戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52292932.html


ワイは猿や!猿になりきる健康法で「30年間医者いらず」と主張する50歳の男性(中国) : カラパイア

猿なりきり健康法
猿なりきり健康法 image credit: youtube

 かつて、人間社会に嫌気がさして、山羊のように四足歩行になることを選んだ男性がいた。そして今回登場するのは、人間として健康であり続けたいから猿になるという男性だ。

 中国の山西省に住む男性は、過去30年にわたり、猿になりきるというちょっぴりユニークな運動法を実践し続けている。そのおかげで医者いらずの完全な健康体になったそうだ。『Daily Mail』などが伝えている。
スポンサードリンク


Chinese man walks like a monkey for exercise and to prevent illness

猿になりきる運動を30年続けている男性


 中国の山西省に住むチェン・ハイガンさん(50歳)は、他の人とは異なるユニークなエクササイズ法を続けて30年になる。

 それは、猿やゴリラが歩く時のように四つん這いになり、腕をぶら下げて肩を揺らしながら歩く方法だ。

man1_e
image credit: youtube

 チェンさんいわく、この運動法をしてから病院にかかることが一切なくなるほど、健康な体を手に入れたそうだ。

20歳の時、動物園で遊ぶ猿を見ていて、楽しそうだなと思い観察した後、自分もやってみようと思い立ち、実践したのです。

 田舎で農夫として働いていた時、チェンさんは風邪や歯痛、耳鳴りのような小さな健康上の問題をいつも抱えていたという。

 しかし、仕事のため街に越して以来、自由時間を使って猿ウォーキングのエクササイズを始めたところ、健康状態が非常に良好になったことから毎日欠かさずこの運動法を続けている。

man2_e
image credit: youtube

周りの注目を浴びても気にしないチェンさん


 チェンさんの猿エクササイズ法は、歩き方だけではない。毎日木にも登る。その仕草は、本物の猿顔負けと言ってもいいだろう。

 そして、木から木へと軽くジャンプもこなす。また、猿のように歩く間も、開脚などのストレッチ運動を忘れない。

 太極拳やジョギングをしている人とは異なるチェンさんのエクササイズは、やはり公共の場では自然と人目を引いてしまうようだ。

 しかし、どれだけ注目を浴びても、チェンさんは気にしない。「これまで多くの人にこの運動法について尋ねられたけど、公衆でするのは恥ずかしすぎてできないと言う人ばかりだよ」と笑っている。

 そして最近は、ワニのクロールのような他の動物の仕草もエクササイズに取り入れているそうだ。いろんな動物になりきること、そしてその効果を信じることで健康になれるという道もあるようだ。

 病は気からともいうし、偽の薬でも信じれば本当に効いてしまう「プラセボ効果」もある。つまりはそういうことだ。よし、私の場合まずは猫から真似してみよう。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
人間社会に嫌気がさし、四足歩行となり草を食べ、ヤギとしてヤギと共に生きる道を選んだ男の物語


これは微笑ましすぎる!フィットネスのインストラクターは幼児だった?少女の動きを必死にコピーする生徒たち


こんなに変化した!過去100年における女性のフィットネスダンスの遷移を100秒で振り返る


抗うつ効果も。運動が脳に与える7つの良い影響


短時間の手軽な運動で脳機能が高まるという研究結果が報告される(米研究)


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 17:37
  • ID:Kma.9OOO0 #

動物は全身の筋肉を使うからこれはほんとに健康に良さそうやな
周りの目を除けば完璧な健康法

2

2. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 17:39
  • ID:Y7QG1oZY0 #

映画等でCG動物のモーションキャプチャーをやれるかもしれない

3

3. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 17:43
  • ID:j.IXGUSQ0 #

まさに猿真似ってか

4

4. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 17:45
  • ID:E7qKng1R0 #

モンロー・ウォーク(女子)。
男子「セクシーだぜ!」

モンキー・ウォーク(男子)。
猿(♀)「あらやだ、セクシー////」

5

5. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 17:50
  • ID:J68TIqVO0 #

動物の動きを模した太極拳みたいなのありましたよね?
それを自分なりに発展させてみたのかも⁉

6

6. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 17:54
  • ID:9ZVGm5x90 #

体が柔らかくて体幹が鍛えられてて筋肉が付いててすごい

7

7. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 18:02
  • ID:M2nFI.cE0 #

まあ、猿を見るのは獣医だからな…

8

8. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 18:11
  • ID:8zLbXB9K0 #

腰痛持ちの俺には恐怖でしかない…。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 18:17
  • ID:PUELV6Cx0 #

実際結構なストレッチになるからかなり体によさそうだね
表情も生き生きとしてていい顔してるし。

10

10.

  • 2020年08月05日 18:22
  • ID:sXjlXX2q0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 18:43
  • ID:RpLBy.rh0 #

20歳の時、動物園で遊ぶ猿を見ていて、楽しそうだなと思い観察した←ギリギリわかる
自分もやってみようと思い立ち、実践したのです。←????????

12

12. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 18:46
  • ID:6erGU9630 #

なんだろう、昔ながらの「ビックリ人間」なイメージの中国人が今もいるのが嬉しい。

13

13. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 18:52
  • ID:j.7qSJH60 #

つ「プラシーヴォ効果」…w

14

14. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 18:53
  • ID:S.lAzNLl0 #

またの名を猿拳!
その流れを汲む
野猿牙殺拳!!

15

15. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 19:01
  • ID:prATFY5L0 #

人は知らず知らずのうちにコンクリートのジャングルに合わせた動きをしてるけど
人間の歴史的には自然の中で生活した期間のほうが長かったわけだから
自然の中で生きる動物と同じ動きをしたほうが、現代的な生活を送るよりも健康になれる気はする

16

16. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 19:04
  • ID:iLvaU5j00 #

いや、でも平均的な猿の寿命は長くて20年ぐらいなんだがw(ゴリラは40年ぐらいらしいけど)

17

17. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 19:38
  • ID:QuVUr.Ql0 #

プロゴルファー猿の話かと思った。

18

18. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 19:47
  • ID:3Z1UlvyY0 #

猿もいろんな猿がいるからなあ。ゴリラとメガネザルじゃ全然違うし。
ま、でもけっこうなこってす。ご家族はなんと……

19

19. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 20:12
  • ID:duezNcuE0 #

>よし、私の場合まずは猫から真似

それただのぐうたら人間にゃ…

20

20. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 20:16
  • ID:UE7K8wzL0 #

猿の真似しなくても30年間医者いらずの人はいくらでもいるだろw

21

21. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 20:53
  • ID:TN0YD0ye0 #

中国の話だし、田舎から街に越してきてから始めたみたいだから最悪田舎の衛生環境とかが悪影響だった可能性もある

22

22. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:05
  • ID:9ZVGm5x90 #

※20
以前の彼は健康上の問題を抱えていたんだよ
>田舎で農夫として働いていた時、チェンさんは風邪や歯痛、耳鳴りのような小さな健康上の問題をいつも抱えていたという。
しかし、仕事のため街に越して以来、自由時間を使って猿ウォーキングのエクササイズを始めたところ、健康状態が非常に良好になったことから毎日欠かさずこの運動法を続けている

23

23. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:21
  • ID:H4xXiYQp0 #

肩も股関節も柔らかい、筋肉も当然だ。
なら血流もよく代謝もいい。
健康だろうね。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:23
  • ID:MfO6.ihk0 #

そういやぁ豊臣秀吉の前で猿になり切ったとされる傾奇者も
73歳と当時としてはかなり長生きしたなぁ

25

25. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:27
  • ID:KrlbpZbm0 #

※8
ヒトに腰痛持ちが運命づけられた大きな要因は、直立二足歩行
と云われたりするけど、
四つん這いで適応したら、どうなんだろう…?
もはや現生人類の骨格だとかえって負担が大きいのかな…?

26

26. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 22:31
  • ID:nImcnJvg0 #

周りを気にしないメンタルの強さ
木に楽々と登る体力
充分元々健康的です

27

27. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 23:34
  • ID:ijsSV5hF0 #

※25
確かに人類は二足歩行と引き換えに腰痛を手に入れてしまったという話は聞きますね
今の骨盤の形とか向きだと、再度4足歩行になった時は負担が大きくなりそうな気もする…
でも何世代にも渡って4足歩行を続けていれば、腰痛になりにくい体になったりして

28

28. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 23:41
  • ID:6AB.y.ZW0 #

プロゴルファー猿は流石に年齢を察してしまいますね・・・(小声)

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク