薬剤師はいらないと思う?
医者がそんなこと言う訳ないじゃん
たまに気まぐれで医者みたいなこと聞いてくるのがダルいよな
薬混ぜてりゃいーんだよ
|
|
薬剤師がいろいろ言ってくんのホント面倒くせえ
医者からもっと詳しく聞いた後だこっちは
>>17
患者のことを知りたいんじゃねーよ
医者が間違ってないか確認してんだよ
ダブルチェック的な意義があるならむしろあの程度の問診じゃ全然足りないだろ
まぁ割と薬の分量や飲み合わせ間違える医師多いから要らない訳ではない
ただ本当にAIでいいのも確か
病院での扱いは看護師以下だからな
病棟に来たら邪魔者扱い
管理薬剤師になって数年経過したが地獄
医師が間違った処方箋送り付けてきた時に疑義照会して間違った点を伝えるとくっそ態度悪くなるし疲れる辞めたい
まず医師が処方箋出すのがおかしいだろ
医師は診断書を出して薬剤師が処方するべき
>>24
そうだよな
カウンターでくそうざい質問するんじゃなくて
医師の診断を見た上で薬剤師が薬を考える位しないとダメだよな
怪しい医者そこそこ居るからなぁ免許更新ないんだもんあれ
やたらジェネリックすすめてくるのはなんでなん
>>42
ゾロの方が薬価やすい
処方箋料は高い
だが価格差でゾロ進める場合は患者負担を考慮してのこと
医者も開業医なんて大して何も聞かずに処方箋書いてるだけじゃん
結論どっちもAIでいい
医者って結構間違えてるからな
特に電カルじゃないところとか違う病院で処方されてる常用薬の禁忌とか普通に出すし
>>85
電カルかどうかは関係ない チェックソフトの有無
昔は必要だったけどパソコンやネットの発達で今は不要な仕事は他にもたくさんあるよ
医者だって今の時代には職人的な技術職としての重要性以外は低いから、試験簡単にして知識の丸暗記を減らして、技術職として手先が器用な医者の人口増やしても何の問題も無いと思う
そのぶん頭の良い人は現場に出ずに研究開発の方に力入れたら医学がもっと発展する
まぁ既得権益捨てたく無いから絶対やらないだろうけど
薬剤師も同じ
薬剤師だけど質問ある?
月1回の薬を2ヶ月分出そうとして?60日(5年分)の処方とか来たりするからチェックする人は必要だと思うの
>>101
薬の使用期限ってどのくらいまでいいの?
>>104
薬によるとしか
あと保存条件も常温で直射日光に当たらない場所での期限だから湿気や直射日光は避けてね
士業の現状考えたら国家資格の既得権益は独占業務として法令で守られ続けるからこの先ITやAIが発達しても今まで通りやっていけるよ
なんにせよ患者からすると
医者は上から目線でちゃんと聞かなきゃ何も教えてくれない人が多いけど
薬剤師さんは丁寧に色々説明してくれたり困ってる事は無いかとか聞いてくれるから安心するわ
薬の副作用とか医者は全然説明しないしな
>>133
わかるけど きりがないだろ
ほとんど発生しない副作用の説明なんてしたら怖がるだけだし
そんなの薬情に書いてあるし グレープフルーツの飲み合わせとかはさすがに言うだろし
>>141
だから患者からしたら薬剤師の存在はかなり大きいんだよ
俺が飲んでる薬は副作用大きく出たりとか病気に繋がって死人がでたりとかもしてるから
医者が忙しくてそこまで丁寧に出来ないって事を薬剤師さんがしてくれてるんだよ
医療関係者からしたらどうなのか知らんがいち患者の俺はとても感謝してる
たとえばワーファリンとかもさ、PT-INRをこれくらいにコントロールしておいて、
だけで容量とか適当に薬剤師さんが決めてくれるような仕組みにすればいいんだよね
看護師だって検査技師だって、できる範囲を広げようって動きがあるのに
薬剤師だけ固定されてるのが不思議すぎる
病院での各職種のカバーする職域を理解している人の多くが賛成してくれるであろうけど、
病院薬剤師はさらに厳選してピックアップは事務に。そして薬剤師たちの給料は倍。
薬局やドラッグストアで働いてる薬剤師の給料はいまの6割でいい。
製薬系は開発費のこともあるし削れないだろうしな。
これがいいと思う。
>>177
きみ勤務医だろ
みんなそれが理想なのは分かってる
だが経営を考えると在庫 在庫管理 人件費が重くのしかかってくる
零細クリニックに薬剤師雇う余裕はない
そして卸にまるめこまれて卸屋グループ傘下の門前薬局へ院外処方する方向に
>>187
在庫管理って事務じゃだめなの?それこそ登録販売者持ちの人とか。
病院でも、当直帯で薬剤師いないと事務の人がピッキングして、帳簿につけてくれてたよ
業者が院内に入って在庫管理とかするのは、利益相反的に難しくなるだろうなぁ
検査部とかも外注業者が入って検体の処理とかしてくれてたけど、それもNGになりつつあるし
>>194
公立とかだともってのほかだな
個人の診療所なら卸屋が在庫見てるw
期限切れかかえるぐらいならそりゃどこも院外にしたいだろ 人も在庫もいらない 会計まで早い
だが患者負担はあがる
外用薬混ぜたり、粉にして一包化したり、結構めんどいとおもうけど
コロナでわかったのは「日本の医療はほとんどがムダ」だということ
今苦労してる医療従事者には悪いんだけど、常態において「病気でもなんでもない高齢者の病院通いによって保険が食いつぶされてた」「薬剤師や柔道整復師といったムダ職にも食いつぶされてた」ということが判明した
病気でもなんでもない高齢者がコロナを恐れて病院に行かなくなり、病院の収益減ってボーナスカットとか、この国の医療保険制度がいかに狂ってるかがわかる
高齢者のムダ保険料が無くなれば一気に財政健全化する、消費税も要らなくなる
>>182
いちばんやばいのは末期医療なのよ まずはそこから
せっかくの国民皆保険 甘受できるところはすればいい
>>192
甘受してるんじゃなくて、自分自身を、日本の未来を食いつぶしてるんだよ、ムダな保険料のせいでな
悪いけど今の医療の多くは、保険使ってマッサージしてる柔道整復師と変わらん
本当に必要な医療はもちろんあるけど、必要ない部分があまりにも大きすぎるんだ
だからコロナで逆に収益減ってる
>>204
その通りだが このイージーに通院できるのはその無駄ありきだからな
これがいいのか悪いのかはなんともいえない
薬剤師が必要か不要かで言えば不要論者なんだけど
かと言って必要無いから廃止ですってのもどうかと思う
ぶっちゃけめちゃくちゃ助かってる
俺らと違って薬のこと熟知してる
俺らは薬の細かいところまで網羅してるわけじゃないから、たまにとんでもない結果に繋がりかねない処方してしまうことあるけど、薬剤師はそれを防いでくれてる
薬剤師の働きまで医者に求めたらそれこそある意味医療崩壊するわ
>>212
チェックソフト完備のこのご時世でそこまででたらめな処方って発生する余地はそう多くはないだろ
院内で調剤担当 会計(受付)と三重のチェックは必要だとは思うが
>>215
確かに昔に比べればミスも大分減ったのかもしれんが、今もゼロではないだろう。
医療に関しては、100回のうち1回でもミスがあると大問題になるからな。
そういった意味では薬剤師の需要はまだまだありそう。
>>231
院内薬剤師なら分かるけど、院外薬剤師が医療事故防止に対してコストに見合うだけの貢献を果たしてるかは怪しいと思うなぁ
俺も現場知らないから想像でしかないけど
275 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 23:12:07.287 ID:EAT6CVn00六年間しっかり勉強して医者もようわからんような薬理やってるのに全く業務に生きてないから4年に戻して給料下げた方が良さそう
269 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 22:45:50.594 ID:bYxgvjB60現在のわが国の薬学部は、医療職養成学科という分類になっていながら、内実はまったく職業教育を行っておらず、医薬品を研究する学科でもない。この現実を薬剤師以外の医療職の方たちは知らないと思われる。
自分は医学部と薬学部の両方を卒業している。同経験に基づき、本コラムでは、わが国の薬学教育が抱える問題について詳細に論じてみたい。
270 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 22:46:04.562 ID:bYxgvjB60>>269
■「薬剤師は医薬品を取り扱うための専門職であるが、専門性は形骸化している」医薬品の取り扱い(ハンドリング)とは、保存と運搬と秤量と混合と包装である。保存に必要な知識とは、保存期限と温度の厳守だけだ。運搬は誰でもできる。
秤量も、秤が使えればできる。混合は、一部に無菌調剤が含まれるが、これも、数日も練習すれば誰でもできる。包装に至っては、手先の技術以上のものではない。19世紀までは、医薬品の取り扱いは簡単ではなかった。大半が、生物原料から抽出される生薬だったため、真贋の鑑定、腐敗の防止には、注意が必要だった。
原末を量り取り、澱粉や乳糖などの増量剤に混合しなければ、患者には使えなかった。輸液製剤も、病院内での調製が必要だった。生薬が工業化学製品に置き換わり、製剤技術が進歩して、それらの技術は無意味になった。
かつての薬剤師は、生薬の質を確かめながら、粉末を秤量しなくてはならなかったが、今の薬剤師は錠剤の玉を数えているだけなのだ。271 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 22:46:17.058 ID:bYxgvjB60>>270
■「病棟薬剤師はいらない」医師が、薬剤師に薬のことを相談すると、良いことがあるのだろうか?限りなく、その可能性は低い。
薬剤師が、自分たちの職能の根拠としている知識とは、薬理学と薬物動態学だ。
薬学部の薬理は、医学部や獣医学部の薬理と大差ない。研究者も、決して多くはない。
部外者からは、薬学部は薬理ばかりやっているように思われているが、実際は、薬学部における薬理専攻者は、大学院生の10人に1人くらいである。
つまり、研究者の層が厚いわけではなく、教育水準が高いのでもない。薬物動態学(ファーマコキネティクス)は、研究室レベルでは非常に高度かつエレガントな学問だが、臨床(TDM:血中薬物濃度測定)では、そのうちで、ごく単純な成果だけしか使われない。
具体的には、1コンパートメントモデルと2コンパートメントモデルしか使わない。このモデルは、高校生でも、1時間あれば解法を憶えることができる。薬学部でこの分野を専攻する人は、やっぱり10人に1人以下である。この程度の専門性なら、医師の薬理学関係の知識をいくぶん増やし、かつ、TDM計算ソフトを普及させるだけで足りる。
DI活動も、添付文書や業界雑誌や文献を読むだけなのだから、医師でもできる。大半の勤務医師は、「病棟薬剤師は、いた方が良い」と考えているが、それは、コストをまったく考慮しないで良い立場だからだ。
病棟薬剤師を専従で配置すると、最低でも、毎年、500万円かかる。そんな金があったら、医療情報を電子化して、コンピュータで処方を自動チェックするべきだろう。272 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 22:46:27.256 ID:bYxgvjB60>>271
■「処方箋のチェックはコンピュータで十分可能」医師の処方箋を薬剤師がチェックすることで、医療の安全性が保たれるという話があるが、薬剤師による処方監査は、処方箋と処方歴を情報源としているのであり、その程度の判断なら、コンピュータで代替できる。
お薬手帳と処方箋を電子化しさえすればいい。■「処方箋を見ているだけでは、大した説明はできない」
薬局薬剤師は、患者に情報を提供しているということになっているが、その実態はプリントアウトを手渡すことである。
口頭による説明も、プリントアウトの情報を超えるものではない。患者の個別事情にかかわる、突っ込んだ説明はできない。
病態把握のための情報が、処方箋と患者インタビューだけなのだから、仕方がない。
患者情報を病院外に流すことは、プライバシー問題により不可能だから、この問題は、薬剤師教育とは関係がなく、改善しようがない273 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 22:46:39.259 ID:bYxgvjB60>>272
■「薬剤師は必要だが、薬科大学はいらない」以上のように、薬剤師の専門性が形骸化しているとはいえ、医療機関が薬剤師を雇用する必要はある。
病院や薬局内では、誰かが医薬品を管理しなくてはならない。しかし、養成専門の学科を維持する必要はない。薬理学と薬物動態学は、独学でも十分に習得可能だからだ。
薬剤師が実験技術など習得しても、何の役にも立たない。この意見には、以下のような反論がありうるだろう。
「科学技術に関係する職種では、科学の教養が必要である」どんな教育でも、理由をつけられる。
診療放射線技師には量子力学が必要である、法曹には法哲学が必要である、税理士にはマクロ経済学が必要である etc…
国家資格職の教育内容は、個別具体的な実務において、その知識が、直接役立つかどうかで決めるべきだ。そうしないと、教育コストは際限なく膨らむ。
残念ながら、薬学の教育内容は、薬剤師の実務とほとんど対応していない。薬科大学が、薬剤師養成課程に寄生して、学生と学費と補助金を集めることで、薬科大学の経営が回っている実態は、是正されなければならない。
私は、薬剤師国家試験受験資格を全国民に開放し、国家試験合格者に、半年か1年程度の実務実習を公費で提供することを提案する。
現状でも、薬科大学は、4ヶ月程度の実務実習をしているに過ぎない。教育費用が安くなれば、資格取得コストが低下するため、競争率は高まり、薬剤師の質は向上する。
薬科大学は、薬剤師養成から解放され、自由に教育・研究を行うことができるようになる。
大半は潰れるか、改組が必要になるだろうが、それは仕方がない。国家資格ではなく、教育・研究の内容によって学生を集める困難は、農学部や工学部が、設立以来ずっと直面してきたことだからだ。274 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 22:46:50.725 ID:bYxgvjB60>>273
■「4年制と6年制」なお、以上述べた事柄は、薬剤師養成コース(6年制薬学部)の話であり、研究者養成コース(4年制薬学部)には関係がないことを付言しておく。後者は、最初から、医療職養成と無関係なのだ。
井上晃宏(医師)
医者は質問というか要望出すと怒るけど、薬剤師は調べて答えてくれるイメージ
医者が文句あるなら来なくて良しとか言わずに、これは薬の副作用だからこうしてくださいとか、これは薬とは無関係に体調崩してるから何科にかかってくださいとか教えてくれるなら薬剤師いらないと思う
今のところそうじゃないから、相談相手として薬剤師欲しいところ、ド深夜に電話かけても薬剤師は電話に出てくれるけど、医者は受付のお姉さんに任せきりで病院に行かないと会話すらできなかったり
|
|
点滴や内服薬含め、薬剤の組み合わせで良い悪いは医師よりも薬剤師のほうがプロ。
組み合わせちゃいけないやつとか、全部薬剤師頼みだわ。
血中濃度度かも医師に連絡してくれるしほんとありがたい。
んで出荷もバーコードで管理する、これで薬剤師なんていらない
薬剤師の仕事が重要ってのは分かったけど、アイドルタイムが多すぎんのは否めないんだから
薬剤師のAI化をリアルに想定した時、患者側に負担が多すぎるんだよね
そもそも対人業務をAIに任せるメリットって人件費を減らせる以外思いつかない
純粋に薬を作る側だけでよくなるはず
医師「はえ~、せやったんか。じゃ減らしたらええんか?」
薬剤師「せやで。1/2から1/3に減らしたらちょうどええで」
医師「さよか。助かったわ。サンガツ!」
薬剤師「ええんやで」
ワイ「いつまで待たせとんじゃボケ!!」
処方内容と症状に齟齬が生じた場合の対応はどうするの?
風邪なのに痔の薬が処方されてる場合とか
処方箋上は間違ってない上に飲み合わせも問題ない、でも処方箋その物が間違ってるってケースはそれでは対応できないけど
特に老人の一包化処方とかは30分とかかかる
いうほどAI化出来る仕事じゃないし普通に肉体労働ぞ
薬剤師がやらなきゃ医師がやるしかないんだが
そんなことしてたら医療現場崩壊するわ
でも実際は毒と紙一重というか裏表で血管を収縮させるってだけでも健康な人にはやっちゃいけない、ましてや逆の症状の人に出したらすぐ死にますなんてのがある
ミスったらクレーマーになるくせに難癖つけてるのは健康で無関心だからだろうな
だけど、ずーっと同じ処方しているのにある日いきなりこれはこういう内服の仕方はしませんとか電話してくる薬剤師は意味わからん。いや、お前今までスルーしてただろってとこと、別にその使い方でも間違ってないぞっていう思いでいっぱいになる。
あとは、これは1日1回の内服薬ですとか言ってくる奴。意図的に散らしてんだよっていう。お前は患者の血圧手帳とか血糖簿をみてねーだろって思うことは多々ある。医者が不機嫌な声になるってのは、お前がわかってないんだよっていう感覚が大きいわ。
ユニクロの自動レジ体験した人ならイメージつくと思う。
症状と薬の乖離は薬剤師レベルでなくてシステムのサポートあれば下位のコメディカルでも充分。
薬局の管理者として残すとしても、薬局には1/3いれば充分だね。
病院で医師のサポートする仕事をメインにしないと生き残らないと思うが、判断はソフトに敵わなくなってくから看護師同様の身体使う仕事増えるんじゃない。
確認しないと保険通らんのや、勘弁してくれ
そもそも薬局側がレセに記載しないといけないことと医師が処方箋に記載しないといけないことが違うことが問題なんや
外用薬の使用部位なんて最たる例
臨床症状や患者の主観的な訴えをきちんと見抜けるDrはマジ凄い。チェーン調剤の管薬は比較的腰が低いから好き。
偉そうな薬剤師は嫌い
ドラッグストアでセルフメディケーションのサポート役として活躍する道もあるかもね。
子供が何故か泣かない小児科だけど、処方箋はイカれてるって評判で、隣の薬局と絶対にセットって勧められた意味をモロに痛感してるわ
薬剤師さんが居なくなると困る
ステロイド入ってないやつ、って頼んだら強ステロイド薬を出されたし、体重11キロって伝えたら何故か31キロで薬が出されてて、気付いて確認してくれた
そこの薬剤師さんの気が強いから、たまに検討違いの薬とか、大昔に事故があってもう作られなくなった薬が処方されると、電話で抗議して、再受診して処方箋を変えさせてくれた事もあった
他の薬局だと、お爺さん先生が薬剤師を信用してなくて、なかなか折れなくて大変らしい
なぜそんなジジイのところに行くのか。
だいたい開業医は引退とかないから後期高齢者の医者のとこなんて行かない方が吉。
新薬の話なんか聞くだけ聞いても絶対使わないし
ホンマそれな。
「こんなことで疑義かけるの先生に申し訳ないなぁ…」と思いながらかけること多々あるわ。
誰が得すんねんていうのが多すぎる
まず他の人も上げてるけど症状と処方された薬が間違ってないかの確認
飲み合わせが悪くてもメリットが大きければ投薬することもあるからその判断、AIならまだしもexcelだと添付文書で禁忌だったら処方不可としか判断できないね
副作用も同じく無視していいかものかどうかの判断はexcelでは無理やね
あと会話から服薬状況を聞き取ることも薬剤師の仕事
話してるとこいつ朝の薬飲めてないぞとか、そろそろ一包化した方がいいかなとか、分包不可だけどコンプライアンス向上のために分包するべきかの判断とか
まだあるけどとりあえずこれくらい
どうやら自分の症状が軽いので少ない用量でも治ると判断してのことだったらしい。実際ちゃんと治った。
だいたいそうだけどそうじゃないやつも多いぞ
今週で言うと腸溶錠を粉砕しろってのと、過去に副作用が出たことある薬が処方されたってのがある
患者も薬剤師なら話しやすいって人もいるしね
粉砕一包化系は添付文書に書いて欲しいわ
最近データはありませんとか変化あったけど成分大丈夫、でも粉砕したらどうなるか知らんよ、とかばっかり。
日本でも医者が足らなくなったらそうせざるを得なくなるんじゃないかと思ったわ
そういう時代になったら処方箋書くだけの医者がいらんとか言われるんだろう
通常の用法容量でない場合には疑義紹介しないといけないルールなんでしょ
その人はたまたま少量でも治っただけで、改善しなかったら用量を増やすとか普通にするよ?
フェイルセーフの概念からすると薬剤師の存在は必須だよ
ただ、その中でも能力のばらつきがあるとか意味の分からない薬事法とかの絡みがあるっていうのが問題
薬次第だけどその量で調剤が処方したんなら適宜減ついてるよね?じゃあ疑義照会しなくても良かったよね?無駄に患者待たせてるじゃん。
今日小児禁忌の薬ががっつり乳幼児に出てたぞ
そういうのが0になるんなら薬剤師要らない論は賛成だけど1日1枚は何かしら医者やらかしてっからな、それが全国何十万の薬局であるって考えたらなくすに無くせないだろ
薬剤師じゃないからルールは知らんがな
医者の目線ならこうだよーって話
実際に薬剤師の人と話してると普通に凄いよ
ただ、臨床はさっぱりわかってない人の方が圧倒的に多いから時々イラっとする
マジで一包化を0から10まで全てAIがやってくれるんなら2〜3日に1度位は残業しなくて済むようになりそうだから是非導入してくれ資金がどこから来るのか知らねーけどさっさといれてくれ頼む
いや薬局の話じゃなくて薬の適応の話。
用法用量に適宜増減あるだろ→疑義照会すんな、ってこと。
あなたの近くの薬剤師は有能な方がいるんだろうね。薬剤師なんてMRと大して変わらんよ。
処方権を薬剤師に移してもっと薬に向き合う人材を作るべき
6年制になった時に変えなかったのがいけない
今の薬剤師は必要ないって言いたくなる人の気持ちもわかるけど薬剤師いないと医者は全責任おうことになるしやる人がいなくなる
って薬学部の人が言ってみる
それこそ6年間でやたらと検査値だの病態だの勉強させられたのに一切使ってないのが無駄の極みだからハイリスク薬の区分をもっと明確化して非ハイリスク薬の処方変更権位は持たせてくれないかな
そうすりゃ医者も毎回処方箋のミス突かれて煙たがられること無くなるし
知ってて電話してるぞクソ医者
保険通らなかったりするし、しておかないと個別指導でひっかかるんだわ
電話嫌なら備考欄に散らすため分2にしてるとか書いておけクズ
処方権を薬剤師に移すのはダメだと思う
悪いけど臨床がわかってなさすぎる
助かってる部分は多いけど、病棟・外来で10何年患者に向き合って、ガイドラインを全部覚えてから意見を言ってほしいと真面目に言いたいときもある
ARBは一日一回ってわざわざ電話もらったときの脱力感はきっとわからないわ
※62
そーだねー処方箋みても意味が分からないんだもんねー仕方ないねー
一度でいいから血圧手帳や血糖簿をみようねー
まぁガチでヤバイ医者いるからな
たまたまその日当直だった担当外の医者にやべぇ処方されたことあるわ
そもそもそんなやつが医者すんなとも思うが
先生の病院は大きい病院なのかな。
医事課から保険請求上の査定について言われませんか?
収益に直結するので、添付文書から用法用量が逸脱してると疑義紹介の対象になるんです。
先生の処方の意図もわかるんですけど、ルールなのですみません。
処方するなら検査や診断からみないといけないけどどうするの?
患者の自己申告で薬出すだけなら要指導医薬品やスイッチで十分じゃない?
処方権求める前にする事あるんじゃないかな?
information
オススメ
『サイダーのように言葉が湧き上がる』 映画前売券
Ghost of Tsushima
スーパーマリオ レゴ(R)マリオ と ぼうけんのはじまり
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 1
MODEROID 機動警察パトレイバー AV-98イングラム&ブルドッグセット
クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース
東京 西川 洗って使える マスク 5枚組
ニーア オートマタ ブリングアーツ ヨルハ 二号 B型 Version 2.0
moon PREMIUM EDITION
Xiaomi Mi Smart Band 4
ウォッチドッグス レギオン
コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR-015
サイバーパンク2077
傷物語 キスショット アセロラオリオン ハートアンダーブレード