何を書いても構いませんので@生活板94
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
80: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)17:29:48 ID:qS.bm.L1
今でもたまに、あのお婆さんは誰だったのかな?と思う事がある。

昭和で、私が保育園児くらいの時に、母親と近所の個人商店に散歩がてら買い物へ行った事がある。
個人商店と言っても、形態が独特で、正方形のこじんまりとした家の前面を開放していて
畳敷きの部屋にコの字に商品が並べられており、欲しい商品をお店の人に言うと、取ってくれるやり方だったと思う。
母はお店の中年女性と顔見知りらしく、話に花を咲かせていたが、幼い私にとって面白い話ではなく、早々に私は退屈してしまっていた。
解放された部屋に身を乗り出すようにして、商品をなんとなく眺めていると
いつの間にか奥に小柄なおばあさんが座っていた。
お婆さんは何を言う訳でもなく、ニコニコと笑顔で私をただ見ていただけだった。


このお婆さん。
薄い黄土色に黒色の線が縦に入ったバサージと言う着物に、カンプー(頭のトップでまとめた髪型)という
当時でもテレビ番組や沖縄の踊りなどでしか見ない格好で、子供ながらに「今時珍しいな」と思った。
それと手の甲が黒かったので、「何かの病気だろうか」と、あまりジロジロ見てはいけないものだと思って、あまり見ないようしていた。
そのお店へ行ったのはこの一度きりだったが、小学校へあがり、学校への行き帰りを母の車の後部座席から
あのお婆さんはいないだろうかと見ようと思っていたのだが、所詮は子供だ。
徐々に忘れていった。

大人になってから、手の甲が黒かったのは、実は「ハジチ」という女性だけが彫るイレズミだったのだろうと思っていたのだが
よくよく考えたら、そのハジチ文化自体が既に廃れており、それを施してる女性は、母が子供の頃には既にいなかったと聞いている。
それでは私が見たお婆さんは一体いくつだったんだ?と謎が残った。
ある日、この事を母に話した所、あの店には、当時中年女性とその家族しかおらず、ハジチを施したお婆さんどころか、年寄りがいない家だったそうだ。
じゃあ私が見たあのお婆さんは誰だったのだろう?
母に言わせると、保育園児の記憶なんて曖昧なのだから、勘違いだろうという事だったが
私は今でもあのお婆さんの、ニコニコした柔らかい笑顔を思い出せるんだ…。

81: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)17:40:30 ID:qS.bm.L1
あの格好を珍しいと思ったのは「昔はこういう格好をしていた」という事を、テレビ等で見聞きしていたのと
当時、現代服にカンプー姿のお婆さんはあちこちで見かけましたが、バサージにカンプー姿のお婆さんは、踊りや演劇以外で見た事がなく
妙に記憶に残っています。

85: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)19:39:57 ID:CM.lc.L6
>>80
キジムナーか何か?
小さい子供にしか見えない存在って本当にいると思うよ。
勘違いとか夢と現実がごっちゃになってるだけかも知れないけどさ。

私も3、4歳の時に、不思議なお婆さんを見かけたのを鮮明に覚えている。
家の門の中から一人で外を見ていたら、着物を着た白髪の三つ編みのお婆さんがゆっくり前を通りすぎていった。
後ろ手に鎖が付いた大きな手錠をしていた。
雲1つない晴天の中、ゆっくりゆっくり海の方へ歩いて行った。
その後テレビから得た知識で、あのお婆さんは悪い事をして捕まって逃げて来たんだと解釈した。
ある程度成長してから、逃亡犯な訳がないし明らかに異常な存在だったと気付いた。
治安の悪い地域だったから変な人もいたかも知れないけど、不思議な事もあってもいいと思う。

86: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)20:44:21 ID:vR.er.L10
>>85
>>80のお婆さんならともかく、その三つ編みお婆さんに見つからなくて良かったね…