戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-44295.html


子供に家事を教えるのは虐待なの?息子に練習のつもりでさせてたら夫から注意されてしまった - 子育てちゃんねる

子供に家事を教えるのは虐待なの?息子に練習のつもりでさせてたら夫から注意されてしまった

2020年07月26日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
354 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:05:55 ID:Aq.gc.L1
子供に家事を教えるのは虐待なのですか?
私の実家では当たり前のように兄弟共々両親から家事を教わりました
「自分のことを自分でできずして一人前の人間とは言えない」と、
耳にタコができるくらい頻繁に言われて育ちました
ですので兄も私も妹も、年頃になった時点で最低限の料理はできましたし、
洗濯掃除など部屋を保つていどの能力は身につけています


スポンサーリンク
結婚して子宝に恵まれましたが、息子が成長してきたので練習のつもりで
自分の服を畳ませたり、おもちゃの片づけをさせていたら夫から注意されました
子供は遊んだり勉強するのが本分だから、
単純なものとはいえ家事を押しつけるべきではないそうです
家族というコミュニティの一員ですから、
むしろ小さい頃から"自分のことは自分で"を徹底させた方がいいと思うのですが……
夫だって実家にいた時は全く家事をせず、一人暮らししてから随分と生活面で苦労していました
結婚して同居してからも家事分担で相当揉めたのを忘れてしまったのでしょうか
なら、少しずつ子供のうちから学んでいけば将来的に役に立つはずです
何も最終的に子供に家事を丸投げするつもりはありません
あくまで自分のことを自分でやれるよう躾けたいだけです
家事を教えないで息子を送り出して、将来の息子の交際相手や結婚相手に
私と同じ思いをしてほしくないという思いもあります
子供が小さい今のうちに意見をすり合わせないと息子が混乱しそうなのですが、
虐待という指摘が出て尻込みしてしまいました
実際、子供に家事を教えるのはどうなんでしょう?

355 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:08:00 ID:8N.ku.L16
>>354
家事を教えること自体は虐待だとは思わないけれど、
指導の仕方によっては(例えば、幼子に完璧を求めるなど)虐待と捉えられることもあるかも?
お子さん何歳?

356 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:17:43 ID:lL.ii.L16
小さいうちは自分でやれより一緒にやろうねのほうがいいかな
指示が通って自分でやれることが増えてきたら、片づけ誘導するくらいはしつけ
怒鳴りつけたり、やらないと愛情遮断して子を不安に陥れたりしてないなら虐待じゃないよ

357 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:22:17 ID:Aq.gc.L1
>>356
4歳です
一緒にゲーム感覚でやってます

358 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:23:59 ID:tI.kf.L1
大丈夫
むしろ全くやらせない方がいわゆる優しい虐待になる

359 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:24:07 ID:mN.kf.L11
虐待呼ばわりすれば相手が怯むからって
なんでも虐待だと言いすぎだよね

360 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:24:51 ID:mN.kf.L11
359は家事させることを虐待って言ってることについての話
358さんに対してのレスじゃないです
タイミング悪くてごめん

361 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:27:00 ID:8N.ku.L16
>>357
4歳でお子さんと一緒に楽しみながらやっているのなら、虐待とは決して思わないわ。

362 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:27:43 ID:lL.ii.L16
>>357
4歳ならそれで理想的だと思う
むしろ旦那が優しい虐待育ちで、大人になっても自分のこと自分でやるのが
苦痛という意識形成してしまったからそんな発言になる

自分の出したものを自分で片づける意識ないと学校行ってから持ち物管理できなくて困るよ

363 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:29:22 ID:Ui.lp.L2
台所に立たせるとかそういうのじゃなく服畳むとかおもちゃの片付けくらいなら
全然虐待にはならないよなぁ
自分ができないやらないからってそりゃないわ

364 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:39:26 ID:Aq.gc.L1
よかった……
肯定的なお返事ばかりで安心しました
このまま息子には遊び感覚で家事を少しずつ教えていこうと思います
夫にも改めて考えを伝えて、理解を求めるようにするつもりです
家事はやらされるものではなく、進んでやるものだと自然に思えるようになるのが理想なので……
夫のように家事を苦痛に感じるタイプだと、何かと生きづらいでしょうし

365 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)11:41:00 ID:8N.ku.L16
私自身が家事苦手。
子供の頃に仕込んでくれていたらありがたかったなとは思うけど、
大人になってからは自己責任だから仕方ないわね。
お子さん、将来、id:Aq.gc.L1さんに感謝すると思うわ。

366 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)12:15:40 ID:Bh.xd.L2
自分語りで申し訳ないけど、私が小学校低学年で親が離婚して母子家庭、
母がずっと仕事ばっかりで姉と私で手分けして家事やらないと家が回らなかったから
家事一通り小学校でできた。
1人暮らししても結婚しても家事で苦労したことなくてめちゃくちゃ感謝してる。
子どもが生まれたら家事を手伝ってもらって教えるつもりだよ。
まさかそれを虐待だー!って言う人がいるとは…

367 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)12:27:35 ID:ui.xy.L6
家事は好き嫌いでやるもんじゃないからね…

家事の出来ない子供を育てた時点で子育て失敗って価値観な社会になって来てる気がする

368 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)12:31:07 ID:Bh.xd.L2
今だと男も家事できて当然って流れになってきてるような気がする
まあ私の周りだけかもしれないけど

369 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)12:33:52 ID:Ai.xn.L1
むしろ家事のできない子どもに育てる方が優しい虐待だと思うわ。
うちがそうだったんだけど、家事をやりたいとか言ったりやったりしようものなら
余計な事をするな!言われた事だけしていればいいんだ!みたいな感じで激しく怒られた。
で、大人になったらなったでお前は子どもの頃手伝いもしてくれなかった!
冷たい子どもだ!とか言うもんだからファー!?ってなったよ。
>>357はいいお母さんだと思うよ。ゲーム感覚で楽しみながら家事もできるようになったら
お互い一石二鳥だし将来役に立つし。
明らかに子どもにできないレベルの家事を求めたりできないと激しく叱責するなら虐待だけど、
小さな事から少しずつやっていくのって仕事もゲームも同じだしね。

371 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)17:21:36 ID:pJ.lp.L4
>>364
生活するための技術を伝授しているのです
交通安全や学び、交流などあきれるほどたくさんのことを幼い子供に教えることが多く
コレも?コレも?と驚いていました
だから、抜けや漏れが出るのはしかたないのですが、
ちゃんと生活するためのスキルを教えておいて何の損もないのです
虐待ではありません。愛です

372 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)17:40:35 ID:C8.jd.L1
一人暮らしして家事ができても結婚したらやらない人っているね
奥さんが私のやり方と違うからやらないでと言ってしまうと全くやらなくなる

373 :名無しさん@おーぷん : 20/07/22(水)19:50:22 ID:lL.ii.L16
一人で家事やってるときと違って複数人でやる場合は共通ルール必要だよね
モノの置き場決めたり、分野別にメインで担当する人の流れ止めないように配慮するとかさ
自分のやり方通せないなら全部丸投げする人は他人と生活難しいかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/26 18:15:58 ID: sgRs3NYs

    保育所か幼稚園には行ってないのかな
    そういうとこで簡単な身の回りのことや掃除なんかは教えられると思うけど、この旦那さんだったら園に文句言ったりするんだろうか。

  2. 名無しさん : 2020/07/26 18:21:11 ID: vapSpRhQ

    程度ってもんがあるし
    もしガンガン怒鳴って殴って強制してるんなら確かに旦那の言う通り虐待だろう
    この場合がどうかのかはわからんが
    でも正直一行目でいきなり「手伝わせるのは虐待ですか?」みたいなフルスロットルされるとちょっと疑いたくなるね

  3. 名無しさん : 2020/07/26 18:27:25 ID: u9m4V3aE

    単に旦那が家事をやりたくないから子供も仲間にして報告者に押し付けたいか
    子供まで家事をやると自分の立場がなくなると考えてるだけに見える

  4. 名無しさん : 2020/07/26 18:34:39 ID: BIAnuwRY

    ※3
    自分はそのすぐ下の
    自分のことが出来ない人間は一人前じゃないを耳にタコが出来るくらい聞かされた件で疑わしいと思ったわ

    手伝わせるのはいいと思うけど、そんな極端な家庭で育った人間はそれなりの言動してるような気がしてならない

  5. 名無しさん : 2020/07/26 18:40:33 ID: 5P8qB06o

    自分と実家を否定されてる様な気分になってプライド傷付いたんだろうね
    しかも本人は報告者と家事分担で揉めた後におそらく負担する様になった
    (つまり妻に対して譲歩したと思ってる)経緯があるなら
    揉めてた時期とか含めて息子に家事仕込まれるのが自身への当てつけみたいに感じてるのかもしれん
    それで虐待って言葉出せば妻が怯んだり屈せられると思ってるなら
    家事負担してる事も進行形で不満なんだろうな

  6. 名無しさん : 2020/07/26 18:48:59 ID: D3gkyjtc

    やらせる、やらせない以前に
    家事を教える、教えないの話をしないとな
    いい歳してママのたおぱんぱ待ってる僕ちゃんを作ってどうする

  7. 名無しさん : 2020/07/26 18:56:25 ID: xByFJp1I

    でも、お手伝いは虐待だっていう親多いよ今。4歳だからまだ差が出ないけど、小学生になると家事より習い事や勉強が本分だって。小学生に危険な火や刃物を扱わせるのは異様だってね

  8. 名無しさん : 2020/07/26 18:58:19 ID: MJRvbleM

    子供の性格にもよると思う。ゆっくりでもやればちゃんとできるのに、
    親の思う時間内にできないからとか、同じようにできないからって
    怒ったり罰則つけたりして早くさせようとか、完璧にさせようとか、
    そう言うのは虐待と思うけど、それぞれ子のレベルをよく考えて、
    子供の様子に合わせて、褒めたり励ましたりして教えてるなら、
    普通に教育や躾のうちだと思うけどね。

  9. 名無しさん : 2020/07/26 19:02:05 ID: rPaAoGWg

    夫が嫌がるのは家族の中で自分だけ家事が出来ない、したがらないだと肩身が狭くなるからでしょう
    報告者の実家みたいな躾も極端でどうかと思うけど
    ゲーム感覚で楽しく出来てるなら、家事は出来て越したことはないよね

  10. 名無しさん : 2020/07/26 19:23:57 ID: KireeSX.

    まあ報告者の「自分はそう育てられた」「将来苦労しないように」という言い草に若干引っ掛かるものはあるな。4歳だしなあ。
    「ゲーム感覚で」ってのも親がそう思ってても子供がそう思ってるかは分からないし。
    まあ「若干引っ掛かる」以上のことではないんだけど。。

  11. 名無しさん : 2020/07/26 19:27:30 ID: g3sAa/HE

    娘が通ってた幼稚園ではお洋服体操服を畳む、はやってたよ!
    そりゃ完璧じゃないけどさ。それがきっかけで名ばかりとはいえお手伝いをしたがったし、小学生になった今も自信満々で体操服を詰めてるわ。グチャやけど。笑

  12. 名無しさん : 2020/07/26 19:29:19 ID: 5wE1dx7Q

    家事を教えるのはすごく良いことだとは思う
    でも文章から厳格な家庭で育ったまじめさが伝わってきて少し息苦しい感じがした

  13. 名無しさん : 2020/07/26 19:36:08 ID: 4/xr2zb6

    新たなたおぱんぱを製作して不幸な女性を増やすよりずっといいだろう
    幼稚園でも保育園でもお着替えのあと服をたたむし、給食かお弁当かにもよるけど簡単な配膳や食器の片付けはやると思う
    できないと子供が恥ずかしいよ

  14. 名無しさん : 2020/07/26 19:38:43 ID: pucCVmYU

    二歳だけど自分で片付けるよ
    もちろん簡単に片付けやすいようにしてるけど笑
    お片付け中とか自分で片付けれた後の表情かわいいよ
    幼稚園年少の長男は卵焼き作れる
    後は調味料入れて混ぜてくれたり。
    二歳娘は洗濯畳むしゴーグルして玉ねぎ切ってくれる笑(子供包丁で一緒に)卵焼きは練習中
    次女次男は何も教えないかもなぁ最後だから過保護にし過ぎてる
    いつまでも赤ちゃんでいてほしい

  15. 名無しさん : 2020/07/26 19:41:03 ID: 1h1RiTgI

    家庭でするべき躾の範疇なので問題ありません
    最低限の躾すらせずに社会に出す親御さんが増えましたね
    良い機会ですからご主人の躾もして差し上げてください

  16. 名無しさん : 2020/07/26 19:48:31 ID: J634vOMo

    子供の頃から入浴や歯磨きのように家事も日常の作業のうち、と刻み込んでおけば一生役立つ。
    一人暮らし始めて誰もしてくれないから嫌々覚える家事は、結婚して妻という家政婦を得た時点で自分の仕事ではないという認識になる。

  17. 名無しさん : 2020/07/26 19:56:03 ID: IEftisHQ

    この夫からしたら嫌味に聞こえたんだろうなw
    幼稚な奴w

  18. 名無しさん : 2020/07/26 20:25:37 ID: bphAVUJU

    いや考えは尤もだと思うけど、
    住民に聞いて良かった続けます、夫もいつかわかってくれるはず、
    とか言う前に夫婦で話し合えよ。これが宗教的行為でも同じことだと思うけどね。

  19. 名無しさん : 2020/07/26 20:28:50 ID: w9rWuJ9o

    家事を覚えるのも立派な人生勉強じゃないか

  20. 名無しさん : 2020/07/26 20:38:54 ID: AEDGx/jQ

    ※4
    報告者の一方的な言い分だと立派に見えるけど
    現実は単なる虐待の連鎖にしかなってなくて、夫が必死で子供を守ろうとしてるんだろうな

  21. 名無しさん : 2020/07/26 20:49:28 ID: PWFAlOhk

    典型的な毒親の言い訳だな

  22. 名無しさん : 2020/07/26 21:33:38 ID: 53kjAtzE

    男の子をのびのび育てるって家庭の子ってサルだよ
    昔の男の人は手伝いしてたし日曜大工も上手だった
    近所のおじいさんは竹とんぼとか作れたしね
    この程度で虐待の意味が分からない

  23. 名無しさん : 2020/07/26 21:57:58 ID: Zm/HTVMo

    できない旦那が子どもに追い越されるのが怖くて妨害してるだけ
    進学や就職などでも妨害してくる可能性あるのでさっさとそのゴミは捨てよう

  24. 名無しさん : 2020/07/26 22:16:26 ID: 7sRJEzDk

    ダンナに「まだ早い」とか言われてるってことかな。
    やり方次第だよね。自分で自分のことができるようになるのは習慣づけるって
    意味合いでは早いほうがいいとは思うけれど。
    できなくて強く叱るとか駄目だしするとかして子供が萎縮しちゃうようになるのなら
    ダメだとは思うけど。
    遊び感覚でたたみ方とかもののしまい方とか覚えるのはいいと思う。
    ダンナが敵にならなきゃいいけどな。

  25. 名無しさん : 2020/07/26 22:28:48 ID: wyBebqOo

    どの程度までやらせてるかにもよるけど、文面からは優しい虐待なのかなって感じられる部分がある。
    自分が正義、それ以外は悪という思考を続けてると虐待じゃないって言われるだけじゃ済まなくなりそう。

  26. 名無しさん : 2020/07/26 22:34:12 ID: X/lK1yPI

    洗濯物をたたむのは自分も幼稚園入る前からしていた記憶がある。
    (もちろんへたっぴなんだけど、大人になったような気がしていたw)
    家事も含めてできることを少しずつ増やしてあげるのが本当の親の愛情だと思うな。
    上げ膳据え膳たおぱんぱのままでいていきなり家から出ると本当に困るよ。

    というか、その旦那大丈夫か?虐待としつけの境界が分かってなさすぎ。

  27. 名無し : 2020/07/26 22:41:54 ID: eB0.syBg

    勉学が本分とか言う前に、家族の一員なんだから家事は分担すべき
    うちの1歳の子、遊び感覚で洗濯物取り込んだり、机拭いたり、自分のオムツをゴミ箱まで持ってったりするよ

  28. 名無しさん : 2020/07/26 22:54:20 ID: olJ38Qgc

    まずは夫の躾からやり直したらいかが?
    そのうち子供から「お父さんはやってないのに何で僕はやるの?」と質問されて答えに窮することになる。
    まずは父親が手本を示さないとダメだとはっきり話し合うべき。

  29. 名無しさん : 2020/07/26 22:54:45 ID: 0/q9lHv.

    自分の服たたむとかおもちゃ片付けるのなんて家事ですらないじゃん
    こんなの「自分のことは自分で」の範囲だよ
    四歳くらいならぼちぼち自分でやらせ始めるのにちょうどいい頃合いでしょ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。