1:靄々 ★:2020/08/12(水) 22:35:11.14 ID:CsYs92pI9.net

“救急車サイレンでも車10台以上が止まらず 動画で物議、現地の消防本部に状況を聞いた

救急車が交差点で右折しようとしても、車が10台以上も前を素通りし、立ち往生してしまい...。こんな動画がツイッター上に投稿され、なぜ止まらないのかと物議を醸している。

熱中症患者の搬送などで危険な場面も想定されるが、ドライバーのマナーが悪いのだろうか。救急車を運行する群馬県の館林地区消防組合に話を聞いた。


軽ワゴン車が救急車すれすれに横切り…(指揮統制SC@Direction__SCさん投稿の動画から)

newsplus_1597239311_101


群馬県の山本一太知事も、ツイッターで苦言
館林地区消防と書かれた救急車が交差点に近づくが、その前を左右から速いスピードで車が横切って行く。

「右に曲がります。ご注意下さい」。サイレンを鳴らし、何度も自動アナウンスを流すが、救急車は横断歩道のところでストップしたままだ。大型トラックも2台続いて横切ったため、なかなか交差点内に入れない。

やっと少し進み、右に曲がろうとしたところ、左から軽ワゴン車がすれすれのところで横切って行った。

救急車が右に曲がったときは、横断歩道で止まって15秒ぐらい経っていた...。

この25秒ほどの動画は、救急車などをウォッチしている指揮統制SCさん(@Direction__SC)が2020年8月9日、ツイッターで投稿した。SCさんは、「なぜ止まらない? 特に最後の軽。危なすぎる」と、このツイートで疑問を呈している。

動画は、300万回以上も再生されており、様々な意見が寄せられている。

「普通、道譲るよね...」「これは流石に信じられない!」「こうした人達があるから、助かる命も助からなくなる」と嘆く声も相次ぎ、「緊急車両が交差点に接近したら信号が赤になるように出来ないんかな」といった意見もあった。

群馬県の山本一太知事も10日、ツイッターで動画を引用し、次のように訴えた。

「サイレンは近くに来ないと聞きづらい」との声も
「県民の皆さん、緊急車両には道を譲っていただくようお願いします。!人の命がかかっています!」
一方、ドライバーについて、マナーが悪いとは限らないとの意見も出た。

「救急車のサイレンは近くに来ないと聞きづらい」「車の機密性や防音性や音楽容量が大きくなった事が要因か」「速度の出ている道路だと急には停まれない」といったもので、「サイレンを見直すべきだ」との声もあった。

これに対し、動画を投稿した指揮統制SCさんは、「普通聞こえますよ 私もここを走っていて何回か出動に遭遇しましたが、聞こえなかったということはありません」とツイッターで書き、「運転してて見える場所に救急車はいるし、サイレンも聞こえるはず」だとしている。

動画の場所は、館林消防署を出て左に50メートルぐらい離れた「つつじが岡入り口」の交差点で、救急車が右折して入ろうとしたのは国道354号線だった。近くに東北道・館林インターがあり、群馬県内外の車が走っている。

SCさんにJ-CASTニュースが8月12日に取材すると、動画は、平日の4日15時過ぎに救急車が出動した直後に撮影したという。「普段から、止まらない車は散見されますが、10台以上も止まらずに通過するのは今回が初めてでした。 コロナ以前は、1日に7件ほど出動がありましたが、最近では多くて4件ほどです」ともしている。

「支障は聞いていないが、サイレンは聞こえるはず」
消防署が管内にある館林地区消防組合の消防本部総務課は8月12日、投稿された動画の内容を把握しており、「新庁舎に移転・新築した4月から現在まで、救急隊員に状況を聴取しています」と取材に明かした。

そして、「今のところ、現場の隊員から救急活動への支障は聞いていません。動画を見て、その内容に驚いています」と答えた。消防本部全体でも、ドライバーのマナーが大きな問題になっているわけではないという。

ただ、「現場には早く行かないといけませんし、患者は早期に搬送したいので、今回のようなことがあっては困りますね」とは話した。”


※以下略、全文はソースからご覧ください。
https://www.j-cast.com/2020/08/12392053.html?p=all
2020年08月12日20時42分 J-CASTニュース





92:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:47:35

いや動画を見せろよ
109:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:49:09

129:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:51:33.69 ID:gwXrZgg90.net

>>109ひでーな こんな見通しいいんだから気付いてるはずなんだけどな

つうか救急車古くね?
432:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:17:07.90 ID:e5VB1ar30.net

>>109
サイレン聞こえないのかな?
開けるのが当たり前だと思ってるからビックリ
止まれないような道なのかな
633:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:32:13.20 ID:dQih9QUc0.net

>>109
これは流れが良すぎて後ろから来てるから止まれないだけだろ
552:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:25:41.06 ID:mHBC/I9n0.net

>>109
なんか想像してたのと違って大したことないな
誰もいない道から交通量の多い幹線道路に入るときにちょっと待っただけ
こんなの東京でもざらにある
13:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:37:55

うちの田舎はちゃんと皆止まるよ
救急車の運転手も横断歩道で止まってる人達に頭下げて運転してる
まぁ田舎だからなんだけどね
15:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:38:50

緊急車両近付いたら全部赤に出来ないの?
そういうシステムは難しいの?
74:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:45:38.25 ID:Ik0wLooH0.net

>>15
この案いいんだけど、例えば信号が青になって直ぐに救急車来て赤になると
信号見てない阿呆が突っ込むことになるんだよな
212:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:58:34.02 ID:Zpx+VN980.net

>>74
急に変わったら事故るに決まってんだろ
443:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:17:58.15 ID:JnI6ZzQn0.net

>>15
信号を赤にするよりも、信号機の上に赤色回転灯を増設して、緊急車両が接近したのが明確に解るようにする方が良い
758:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:41:21.79 ID:vMsuUMV30.net

>>443
バカは回転灯見ないで青信号だけ見てる気がする
信号も赤にしたほうがベター
18:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:39:08

最近のサイレンは聞こえるけどどこから聞こえてくるのか分かりづらい
年のせいか
58:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:44:31.31 ID:D3u3XwM+0.net

>>18
それ
建物高いのが多い地域は反響しまくって
どこからか分からずキョロキョロする
116:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:49:44

>>18
音は高周波の方が指向性が高いので位置の特定が出来る
でも加齢により高周波は聞きづらくなるから、、、
409:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:15:35.09 ID:voGBCAjr0.net

>>18
これのせいで全然違う方に向かってる救急車のサイレンでおばちゃんドライバーが急ブレーキ踏んで3台玉突き事故してた
19:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:39:19

サイレンの指向性強すぎて横方向からは聞こえてないんじゃないの
蛇行した道路から向かってくる救急車は方向変えたか停まったのかというくらい音量下がる時がある
26:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:40:17

最近多いよなー
救急車来てるのに平気で交差点の信号渡ってるバカとかさー
29:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:40:44

大音量のカーステで音楽聴いてるんだろ
34:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:41:39.90 ID:6Sj8X4pQ0.net

暑いから窓閉めて音楽かけてたら聞こえない
673:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:34:56

>>34
今日とか、めっちゃ暑くてフルオートエアコンの風が最強で外の音が聞こえにくい
610:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:30:30.64 ID:dcS5UeMH0.net

>>34
聞こえないほどの爆音?w
ミラーも見ないの?
38:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:42:12.58 ID:QwTprcWm0.net

救急車にパトカー帯同させて譲らなかったやつ全員に反則金課せば良い
40:名無しさん@13周年:2020/08/12(水) 22:47:20.93 ID:9EoS28F3M

運転者に期待しちゃだめ
42:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:42:24.44 ID:0KOTjFoj0.net

サイレン聞こえないわけないだろ
摘発すりゃ減る
43:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:42:31.51 ID:Ik0wLooH0.net

エアコンMAXにしてオーディオ点けてると最近の電子サイレンの救急車は聞こえないことがある
511:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:22:49.47 ID:Jn6uBjft0.net

>>43
緊急車両が近づいたらスピーカーからサイレンが鳴るような仕組みにすると良さそうだ
46:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:42:43.60 ID:rAepvs070.net

救急車に限らず緊急車のサイレンが
どこから聞こえて来るのかわからないことがある
48:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:43:02.31 ID:08ctBR6y0.net

耳遠い老人は救急車が近づいてても気付かず道路を横断するよね
52:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:43:21.49 ID:s8iOf2rE0.net

車も人も止まらないのが結構いるね。
サイレンは聞こえてるのに、なんで止まらないんだろ。
でも、救急車が発してるアナウンスが何を言ってるかわからない時がある。
54:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:43:41.12 ID:dsalSTHd0.net

今日は横断歩道で歩行者用ボタン押して青になっても4台通り過ぎたよ
信号無視車と対向にパトカー停車してたのだが何もせず
終わってんなと思ったよ
60:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:44:44.13 ID:YPlYpKof0.net

ドライバーの数が昔と違うから。
道路交通法は根本的に変えないと駄目だと思う。
軽微な違反以外は全て刑事罰にすべき。
65:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:44:53.34 ID:rq9gqyHm0.net

というか救急車の音って単調で小さいんだよね。救急車だけじゃないけど、欧米より低い周波数帯で低音だからトラックとか通ってると気づくの遅れるわ。イェルプスティンガーサイレンとか取り入れろよ。
71:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:45:18.78 ID:hDZYbW0OO.net

>>1
これ確かに多い
こんなアホ共を真似ず、サイレン聞こえたならハザードつけて路肩に停止。
後続車も停まってくれるで
73:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:45:27.50 ID:dsalSTHd0.net

暴走族だと救急車には気を使うけどね
狂ったおばさんや老人に免許与えるからおかしなことになるね
525:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 23:23:54.18 ID:0xZfl47r0.net

>>73
田舎の民度ってより高齢ドライバーの増加だよね
サイレンが聞こえづらくて反応遅れてんのもあるだろうし、そもそも高齢ドライバーはこの交差点を渡るって頭になってる時に緊急車両が見えてもまじで反応出来てない
本当に免許返納してほしいわ
76:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:45:43.16 ID:PRM4bsXw0.net

外国人ということはないか
ここ10年ぐらいでめちゃくちゃ増えてるよ外国人ドライバー
113:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:49:39

行っちゃう方も怖くないのか
131:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:51:36.83 ID:OAs6t65X0.net

赤信号で先頭になって、後ろから救急車きたとき焦る
154:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:54:11.70 ID:v9jBaJ/k0.net

まぁ幹線道路みたいだから急に止まれないのは仕方ない気がしてきた
交差点の信号のタイミングまで止まれないのも良くあるっちゃある
急に止まったら追突されるからな
別に擁護するとかじゃなくて、急に止まれない道路はある
175:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:55:50.98 ID:esz/USCD0.net

>>154
下手に止まると追突されるわな
特に大型トラックが後ろにいると恐いのはわかる
156:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:54:18.01 ID:wPzUqX/p0.net

救急車来たら周辺の車のナビと連動して
強制的にストップさせるシステム作ればええねん
157:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:54:23.37 ID:evPfuyoD0.net

ドラレコを救急車に付けてあるだろうから
救急車の通行を妨害した車は
ドラレコの映像を証拠にして切符を切るとかできないだろうか
180:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:56:16.52 ID:TGO4oyFk0.net

動画の最初の1.2台は仕方ないにしてもその後は擁護出来ねぇな
30:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:41:00

昔のアメリカにはこういう車を追跡して晒す番組があったよね。
世界まる見えで紹介されてた。
決めゼリフが「恥を知れ」だったと思う。
47:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 22:42:45.81 ID:bHlRsOAD0.net

>>30
あれはもっと酷くて、確か車から降りて救急車にサイレンがやかましいから止めろ!って怒鳴りつけてきたw
まぁそれ会社の上司が見ててクビになったという結末だが
【社会】救急車サイレンでも車10台以上が止まらず ツイッター上に投稿された動画で物議 [靄々★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597239311




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年08月13日 11:55
    • ID:4wx.zLCW0
    • そういえばこの前、緊急走行中の救急車の後ろにくっついて、一緒に赤信号の交差点に進入している馬鹿がいたな。
    • 2. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:03
    • ID:pLSWxTlr0
    • しようがないとか、普通とか言ってる連中は間違いなく止まらない側だな
    • 3. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:07
    • ID:aFaYeFJg0
    • 消防・救急車も「カーロケ」積んでる筈なんだけど
      一度も反応したことない。
      PCの方はデジタルプロテクト入ったから仕方が無いけど
      消防の方はカーロケマジで反応させるようにして欲しい
    • 4. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:08
    • ID:6oZ0ICCc0
    • サイレンは聞こえるんだが、
      何処から聞こえてくるんだか全然わかんなくて、
      気づいたら自分の進行方向対向車線から出てきて
      急ブレーキで止まったというのは若いころ一度あった。
      後続車がいなくて本当によかったわ。
    • 5. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:08
    • ID:6oZ0ICCc0
    • どの方向からサイレンが鳴ってるかとか、
      緊急車がどの方向からやってきてるかとか、
      そういうのが分かりやすい仕組みがあればいいのにね。

      今の時期、エアコンバンバンつけてると
      ただでさえ外の音が聞き取りにくいから。
    • 6. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:14
    • ID:oF.zSLf60
    • もうちょい音量上げてもいいと思うんだけど。
    • 7. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:17
    • ID:cNtHZ19U0
    • 救急車来ても止まらないってヤツに聞いたら
      国の特権を使ってズルしてるから止まる必要ないって本気で言っててビビったわ
      なんで免許取れたのか、そして友達になってたのか理解できなくて縁切ってしまった
    • 8. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:21
    • ID:5DzDUZOo0
    • さすがグンマ―
    • 9. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:23
    • ID:VQb7Mt5n0
    • 音量上げたら上げたで、うるさい言う馬鹿がいるんだよな。サイレン鳴らさないできてくださいとかザラにあるし
    • 10. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:24
    • ID:6oZ0ICCc0
    • 昔テレビで見たけど、
      緊急車両って信号機を遠隔操作できるって聞いたことあるけど、
      実際のところはどうなんだろう。
    • 11. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:25
    • ID:saVQXUUs0
    • どうせ車内で爆音BGMかけていたんだろ?
      もしくはずっとくっちゃべっていたか。
      どっちみち危険運転みたいなもんだ。
    • 12. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:25
    • ID:QO07.q700
    • 気密性が上がったんじゃなくて、緊急車両の音が小さくなってる

      サイレンがうるさいとかクレーマーからの異常クレームがあって
      新しい車両なら、かなり近づかないと音が聞こえないような指向性のある音になってるし
      古い車両なら調節の効く限界まで音量下げてる

      だから、東京の人通りの多いとこなんかで外歩いていても
      緊急車両のサイレンはかなり近づかないと聞こえないのがyoutubeの動画でアップされてる
    • 13. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:25
    • ID:GXR5i2iy0
    • 最近の緊急車両は赤信号でサイレンを消し一般車と共に停車しているよね
      動き出してからからサイレン鳴らし走り出すっておかしくないかい。
      あとサイレンも変えたほうがいいと思うよ、外国のようなけたたましいのに
      耳のせいか、スピーカーの特性なのか、間近に来るまで気付かない時がある。
    • 14. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:28
    • ID:I3AX2Vsp0
    • 正直言うけど大型トラック素通りしてたけど
      止まれないだけだぞ

      あと気付いても急停車したら事故になるだけ
      ときと場合によるだろう
    • 15. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:28
    • ID:6oZ0ICCc0
    • サイレンがうるさい…かぁ。
      人命がかかってる場合もあるから、めったなこと言えないけれども、
      場所的に必ず通るような道筋に住んでる人にとっては死活問題なんだろうなあ。
    • 16. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:31
    • ID:3NPqoNG00
    • 今の車は本当に外の音聞こえないからね
      軽自動車ならともかく
    • 17. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:31
    • ID:Ni0DiFeg0
    • >> 「速度の出ている道路だと急には停まれない」
      いや交差点なんだからスピード落とせよ
    • 18. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:33
    • ID:am4j.ngQ0
    • 群馬はレベル低いんだな
    • 19. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:36
    • ID:H6ELEYrF0
    • 譲るけど救急車多過ぎて慣れてしまって特別思うこともなくなってしまったわ
      あと譲らないのは今すぐにでも救急車の世話になりそうな年寄りなんだよなぁ
      本当に気付いてないか判断力が鈍ってる所為だと思うが
    • 20. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:36
    • ID:QO07.q700
    • >>13
      比較的新しい車両ならスピーカーの特性

      クレーマー対策です
    • 21. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:37
    • ID:RCBgZbGo0
    • 5Gになればサイレンの音を強制的に車で流せるようになるのかな?
      あ、でも追従する車でそれは流石にウザいか、てか自動運転になれば全部解消か。
    • 22. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:37
    • ID:xMtnUjbL0
    • どんだけ飛ばして、どれだけ止まる気が無いんだか
      音が聞こえた時点で減速、ハザード出して端に寄って停車
      それだけの事
      ブレーキパカパカしながらゆっくり減速しても追突の危険って
      飛ばしすぎ
    • 23. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:46
    • ID:jjzAp.cq0
    • たとえ聞こえなかったにしてもだ、これだけ見通し良い交差点で赤パト観えないのは異常じゃね。
    • 24. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:47
    • ID:cNzlcLdT0
    • サイレンじゃないけど、高速でパトカーがなんか俺に言ってんだけど、
      さっぱり何言ってるかわかんなかったことならあるな。
      ちなみに違反はしてない。
    • 25. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:50
    • ID:KqE0p.NJ0
    • 田舎の民度てのは、こういうもんすよ
    • 26. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:54
    • ID:ScANwTrE0
    • 館林って太田の近くじゃん、マナーもクソも無いわ。スバル関係か知らんけどあの辺は住民の質が低くて町が汚い群馬の名折れな場所。
    • 27. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:55
    • ID:TSQJrVNz0
    • 正直見たけどそれほどじゃなかった 特に交差点に右折で進入しようとしてるから救急車の左方向から進む車線は、対向車線に遮られて見えにくいだろうし
    • 28. 名無しさん
    • 2020年08月13日 12:56
    • ID:YeH6zldY0
    • どんなに連続して通ったのかと思ったら、幹線道路なら普通の光景じゃん
      レンタカーでもいいからトラックに一度でも乗っていれば、右からのトラックなんて止まれるかギリなのはわかるはず
      逆に言えばトラックがどれくらい危ないのか知らないまま運転しているアホがいかに多いかってことでもあるんだが
    • 29. 名無しさん
    • 2020年08月13日 13:01
    • ID:DHaXh1360
    • 片側2車線道路でこの前あったわ
      俺は夏場でも窓も開けてたからサイレンで気づいたけど
      この時期だとエアコン音が邪魔で窓閉めてたらよっぽど接近しないと気づかない
      多分、救急車に気づいた頃には、スピード出しすぎて気づいたけど止まれないからいいやっと思って無視してるんだろうね
    • 30. 名無しさん
    • 2020年08月13日 13:04
    • ID:BcpGUYux0
    • >>2
      グンマー以上のカッペなんだろ
    • 31. 名無しさん
    • 2020年08月13日 13:10
    • ID:5L2QJmn20
    • サイレン聞こえたら、交差点に入らないって習ったやろが
      アホなんかまじで
    • 32. 名無しさん
    • 2020年08月13日 13:15
    • ID:yiAKRSC80
    • 日本人の9割は○○だよ
    • 33. 名無しさん
    • 2020年08月13日 13:16
    • ID:6oZ0ICCc0
    • ※31
      実際はソレで緊急車両の道をふさぎかねないことがあるねん。
      車乗ってたら一度は経験したことあると思うけど。
    • 34. 名無しさん
    • 2020年08月13日 13:46
    • ID:.ZUluqbP0
    • いや、擁護しようのない案件やん
      通った車両すべてではないにしろ、幹線道路だから~とか言い訳にしかならんわ
      幹線道路どうこう言ってるやつら全員直ちに免許返納してほしいわ
      俺なら救急車見えた時点でサイレンの有無問わずスピード落とすし、いつ鳴り出すかわからんから路肩、中央線寄れるようにするし、窓閉めてても十分サイレンは聞こえるだろ
      特にこの交差点もどこにでもあるレベルでまったくもって悪条件じゃないやん
      前のやつが行ってるから俺もいいだろう、自分はいいだろう、そういう意識か本当に視野が2,30度くらいしかないヤバイやつだろこんなの
    • 35. 名無しさん
    • 2020年08月13日 13:47
    • ID:n.ORWdXq0
    • 昔この辺りに住んでたが、まあ納得
    • 36. 名無しさん
    • 2020年08月13日 13:57
    • ID:8tijOWSW0
    • >>1
      それは神奈川の日常やな
      さいたま市やがこっちはちゃんと車寄せて止まるで
    • 37. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:04
    • ID:vslKa1qA0
    • 群馬ならしゃーない
      土人に人のこと考えるなんて無理や
    • 38. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:05
    • ID:L.DDGWyU0
    • サイレン聞こえないのはまあ分かるとしても、こんだけ見晴らし良いのに止まれないって普段からどんな運転してるの。
    • 39. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:06
    • ID:jHk2kg9E0
    • 救急車を廃止すれば解決
    • 40. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:06
    • ID:bWmJZO9H0
    • 信号のない横断歩道とか救急車両とか
      日本は警察がガチらないから、こんなの当たり前の光景じゃんってなるんだろうな
      日本らしくて良いと思う
    • 41. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:07
    • ID:cfMXzWmw0
    • 音楽つけててサイレン聞こえないって馬鹿はどんな爆音で流してんだよどっちにしろ危険だから免許証返納しろ
    • 42. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:08
    • ID:ICrYT.5v0
    • >>9
      鳴らさないで来てってのは野次馬対策だぞ
    • 43. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:11
    • ID:ICrYT.5v0
    • >>15
      病院の前とか住んでると慣れるらしいぞ、田舎の蛙の声と一緒だ
    • 44. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:12
    • ID:ICrYT.5v0
    • >>17
      それ以前に車間距離と制限速度が
    • 45. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:14
    • ID:KeCqoiF40
    • 救急車にもドラレコ付いてるだろうからもう悪質なのは後日警察が逮捕しにいけよ
    • 46. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:17
    • ID:ICrYT.5v0
    • もう屋根と窓付けた車を販売禁止にするしかないな
    • 47. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:30
    • ID:974bH3Ke0
    • 移動オービスとかネズミ取りとかそんなとこ金かけずに信号機にカメラ付けとけよ
      信号無視と緊急車両妨害はそれで切符切れるし事故った時の検証にも役立つだろうが
      仕事無くなるからってネズミ取りや移動オービス()導入とか本当日本の警察はゴミだよな
    • 48. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:36
    • ID:a98H2qmp0
    • これがモラルが高いと言われる日本の民度w
    • 49. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:49
    • ID:29hbf5oR0
    • 群馬だから、ゴミしか住んでないだろ
    • 50. 名無しさん
    • 2020年08月13日 14:49
    • ID:mIGfBtUe0
    • 何のためのハザードとブレーキなのか
      ハザードを3秒前からつけて緩やかにブレーキ踏めば止まれる
      そもそもサイレンが聞こえてるのに前の車にひっついて速度緩めないアホもどうかとおもうな
    • 51. 名無しさん
    • 2020年08月13日 15:10
    • ID:rpTOjurG0
    • こりゃ音はすれども・・・で救急車に目視で気づいても止まれなかっただけだろ
      ある程度流れてるから止まるには急ブレーキ要るけど後ろにクルマ居て怖い、ゆっくり止まれば止まる頃には通り過ぎるというどうにもならない金縛りパターン
      ちょっと考えりゃ状況汲めるのに簡単にひとでなしくらい言っちゃう人のほうが怖いわ
    • 52. 名無しさん
    • 2020年08月13日 15:25
    • ID:iOu87zcP0
    • 救急車は有料にすべき
      無料だから適当に呼んでる奴も居るだろ
      そういうカスに譲ってると思うとイラッとくる
      1回1万は取れ
    • 53. 名無しさん
    • 2020年08月13日 15:25
    • ID:ntWPnU8e0
    • 福島県も県庁所在地の福島市のドライバーのモラルが最悪で同じ状況です。
      3.11の時も緊急車輌を通せんぼしてた。
      信号機は作動していたのに、消防も、救急車も、自衛隊も交差点を塞がれて動けなかった。
      地域性ってホントに非常事態でこそ、明確になる。
    • 54. 名無しさん
    • 2020年08月13日 15:41
    • ID:ROYKvZ9y0
    • トロトロマンは救急車もトロトロ走行で
      ブロックするからな
    • 55. 名無しさん
    • 2020年08月13日 15:42
    • ID:60Z.gApm0
    • 走行していたらサイレン聞こえてもどこから来ているか分からんことが多い。
      音楽でも流していたら、すぐ近くに来ないと全く分からんよ。

    • 56. 名無しさん
    • 2020年08月13日 15:43
    • ID:.ZUluqbP0
    • ※51
      約30秒ある間に止まれないとか何百キロ出して走ってるのって皮肉りたくなるレベルなんだけど?
      これは動画の時間であって、現場ではもっと前から音も鳴ってるわけで
      普通、音が鳴ってるのに対向車線、後続車両に見当たらなければ目の前の交差点から通過してくる「かもしれない」って脳みそ切り替わるんだけどな
      赤信号すらろくに止まれないだろこんな奴らじゃ
      自分さえよけりゃいい、そんな奴ら人でなしという他なにがあるん?
      少なくとも免許を持つ資格なんてないからお前含めて免許返してほしいわ
    • 57. 名無しさん
    • 2020年08月13日 15:46
    • ID:60Z.gApm0
    • 55だが、
      動画見たら見通し良さそうな交差点だった・・・
      これは止まるなり徐行はできるわな。
    • 58. 名無しさん
    • 2020年08月13日 15:54
    • ID:VZQ.VWLi0
    • >最近のサイレンは聞こえるけどどこから聞こえてくるのか

      これはあるな。
      それとあの車の流れだとヘタに止まると追突されそう
    • 59. 名無しさん
    • 2020年08月13日 16:10
    • ID:bdGwagpi0
    • 俺仕事でオンボロ営業車乗ってて気密性ゼロで誰よりも早く接近に気付けるから率先して交通の流れ断ち切ってるわ
      救急車待ってるのに後ろから抜かしていく一般車両共はマジで恥を知れよ
    • 60. 名無しさん
    • 2020年08月13日 16:13
    • ID:bdGwagpi0
    • みんなで協力して交通が人を生かそうとしてる雰囲気好き
    • 61. 名無しさん
    • 2020年08月13日 16:22
    • ID:gc.umtpf0
    • 自分も救急車のお世話になったから、絶対に邪魔だけはせぬよ
    • 62. 名無しさん
    • 2020年08月13日 17:05
    • ID:2j92IjJ80
    • この時期は窓閉め切ってエアコンかけてるから全然聞こえん
    • 63. 名無しさん
    • 2020年08月13日 17:13
    • ID:SqIlOr0X0
    • >>131
      首都高のせっまい大渋滞で救急車来たときも地獄だったな
    • 64. 名無しさん
    • 2020年08月13日 17:37
    • ID:4eLV.YqI0
    • 秘境グンマーなら仕方ない
    • 65. 名無しさん
    • 2020年08月13日 17:40
    • ID:XNpWC5Ts0
    • 元救急隊員の父曰く、最近の救急車のサイレンの音は五月蠅いとクレーム来るから全方位ではなく前方方向のみに指向性の高ものになってるらしい…
    • 66. 名無しさん
    • 2020年08月13日 17:51
    • ID:0lXOMl650
    • 2台のトラックに関しては
      1台目、後ろのトラックに追突されそうで止まるの怖い
      2台目、前のトラックの死角でよく見えていない
      ・・・だと思われる

      左からの軽ワゴンは知らん
    • 67. 名無しさん
    • 2020年08月13日 17:58
    • ID:XU7YD7nW0
    • グンマーと言うか北関東と埼玉北部、千葉北西部の日常光景だわ
      あの辺は本当に民度の低い田舎者しか住んでないんだわ
    • 68. 名無しさん
    • 2020年08月13日 18:03
    • ID:ECEmHN980
    • >>28
      大手とか有名企業などの看板背負ってるトラック以外は大概クズだよ
    • 69. 名無しさん
    • 2020年08月13日 18:05
    • ID:ECEmHN980
    • >>67
      東北も大概やぞ。煽りカスとスピード狂の酷さは全国でもワーストレベル
    • 70. 名無しさん
    • 2020年08月13日 19:57
    • ID:fsgwGQbP0
    • 群馬のような土人にマナーを説いても仕方なかろう
    • 71. 名無しさん
    • 2020年08月13日 20:47
    • ID:g0s.cYkr0
    • 「どこか特定地域特有の傾向ってことにして臭いものには蓋しようや」
      これが最も民度を下げる要因
    • 72. 名無しさん
    • 2020年08月13日 20:49
    • ID:lhn9HZgh0
    • 前方対抗から救急車が来て右折しますと拡声器で言ったからハザード出して交差点手前で止まったら、後ろから右折レーンにはみ出して追い越していくバカがいたわ。
    • 73. 名無しさん
    • 2020年08月13日 20:52
    • ID:u2euMyQg0
    • 5
      さすがグンマー国、国家権力が無いとやりたい放題。
      パトカーや白バイが救急車と帯同しないと停まらないんか……
    • 74. 名無しさん
    • 2020年08月13日 21:00
    • ID:u2euMyQg0
    • 救急車のサイレンを煩いとクレーム入れた奴を罰する法律を作らないとダメだな。
    • 75. 名無しさん
    • 2020年08月13日 22:57
    • ID:YBLsbCy80
    • 今日見てきた、ここ、消防署から50mくらいの場所じゃん
    • 76. 名無しさん
    • 2020年08月13日 23:04
    • ID:9njICLGR0
    • 音楽よりもエアコン全開だと聞こえにくいと思う
    • 77. 名無しさん
    • 2020年08月13日 23:46
    • ID:PFxOwbZl0
    • 救急車が来たからと、車を道の横に寄せ止まったら、後ろの車に抜かされて、は?ってなったことが何回もあるんだが、世の中どうなってるんだ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック