戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52293648.html


重油流出、海を守るためモーリシャスの人々は髪を切る : カラパイア

髪を切って海に流出した重油を吸い取る
髪で海に流出した重油を吸い取る作戦 image by:Greenpeace Africa

 日本の大型貨物船がインド洋の島国、モーリシャス沖で座礁し、船体から1千トン以上の重油が流出した。座礁地点の近くには野鳥の保護区があるなど環境への影響が懸念され、世界的にも注目が集まっている。

 そこでモーリシャスの人々は一丸となって、流出した重油を食い止めようとしている。髪を切り、みんなの髪を集めて、海に流出した重油を吸い取る作戦だ。
スポンサードリンク

海を救うため、地元の人々が立ち上がった


 7月26日、日本の商船三井が手配した大型貨物船「WAKASHIO(わかしお)」がモーリシャス沖のサンゴ礁周辺で座礁し重油が流出した。

 モーリシャス政府は、緊急事態宣言を出したが、1000トン以上の重油が島周辺の海域に流れ出した。現在流出は止まっているというが、船がまっぷたつになる前に、まだ船内に残っている重油をなんとか回収しようと急ピッチで対策が進められている。

 モーリシャス政府が、流出を封じ込めるために世界中に助けを求める一方、地元の人たちも自分たちでなんとかしようと、髪の毛と藁、サトウキビを詰めた布やストッキングの袋で独自のオイルフェンスを作り、対処しようとしている。

1_e
重油の流出をくい止めようと、人毛を詰めたオイルフェンスをみんなで作るモーリシャスの人々
image credit:Greenpeace Africa

髪の毛を詰めたオイルフェンスの有効性


 髪の毛は、油を吸い取るのに優れた素材だ。人間の髪の毛には、脂肪親和性がある。つまり、水ははじくが、油でできたものにはなんでも付着する。これは、水と油の分離に役立ち、髪の毛1キロで、8リットルの油を吸うことができるという。

 初めて試されたのは、1978年。フランスのブルターニュ沖で、アモコ・カディスというタンカーが座礁し、22万880トンもの重油が流出したときのこと。2004年にメキシコ湾で起きたテイラー・エナジー社の原油流出事故でも使用された。

1990年代後半に行われたNASAの研究で、重さ1万1340キロの毛髪は、17万ガロンの流出オイルを吸収できる可能性があることがわかった。しかも、1ガロンを吸収するのに2分かからない。



 『Environments』(2020年7月)に掲載された最新の研究によると、人間や犬の毛は、現在、流出オイルの処理に利用されているポリプロピレンのような合成繊維と同等の優れた性能があり、しかも天然で再生利用できる点で優れているという。


続々と集まる髪


 現在、地元の人々は率先して切った髪を提供し、美容師もそうした人たちのカットを無償で行っている。かつてモーリシャスを植民地にしていたフランスも乗り出し、20トンの毛髪オイルフェンスも到着する予定だ。

 SNSでもこの件に関する投稿が集まっている。

わたしの故郷の美しい島が、ひどい重油の流出被害にみまわれています。野生動物やその環境、壊れやすい自然の生態系、観光業に頼らなくてはならないこの国の経済にとって、大打撃です。

流れ出た重油を吸い取るために、髪の毛の寄付が呼びかけられています。自分ができることはそれほど多くはないけれど、せめてこれくらいのことならできます。自分のロングヘアは気に入っていますが、髪はまた伸びますから

Merci de deposer vos cheveux et collants a Unicity busness park (bloc 21) a cascavelle pour la fabrication de boudins qui vont absorber l'huile 🙏#mvwakashio

Joanna Berengerさんの投稿 2020年8月8日土曜日

地元のショッピングモールで無料で行われているヘアカットの様子。モーリシャスで流出した原油を吸収する髪の毛を集めるためだ。地域の人々が一丸となって協力していることはすばらしい


自然の回復に数十年


 モーリシャスは、観光業に頼る小さな島で、手つかずの美しいビーチや海、多様な野生動物が自慢だ。

 この事故は、絶滅の危機に瀕していた鳥や希少植物などの保全に35年以上取り組んできた自然保護区からおよそ2kmの場所で起きた。流出した油はブルー・ベイ・マリーン・パークに迫り、多くの種の魚やカニが死んでいるそうだ。

 また、湿地帯でもマングローブなどに被害が出ている他、蓄積した重油によりサンゴも死滅し、土壌汚染が鳥や昆虫などに中長期的な影響を及ぼすことが懸念されている。

 市民が一丸となって、流出した油の広がりを阻止しようとしているのは、すばらしいことだが、一度汚れてしまった海をもとに戻すことは大変な作業だ。

 現地の環境保護団体「モーリシャス野生生物基金」によると、自然が元のように回復するには数十年かかる可能性があるという。

 海をきれいにする画期的な技術が生み出されるか、船から油が流出しない技術が生み出されるか、あるいは我々が石油に依存する生活を変えないかぎりは、また悲劇が繰り返されていくのだろうか?

 とりあえず大量の髪の毛が必要ならば、送る用意はできている。ちょっと枝毛とかあるけども。

References:iflscience/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
髪は地球を救う!?人間の髪の毛が海の汚れをきれいにしてくれる


マングローブの木から着想を得た水質汚染を軽減する海洋保全タイル。自動車メーカーのボルボが開発。


海洋汚染の元凶であるマイクロプラスチック。淡水に流れ出る6割が洗濯による糸くずであることが判明(米研究)


濁った水がこんなにきれいに!カキ(牡蠣)の驚くべき浄化作用がわかるタイムラプス動画


海の生き物を守るため、ビール会社が食べられる飲料缶6パック用の梱包剤を開発(アメリカ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2020年08月13日 20:34
  • ID:BHQ8gSH.0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 20:39
  • ID:UYPG4dyZ0 #

レジ袋何枚分の汚染になるんかね

3

3. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 20:42
  • ID:WNsnz.7R0 #

重油流出は知っていたけど、髪にそんな効果があるとは!
日本人としても責任を感じるし、髪の毛だけでも送りたいところだけど…短いんだよなあ

4

4.

  • 2020年08月13日 20:46
  • ID:k1zTCblB0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 20:52
  • ID:5sH6agxT0 #

外国の船会社のやらかしで、地元にこんな努力をさせてはならないと思うんだけど……
商船三井保有にしては余りにもお粗末な有様。現地に赴いて支援するのは難しいとしても、日本人としては可能な限りの支援を行うべきだと思います。

6

6. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 20:54
  • ID:tW8Il.dt0 #

これは本当に何とかしてやってほしい…

7

7. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 20:55
  • ID:jbXlWOKj0 #

これこそ募金やってないのかな?
本当に胸が痛む
何らかのアクションを起こさないと

8

8.

  • 2020年08月13日 20:55
  • ID:7RTzwLKD0 #
9

9.

  • 2020年08月13日 20:59
  • ID:6P6dn9JW0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 20:59
  • ID:mxe.HL1S0 #

髪と、重油撤去に関して寄付金を送りたいんだけど
送り先がわからん
調べたけど、正式な大使館が無いみたいだし。。。

本当に申し訳ないわ

11

11. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 20:59
  • ID:tbtGvuqN0 #

コロナのせいでお詫びの掃除にも行けない時に
えらい事やらかしちゃったなあ。
ドードー鳥の悲劇を繰り返さないためにも
出来る限りの支援とお詫びをしなければ。
日本全体で…って言いたいところだけど
三井が商売でやらかしたんだから三井が責任取れ。
普通の日本人はモーリシャスに重油を1千万トン
流すために旅行に行ったりしないからな。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:00
  • ID:hLGOEO000 #

また髪の話してる…

13

13.

  • 2020年08月13日 21:02
  • ID:VfM764WR0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:02
  • ID:4ZOyfJjs0 #

>>3
防疫的にも送るのは良くないと思わなくもない

15

15. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:03
  • ID:fgp6za350 #

ホントに申し訳ない。俺の髪あげたいが…もう数本もないんだわ(´;ω;`)
寄付とか募ってたら誰か教えてくれ。

16

16. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:11
  • ID:1SgBf56u0 #

ほんともうしわけねーな…
俺はハゲだから無理だ

17

17.

  • 2020年08月13日 21:14
  • ID:j.Rzcv670 #
18

18. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:21
  • ID:q8lAS3se0 #

自分も髪の毛送りたい。
毛量多く天パで超ロング。
何なら猛暑で慌てて脱いでる秋田犬の抜け毛も一緒に送りたい。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:22
  • ID:k3ZrVAZE0 #

モーリシャスには海軍も引き上げがないから、はっきり言ってやれることがない。おそらくサルベージの手配に失敗したかも

20

20. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:22
  • ID:pq4chufx0 #

これは送りたい…のだけど短い
坊主にするか

21

21.

  • 2020年08月13日 21:25
  • ID:7SLAQnGi0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:26
  • ID:sXzktWSH0 #

商船三井の出方次第では国益にも影響する
浅いから通るなと警告されていたのに輸送海路を外れ強行したのもバレてるし
インド人船長らしいが監督責任は重大
マジで商船三井は保険会社任せにしないで現地に大勢のスタッフを派遣し
除去作業を手伝わないと会社どころか日本のイメージを下げることになるよ

23

23. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:29
  • ID:txsWiUX90 #

もう協力してあげられるだけの余力がないんだ・・・
すまぬ・・・すまぬ・・・

24

24. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:35
  • ID:1lzxlHMH0 #

薄いけど腰近くまであるので送れるものなら喜んで送りたい。
これは国としてもどうにかしないと!
ボランティア募ってPCR検査して送って欲しい。

25

25. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:35
  • ID:6aIJzLcF0 #

どうやら俺は力及ばないみたいだ
フサフサの皆はどうか協力してやってくれ

26

26. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:40
  • ID:AHPRg8nC0 #

ハゲには関係ない話w

27

27. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:40
  • ID:PrLedh3i0 #

日本中の美容院で集めた毛髪を送ろう('・ω・)

28

28. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:48
  • ID:ieoA8fOW0 #

モーリシャスは知らないけどフランスはコロナ対策してる国だよ
なんだかんだ理由をつけて結局やらない国日本

29

29. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:49
  • ID:C2cFbKPl0 #

何ともいたたまれない気持ちになった...

30

30. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 21:52
  • ID:V1ij7twy0 #

昔、床屋で聞いたことがある。
「切った髪の毛は集めて何かに使うんですか?」って。
そうしたら「燃えるゴミに出します」と言われた。
ちょうど何かの本を読んで、何かに使えるとか知ったから聞いたんだが、有機化学の材料だったかも。


日本からも少ーし努力すれば現地に送れるかもしれないね。

31

31. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:18
  • ID:tKindvKW0 #

なんか日本では報道されないよなー。やはりどこの国も自国が原因の場合は報道しないよなー

32

32. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:19
  • ID:mjrfcCba0 #

話によると、船長に責任あるんだろ。
でも、賠償するのは借り主の商船三井なんだろうけど。

33

33. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:20
  • ID:mVnVzUd20 #

本当に申し訳ない
人災だよね

34

34. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:21
  • ID:QJ1xdPZ50 #

ハゲ悲報

35

35. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:23
  • ID:Or7wHiHC0 #

つい先週長髪から坊主にしてしまった…と、嘆いていても仕方ない。何かできることを調べてみよう。

36

36. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:25
  • ID:MwAaboKV0 #

枝毛があると表面積が増えるから吸い取る速度が早くなるね

37

37. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:30
  • ID:e405.dfZ0 #

※5
本当の責任は岡山の船主と船籍のあるパナマにあるらしい
イメージ的にはすべて三井にあるようだけど実際は違うんだとか
日本からも自衛隊や専門業者とかは行って活動してるらしい

38

38. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:31
  • ID:vkRwFf7s0 #

油を吸着しつつも生分解を促す吸着剤
散布することで油を微細化し生分解を促進する薬剤
油を食うバクテリア
過去に湾岸等での重油流出時に開発し既に性能も折り紙つきの各種製品が日本にはあろうに
これらを満載し、検査にて万全を期した人員を早急に…って動いてないの?三井さんよ

39

39. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:31
  • ID:1zagUh1O0 #

こういざという時に協力できるところが人間の素晴らしいところだ。しかしハゲは…

40

40. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:49
  • ID:YU3fsvNw0 #

カラパイアの読者にこんなにもハゲが多いなんて知らなかった

41

41. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 22:50
  • ID:wz79.XHQ0 #

今日、無事に残った重油が回収されたとのこと。

42

42.

  • 2020年08月13日 23:10
  • ID:yq7a61dM0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:22
  • ID:8.PWP3So0 #

これ日本政府がもっと大々的に動くべきだろ
いろんな企業に技術協力して貰ってとにかく早く目に見える成果をあげないと日本の評価が地に落ちるよ

44

44. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:22
  • ID:W0HBO4vE0 #

>>31
紙媒体はどうか知りませんが、既存メディアも含めてネットでは大きく取り上げてますよ。

45

45. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:28
  • ID:4SWtnypz0 #

日本政府がなんの動きもみせてないのが余計気まずい

46

46. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:29
  • ID:hmpqSY.n0 #

コストダウンで3流インド人船員雇って倒産か?
長何とか汽船と商船三井の経営陣は腹を切りや
日本の恥が

47

47. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:40
  • ID:Rd4oqTfA0 #

珊瑚礁に沈んで珊瑚に張り付いた油は永遠に取れないんじゃないのかね・・・

48

48. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:40
  • ID:z4kbH6S.0 #

>>27
床屋さんと美容院で切られた髪で
かなりの量になりそうだから
切りたくない人が無理する必要は無さそうだよね

49

49. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:43
  • ID:z4kbH6S.0 #

米ぬかとかでも
油吸収しそう

50

50. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:44
  • ID:ZvNYJG8u0 #

※19
サルベージはオランダの会社が来てやってたはず

51

51. 匿名処理班

  • 2020年08月13日 23:56
  • ID:fFSfUAHF0 #

※45
報道されてないだけで動いてはいるだろ
国会開いてないから政府はコロナ対策をストップしてるとか言い出すマスゴミみたいなこと言うな

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク