戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57112958.html


河森正治とかいう変形ロボの天才メカデザイナ-:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ロボット総合 | 作品:なんでも議論
vf1
河森正治とかいう変形ロボの天才メカデザイナ-


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_765640910/index.htm

名無しのろぼ
河森メカデザ
何が好き?


1597861475502



名無しのろぼ
サイサリス




名無しのろぼ
ヤーレン




名無しのろぼ
1597861795593





名無しのろぼ
ウルトリア




名無しのろぼ
ガウォ-ク形態の時
腕が翼をジャマするような位置にあるのがちょっと気になるが
戦闘機形態と人型形態の時はこれが最高


1597861873649



名無しのろぼ
ファーストガンダムのアレンジ系のデザインでは一番よくできてる

1597861979957



名無しのろぼ
>>ファーストガンダムのアレンジ系のデザインでは一番よくできてる

1597870176149





名無しのろぼ
サンダーバードのバルキリー




名無しのろぼ
>>サンダーバードのバルキリー

デザイン発注された時に「ロボには変形させるなよ?」って釘さされたんだっけ





名無しのろぼ
キスダムにはもったいないメカデザだった
コックピットが小さいビークルになって
分離する機構がいい
河森はこの機構を気に入ったのか
サンダーバードシャドウでも使ってたな


1597862171774



名無しのろぼ
ノブフルのシーザーロボが太くて良い




名無しのろぼ
デザインは凝ってるのに
作品が作品で全く注目されなかったね


1597862372608



名無しのろぼ
21の方が好きなんだよね一目見てゼントラーディの技術を使った
バルキリーとわかるのが凄い


1597862383284



名無しのろぼ
彈劾凰(ダンガイオー)

1597862542479



名無しのろぼ
凰呀

1597862865759



名無しのろぼ
変形したら十中八九の割合で
メカデザインは河森





名無しのろぼ
河森の魅力はやっぱり
知らない人が見たらロボになると気付かないぐらい奇麗な可変戦闘機





名無しのろぼ
1597863646150





名無しのろぼ
押井作品の航空機全般
魚や鳥モチーフだと監督のウケが良かったらしい


1597863901725



名無しのろぼ
ヘルハウンドとかF15とか16良かったね




名無しのろぼ
ジャイロゼッターだけど完全物理変形ができるギルティス

1597863973500



名無しのろぼ
>>ジャイロゼッターだけど完全物理変形ができるギルティス

主役機は河森にやって貰えば良かったのにと感じずにはいられなかった





名無しのろぼ
近年で一番インパクトがあった変形はまそたん
まそたん本体や仕上げはそれぞれ別の人みたいだけど


1597864943824



名無しのろぼ
後付け変形ならモンスターがすごい
基礎のデザインだから中間形態が他のガウォークよりさらに完成度が高い
爆撃機形態もまとまってるしボリューム感が他のバルキリーと違う





名無しのろぼ
変形ギミックとしてはエスカフローネすげえと思うけど
顔→竜の首がちょっと玩具でやるには無理があったな
足が展開して竜のしっぽと後ろ足や
胸部が展開して竜の前足とかは実現可能なレベルだけど





名無しのろぼ
初仕事だったかな?

1597867874638



名無しのろぼ
個人的に最も好きな河森ヒコーキ

1597868047599



名無しのろぼ
>>個人的に最も好きな河森ヒコーキ

そっちも好きだけどこっちも好き


1597870625368



名無しのろぼ
今思うと最初に衝撃を受けたのはこれ

1597869364083



名無しのろぼ
パンドーラもだっけ

1597870474897



名無しのろぼ
コアブロックを背中から差し込むデザインはGPが先だっけそれともシルエットガンダム系だっけ




名無しのろぼ
>>コアブロックを背中から差し込むデザインはGPが先だっけそれともシルエットガンダム系だっけ

GP01がちょい早い





名無しのろぼ
アーマードコア2のジオ・マトリクス社製ACの曲面を多用するデザインラインがすごい好きだったなぁ
アニメ用じゃなくてゲーム用だからできるハイカロリーなデザインがたまらなかったし
ゲーム中のプレイヤーは常にロボの背中を見ることになるから正面よりも背中のデザインの方を凝ったというのも流石


1597870670571



名無しのろぼ
自分でデザインして自分で原画描く羽目になったコルドバ

1597870774118



名無しのろぼ
アクエリオン超好き ソーラーアクエリオンはどこ見ても惚れ惚れする




名無しのろぼ
河森メカを時系列に並べて眺めてえな
結構その時々で本人の中でデザインの発明あったら他作品でも共通した部品とかあるよね





名無しのろぼ
VF系列の顔デザインはカメラアイが単眼だったり横に長いライン系だったりで複眼の場合でも上下に並べてたりと
人間の顔とは全然違うデザインにしてあるのがいい
逆にファイアーバルキリーではバサラというキャラクターと歌を意識して人間と同じツインアイにしてしかも口まで付けたというのがまたいい





名無しのろぼ
ランバのヒコーキも好き

1597871806322



名無しのろぼ
1番好きなアニメロボ

1597872116228



名無しのろぼ
素直に尊敬できるクリエイターだよなあ
年取っても若々しいし





名無しのろぼ
おれにとってはACの人

1597872339160



名無しのろぼ
元々ガンダムもどきみたいなドラグナーで一気に知名度を上げた人だし
どちらかというとガンダム(というかオメメが二つのロボ)にかなり向いてる作画だと思うよ


1597872423282



名無しのろぼ
こいつ

1597872424232



名無しのろぼ
これほどのデザインを他人の作品で惜しげも無く使わせる勿体無さ
プラモ欲しかったなあ


1597872524407



名無しのろぼ
キスダムとかM3とか実に無駄にかっこいいデザイン




名無しのろぼ
バトルテック好き




名無しのろぼ
>>バトルテック好き

もともとのアメリカ版のメカデザインに河森正治のメカデザインのパクリが多い
→じゃあ日本で展開するときに河森正治にメカデザインしなおして貰おうって発想は意気だと思う


1597875350591


名無しのろぼ
>>メカデザインしなおして貰おうって発想は意気だと思う

向こうのフェニホは今こうなってる


1597879648811



名無しのろぼ
クルセイダーはアーマードバルキリーだしな(VF-1A型)

1597880340832



名無しのろぼ
マクロス等をごった煮にしたのがロボテックで
ロボテックのメカ等をまんまパクって作ったのがバトルテックで
そのバトルテックのメカリファインをマクロスの人がやる事になるとは…って当時思った


1597875903056



名無しのろぼ
コレもマユゲじゃなかったっけ

1597873266774



名無しのろぼ
主人公機の顔とは思えない厳つさ

1597873335172



名無しのろぼ
演出も上手いと思う
最近は名義貸しばかりでお辛い


1597873651679



名無しのろぼ
TVアニメの方は初代アクエリオンを監督したのを最後に以降は名義貸しばかりよね…
劇場版作品の方では結構監督してくれてるけど
できれば総監督名義じゃなくて河森監督でのTVアニメをまたやって欲しいなぁ





名無しのろぼ
ダイアクロンもマユゲらしい

1597874379973



名無しのろぼ
ホワイトグリント

1597874669310



名無しのろぼ
凄まじいデザイン過ぎる

1597874695665



名無しのろぼ
ホワイトベースの見事な進化

1597875081906



名無しのろぼ
VF1のバトロイドのデザインで難儀してたとき腰いらなくね?っていう発想になったのすごい




名無しのろぼ
初代ACのデザインが好きだけど立体物に恵まれてなくてツラい

1597875746539



名無しのろぼ
>>初代ACのデザインが好きだけど立体物に恵まれてなくてツラい

80~90年代頃じゃゲーム出自の立体化なんてまずありえなかったでしょ


1597876183393



名無しのろぼ
1597879282397





名無しのろぼ
単発機で可変させるのには驚いたわ

1597879811074



名無しのろぼ
>>単発機で可変させるのには驚いたわ

いやそれは単発機"風"の双発


1597879910967



名無しのろぼ
単発に見えて双発のエンジンをそう見せてるだけだけどな
まあアイデアは面白いとは思った





名無しのろぼ
バルキリーのデザインもネタ切れかと思いきやこういうのを出して来るから侮れない

1597880204243



名無しのろぼ
この人の描く設定画の影と主線が好き

1597880697438



名無しのろぼ
好き

1597881211885



名無しのろぼ
出渕裕と並んで二次元の嘘のデザインをする人




名無しのろぼ
>>出渕裕と並んで二次元の嘘のデザインをする人

パトレイバーに2人いたな





名無しのろぼ
>>パトレイバーに2人いたな

趣味に走ったワンオフメカ(グリフォン)のためなら巻き込まれた一般人がどうなろうと気にしないマッド開発者の鑑である


1597881255870



名無しのろぼ
河森さんのメカは関節がちゃんとモーターとかで駆動しそうで大好き




名無しのろぼ
せっかくのNHK放映では全然活躍しなかったS号
まあ確かにサンダーバードメカかと言われると違和感強いが


1597881870639



名無しのろぼ
番組中その場でマジックをお題に描いたやつ

1597883422258



名無しのろぼ
GP01見て流石河森さんと思った
ふくらはぎのジェットスラスター(地上用なのでジェット)のためにインテーク(黒い帯に見える)がある!
出力と入力をちゃんと考えているんだよね





名無しのろぼ
>>ふくらはぎのジェットスラスター(地上用なのでジェット)のためにインテーク(黒い帯に見える)がある!
出力と入力をちゃんと考えているんだよね


インテーク側デカすぎね…?
と思うけどハリアーみたいなもんと思うとそんなもんか


1597883716657



名無しのろぼ
河森はジェットエンジンとロケットエンジンの違いをちゃんとデザインに落とし込んでくれてるところが好きだわ
バルキリーでも大気圏内用追加ブースターはインテーク部分がちゃんと描かれてるし
宇宙用の追加装備はインテークの無い噴射ノズルだけのロケットエンジンになってるしで





名無しのろぼ
このへんのことかな
ジェットなら中に回転体の圧縮機があるはずだけど左右でそれぞれ一個入れてる事になるんかね


1597883957736



名無しのろぼ
GP01では他に頭部額のアンテナがバルカンの射線を遮らないためにえぐれてるのが
立体考えるとそうなるよねと納得した
多分当時の1/144ガンダムプラモでブンドドしながら疑問点を潰して行ったのじゃないかな?





名無しのろぼ
河森デザインのエヴァが見てみたかった
いつかガンダムみたいなパラレル化でもする日が来たら…






他ブログのおすすめ記事




【コレクターズエディション】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON コレクターズエディション 初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定


【プレミアムサウンドエディション】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定


【通常版】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/8/26 08:02 ] ロボット総合 コメント:103 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:11 ID:WE3m0k5t0
  • 結局宮武を越えられなかった人。
  • 2:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:15 ID:hO3qxKrD0
  • 変形のプロフェッショナル
    80年代ロボットアニメに大きな影響を与えたってイメージかな
  • 3:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:15 ID:cKETt4mI0
  • アニメ監督としては三流
    演出やメカ作監ならいい仕事するんだけどなんでなんだろうな
  • 4:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:16 ID:hvwX3BiP0
  • ガンヘッド
  • 5:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:16 ID:otfwUqOM0
  • 多少2次元の嘘があるとはいっても一度レゴで試作品を作ってるから立体的な整合性はちゃんと取れたデザインになってる
    河森と同等レベルで複雑な変形をデザインするなら、立体物を作るって能力は必須だろうね
  • 6:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:19 ID:Oj9mCNJq0
  • アクエリオン、ゴミじゃん。
    ダサいし。
  • 7:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:24 ID:otfwUqOM0
  • >>3
    本人が予定調和が嫌いでその場のノリ重視で作ってるから1番重要なストーリー作りがあんまり得意じゃない
    比較的成功したマクロスFは序盤からきっちり終盤の伏線が張られてて設定自体は最初からかなり練り込んであるし、その上でノリと勢いで作ってたところが上手くハマった感じで再現性が無いと本人も認めていた
    河森に監督させるならそういう土台になる部分をコントロールできる人がいないと上手くはいかないだろうね
  • 8:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:28 ID:hIh6JIj70
  • >>4
    おにぎりが好きなんだな
  • 9:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:33 ID:JpaleSsW0
  • ※5
    でもそれが玩具として成立するかどうかはまた別の話
  • 10:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:41 ID:otfwUqOM0
  • >>9
    強度の問題があるからね…
  • 11:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:41 ID:vZinlWnT0
  • だからコアファイター丸出しはおかしいだろって
    ZZも?知らん
  • 12:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:43 ID:ayKy1B4q0
  • 俺にとってもACの人
    イラストだとあんなにも書き込まれてんのな
  • 13:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:43 ID:DIZaH8mP0
  • もっと流行れダチョウ脚。
  • 14:コメントげっとロボ 2020年08月26日 08:46 ID:nTFvwIT20
  • シンカリオンも河森と思ったけど、はっきり言ってないんだよなぁ
    ガンヘッドは最高だ!
  • 15:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:04 ID:hzgHW5750
  • >>9
    レゴで検証するには形に制限があるし、かなり不格好でアンバランスなものを二次元の嘘で"できることにする"っていうのも多いんだろうな。
    あんまり今の"アニメCGそのままに完全変形"ってスタイルは向いてないんだと思うわ。

    マクロスだと昔のVFはなかなか決定版変形玩具・模型ができないし、F以降は変形できる形に拘りすぎててアニメロボとして魅力が薄い。
  • 16:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:06 ID:hzgHW5750
  • >>11
    Vなんてそのまま乗っかってるだけだが…
  • 17:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:12 ID:hzgHW5750
  • >>14
    シンカリオン、たしかクレジットされてるのは別の人だろ?
    変形も河森なら分離再取り付けは入れなそうだし得意の折り畳みではなく縦スライドメイン、俺には違う方向に見える。
  • 18:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:16 ID:EoXQSzrC0
  • あんまりでしゃばるイメージないのと
    富野の教えでアニメより映画見てたってエピソード好き
  • 19:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:19 ID:FsVtr4Ax0
  • ああ、ここ数年中国に滞在している時間の方が長い人か
    本人曰く「売国奴だとか叩かれるのが怖いからみんな黙ってるだけ」らしいけど
  • 20:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:27 ID:wZO4zyHF0
  • この人のデザインはギミックとシルエットは最高だけど、「顔」だけ個性が足りない気がする。
    キャラクターものの「人形」としては割と致命的な感じ。
  • 21:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:28 ID:YcwRdTJ60
  • >>7
    マクロスFはどっちとくっつくのか毎回毎回逆転してたから
    ライブ感もうまくハマればなあ
  • 22:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:28 ID:R6GmmqCD0
  • 俺もACの人なイメージだなぁ

    何かの雑誌のインタビューで「数年くらいアニメ系の嘘のあるデザインに触れないでリアルな戦闘機とか見てた」的な事言ってたがその辺の経験があのデザインに繋がったみたいでなるほどなーって思った
  • 23:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:31 ID:i51jKyAs0
  • >元々ガンダムもどきみたいなドラグナーで一気に知名度を上げた人だし
    どちらかというとガンダム(というかオメメが二つのロボ)にかなり向いてる作画だと思うよ

    これ大張の話?なんで急に?
    ダンガイオーの話から脱線したのを拾っちゃったのか
  • 24:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:32 ID:2rjiGvMP0
  • 飛行機乗りに行ったりスキーしてたり結構アクティブな人なんだよな。
    正直東京ドームシティでの展覧会最高だった…。
  • 25:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:33 ID:i51jKyAs0
  • ※11
    元々はRX-78もコアファイターむき出しなんだが
  • 26:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:34 ID:iCcKFQNa0
  • 何年か前のモーターショーに河森さんデザインの車の模型、デザイン画が展示されてました。そのさらに前には大河原さんのもあったけどどちらも変形機能あったな。
  • 27:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:41 ID:dWq0jA5u0
  • 変形ロボットをデザインできる人って本当にすごいと思う
  • 28:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:41 ID:aYgtersa0
  • >>14
    確か違うと思う
    やってれば間違いなくクレジットされるレベルなんだし
    ハゲさんみたいにペンネームみたいのあればわからんけど
  • 29:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:44 ID:hzgHW5750
  • >>25
    全部出てる
    全部隠れてる
    上半分だけ出てる
    下半分だけ出てる
    ………

    中央に青ラインの入った赤い箱 に変形するのは出てること前提の配色っぽくもあり…
  • 30:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:44 ID:aYgtersa0
  • この前までやってたザ・ウルトラマンの後半に出たウルトリア気になったけどこの人か
    ガキの頃は宇宙編はあまり怪獣出なくなったから見てなかったんだよね
    立体化されてないのが勿体ない
  • 31:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:48 ID:h7EjIciw0
  • 今スモールワールズ東京で作品作ってるよ。早く完成品が見たい
  • 32:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:49 ID:SLRELQBb0
  • LEGOで試作するの好き
    変形する奴は全部試作してんのかな?
  • 33:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:51 ID:QbXjpzAG0
  • 安彦「どんなに線を増やしても良いぞ」
    河森「ガッテン」→コルドバ完成
    安彦「それ原画も自分で描くんだぞ」
    河森「」
  • 34:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:52 ID:UJJvJifL0
  • >今思うと最初に衝撃を受けたのはこれ

    ユニコーンのコミカライズにクラーケ・ズールってのが出てきたけど
    元ネタはこれかな…
  • 35:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:54 ID:Q1cd.RN90
  • GP01のコアファイターは背中から差し込む方式じゃないと思うが
  • 36:コメントげっとロボ 2020年08月26日 09:58 ID:ogMzaQvO0
  • 初見ACFAのオープニング
    「え?ついに変形か?」
    フロムのOP詐欺と相まって実際には変形しないというwww
  • 37:コメントげっとロボ 2020年08月26日 10:14 ID:djZHtVpY0
  • >>36
    プラモでは変形するから!
  • 38:コメントげっとロボ 2020年08月26日 10:23 ID:OXv0N2Hm0
  • >>5
    そこが駄目な所なんだけどね。
    実際アクエリオンはそれで破綻した訳だし。
  • 39:コメントげっとロボ 2020年08月26日 10:28 ID:OXv0N2Hm0
  • >>15
    レゴでの試作は色々な問題があるけど、それで失敗してるからね。
    そこは玩具屋さんの仕事でしょ?って意見はあるけどそうなると元デザインとしては失格だし、デザインも変えなければならない(あるいは別の方法での昇華が必用)問題がある。

    大河原はそういう部分やアニメートの問題も含めて隙間を意識的に入れているが、河森は完成させてしまっている。
    趣味なら良いけど仕事はそれじゃ繋がらない。
  • 40:コメントげっとロボ 2020年08月26日 10:30 ID:OXv0N2Hm0
  • >>14
    河森らしさがあまり無いと思うが。
    ダブルオーとかに似てる。近年ツギハギ系デザインでしょ。
  • 41:コメントげっとロボ 2020年08月26日 10:32 ID:OXv0N2Hm0
  • >>20
    ゲッターみたいに記号化寄りだね。
    悪くはないが人型にしては薄い。
  • 42:コメントげっとロボ 2020年08月26日 10:38 ID:elqDnsGs0
  • サイバーフォーミュラシリーズはアスラーダとか凰呀みたいなメイン&正統派の可変機は当然として、シュティールとかシュピーゲルみたいな脇役&異形のマシンも全く手を抜かないのがスキ
    …つーか元々バイクスタイル搭乗だったからレーシングカー形状からHG165で補助輪配置にしましょうねーなのはともかく、その次で「限界まで空気抵抗減らすなら寝て乗れば良いじゃん」からの棺桶スタイルにしたサーキットのミズスマシぶち込んでくる発想よ
    他チームは主人公含め前作のシルエット踏襲しつつの無難な発展形なのにハイネルさんとこだけ自由過ぎる…
     
    >河森デザインのエヴァが見てみたかった
    何かカラーリングとシルエット的に凰呀に変形するニルヴァーシュみたいになりそう…見たい…
  • 43:コメントげっとロボ 2020年08月26日 10:40 ID:SLRELQBb0
  • レゴで試作はあんまり褒められた事じゃないって感じ?
    でも玩具屋からしたら最初から変形機構込みでデザインしてくれるのはありがたいんじゃないのかと思うけど
    そこ無視してデザインすると立体化する時強度考えて劇中のデザインより膨れて不格好になったりするんじゃないの?
    レゴにも縛りは多いだろうけどその状態で破綻なくプロポーションも維持したまま変形できるデザインは有り難くないのかな
  • 44:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:07 ID:N.vORD7z0
  • 結局VF-1が原点にして至高という気がする。
    個人的にはあのヒールみたいな足元があまり好きじゃないから
    平たいやつのほうだったら完璧だったんだが
    それを加味しても一番好きだな。
    ロボテックはメカデザ以外の版権持ってるタツノコとHG社が
    35年の長期の業務提携で合意して映画の企画も継続してるらしいが
    メカデザがネックになってたのも分かるわ。
    あのデザインのVF-1が出ないんじゃ魅力が半減だもんな。
    企画が動いてるってことは多分ぬえともライセンス料支払いで決着済だろうから
    動いてるの見るの楽しみ。
  • 45:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:09 ID:N.vORD7z0
  • 動いてるというか問題は動かし方だろうけどな。
    あの空中戦のセンスを再現できるかどうか・・・
  • 46:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:13 ID:otfwUqOM0
  • >>43
    レゴ以前にそもそもとして変形自体が玩具向きではない
    特に河森の場合、よくある寝そべっただけの戦闘機もどきみたいなものは作らない分、変形機構は複雑になる
    それを2次元の想像力だけでデザインするのは無理があるから手軽なレゴで最初から立体的に考えてるってだけ
    立体化の時に本当に問題なのは変形が複雑過ぎることその1点であってレゴかどうかは本質的ではないと思う
  • 47:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:14 ID:N.vORD7z0
  • >>43
    そういえば、元々もべつのやつで作ってたけど
    もう今は販売されてないから代用で使ってるみたいなこと言ってなかったっけ?
    何て名前のやつだったかな。
  • 48:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:20 ID:N.vORD7z0
  • ×元々も
    ○元々は

    orz

    まあ、それにしても
    最近はアクエリオンっぽいのばっかになってるな。
  • 49:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:20 ID:otfwUqOM0
  • >>39
    大河原の例は結局のところ河森ほど複雑なもの作ってないから言えることだしデザインの目的も玩具制作に寄り過ぎてて本質的な批判になってないように思える
    アニメ作るのがデザインの第一義なら立体化で工夫するのは玩具屋の仕事だしそれで破綻してるってんなら玩具屋主導で河森にデザインさせられない時点で玩具は二次的なものでしかないってだけ
  • 50:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:24 ID:hzgHW5750
  • >>42
    凸凹コンビは大きな姉様がた中心にキャラ人気あったみたいだからね
    準モブのイロモノから美味しい脇役にランクアップしたんだろう
  • 51:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:29 ID:OeCy8WLa0
  • >>46
    変形が玩具向きじゃ無いは個人の趣味だろ?

    複雑な変形がダメってのも自分が遊びきれないだけなのでは?
  • 52:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:39 ID:diJlDdTX0
  • >>19
    そら口だけ実績十分に積んだ一方、批判しか口に出なくなってるような日本のファンより、ようやく公式で触れることができる中国とか、新鮮な感覚で触れてもらえる場所にいた方がクリエイターとしては意欲も沸くだろうし、一概に批判は出来ないと思うよ
  • 53:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:44 ID:otfwUqOM0
  • >>51
    元々の指摘ってデザイン的に玩具だと破綻するって話だろ
    変形機構が複雑なら破綻しない方が難しいから言ってる
  • 54:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:45 ID:9bmvvDSg0
  • >>43
    やるなら徹底するか一歩引いて俯瞰しないと中途半端で使えないって事だよ。別にレゴだからって訳でなく読めてなければ何で試作しても結果は変わらない。
    CGでやったらペラペラの変形になりましたなんて結果になる。

    かといってバンダイが主役ロボはデザインします!ってのも微妙だけどね。必然だとは思うが。
  • 55:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:48 ID:9bmvvDSg0
  • >>46
    トランスフォーマーは寝そべり変形じゃないよ。バルキリーやアクエリオン以上に複雑。
    ダイアクロンF15ロボは単純な上に差し替え変形だけどね。
  • 56:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:48 ID:z6.vwgTX0
  • なんか1レスだけ大張氏の事を言ってるのがまぎれこんでない?途中のνガンダム
  • 57:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:54 ID:o.6itrdn0
  • マクロスFの2作目の劇場版はどうなった…?
    あと完全新規の新作マクロス。
    後者は発表から今年で4年目なんだが………
  • 58:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:54 ID:diJlDdTX0
  • >>42
    シュトゥルムツェンダーはスポンサー会社の御曹司であるハイネルの遊び場だから・・・
    シュトゥルムツェンダーといえば、シュピーゲルのデザインがあまりに前衛的過ぎて世界観に合わせられないからワンクッションにシュティール挟んだエピソード好き
    シュピーゲルが先なんかいと
  • 59:コメントげっとロボ 2020年08月26日 11:57 ID:7CQm6OTf0
  • 単純な変形とかパーツを取り替えるとかのタイプなら良いけど、完全変形させると強度的な問題や構造が複雑になってコストが上がるという問題が出てくるから玩具向きではないよ

    最初からターゲットが大人向けの数万円モデルとかなら別だけど
  • 60:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:01 ID:otfwUqOM0
  • どんだけ玩具の販促で稼いでるって言っても玩具のデザインありきでアニメ化してない以上玩具化した時に破綻するってのはそりゃ起こり得る話でしかない
    デザイン決まった時点で一旦立体化して玩具としての整合性を確認した上で最終決定するなんて工程だといつまで経ってもアニメが作れないもの
  • 61:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:01 ID:6aL2d4iS0
  • まさかここまで超鋼戦紀キカイオーでないとか
  • 62:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:07 ID:elqDnsGs0
  • >>51
    向いてるか否かというか、設計以前のデザイン担当(河森)と製造(玩具メーカー)・消費者の立場の違いだと思うわ
     
    デザイナーは、レゴで試作イメージしつつ「これなら破綻なく変形出来るでしょ」でギリギリ攻めた『理屈上は出来る』レベルのデザインしてもそこで仕事が終わる
    映像も強度とか関係ないから「デザインのまま」で出してもそんなに突っ込まれることはない
    が、玩具化するとなると例えば細いフレームで配置換えするようなギリギリ設計では強度が出せずに破損=消費者のツッコミ受けるリスクがあるから「デザインのまま」とはいかず、補強したい…けど、あんま弄ると今度は「イラストと違う」って突っ込まれるから頭抱えることになる
     
    他の製造業でも設計の無茶ぶりで製造が頭抱えるってのはままあることなんだけど、河森さんの場合、なまじ机上だけでなくレゴとかで実証してることも知られてるから消費者側も「出来るんでしょ?」ってハードル高くなってるのもあるから、多分玩具屋としてはちょっとタチが悪いんかと
  • 63:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:13 ID:.Wf.go6M0
  • >>42
    サイバーフォーミュラにゴードン・マーレイ枠が存在するのは凄いと思う
  • 64:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:17 ID:FgGcauNJ0
  • ※1
    これが全てだな
    代表作はバルキリー系だけ

    バトルテックの元ネタのデストロイドは宮武が元だよ

    監督としては三流
    同じ三流(四流)監督の出渕よりは多少デッサン力あり、工業系も匂わせるフォルムは良いが
  • 65:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:30 ID:7v1HxtuL0
  • 外人に人気だよねこの人のデザイン
  • 66:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:32 ID:vZinlWnT0
  • >>25
    RX-78は完全収納やんけ
    ガンダムじゃないRX-78か?
  • 67:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:35 ID:JSP5VeLZ0
  • バンダイの立体物は近年ミニプラみたいな
    大胆な差し替えでの変形,合体が主流だし、
    そっちの方が価格を低く抑えられて
    構造的にも丈夫な商品になるし。
  • 68:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:38 ID:0Ixu4VWJ0
  • マクロス新作作る度にレゴブロックでバルキリーの変形モデル作るお爺ちゃん

    次回作はいつできますかね?
  • 69:コメントげっとロボ 2020年08月26日 12:52 ID:JSP5VeLZ0
  • 個人的にはマクロスゼロの頃のSV-51と
    VF-0Aのゴーストブースター付きが印象的だったな
    河森のデザインとしてはあの頃が
    一番ミリタリー濃度が熟成されてた印象。
  • 70:コメントげっとロボ 2020年08月26日 13:03 ID:JSP5VeLZ0
  • >>43
    Zガンダム一族みたいに同じ変形機構の
    デザインや商品を大量に開発すれば技術的に
    こなれてくる筈なんだが。
    あとZ一族はそんなに現用戦闘機を
    意識しないで済むメリットもあるし。
  • 71:コメントげっとロボ 2020年08月26日 13:11 ID:orPJfF6O0
  • ロボアニメじゃないがキルミンずぅって幼女向けアニメもこの人なんだっけ。ロボ以外もやるんだな。
    人間→中間→完全な動物という三段変形は笑う。
    ロボ以外も三段変形かよw

  • 72:コメントげっとロボ 2020年08月26日 13:24 ID:elqDnsGs0
  • ※66
    最初期の玩具だったかプラモだったかでむき出しのがあるにはあったはず
    当時だと単に再現できるか否かとかもあったわけだから、「元々は」と言えるほどのものかは微妙だけど
  • 73:コメントげっとロボ 2020年08月26日 13:36 ID:4CvuqUnk0
  • ※9
    玩具化するには金型必須だからな
  • 74:コメントげっとロボ 2020年08月26日 13:38 ID:zbP3zS0U0
  • ジャイロゼッターが変形投げ捨ててるのはあまりにも酷かった
  • 75:コメントげっとロボ 2020年08月26日 13:41 ID:LruhV9FF0
  • >>66
    アニメ本編の合体バンクと当時の玩具ではお腹の赤い部分の下半分はコアブロックが剥き出しなんだよ
    RX-78は分離状態の設定画が存在しないっぽいので設定の時点でそうなのか現場判断なのかはよくわからない
    ちなみにGブルの設定画では赤い部分は全てコアブロックになってる
  • 76:コメントげっとロボ 2020年08月26日 14:10 ID:SExoLaCH0
  • ※67
    部分的には同意なのだが差し替えは別パーツになるからコストは上がる。必ずしもそうなるとは言えないが。
    ミニプラは玩具としては全然駄目。抜け防止加工とかにコスト掛けてないし。
    あくまでホビーとしては、ある程度優秀な面が有るってレベル。動かせばポロ落ちするから触れないよ。
  • 77:コメントげっとロボ 2020年08月26日 14:34 ID:SExoLaCH0
  • ※75
    俺も当時はコアファイター剥き出しだと思い込んでいたが、Aパーツに赤い脇腹が描かれるシーンもあったと思う。
    友達にちげーよ!って突っ込まれたような。

    プラモの1/100は剥き出し1/60は内蔵式だね。ガンキャノンの1/100も内蔵式。
  • 78:コメントげっとロボ 2020年08月26日 14:43 ID:TvXvhX6X0
  • マスターピースのスタースクリームは絶対許さねぇぞ!VF-1は股関節どうなってんねん、戦闘用なのに構造的に脆すぎないか?近年のパルキリーは全部同じに見える
  • 79:コメントげっとロボ 2020年08月26日 14:51 ID:pDlKeVF10
  • ウルトリアよりU40の円盤デザインが先やぞ
    ウルトリア、良いデザインなんだがほとんど活躍しなかったな
    設定だけは盛りに持ったんだが 作画の手間とウルトラマン強すぎの前に
    ただの観光バスのような扱いに 最後なんて乗り捨てだぞ
  • 80:コメントげっとロボ 2020年08月26日 14:56 ID:tBQifBGw0
  • 40年近く、一線でデザイン続けるのはすごいね
    監督としての才能もあれば良かったね
  • 81:コメントげっとロボ 2020年08月26日 15:39 ID:3IcAc8AK0
  • >>3
    演出もあるけどろくな脚本家がいない(いい脚本家を引っ張ってこれない)
    という問題もあるからな。業界内の事情や人脈も絡んでくる話で。
  • 82:コメントげっとロボ 2020年08月26日 15:46 ID:8Vf.OeAB0
  • バスカッシュとかノブフーみたいなパッとしないアニメ作ってるイメージ
  • 83:コメントげっとロボ 2020年08月26日 15:49 ID:N.vORD7z0
  • >>82
    バスカ結構好き
  • 84:コメントげっとロボ 2020年08月26日 15:50 ID:3IcAc8AK0
  • >>78
    VF-1の股関節というか腰も機首兼用だとか色々無理あるけどね。まあ古い作品だし。
    そこの問題解決しようとした結果、VF-19系から始まる腰から脚にかけての部位が
    変形前後でほとんど移動しない構造に定着してしまって新型機が出ても似通ってて
    変わり映えのしないデザインばかりになってる面もある。
    あと実在の戦闘機の寿命が長くなって昔のようには新型が次々に出てこなくなって
    「実在の戦闘機からパクれなくなった」というのも全部同じに見える原因の一つ。
    実在のF-119がモデルのVF-17や実在のYF-23がモデルのYF-21など、パクれるネタが
    豊富な内は色々頑張れたけど今はそうでなくなった。ドラケンのような古典機体を
    引っ張ってきたのは苦肉の策だろうけど主役じゃなくて敵機というのが微妙…

  • 85:コメントげっとロボ 2020年08月26日 16:33 ID:alFgNCrM0
  • 有名なのになんか売れっ子ってイメージが無い

    監督してないやつも含めて作品の打率が
    低いよなあ
  • 86:コメントげっとロボ 2020年08月26日 16:39 ID:kV51jmbO0
  • ※78
    河森好きじゃ無いけどMPスタスクは言われた仕事しただけだと思うから無罪。
    変えてくれって言ったのはタカラだし。
    スタスクとしては論外、玩具としても破損の問題があるが、それが河森の責任とは言わないしF15ロボとしてはまあ良かったよ。

    変形ロボの天才!とか言われると疑問符だけど。
    結局視野狭窄でマニアの粋は出て無い感はあるし、商品化前提のデザインにはあきらかに向いて無い。
    二次元のみのデザインとかマニアの同人誌だったら最高のデザインは出せるだろうな。永野みたいなもんじゃね?どちらも好みじゃないが。
  • 87:コメントげっとロボ 2020年08月26日 17:27 ID:v.qgm29O0
  • 日産デュアリスをCMでロボ化させたのはカッコ良かった。お台場冒険王で実物大のが飾ってあったが、実車と違って細身でスマートなアレンジだったな。
    あと、実車のロボ化と言えば初音ミクZ4。レースカーで痛車でロボ変型ともうお腹一杯てんこ盛り仕様。
  • 88:コメントげっとロボ 2020年08月26日 17:55 ID:e41TIIpq0
  • >>42
    サイレントスクリーマーの左右非対称デザイン好き
    SINの続編が出てれば三角タイヤのマシンを出すつもりだった模様
  • 89:コメントげっとロボ 2020年08月26日 18:02 ID:1ZHPXhSZ0
  • >>35
    後ろから差し込むのはGガンダム系のコアランダーかと
  • 90:コメントげっとロボ 2020年08月26日 18:15 ID:jimQu4540
  • まさに名選手必ずしも名監督にあらずってタイプ
    メカデザインに関してはイチローや大谷レベル
  • 91:コメントげっとロボ 2020年08月26日 18:16 ID:2rjiGvMP0
  • >>85
    めっちゃ売れっ子じゃない?
    呼ばれてないシリーズなんてボトムズくらいだし。

    マクロスとアクエリオンで十分だと思う。
  • 92:コメントげっとロボ 2020年08月26日 18:18 ID:alFgNCrM0
  • >>91
    まあ、当人は仕事に困ってのさそうだし売れっ子なんだろうけど、関わった作品の打率は低いって話
  • 93:コメントげっとロボ 2020年08月26日 18:20 ID:vtC0.RH70
  • ヴァルキリーの変形は飛行機ありきで苦しい変形だし
    ぱっと見同じようなデザイン・ディテール多いし
    ACのデザイン自体は好きだけど正直そこまで天才って感じじゃないわ
  • 94:コメントげっとロボ 2020年08月26日 19:10 ID:.RZBAfy80
  • >>71
    まあ作品としてはそれも三流だったけどね…変に大友向けの脚本でしゅごキャラ!が同じ時期にやってたのがそこそこ痛かった…あとは夢パティとかプリキュアも(この時はフレッシュかハートキャッチ)
    でも悠木碧とさくらちゃんがヒロインだったのはなかなか良かったかもしんまい…特にさくらちゃんはキルミンで声優復帰したらしいし
  • 95:コメントげっとロボ 2020年08月26日 19:33 ID:ji7UTeCS0
  • いやぁ、ゲッターロボとかから10年くらいと考えたら82年当時あれもかなりすごかったんだけど
    さすが今の造形基準だとそりゃ「完全再現」の度合いが違うというかなぁ
  • 96:コメントげっとロボ 2020年08月26日 20:20 ID:um74N8gE0
  • かわいい女の子も描けるのが凄い
  • 97:コメントげっとロボ 2020年08月26日 20:58 ID:wPW5VZXF0
  • >>ドラグナーで一気に知名度を上げた人だし
    え?と思ったけど、作画と言うから河森じゃなくて大張正己の事か
    何で混じってんだろう

    ゴーディアンはゲストメカデザインかな
    当時の超合金系のメインメカはポピーでやってるけど、スタッフクレジットに載らないんだよね
  • 98:コメントげっとロボ 2020年08月26日 21:06 ID:wPW5VZXF0
  • ※78
    あの時点ではマスターピースの方向性がまとまってなかったから……
    MPスタスクは今度新しいのが出るらしいし、旧MPはバイナルテック的なアプローチと思えば許せるかと
    俺は好きだよ

    またTFやってくれないかな
    どこから見ても完璧な現用戦闘機から変形するジェットロンとジェットファイヤー
    内装まで完全再現のカーロボット
    これを新カテゴリーで好き勝手にやってほしい
  • 99:コメントげっとロボ 2020年08月26日 21:10 ID:wPW5VZXF0
  • ※96
    宮武一貴はイラストとか見た事あるけど、河森はあんまり見た記憶が無いな
  • 100:コメントげっとロボ 2020年08月26日 21:10 ID:PJDakRXc0
  • バルキリーが代わり映えしないとは言うものの、YF-24骨格みたいな共通規格が出るのはリアリティとして自然な流れだとは思う
    このへん難しいよね
  • 101:コメントげっとロボ 2020年08月26日 21:26 ID:rorglh.A0
  • ダイアクロンは宮武一貴メインで河森サブだったよね
    カーロボットの頃は参加してないんだっけ?

    ロボット要塞Xが元々戦艦形態になる予定で、そのコンセプトだけ継承したのがマクロス
  • 102:コメントげっとロボ 2020年08月26日 22:16 ID:MMRUVbTv0
  • でもこの人の戦闘機は近年はV字の翼(正確になんと言うかは知らん)の機体ばかりでマンネリで新鮮味は無いなぁ
    バルキリーを初めて見たときは衝撃だったけど最近のはあーまたかって感じのデザインばっかだな
  • 103:コメントげっとロボ 2020年08月26日 23:15 ID:jUBdUsJw0
  • モーパイのオデット二世が好き。
    ジャイロゼッターのギルティスとかも

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング