戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matometanews.com/archives/1985017.html


まとめたニュース : 日本の就活って異常だよな
2020年08月17日

日本の就活って異常だよな

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 11:58:36.706 ID:FZwfT20Q0.net
正月に親戚がアメリカから帰ってきてあっちの就活について教えてくれたんだが、マジで日本の就活は新卒一括採用含め評価基準もおかしいらしい
おまえらは日本の就活どう思う?



2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 11:59:22.250 ID:pkIFbxxW0.net
就活も受験も全部おかしいよ


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 11:59:29.403 ID:kpUOXNz3M.net
異常って言うけど続けてんだから利点あんじゃねーの








中国「宗教禁止です。エリートだけで政治します。人権より国力優先します」←こいつが天下取れない理由

車ってついつい車体よりエンブレム見ちゃうよな

凡ミスを防ぐにはどうしたらよいのか徹底討論

よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠 楽しいのは一瞬だけ「人を呪わば穴二つ」

4大リア充の趣味「ダーツ」「ビリヤード」「サーフィング」一つは




4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 11:59:38.081 ID:/is7bEvBa.net
その親戚はもしかして貴方の脳内にしか居ないのでは?


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 12:01:05.941 ID:FZwfT20Q0.net
>>4
ちげえよ
アメリカの大学通っててあっちで就活してたんだよ



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 11:59:56.901 ID:vN4EteIir.net
普通だと思う


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:00:20.158 ID:V9oYzcaz0.net
アメリカの就活は合理的
日本の就活は感情的

いまだに感情で物事を考える日本は世界から何周も遅れている



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:00:27.058 ID:xHWsLC16p.net
異常


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:00:28.378 ID:edAX92Uy0.net
海外の求人見てるけどexcellent communication skillとか普通に書いてあるよ


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:01:49.306 ID:OU7yxP7C0.net
アメリカで終活すればええやん


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:01:56.439 ID:6jywKs8hd.net
んじゃアメリカのについて詳しく


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:02:36.820 ID:m5BA79Hbd.net
そいつもそいつで物事が見えてない

新卒一括採用にちゃんとした利点があることを理解してない
欧米かぶれの無知なお子様



13 : 地主の孫 :2019/01/12(土) 12:03:24.160 ID:z2PI1dhPa.net
素質で選ぶか、実績で選ぶか


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:05:04.011 ID:OcF/Bkz9r.net
アメリカ方式の就活はよ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:05:17.391 ID:6ZpeAV94d.net
アメリカ→専門的な能力のある人を雇う
日本→基礎的な能力のある人を雇って育てる

だから日本は一斉に新卒を募集するし、生涯雇用が多い
アメリカの場合はすでに能力を持っている人をその都度募集するから転職も一般的だし、新卒を一気に募集する必要はない



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:06:46.813 ID:nYVYiQyK0.net
その代わり向こうはスキルないと新卒だろうがなんだろうが雇ってもらえないぞ
エンジニアやってるけど海外では専門学部で修士取ってるのが絶対条件だからな



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:08:00.466 ID:p6A8fKER0.net
一方で新卒はスキルないから就職できなくて若者の就職率が低い


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 12:08:24.152 ID:z2WYlvGUp.net
そもそもアメリカは正社員であろうが簡単に首切れて雇用が流動的だからその就活が成り立つのであって
就活の部分だけ切り取って比較するのがそもそもおかしい



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 12:08:56.419 ID:+PFGHxw/d.net
アメリカじゃないがガチガチの外資系いくつか受けた時には似たようなの感じたな
面接が20分以内に終わったし、まず志望動機なんか聞かれない。殆んどスキル関連の話しか聞かれない。ちなみにそれで2つ内定貰った。



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:31:04.817 ID:SunguU/t0.net
>>19

> まず志望動機なんか聞かれない。
ここが一番わかり易い違いだよな



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:37:29.982 ID:nYVYiQyK0.net
>>38
入って1年以内に思っている仕事と違ったって辞める奴が30%もいるのに
そいつが持ってる志望動機や企業情報とのマッチング確認しない企業なんてアホだろ
それで辞められたら日本では重要視される退職者率も上がるし
そいつにあった仕事が提供できていない!会社がブラックだった!って噂がたって有能な学生も避け始めるんだから対策して当たり前



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 12:43:43.580 ID:FZwfT20Q0.net
>>42
そういうのってさ新卒主義だったり異常なくらいブランク、転職回数気にする社会だからいけないんじゃねえの?
そういうのなかったら学生ものびのび就活出来てミスマッチなくなるだろ



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:09:11.904 ID:IEE8H5vP0.net
欧米と違うと異常って考えが異常
実際にはどっちも一長一短に決まってるじゃん



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:12:06.962 ID:DCQveTZ7a.net
>>20
間違いないな



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:10:05.976 ID:04kWx1Xj0.net
アメリカ
学生の間にインターンシップに行き、実際の業務を行い、その流れで就職
お互いに理解した上で就職できる

日本
学生のインターンはただの短期雑用奴隷
リクルートが敷いたお決まりの就活工程必須
なので入ったあとにこんなはずじゃなかったが多発



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:10:24.236 ID:Me+6fLWm0.net
アメリカもアメリカでかなりきついだろ


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:10:59.302 ID:qoJJM1uo0.net
顔が大事


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 12:11:26.351 ID:+PFGHxw/d.net
ここで日本の就活擁護してるやつは洗脳されてるなw


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:12:05.437 ID:6ZpeAV94d.net
理系は結構インターンで決まるけどな
普通に入ろうとすると倍率クソ高いけどインターンで関係持てば楽に入れる
あとは研究室からの斡旋とか



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:14:41.705 ID:04kWx1Xj0.net
アメリカは良くも悪くも実力主義
日本はスキルなくても就職できるからある意味平和(※ 新卒1回限り)



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:14:53.366 ID:t6corA1Xp.net
日本の新人を育てるっていうのはもう昔の話だぞ


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[age] :2019/01/12(土) 12:18:15.261 ID:23YnLMUzd.net
就活のこれすこ(´・ω・`)


https://youtu.be/M6rb6kknj3A



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ ] :2019/01/12(土) 12:23:26.812 ID:hQvoiVfQ0.net
新人は育てないし終身雇用もしないぞ


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:24:39.512 ID:hMhxw+QiM.net
アメリカにいたが、本当にあいつらすぐ辞めるぞ。クビにするときも同様。
日本は無能に優しい社会だよ



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:28:02.628 ID:AWp/XZEJ0.net
>>32
これ
これを理解しないで欧米コンプ丸出しの日本批判してるのかっこ悪いよ
お前らみたいな無能でも生きていける社会なんだぞ



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 12:28:35.108 ID:FZwfT20Q0.net
>>32
無能に優しいんじゃなくてロボットみたいに生きてきた人間に優しいだけだろ



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 12:30:25.877 ID:+PFGHxw/d.net
>>34
んで、その結果が日本はゴミみたいな景気になってんだろ?
統計を隠蔽しまくって



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:30:56.017 ID:nYVYiQyK0.net
>>35
ロボットみたいに行きてないやつはみんな有能なのか?



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 12:33:07.956 ID:FZwfT20Q0.net
>>36
日本の企業様から見たらそうなんだろうなw



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:26:28.573 ID:lxaOJZk5M.net
日本の就活は異常だ←でもこれに向かって猛進してますやん


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:35:27.758 ID:IPDWkTYK0.net
俺、発達障害で仕事できないんだけど、面接で演技しまくって一流企業の内定2つ貰った

俺みたいな奴がいる時点で日本の就活はおかしいと思う



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:36:29.554 ID:tYJXrMJR0.net
あっちはあっちで学生は勉強するべきなのにインターンが必須化してるのは良くないって風潮もある
ベストな方法なんてないのね



44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/12(土) 12:45:39.690 ID:m5BA79Hbd.net
外資系でも普通に志望動機聞かれるが

能力のほうが重要視なのは間違いないだろうが


川魚で一番旨い魚て何?

パック寿司で要らないネタwwwwwwwwwwww

三角比と三角関数が苦手すぎる

ホームレスの人に昔めっちゃ頭が良くて全国模試で10位以内とかだったって話を聞いた

もしかして日本って戦争に負けてよかったんじゃない?

【悲報】中国外務省、4閣僚の靖国参拝に対する談話なし

透明人間になれたらどこいく?

【立憲民主党】枝野代表がTwitterの返信制限をして国民の声に耳を塞ぐw

半沢直樹って年収何円?

登山って頂上に着いたら終わりみたいな雰囲気あるけど下りもあるんだよな

お前ら野菜サラダに違和感感じないの?


気になるAmazonの本

雑談仕事│23:50

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年08月18日 00:00
    • 日本は終身雇用制(解雇規制があるので実質的に)なので「基礎的な能力」をある人間を新卒で雇い、それを社内で育ててスペシャリストにする。その代わり転職が難しい(多くの場合潰しが利かない)、新卒以外は敬遠される。

      アメリカは雇用が流動的なので「専門的な能力」のある人間を雇う。能力主義なので新卒だろうと古参だろうと最初から専門的なスキルを有することが必須で、雇用後も勉強し続けて切磋琢磨しないと簡単に首を切られる。

      どっちが良い・悪いって話じゃあ無いわな。むしろ半端にアメリカ式を取り入れて能力給という名の賃金抑制をしてる今の日本のやり方のほうが昔と比較して間違っているまである。
    • 0


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
スポンサードリンク