戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57069666.html


パトレイバーの漫画版って社会問題も絡めて読み応えあったよな:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
51kJpqRZdhL
パトレイバーの漫画版って社会問題も絡めて読み応えあったよな


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_762149429/index.htm

名無しのろぼ
パトレイバーの漫画初めて見て今廃棄物13号のとこなんだけど
めちゃくちゃ面白いじゃん!


1596958180698



名無しのろぼ
80年代のマンガだからなぁ
アニメも面白いし映画も面白いよOVAも面白いし





名無しのろぼ
遊馬の親父の話辺りから急激に重くなる




名無しのろぼ
警官あるある話っぽい小ネタがたくさんあるが
どこから着想を得たのだろう?





名無しのろぼ
パトレイバー関係では漫画版が一番面白いと思ってる




名無しのろぼ
日常回が好きなので
TV版や新OVAが好き





名無しのろぼ
個人的には漫画が本編だと思ってる




名無しのろぼ
ファンタジア文庫の小説もかなり面白いんだが今となってはどこかで見れるのかね




名無しのろぼ
給料あげてー!!




名無しのろぼ
「《わたしは》もっともだと思うよ、後藤君」
というのは個人的には共感するけど組織としてはどうもならんってことかな





名無しのろぼ
レイバーがかっこよければ何でもいいや




名無しのろぼ
漫画を映像におこしたリメイクできないかなって思ってる
動く96式改やハヌマーンが見たいんだ





名無しのろぼ
後藤隊長もアニメとじゃちょっと性格違うんだよなぁ
漫画版はキレて声を荒げたりしないちゃんと大人してる


1596959300468



名無しのろぼ
漫画は私服ノアの太ももが最高すぎ




名無しのろぼ
後藤さんだから遅すぎた何たらかんたら以外で怒鳴ったっけ?




名無しのろぼ
>>後藤さんだから遅すぎた何たらかんたら以外で怒鳴ったっけ?

旧OVAでもキレてたよ
まあ核ミサイルが撃ち込まれる間際だからね





名無しのろぼ
読んでると少年誌向きではないかもなって感じはしてくるところはあるけど
俺は大好きです





名無しのろぼ
メタネタ多いけど嫌な感じがないのはすごい




名無しのろぼ
後藤さんみたいな生き方したいなと思ってた当時
職の話じゃないよ





名無しのろぼ
大昔の話だけど見たかったな…

1596959962022



名無しのろぼ
遊馬がクソガキすぎて微笑ましい




名無しのろぼ
松井さんも怒鳴ったことがある

それが分かっていて仕掛けるのか!
今からでもあんたを逮捕すべきなのかもしれんな
後藤さん? あんた今でもあの甲斐って男の同志なんじゃないのか?


1596960084396



名無しのろぼ
いんたーみっしょんみたいなお話しがもっと見たかったんよ




名無しのろぼ
内海と後藤の電話が凄い好きだった
あんな会話をしてみたかった
でもあれはあれでイケナイ大人だったんよ・・・





名無しのろぼ
パトレイバーに原作といえる作品はない
また特定の主人公もいない
いるとしたら特車2課という部署が主役だ





名無しのろぼ
>>パトレイバーに原作といえる作品はない
また特定の主人公もいない
いるとしたら特車2課という部署が主役だ


いやハッキリと野明が主人公だろ





名無しのろぼ
「後藤さんタフねー、いつ寝てるの?」「普段」




名無しのろぼ
帆場もちょっとだけ漫画出てるんだよね




名無しのろぼ
>>帆場もちょっとだけ漫画出てるんだよね

シゲさん、課長、香貫花はアニメ版からの輸入キャラ





名無しのろぼ
>>シゲさん、課長、香貫花はアニメ版からの輸入キャラ

アニメ知ってると漫画版の香貫花は驚くよね





名無しのろぼ
漫画だけだと思わせ振りな割りになにもないから
なんだったのこの人…てなった





名無しのろぼ
野明と遊馬の子供たち世代で現代を基準にした新しい未来像でパトレイバーの続編やってくれないかなあ




名無しのろぼ
OVA第一期の上下巻フィルムコミックの巻末に収録されてる当初の構想ではパトカーとが合体するスパロボだったんだよな。




名無しのろぼ
のろってやるううううううう!

1596960451517



名無しのろぼ
漫画版のシャフトの連中が本当に怖かった
グリフォン見たカップル消すとことか淡々としてて





名無しのろぼ
>>漫画版のシャフトの連中が本当に怖かった
グリフォン見たカップル消すとことか淡々としてて


さらっとダークな事平気でやるよね





名無しのろぼ
そうそう
なまじ見た目がコテコテのマッドサイエンティスト!とか博士!って感じでもなく裏社会ぽくもない普通の兄ちゃん達だったから子供心に余計に印象に残ってる





名無しのろぼ
13号に食われたグリフォン探索してるダイバーも
当たり前だが被害届も親族に連絡もしてないよね





名無しのろぼ
企画七課の連中は一見楽しそうだけどすぐ一触即発の空気になるから怖い




名無しのろぼ
漫画版の悪役って元は真面目な技術者だったはずの人間でさえ自覚ないままどんどん悪に染まっていく感じがあって怖いんだよな




名無しのろぼ
グリフォン開発者の二人とか一応最初は「これで俺たち取り返しつかんな」みたいに言ってたけど
あっさりグリフォンの性能追求に没頭するようになったし





名無しのろぼ
グリフォン編好き
漫画版は社会問題も絡めて読み応えあった





名無しのろぼ
野明がグリフォン戦後にシャワー室でぐったりしてるの凄い印象的




名無しのろぼ
グリフォンへの勝利以外は壊滅させられて負け越してるしなぁ




名無しのろぼ
1596961183055





名無しのろぼ
1596961191146





名無しのろぼ
1596961196071





名無しのろぼ
イイ事いうねぇ

1596961212440



名無しのろぼ
マンガ版は良くできたドラマだから群像劇に見えるぐらい脇役のキャラが立ってるけど
野明が主人公じゃ無いというのはちょっとな
まあ内面に踏み込みが弱いから外から視点ぽいので印象が薄くは有るが





名無しのろぼ
ファントムって結局捨て石だったのかな




名無しのろぼ
>>ファントムって結局捨て石だったのかな

黒崎的には本命だけど負けたし内海的には面白くない機体だから戦闘データだけ再利用された





名無しのろぼ
漫画しかしらなかったからアルフォンスって呼び名の方が違和感あったわ




名無しのろぼ
漫画の泉が一番イングラムの事理解してる気がする




名無しのろぼ
>>漫画の泉が一番イングラムの事理解してる気がする

グリフォンとの決着の付け方が好き
毎日仕事でさわって一から鍛えたものが遊びでたまに乗るのものに負けないで欲しいと思ってしまう





名無しのろぼ
ガキの頃はここまで言ったやつが

1596962816765



名無しのろぼ
後で普通にゴルフやってるのが理解できなかったが
今ならわかる


1596962901904



名無しのろぼ
このページ好き

1596963350177




他ブログのおすすめ記事




【コレクターズエディション】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON コレクターズエディション 初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定


【プレミアムサウンドエディション】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定


【通常版】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/8/13 12:02 ] 機動警察パトレイバー コメント:142 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:06 ID:M2brXkNN0
  • 野明は漫画版が一番かわいい
  • 2:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:17 ID:f9f3GlUa0
  • 最後に内海にきちんとツケを払わせたのはアニメより評価できる
  • 3:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:19 ID:gfZuxvfe0
  • 海洋生物の回とかテンポ悪すぎて船漕いでたからな
    漫画版マンセーしてる奴の気が知れん
    グリフォン出るまではっきり言ってつまらんよ
  • 4:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:20 ID:53Z.DimC0
  • 古い漫画のはずなのに絵柄からそれを感じない、魅力的だと思う
    今でもこのまま行けるのでは

    漫画自体は入院中に全巻読んだのにほとんど忘れてしまっている
  • 5:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:21 ID:UaKjHjst0
  • この頃のゆうきまさみはバランス感覚を持っていたと思うんだが…描いてるマンガは面白いがTwitterをフォローすると辛くなるわ
  • 6:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:25 ID:PsEKz9Js0
  • ゆうきまさみの漫画で一番好き
  • 7:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:28 ID:C6ZoMKaL0
  • 名探偵コナンもそうだけどパトレイバーも漫画にセリフが多すぎて
    子供向きじゃないよね
    内容もひねりが利いていて社会風刺も多いから社会人でないと
    理解しにくい事項も多いから本来はヤングサンデーとかスピリッツでやるべき内容だったよな
    あと漫画夜話でもたしか言われていたけどロボット作品なのに
    動線がほとんどなくて動きが単調なんだよね
    これは番組でも批判されていたね
  • 8:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:31 ID:CL8P3WM40
  • 新劇場版のノベライズは打ち切りなのかな。
  • 9:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:33 ID:wt0BicVz0
  • >>7
    ゆうきまさみの絵だからなぁ…
    描線も固いから動きや奥行きは無く基本的にギャグっぽい。
    サンデーは乾いた絵の人が多かった印象。
  • 10:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:34 ID:W.cxNBoA0
  • 「手おくれなんだ」の答えの1つが攻殻機動隊だよな
  • 11:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:37 ID:p92NZAmP0
  • もう一度パトレイバーはアニメで
    やって欲しいな、って感じるアニメだわ
    ロボアニメで一括りに出来ない所があるからこその
    魅力的作品だよな
  • 12:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:38 ID:XJ6PeUEk0
  • なにかのアンチって作品だけじゃなくて、それを楽しんでる人にまで攻撃するんだよな。それを当然の権利かなにかだと思ってて、自分は性格悪いですって自己紹介してるのに気づいてるんだかどうななのか
     
    パトレイバーは漫画版が一番好きだった。小説版もよかったし、アニメもなんだかんだ映画3まで含めて楽しんだ。メディアミックスの成功例ではあるんかね、大規模じゃなくても
  • 13:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:39 ID:Wbmwz0f50
  • 読んでた当時はOSの乗っけ変え云々とかよく分からんかったが後に読むと凄く納得出来た
  • 14:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:43 ID:R.PK3k7V0
  • >> このページ好き
    わかる
    俺もすげー好き
  • 15:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:50 ID:K0srfVQP0
  • お仕事ものとして最高だわ
    社会人になってから見ると本当よくできてるなと思う
  • 16:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:54 ID:4YuLRPg20
  • >>3
    ぷっ。お子ちゃまw
  • 17:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:54 ID:308Ieee20
  • このクッソ暑い季節が来ると劇場版の1が観たくなる。
    あれは飽きない
  • 18:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:56 ID:FhFLnj.l0
  • 後藤の上司の課長が今見ると良い味出してるな。
    上下の板ばさみになったり、後藤に振りまわされたり、
    世俗にまみれてる割に正義感を多少残してたり、
    組織人として堅物な外面がありつつも家庭人的な側面も見せてたり。
    登場回数少ないのに妙にディテールが作りこまれてて、
    作者の父親がモデルなんじゃないかとすら思う。
  • 19:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:57 ID:QCNmtCgm0
  • >>14
    数少ない、課長の見せ場だな
    もうひとりの課長はたくさん見せ場があるけど
  • 20:コメントげっとロボ 2020年08月13日 12:58 ID:ZJefOMdG0
  • >>17
    丁度4DXで上映してるな。水も被れるから丁度いい。
  • 21:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:05 ID:TAUaASdj0
  • 内海黒崎コンビは数ある漫画の悪役の中でトップクラスに魅力的だ
  • 22:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:06 ID:TMjAXG5w0
  • 課長とか太田とかテレビ版だと性格がステレオタイプになり過ぎて、漫画版の方が大人っぽい面が描かれててこれに関しては確実に漫画の方が好き
  • 23:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:08 ID:EW.3xwxk0
  • アニメと漫画の後藤隊長は似てるようで根っこから違うよな
    アニメ版はテロリストになるには正義の味方すぎた人
    漫画版は公務員になるには正義の味方すぎた人
    押井とゆうきの思想の違いが出てる
  • 24:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:11 ID:TMjAXG5w0
  • バドがシゲさんのところに匿われてる時ゲームを勝手にダウンロードして怒られるシーン
    今じゃ当たり前だけど当時は凄え未来に感じたなぁ
  • 25:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:11 ID:l.r.xn2X0
  • よく劇場版=真下って言われてるけど踊る大捜査線自体がパトレイバーの影響モロ受けてるの漫画読むとよくわかるね
  • 26:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:15 ID:bBa8cBiY0
  • >>18
    人質になってるのに戦意を失くした太田を一喝するとこ好き
  • 27:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:16 ID:kFI1RWB90
  • あの頃はいつかこういう機械が必要な時代が来ると思っていた
    まぁ現状はこうだし、人型にするメリットってないよなぁと冷めた俺ガイル
  • 28:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:17 ID:bBa8cBiY0
  • 13号編ってアーリーデイズの四億五千万年の罠のセルフ(といっていいかはともかく)リメイクだよね
    ラストはともかくアウトラインがそっくり
  • 29:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:19 ID:IpBovXPx0
  • 濃い顔の上司が怒鳴るとき頭部の大きさがドラえもんみたいにデカくなる手法は作者の特徴
  • 30:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:19 ID:vfo2HCAW0
  • 漫画版は大人も楽しめるよね
    漫画版が一番リアリティあると思うわ
  • 31:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:24 ID:6FIbFcGp0
  • 13号事件だったか
    太田とともに水中へ入ろうとした泉を隊長と遊馬が同時に止めるの
    1機は完全に動ける状態にしておかないとならない、っていう判断を現場と同じレベルでとっさに出来る後藤隊長かっこええ
  • 32:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:25 ID:wywWqKQv0
  • >>24
    当時はちょっとした画像でも送るのに時間かかってたし、運悪いと失敗することもあったからな
    でもコンシューマゲームクラスの容量が一般PCで問題無く送受信できるようになったのって2010年ぐらいからだっけ?
  • 33:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:25 ID:bBa8cBiY0
  • >>21
    内海は実は単なるアダルトチルドレンだけどね
    すごいやり手で得体が知れないからわかりにくいけど
    表面上サラッとカッコよくスマートに描かれてるけど本質は終盤見せたような女相手に泣き言言いながら外国に逃げちゃう負け犬
  • 34:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:30 ID:Yu4haT6C0
  • 劇場版では硬派すぎるしTV版ではおちゃらけすぎるとお困りのあなたに漫画版、ってとこかね?
  • 35:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:41 ID:nFGsCNZl0
  • 世間とか組織に諦めているように見せながらカミソリは錆びさせていない後藤隊長
    昔は単にカッコいいと思っていたが、今ではこういう人は本当におっかない
  • 36:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:44 ID:9BR.nmJV0
  • >>25
    おどるの舞台になってる湾岸署も特車2課と同じお台場あたりにあるしね
  • 37:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:47 ID:hay6Kign0
  • ※3
    感想を批評口調で喋るのやめたほうがいいぞ
    若者に「中身のないまま大人になった老害」って評価を受けるぞ
  • 38:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:47 ID:RPmiSoH80
  • >>14
    課長のキャラ良さは大人にならないと分からないよね
  • 39:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:47 ID:PmAzb7KK0
  • グリフォン倒したけど内海が死んだせいで真相までに届き切らないあたりは無茶苦茶リアルな落としどころだよな。野明の成長物語としてはほんまよくできてる。
  • 40:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:52 ID:clwUH2kJ0
  • >>34
    自分は一番硬派なのは漫画版だと思うなぁ
    漫画版は社会人向け、劇場版は大学生向けって感じがする
  • 41:コメントげっとロボ 2020年08月13日 13:54 ID:PmAzb7KK0
  • >>7
    リアルタイムで読んでいて連載追いかけるのが大変だったのは覚えてるわ。一週買い忘れるたら読み損ねると訳わからなくなっていたし。
    連載当時のサンデーは買って損するような連載陣ではなかったが今じゃ考えられない売り切れとかもあったし。
  • 42:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:01 ID:hwV7eqKZ0
  • >>35
    切れ過ぎると上からも煙たがられるからね。
    かといって言わないと動かないけど。
  • 43:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:01 ID:zSZ0ZBxG0
  • ゆうきまさみはじゃじゃ馬もメチャクチャ面白いパトレイバーもいいけど今アニメ化してもこういう大人向けなのは売れないからなぁ
    アオイホノオみたいにドラマでやらないかな
  • 44:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:02 ID:Q.F6d3Ah0
  • ゆうきまさみが後に知事になった某衆議院議員が某産党のことをスパイと言ったとかでエッセイ漫画で非難してたがネット社会になり過去の事案などが簡単に調べられる世の中になると実際に某産党とか某会党とか酷かった実態がわかるというねw
  • 45:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:02 ID:xka08sLa0
  • 漫画版パトレイバーはコマ割りというかカメラワークがドラマや映画を見ているようなんだよな
    セリフも簡潔でセンスがある
  • 46:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:02 ID:hwV7eqKZ0
  • >>27
    当時パトレイバーを表紙にした科学雑誌がロボット特集を組んでた。
    興味があったら読むと面白いかも。現実的にロボットを検討している。
  • 47:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:02 ID:dKHo8MgP0
  • 学生運動からのジャパンレッドアーミーみたいなテイストがあるのは
    製作者たちがその時代を生きてきた影響があるからなんだろな
  • 48:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:06 ID:dKHo8MgP0
  • 小川真司は、特車二課課長とバトーを演じてるときが一番好き
  • 49:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:08 ID:Qk1z.I.R0
  • >>37
    3の感想はともかく若者からどう思われるかなんて気にして生きてんのお前?
  • 50:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:14 ID:PmAzb7KK0
  • >>43
    最近だと薄暮のクロニクルもかなり面白かった。
    島本もそうだけど才能が枯渇せず定期的に面白いもの作り出せる人って貴重だよな。
    ホームラン打てなくても三割打ってる感じ。
  • 51:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:21 ID:XqiinG7D0
  • >>33
    アダルトチルドレンの使い方間違ってるぞ そういう意味じゃない
  • 52:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:22 ID:3xZhByUE0
  • >>47
    大学時代にゲバ棒振るってた伯父からその頃の話聞いたことあるけど
    世間の大学生のほんの一部だけがあのバカ騒ぎに乗っかっただけで
    俺は女との出会いを求めてノリでやってた
    他の奴らも大体そんな感じだったから足抜けした後あんなことになるとは思わなかった
    とか言ってたな
  • 53:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:23 ID:974bH3Ke0
  • 第1話「ザ・ライトスタッフ(あっ軽い人々)」



    最終話「THE RIGHT STUFF-正しい資質-」
  • 54:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:27 ID:6HwJjxwX0
  • >>5
    作家のファンであるよりも、作品のファンである方が、大抵の場合幸せになれるので、そうする事をオススメするよ
  • 55:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:29 ID:vViW.X3N0
  • このスレのせいで久しぶりに劇場版1見てしまったやっぱいいできだわー
  • 56:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:36 ID:TcWRjC6E0
  • アニメも良い所はあるけど、押井守の味が濃過ぎる
    ゆうきまさみ作品はどれも良い意味で薄味な空気感だから
    いかにも相性が悪そうだ
  • 57:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:40 ID:4X4TttWB0
  • 愛蔵版最新刊発売したの思い出したわ
    買ってくる!
  • 58:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:42 ID:vsUKcdZA0
  • ガキの頃は名前だけ知っててプラモ組むだけだったけど大人になってから読んでみたらクソ面白かった。
  • 59:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:42 ID:dBCpqVZv0
  • 警察組織の描写がちゃんとしてて、子供心に
    「作家はこれくらい取材をしないといけないのか」と思うと同時に
    「こんなことが取材できるのか」と思った思い出。
    今考えると大したことないけど。
  • 60:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:44 ID:oD1fy.uK0
  • >>5
    ちゃんと仕事とプライベートの主張の区別がつけられるぐらいにはバランス感覚あると思うよ。
  • 61:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:46 ID:TcWRjC6E0
  • パトレイバーに出てくる真性の悪ってみんな外国人だよね
    日本の犯罪者はどこかユーモラスで同情の余地がある風に描かれてる
    そういえば「日本人は平和ボケ」って風潮は当時の方が強かったかもね
  • 62:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:47 ID:VUSXI0KD0
  • >>12
    悲しい話だが
    その楽しんでるらしい誰かが他所で作品を叩き棒にしたり
    勝手に盛り上がって他所様の輪を乱したり…
    まあ、内海課長よりタチの悪いファンが増えたよ
  • 63:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:47 ID:oD1fy.uK0
  • >>22
    テレビ版でも保険屋の話とか見合いの話とかあるでしょ
  • 64:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:47 ID:PRIRZRLr0
  • しかし後藤さんは クラウゼヴィッツの戦争論が好きなんだなw
  • 65:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:54 ID:oD1fy.uK0
  • >>61
    そこはゆうきと押井の数少ない共通点かもな。
    なお日本だろうと海外だろうと未知の危機に対して人間は等しく平和ボケしていることを新型コロナウイルスが教えてくれた。
    日本人は戦争と凶悪犯罪に疎いだけだった。
  • 66:コメントげっとロボ 2020年08月13日 14:58 ID:74cnpZeW0
  • >>43
    バーディーも要所では面白いんだけどいかんせん間延び感が強くてな
    ペリダンの禁書辺りで面白くなってきたと思ったら掲載紙移転のゴタゴタで雑に打ち切られちゃったし

    温泉旅館の鬼とかオンディーヌのその後とかゴメスが子供作った方法とか千明くんとか投げっぱなしの伏線多過ぎ
  • 67:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:01 ID:Qk1z.I.R0
  • >>33
    内海は例えばルパンみたいな、カッコよく面白おかしく生きてるアウトローなんだよ。入り口はね
    でもそんなもの実際は自分の好き勝手のために平気で人も殺すし傷つけるクズでしかないという化けの皮が剥がれてくという話。
    バドと再会した時に二人で「また遊べるぞー」って目をキラキラさせてる隣で、殴られた課長が地を流して呻いてるシーンが印象的
  • 68:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:06 ID:PcpMjZw60
  • >真面目な技術者だったはずの人間でさえ自覚ないままどんどん悪に染まっていく感じがあって怖いんだよな

    終盤でいい大人っぽくバドを慰めながら、
    「イングラムとの決着をつけたいのは同じなんだ」
    とかいっちゃうヤバいヤツになってるんだよな…
    コイツ本気でいってるだろうなぁ…、と思うともうね
  • 69:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:11 ID:14.dQ8h.0
  • 週間パトス辺りの話は実にわかりやすかった。
    最初に褒めておいてからの叩き落とす記事にすることでみる側の興味も大きくなる。
    そのおかげでテレビでも変に持ち上げられている芸能人(それほど魅力的でもないのにおかしいな?)
    と、思ってたら案の定スキャンダルで叩き堕とされる。
  • 70:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:13 ID:htDzsiGJ0
  • 明確に描写しない事が多くて
    行間ならぬコマ間を読まなきゃ分かんない事多いけど、その分驚きが多くて好きなマンガ。
  • 71:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:13 ID:CZpOeJay0
  • ちゃんとした実写化で堺雅人に内海課長をやってほしかったな
    後藤さんは堤真一あたりで
  • 72:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:15 ID:14.dQ8h.0
  • 漫画版で警察は予防薬ではなく風邪薬で風邪を引いた後にしか効き目ない。って面白い例えだった。
    しかし、劇場版では結果を防ぐために、予防として方舟を解体へ。
    その影響なのか劇場版2でバラバラに。
    自然災害によって生み出される人災。証明するには弱い立場と説明。
  • 73:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:20 ID:eCOudGAc0
  • 主人公が乗ってる機体が黒い金絡みのいわくつきのシロモノだなんて
    普通のロボット作品じゃ考えられんな
  • 74:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:21 ID:r0jtaKYi0
  • 漫画版の後藤隊長がキレないって、特車二課が襲われた時にキレて電話壊してるだろ。
  • 75:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:26 ID:14.dQ8h.0
  • 20年近く前は土木工事車両使ってのATM破壊の犯罪増えてたもんな。
    パトレイバーの劇中での衛生使った管理がリアル世界でも採用されてて
    GPSによる場所の特定はもちろんのこと稼働時間からなにからなにまで外部から管理できるようになって
    土木機械での犯罪も盗難も無くなった。
  • 76:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:28 ID:PcpMjZw60
  • >>72
    「なにかあってからでは遅い」といいたがる人、世の中多いけど
    頭の中で想像した危険に備えて先回りしてたら、
  • 77:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:28 ID:rs6DF7pO0
  • Wikiのヘッドギアのメンバーには
    「ゆうきまさみ、出渕裕、高田明美、伊藤和典、押井守」と書かれているけど
    川村万梨阿や永野護など まんが画廊の常連がアイデアを提供してるんだよね
  • 78:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:33 ID:PcpMjZw60
  • >>76
    途中送信してしまった

    頭の中で想像した危険に備えて先回りしてたら、確かに後藤さんのいう通り不健全なんだよなぁ
  • 79:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:42 ID:bBa8cBiY0
  • >>51
    ほんまやね
    意味的にはピーターパン症候群が正しいのかな
  • 80:コメントげっとロボ 2020年08月13日 15:45 ID:riSzFWiR0
  • 漫画版が1番ムリ、最後2年くらいおっさん2人が喋ってるだけじゃん
  • 81:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:10 ID:BY6BGkEG0
  • 死んだ肉食うかな?
  • 82:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:15 ID:PcpMjZw60
  • >>80
    その説明だとどちからということ劇場版の2を連想するな
  • 83:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:19 ID:iZD2K.H.0
  • まごうことなき傑作
  • 84:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:26 ID:1omJLfL30
  • >>16
    大人の方が楽しめる内容だよね。うちの小4の子供もガンダムは好きだけどパトレイバーは地味だし弱そう(子供はここが重要。ユニコーンガンダムとかと比べてる)と言って興味なし。
  • 85:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:28 ID:xW5vwUPU0
  • 課長も警察官だよ……
    ココ大好き
  • 86:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:30 ID:p1LOq7io0
  • >>70
    後の事件に繋がる情報がちりばめてあったりね、未回収のままだったのもあるけど
    「この人を探してます」って西脇冴子のポスター貼られてたのは怪獣事件の続き構想してたのかな
  • 87:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:34 ID:.yzlb8Bn0
  • ※23&>>のろってやるううううううう!
    劇場版1作目で、ゆうきの絵とは様変わりした絵に「これ(劇パト)はゆうきのもんじゃないから」って押井が言ったのに対し、ゆうきはもっともだからと何も言わなかったけど、周囲が激怒して喧嘩した話がある

    劇場版やTV版も大好きだけど、漫画版もやっぱ面白くて大好きなんだよなあ
  • 88:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:46 ID:5Oo2tTXv0
  • ×読み応えあったよな
    〇いい暇つぶしにはなった

    あんなもんで読みごたえとか知能指数低すぎだろ
  • 89:コメントげっとロボ 2020年08月13日 16:57 ID:qcUOYmKb0
  • >>14
    次のページ(台詞)の方がもっと好き
  • 90:コメントげっとロボ 2020年08月13日 17:15 ID:UEpPwUbt0
  • 色んな意味で異質な漫画だったよな
    週刊でロボットものをやるってだけでもかなり異常なのに
    今現在でも唯一無二と言えるような世界観
    社会問題まで切り込んでて少年誌の漫画としても異例
    サンデーは時々妙に懐が深いところを見せる
  • 91:コメントげっとロボ 2020年08月13日 17:21 ID:TcWRjC6E0
  • あんなの毎週描くのメチャ大変だったろうけど
    じゃじゃ馬が始まった頃、馬描くのはレイバーより難しいって言ってたな
  • 92:コメントげっとロボ 2020年08月13日 17:34 ID:auKNaihP0
  • 漫画版はレイバーが出てくる世界観での警察モノ
    アニメ版は警察を題材としたロボットモノ
  • 93:コメントげっとロボ 2020年08月13日 17:37 ID:VUSXI0KD0
  • >>88
    では山岡はんはわしらにどんな漫画紹介してくださるんや
  • 94:コメントげっとロボ 2020年08月13日 17:49 ID:wlN0XoXw0
  • >>22
    分かる。SRX-70試験投入の回は特に酷かった...。

    課長「運用データが軍事目的に転用される?考え過ぎだよ」
    太田「オートカノンを撃てると思ったのにー!」

    ...あんたらそれでも警察官か?
  • 95:コメントげっとロボ 2020年08月13日 17:55 ID:elyYTDjl0
  • まぁ他の人も言ってるが少年誌でやる漫画じゃなかったよな
    毎週変身して殺陣を入れてる特撮はすごいと思うわ
  • 96:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:01 ID:9BR.nmJV0
  • >>67
    内海課長はゆうきまさみの前作究極超人あ~るの鳥坂先輩のアンチテーゼの様なキャラだよね。鳥坂先輩は色んな所を巻き込んで面白おかしくやってるけど、あくまでそれは学内という限られた場面の事だし、それに対して内海課長は社会を舞台にそれをやっているので、そんな内海課長にはジェイクに刺されるという末路になった。
  • 97:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:02 ID:8tB4Twkr0
  • 警察官が犯罪に対して攻勢に対応しようとするとマイノリティ・リポートか攻殻機動隊かどっちか選べって話になるからな
  • 98:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:05 ID:9BR.nmJV0
  • >>59
    後はHOSが発表された時に企画7課や特車2課の面々が複数の新聞を見比べて記事の精査をしたりと大人の職場がさり気なく描かれていて新鮮だった。
  • 99:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:07 ID:9BR.nmJV0
  • >>61
    第三小隊ができるかも知れないという話があった時に国際進出に伴う国際テロのリスクとそれに対抗する警察組織の話も出ていたね。
  • 100:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:09 ID:9BR.nmJV0
  • >>69
    週刊誌に対する内海課長の評価「強きをけなし弱きを笑う」というのは今でも通じるよね
  • 101:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:13 ID:IpBovXPx0
  • でもあれからだいぶん時間経ってるし メールやカメラ機能付き電話機も本田ASIMOも熟成に熟成を重ねて完成したから 宮崎コナンの歩行ロボットくらいは高専生でも再現できるンだろ? 英国イングラム社みたいな製品はムリでも
  • 102:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:18 ID:TcWRjC6E0
  • >>92
    そうか? 俺は真逆の評価だけどね
    押井守はレイバー出すの嫌がってるのが観てて伝わって来るし
    アニメで評価が高いエピソードはレイバー関係無い回ばかりだろ
  • 103:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:29 ID:PcpMjZw60
  • >>91
    ゆうきまさみのアシスタントやったら、苦手意識あったロボットと馬が描けるようになったってツイートをつい数日前にみたわ
  • 104:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:30 ID:qtG5GWLW0
  • >>72
    これ「カミソリ後藤」のころは公安だからまさに予防薬してたんだよね
    その頃色々あったんだろうな
  • 105:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:30 ID:PcpMjZw60
  • >>102
    アニメ版がロボットものかといわれると確かに悩むけど、警察モノといわれると間髪入れずに「違う」と答えるな、オレは
  • 106:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:41 ID:TcWRjC6E0
  • 警察モノと言うにはリアリティが不足してるとは思う
    特に太田の言動が
  • 107:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:45 ID:d94fccX40
  • 作品は好きだったけど左翼活動家と知ってからはね。。。
  • 108:コメントげっとロボ 2020年08月13日 18:54 ID:Jsc15TrV0
  • >>107
    なら読むなよ。
    「作品は好きだけとTwitterは~」とか言ってるやつとか、ほんと何様だよと思う。
    こういう連中が作者のやる気を削ぐんだよ。
  • 109:コメントげっとロボ 2020年08月13日 19:07 ID:e.sHZhuF0
  • ※73
    何言ってんの
    裏取引による機体なんてガンダムでも何でもそれなりに出てくるやん
  • 110:コメントげっとロボ 2020年08月13日 19:08 ID:4xdT5qxb0
  • >>95
    とは言え昔のサンデーは堅いマンガ多かった。
    コミックス5巻分くらい読まないと面白さ分からないとか、そんな感じ。
    ジャンプやマガジンはパッと見の面白さだけど小学館系はゆっくり真面目に読まないと面白さが伝わらないマンガ賞とか取りそうな作品がメインやね。
  • 111:コメントげっとロボ 2020年08月13日 19:19 ID:ZVJNZ2g80
  • ある時期までずっと、主人公を男だと思ってた。 
      
  • 112:コメントげっとロボ 2020年08月13日 19:41 ID:rxLpOIxz0
  • >17
    思い出したのが
    1995年夏。人々は溶け かかったアスファルトの上におのが足跡を刻印しつつ歩いていた。ひどく暑い。
    だったけそ、監督と一部キャラが共通している別作品でした。
  • 113:コメントげっとロボ 2020年08月13日 19:50 ID:flFYljxP0
  • >>7
    あなたの想定する「子供」向けではないだけ。
    プロ編集者と漫画家が「うちの読者にはこれで伝わる」と判断している。
    子供を馬鹿にしすぎ。
  • 114:コメントげっとロボ 2020年08月13日 19:59 ID:bcUt5Xl00
  • 以前ここのヘルダイバー記事にも書いたけど
    漫画版とアニメでキャラや機体の扱いが違う
    漫画はサムソン(改修前のハンニバル)でグリフォンにボロ負けしてからヘルダイバー開発。模擬戦でサムソンを圧倒。
    アニメは同じ時期にヘルダイバーでグリフォンに負ける。個人的には漫画版の設定が好き
    あと1課の石和がイングラムスタンダードの初陣でグリフォンねじ伏せてるのも好き
  • 115:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:01 ID:dOrpWC3W0
  • ※96
    鳥坂先輩は好き勝手やってるようで、実は周囲への気配りを怠らない人だからね(戦う時は手加減し、OBのハッチャケは抑止する)
    自重を失くした果てに破滅したのが漫画の内海というか
  • 116:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:01 ID:PcpMjZw60
  • >>108
    どうせ個人的に関わることはないんだから
    作家の思想信条、贔屓球団辺りは気にせず作品のみを評価した方がラクだよな

    と、Apple信者のオレはジョブズに学んだ
  • 117:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:07 ID:.MiOvPWW0
  • >>108
    読者が読むのも批評するのも自由、それに対して作者が怒るのもまた自由
    「嫌なら読むな」っていうのは自由な表現に対する最も悪質な冒涜でしかない

    F先生の受け売りだけど、君のその態度の方がダメだと思うよ
  • 118:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:20 ID:JrupoZKk0
  • 少年漫画として表面的には重く暗くなりすぎないように描きつつところどころに意味が分かると怖い話みたいな黒さが散りばめられてる
  • 119:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:20 ID:htDzsiGJ0
  • >>71
    >堺雅人の内海課長
    何それすごい観たい
    正直レイバーバトルは重視しなくても良い。
    その代わりセットや小道具で「レイバーの実在する風景」を再現してくれれば何も言う事はない・・・
  • 120:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:21 ID:G81nOFmi0
  • >>5
    いっときはフォローしてたけどすぐ解除したわ。作品が好きなだけに作者のことも嫌いになりたくはないし。
  • 121:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:24 ID:G81nOFmi0
  • >>14
    そこそこお偉いさんで官僚的でありながら、まだ現場のお巡りさん感覚って言うか素朴な正義感や、ごく一般的な警察官の職業意識を保ってるあたりに正直痺れる。
  • 122:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:26 ID:htDzsiGJ0
  • >>88
    こんなとこでそんな大人気ないコメントしてマウント取っても虚しいだけだぞ。
    する事無くてももうちょいマシな事しようぜ。
  • 123:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:27 ID:G81nOFmi0
  • >>21
    内海は魅力的ではあるけど、その実後藤や何なら福島課長あたりよりも内面的には奥行きがないキャラだと思う。黒崎も犬としてしか生きられないって言われてた気がするしね。
  • 124:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:27 ID:SUnE20M.0
  • 学生時代はともかく、今となっては外国人労働者問題に対する認識は笑うしかないな
    企業は外国人大好きだろ? 日本だけじゃなくどこの国でも
  • 125:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:34 ID:TcWRjC6E0
  • 作者のTwitterやらブログなんか見ないに限る
    作者の人となりを知っても良い事なんて無いよ
    俺なんか小説のあとがきもも最初の数行で嫌な予感がしたら読まないようにしてる
  • 126:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:35 ID:G81nOFmi0
  • >>80
    味があったろ。巨大ロボットが飛んだり跳ねたりってのや若者たちのラブコメなんかが売りの作品って訳じゃないからね。
  • 127:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:36 ID:K0a2igKG0
  • >>52
    大塚英志曰く、ギター買った高校生がバンド作ったり、オタクが同人誌のサークル作ったりするノリで学生運動をはじめたそうな。
    そして同じように本人の能力や人間関係で簡単に破綻していったと。
  • 128:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:37 ID:G81nOFmi0
  • >>88
    知能指数とかどうしても使わなければならない場面以外で使うのは馬鹿の証明だと思うよ。罵倒するにも捻りは欲しいよ。
  • 129:コメントげっとロボ 2020年08月13日 20:38 ID:pekvjrKV0
  • 息子のオイタの件でオブラートに包んだ”お礼”を言う福島課長と、それを受けて子供心を想像する野明たちが妙に記憶に残ってる
  • 130:コメントげっとロボ 2020年08月13日 21:28 ID:shORON.c0
  • >>94
    と言っても篠原も98式のデータをヘルダイバーに転用してるしな
  • 131:コメントげっとロボ 2020年08月13日 21:32 ID:4xdT5qxb0
  • ※125
    永井豪とかおおらかで面白いけどね。
    ダメな方向の場合、作品と作家は別物!芸術家は変人ばかり!って片目つぶって見ないフリしてるw
  • 132:コメントげっとロボ 2020年08月13日 21:39 ID:4xdT5qxb0
  • ※88
    カフカの変身とかカラマーゾフの兄弟とか確かに読み応えあるけど面白いのとは別問題だよ。
  • 133:コメントげっとロボ 2020年08月13日 21:50 ID:b8rMxHd00
  • あらためて見ると
    後藤と南雲と課長が真面目すぎて
    かえってリアルじゃないな
  • 134:コメントげっとロボ 2020年08月13日 21:54 ID:LWh.Y5Yn0
  • ログ長っw
    アニメ版は映画しか見てないから詳しくわからんが、漫画版は好きで読んでた。
    明かに小学生向けではなかったけれど、話が深くて面白かった。
    今読み返したらまた違う読み方ができるかもしれないな。
  • 135:コメントげっとロボ 2020年08月13日 21:58 ID:l2YtPjI.0
  • あんまり触れる人いないけど、この漫画に出てくる車(モブとしての一般車)のデザインが
    現代から見て「今っぽい」んだよね(流石に最新のデザインからは外れるが)。
    80~90年代頃に10~20年代のデザインを結構正確に当ててるので、注目してみてみると面白いぞ 
  • 136:コメントげっとロボ 2020年08月13日 22:22 ID:uEkPbQ2N0
  • >>44
    はてしない物語って説教くさかったり作者の主義主張が濃かったり字が多かったりするけど割と好き

    左がかってるのって北海道で教育受けたからとか?
  • 137:コメントげっとロボ 2020年08月13日 22:29 ID:hp3.5fQG0
  • 実物大のやつは多摩モノレールに乗って外見てれば見れるぞw
  • 138:コメントげっとロボ 2020年08月13日 23:00 ID:DrZgT.Kx0
  • >>102
    >>アニメで評価が高いエピソードはレイバー関係無い回ばかりだろ

    あれはGガンダムみたいなもので「ガンダムはリアルロボットアニメ」という大前提の元
    その制約をかなぐり捨てた破天荒な作風の結果ギャップが受けただけで
    ガンダム(リアルロボット)の看板無きGガンダムはただのスーパーロボットアニメに過ぎない

    パトレイバーにおけるレイバー無し回も同じことで、大前提としてロボットアニメとしての
    パトレイバーの世界観は必須よ
  • 139:コメントげっとロボ 2020年08月13日 23:08 ID:kdvwKFmf0
  • 内海(リチャード王)は、ゆうきまさみの師匠である新谷かおるもお気に入りで
    ゆうきまさみの了承を得て新谷先生自身の作品に登場させてるのよね異名同人という形で
  • 140:コメントげっとロボ 2020年08月13日 23:08 ID:paXbC1rc0
  • >>77
    > 川村万梨阿や永野護など まんが画廊の常連がアイデアを提供してるんだよね

    ヘルダイバーにランダムスレートがあるのってそー言う…
  • 141:コメントげっとロボ 2020年08月13日 23:36 ID:IGyYGxdx0
  • パトレイバー的なるもの、のイメージは漫画版なんだよね 俺の中では
    共同著作だというのは分かっていたけど、アニメ版は漫画版を「原作」とした押井アレンジなものとつい認識してしまっている
  • 142:コメントげっとロボ 2020年08月13日 23:49 ID:14.dQ8h.0
  • ロボットの欠点と言われる前面投影面積の大きさに対しての
    動いてる目標物、特に関節に当てる難しさの対比は面白いと思った。
    果たしてロボットが機械関節によって得られる速度で攻撃は避けられるものなのか!?
    自衛隊の10戦車のように動きながら目標物に正確に着弾能力だと
    まさに矛楯だな。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング