0 :ハムスター速報 2020年9月01日 17:18 ID:hamusoku
年収600万円のプログラマーが年収200万円の農家に「農業のほうが頭を使います」
茨城県で農業を営む間瀬邦生さん(40歳)は、5年前に東京での会社員生活に別れを告げた。
「大学卒業後、ずっとプログラマーとして働き、年収は500万~600万円くらい。都内に35年ローンで戸建てを買い、子供も生まれた35歳の時、『もう潮時だな』と感じたんです」
そこでかねて興味のあった「まちおこし事業」に参加し、サツマイモ農家として独立。
「初期投資は400万円で半分は補助金が出ました。なぜサツマイモにしたかというと、秋の収穫時期が忙しい代わりに、夏場は結構暇なんですよ。今年は猛暑ですけど、朝と夕方に畑を見回って、昼間はのんびり休んでいます」
◆都会と田舎の2拠点で、“やりがい”と“自由”を手に入れる
大学職員の妻(年収250万円)と2人の子供は東京暮らしで、単身赴任状態だ。
「でも、茨城から東京まで車で2~3時間ですから。月に何度も行き来して、子供たちが泊まりがけで遊びに来ることもあります」
築70年・128㎡の広々とした平屋に納屋がついて家賃は月2万円ほど。風通しが良く、取材日も扇風機で十分快適だった。
現在の年収は200万円ほど。茨城での生活費は家賃や食費がほとんどかからないので、月4万円もあれば十分だという。
農業という“やりがい”を見つけた間瀬さんは、「将来の不安? 農家は生涯現役だから!」と即答。
「東京に戻りたいとは思いません。ITはどんなに勉強しても5年でスキルが陳腐化する。農業は50年通用しますから(笑)」
https://news.livedoor.com/article/detail/18824343/
1 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:19 ID:Bl.SYJ660
台風来て割を食いまくったら嫌でも後悔しそう
2 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:19 ID:1z.c8C6g0
こういうの頭いいと思うけどな
3 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:19 ID:.JzrR2nO0
歳を取るほど新しい知識がいる、覚えることも増える、おまけに夜中まで残業じゃよほどの天才でゴリラじゃないとやってられんわな
4 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:20 ID:e2bQ6AwC0
金よりやりがいを選んだ感じか。
まだ若いのに尊敬しちゃうわ。
5 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:20 ID:FfRnxu910
これで楽しいなら勝ち組。結局自分がやってる仕事が楽しいと感じられるならそれが良いのでは?
6 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:20 ID:I9DR5n180
一次産業を楽とか簡単とか言ってるやつは早晩痛い目をみる
7 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:21 ID:5qMXuq8Y0
まあ、村八分にさえ気をつければ…
8 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:21 ID:fSyT8Npf0
今農作物や畜産物に対して盗難が流行っているけど、なんとか頑張ってほしい。応援してる
9 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:21 ID:9.jeC.Xe0
これは立ち回りがうまくて引き際、始めるタイミングが良かったから。あと貯金も言うよりあると思う。まあ頑張れと思う。
10 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:21 ID:VofR..x40
食べていけるのなら羨ましいと思う人は多いのでは
11 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:21 ID:Bl.SYJ660
街に近いならいいけどこれがド田舎の農業だったら最悪だよ
何しろ狭いコミニュティでやってんだから
12 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:21 ID:8omYHx520
どちらがっというのはともかくこの人は農業を軽い気持ちでやってそうだから不安
13 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:21 ID:FPG39eJy0
行動力があって素晴らしいわ...
自分が今までずっとやってきたことをやめて
新しいことにチャレンジするのがどれだけ難しいことか
14 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:22 ID:yx.brGzo0
貯金があるならこういう残りの人生の過ごし方もいいかもしれんな
15 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:22 ID:Jg0Gx0dm0
奥さんその年収で仕事しながら子供2人ワンオペ?
地獄だろ…
16 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:22 ID:lF43.fhb0
自然を相手にするのは大変そうだけども…
17 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:22 ID:qbwIpskb0
晴耕雨読の生活は正直憧れます(都内タワマン住 世界的スーパーハカー)
18 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:22 ID:ZG.I9DLf0
ロジハラやめろ
20 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:22 ID:ZpapVTDA0
家のローンどうするのだろう?
21 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:22 ID:3kLDXqXP0
そんな農家も最近は進化が激しいんですけどね。
22 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:22 ID:llRaxa430
農業で単身赴任というパワーワード
23 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:23 ID:c1SwSEy80
農業舐めてない?素直に農業やりたいって言えばいいだけなのに
24 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:23 ID:50EhaJ.Y0
一次産業は楽ではないだろうが疎かにするべき場所ではない。うまく立ち回って楽な生活にしつつ農家やってた方がよっぽどいい
25 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:23 ID:z2y2LAFy0
いやいや農業だって日進月歩だぞ舐めんな
26 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:23 ID:Um2fxGNs0
好きな仕事したらええがな
周りがゴチャゴチャ言うことない
27 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:23 ID:.2QeZGJF0
マジかよ。農業じゃ食えないからプログラミング勉強しようと思ってたのに。
28 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:23 ID:Um2fxGNs0
好きな仕事したらええがな
周りがゴチャゴチャ言うことない
30 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:23 ID:olHzFmAf0
飯を食っていくことの厳しさ、重要性に気付かないとこの考えには行きつかないわな
32 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:23 ID:ICA5HYIC0
1日中パソコンの前から動かないこともある仕事で長時間労働するなんてだんだん心身が持たんくなるよ。
正解なんじゃないか。
33 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:23 ID:pKSF2jcE0
自分に合ったことをするのが一番よ
この人は幸せだね
35 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:24 ID:L0fYiRIp0
5年後には想像もしなかった技術が出てくるのを
楽しみととるか苦痛を感じるか
適性は確かにそこに表れるね
36 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:24 ID:vxOOEjic0
家族みんなで行ったのかと思ったら違うのか
まぁでも若い農業従事者は頑張ってほしい
37 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:24 ID:3.IAN7Wi0
よくこれ言われてるけど、大手のIT企業行ったらコメントの日付10年前のプログラムとか普通に動いてるぞ
38 :ハムスター名無し2020年09月01日 17:24 ID:ndkNi42F0
ゆっくり生きるという幸せに気づいたらもう激務には戻れんよ。
39 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:24 ID:nnq1Ze2u0
わかる。今it職だけど毎日新しい情報出てくるし今必死に勉強したことも数年後には全然使えなくなってる…。その代わり界隈の人達さっぱりしてて生きやすいけど…。
ある程度金ためて転職する人は賢明だと思う…。
41 :名無しのハムスター2020年09月01日 17:25 ID:IomWuv8T0
IT業界にいるけど、その通りだと思うよ。
早すぎて疲れる。
農業は憧れるし、人間らしい生き方だなと思う。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まだ若いのに尊敬しちゃうわ。
何しろ狭いコミニュティでやってんだから
自分が今までずっとやってきたことをやめて
新しいことにチャレンジするのがどれだけ難しいことか
地獄だろ…
周りがゴチャゴチャ言うことない
周りがゴチャゴチャ言うことない
でも農業やるのは良い事だと思うよ
正解なんじゃないか。
この人は幸せだね
ここは日本の縮図、嗚呼ハムスター
楽しみととるか苦痛を感じるか
適性は確かにそこに表れるね
まぁでも若い農業従事者は頑張ってほしい
ある程度金ためて転職する人は賢明だと思う…。
ワンオペどころか、農業の手伝いまでやらされそう。
早すぎて疲れる。
農業は憧れるし、人間らしい生き方だなと思う。
って妻子は東京?
奥さん大変だろ
年収400万とかになれば全然それでいいな
本人がそれで満足してるならいいのでは
40歳からゼロで始められるほど簡単なものではないし、経験知識があるとも思えないからなぁ
200万はちょっと少なすぎるな
嫁子供が来ないってのも闇を感じる
年金も期待できないし、他人事じゃねーんだよなぁ
>>23
舐めてるんだったらそもそも200万を農業で稼げないと思うが?
そうか、農家か、、、
そういうことじゃないの?
独身ならこの生活でいいけど
対して稼ぎのない奥さんに
子供2人押しつけて
何やってんだよって思ったけど
ここが好意的で驚いた
農業が悪いわけじゃない
でも子供とも一緒に暮らせず
子供の面倒もろくに見ないで
年収200万?
子供に学費も流れによっては奨学金になったり
私立諦めたりだよね
よく奥さん離婚しないねって私なら思うけど
日本のITプログラマーなんてそら陳腐化するよ
自分で考えて作ってないんだもん
構造とか概念を作り出すのがプログラマーだけど日本のITプログラマーはその構造を動かす命令書だけを作ってるようなもんでずっとプレイヤー側のみなんだよ
そんなIT土方みたいなのじゃ先がないのは当然
だってプロシージャル化、ルールによる制御がこれから進化するんだから命令書なんていらなくなるんだわな
地方大学職員アラサーやが年収500はあるぞ・・・
妻子ほったらかして趣味に走ってるだけじゃん・・・
トマト農家年間売上800万円+農業法人経営の役員報酬500万円
これでも経費と固定資産税払ったら生活的にそんなに余裕ないよ
んー…これどういう方向のコメント狙って記事作ったんだろうか?農業なめんなムキーッみたいな感じ?
その土地に馴染むまでが大変やね・・・
ソフトだけだとどうなんだろな やれることはありそうだが
それがあまりに多くの問題を生んでるよね
簡単なんて一言も言ってなくない?むしろプログラミングよりも頭使うって言ってるやん。
台風とかの災害は国が補償してくれる
農業だって技術の更新を怠れば稼ぎに影響しまっせ
もっと難しいことに挑戦もできるでしょ。
大企業のトップレベルでやってたってんならそういうものかと思えるが…。
プログラミングを既に覚えたから農業よりは頭使わないって言ってるんだよ
逆の立場になったらプログラミングの方が難しいって絶対に言う
パッと思い付きで始めるにはコスパ悪いぞ
学ぶことが楽しければいくつになってもできる
よくその年収でやっていけるな。奥さん大変なんじゃないの?
hardに近いトコだと未だに10年前の知識でも通用するようなのも多いぞ。
逆に、web関係だと、今使ってる技術があっという間に役に立たなくもなることも多い。。。
多分この人そっち系だったんだろうな。。。
間に受けてるのはものすごく頭悪いけどな。
苦労して覚えた技術が数年で使えなくなるのはマジで不毛だわ
なめとんのかって言ってもこの人はもう5年もやってんだけど?
それで特に問題なくやってるみたいだけど?
てか農家って、勉強してない人が多すぎる
農業も意外と新しい技術が出てきてるんよ
化成肥料と農薬ドバドバでやってる人は特に勉強不足
現実には高卒だらけやけどな。
農業で最低限の生活レベルを確保しつつ、暇な時期にのんびりとIT生かした仕事ができる環境を手にした勝ち組だぞ。
今まで培ってきたものに更に追加で学ぶ必要がある
勉強するという点だと、農業も変わらないとおもうけどね
自然を相手にするのだから勉強するだけではどうにもならないことがあるということを学ぶことになりそうだけど
当人同士で話ついたからやっとんやろ。外野がごちゃごちゃ言うなよアホらしい。
大体奥さんかて面倒みる対象が一人減ったって思ってる可能性だってあるやろ。
妻は子供が就職したら別れるだろ。子供が金がかかる時に勝手に仕事辞めた夫なんて愛情失くす
PGがすべて同じ仕事してると思ってるのか、概念とか構造とかわかったようなわかってないこと振り回して何が楽しいんだと思うw
まぁこの先やっていけるかどうかの保証はないけどとりあえずVB6で20年食ってる俺の独り言でした
隙あらば自分語り済まんな
地域のコミュニティーへの参加と、農業に必要なのは立地の良い土地と、最初の資金。
人・土地・金がすべて問われる。
余所者が土地も金もなく参入は無理よ。
代々続く農家は3拍子が揃っているから、適切な持続投資と労力で十分な収入が得られて
「農業は良い」とか言ってられる。
今からプログラマー目指すならFA関係がおすすめ
感心するわ
冬暇なときにプログラミングの仕事したらいいのに
10年前プログラマーやってました。子どもの出産で退社。5年経つけども知識、体力の事を考えて戻れる気がしない。上流工程にいたならまた違ったのかもだけど。
本人は幸せなんやろうけど 本人はな
子供二人もいて200万円で満足してんのがなめてんのかと言いたい
農家を継ぐより、一から始めるのはさらに大変だからな
今は子供が田舎に行くの楽しんでるからいいけど、そのうち大きくなって寄り付かなくなったら他人になるだろうな
農業だって新しい技術は出てくる上気候や病気やらによって対応変えないと死ぬけどな
一年目の対応が二年目通用するかなんてわからん
対応ミスれば収入ガタ落ち
舐めてるとしか思えん
SEとかが35歳定年とか言われてるけど、ついていけなくなるからじゃね?
なぜなら営業がどんどん技術を安売りするから
まぁコード農業から地場農業に鞍替えしただけだから搾取される側なのは変わらないしいいんじゃね?
ほんとに考えてるやつは農業すらビジネスする
そうでもない
今は息子なら大卒後とりあえず都会で就職、娘もそのパターンor高卒後看護や介護に進学→免許取得とかめっちゃ多い
子供達がどの土地でもどうとでも生きていけるように頑張っている感じだよ
もちろん帰郷して就農するのも歓迎で時々戻って来る子もいる
選択肢が多くて良いなとすごく思うよ
特にベンチャーとか完全にやりがい搾取のフレームワークなので
華々しい職業として特にWeb系は喧伝されてるけど、気をつけろよ
水道光熱費、通信費、服や生活雑貨
気象条件も変化していくし、病害虫も新しいものが侵入してきている
50年前の技術じゃあ、全く対応できない
はっきり言って、10年技術更新しなければ、首をくくるしかない
当人同士で話がついたっていう記述も
それを言えばないわけで
奥さんが心の底から応援しているかどうかもわからないでしょ
もちろんお荷物の旦那が減って済々している
可能性もあるけど
そんなこと言い出したら
殺人とか犯罪以外は全部個人の勝手でしょ
いや、35になると稼働単価が上がるからプログラマーというロールではアサインされなくなるってのが正解
稼働単価が安い若手に仕事取られるだけで、プログラムを書く能力がなくなるわけではないよ
天候や使える農薬や害獣の生活範囲が微妙に変わって来ているから、全く同じようにはいかないとは思うけどね
ワーキングメモリが死ぬほど必要だから30過ぎる頃からどんどん厳しくなる
と言われてたけど、パラダイムとIDEが進化しまくってそうでもなくなった
昔ながらの環境が現役な分野もあるけど、そう言う所には若者が入らないから
35過ぎたら無理!とか言ってた張本人たちが60が迫った今でも最優秀選手として働いてる
役割を果たしてて保守が受けられるなら、塩漬けにして動かすのはむしろ理にかなってるだろ
BtoCのWebアプリやソシャゲとエンタープライズ向けのプログラムは別だぞ
だよね。
ただ嫌になっただけ。
まあ子供が独立したら夫婦でってのもできるし、軌道に乗れば奥さんにとってもいいことか。
そうだね、奥さんが年収600万稼いで旦那が農業と子供面倒見るのが一番だよね
ITに限らず、職にしている技術についていかないといけない
ずーっと同じスキルだけでやってたいなら事務に回るか
顧客への対応が変わるけどスキルは使いまわせる営業に回るかすればいいのに
IT企業社員(600万)と大学職員(250万)で子供2人って幸せな家族計画だったのに
奥さんと子供が可哀想だね
まあ旦那さんが農業とか言い出している以上、精神ぶっ壊れちゃったんだろうけど
農家からしたら思うところあるでしょ。サツマイモは楽だからとか、200万でやっていけるとか。苗や機械とか肥料とか育てて、それが天候で全滅したら何もなし。農協は安く買い取られるがその補填だけど。規模を大きくするなりほかのも始めるならいいけど。
色々勝手な前提で非難してるヤツいっぱいいるんだな、謎の年収マウントとか
農業やってくれる人増えるの万々歳だろ
見せてもらったけど全然理解できなかったよ。
全部はでねぇよ。
ローンが問題になってなくて奥さんが理解示してるならまぁ……。
こんなの育児押し付けのワガママやん。都内の家のローンもどうしたのやら。二人会わせて450万なら全く返せないでしょ(売ってたら家賃かかるし)将来何も考えてないだけ
ひとそれぞれ。プログラムなんてしょせん言語。自然相手の農業の方が難しい人もいる。
ここでイキれても、対人で会話できないのも一緒。向き不向きの問題。
色々活用すればノウハウ吸収するまではそんなに割りくったりしないと思う
支援終わった後からが本番でやりがいあると思うか割りに合わないと思うかは数年後に結論出る
もしダメでもその数年を無駄と思うか良い経験として次のステップに進むか本人のバイタリティ次第ですね
頑張って欲しい
50年同じやり方じゃ結局ダメになりそう。
三浦春馬が「国力」って言ってたのは、
同じ船に乗ってる同士で叩き合って消耗してどうすんの?ってことだと思うんだよね
>茨城県で農業を営む間瀬邦生さん(40歳)は、5年前に東京での会社員生活に別れを告げた。
>「大学卒業後、ずっとプログラマーとして働き、年収は500万~600万円くらい。
>都内に35年ローンで戸建てを買い、子供も生まれた35歳の時、『もう潮時だな』と感じたんです」
>初期投資は400万円で半分は補助金
マジかよ・・・
▼35年ローン払い終えてない
▼子供は2人とも5歳以下
▼初期投資で200万借金してる
>あと、仕事を楽しめること、頭を使うのが好きなことですね。
>仕事を楽しんで、工夫していかないと絶対失敗する。
>今のほうが、プログラマー時代よりも断然頭使ってます!
いや、プログラマって頭めちゃくちゃ使うだろ・・・
てか、プログラマでキャリア終わってるのかよ・・・
農業のほうディスるとかいみわからん
じゃあ、農業始めるなってことかな?
そんな考えの頭おかしいヤツだらけなら日本の農業終わるよね
やってもいない奴よりは100%マシだろうけどね。
冬でも収穫できるもんもやってるならまだいいけど、、、
つか年食って70、80になったらできるんかね、、、
叔父も農業やってるけど「農業は道楽じゃ無いとできない」って言ってる
自然さんマジえげつねぇから。
外野は黙ってろって話でしょ。余計な詮索してないでほっとけよ。
これから子供2人の小中高大学までの学費どうするんだろ?
貯金があって、両親の支援があって、子供が推薦いければギリギリかな
農業が成功してせめて年収400万程度になればグッと楽になると思うから頑張って欲しい
始めるなとは言ってなくね?ただ子どももいるし、二人とも大学出たなら行かせようと思うかもしれない。楽だからとか年収200万のままでいいやとか、そのまま考えてるとヤバいって思う。
逆にそういう人が基準になってるから合わない人は絶対やらん方がいいとも思う
伝統工芸、芸能もいいと思うよ。成り手がいなくて外国人がやってることもあるんだし。
すまん、全く感じないわ。
いちから農業だって学ぶことたくさんあるんだけど。
赤の他人の人生に口出しして(ry
プログラマを「頭を使わないでも済む」って考えてるってことはコーダーかテスターかよ
35歳でこんな考えのコーダー・テスターじゃ
新人入れた方がマシだわな
単身赴任が可能なら流石に子供はある程度大きい歳なんだろうけど、ローンもあるのに突然年収ベースを大きく落とす転職をされ、夫が月に何度か帰宅するとはいえ生活はシングルマザーと変わらず仕事も育児も一人でこなす
相手によっては離婚されてもおかしくない
いや、きちんと話し合ったんだろうけど、奥さん相当葛藤があったんじゃないだろうか
でその自称農家はどこに?
その信憑性は?
あなた野党の言う事なんでも信じちゃうタイプ?
そうやって短絡的に怒るな。この人は茨城で安いからって言ってるが、家族は別のところにいるし子どもが将来何するかもある。先のことを考えると年収200万ってめっちゃ不安じゃね?
しねクズ男
自己紹介がまんまアスペだったわ
>せっかち。生き急ぎ過ぎ。語りだすと止まらなくなり、暑っ苦しい。けっこう一人が好き。
>『実際に経験しないと分からない』という信念のもと新天地に飛び込むが、その結果失敗することも多い。
>地域おこし協力隊に応募したとき、友人に『人づきあいが苦手な間瀬は大変だよ』と何度も諫められる。
>根は良い人間だと自分で思っているが、よーく考えると悪い人間かもしれないと、たまに落ち込む。
しかも、最後のあいさつで
立ち上げた事業がほとんど失敗して、残ったのは「ほしいも」だけとか、農業辛すぎ
ほんこちょっとITかじっただけの引き籠りによるマウントコメントって感じで好き
何で急に野党?普段政治スレにいるの?
と思ったら見落としてたわ、子供二人ともまだ幼児じゃん!
これ奥さんは見切り付けたんじゃ……
中小企業のPG、SEはなるもんじゃないけど、一人で生きていくには十分だ
デスクワークから体使う職業へシフトするのも中々思いきったことしてるな
ただ、常に勉強しないといけないのは確かだけど
気色悪いマウントコメントしてる暇があったら外に出た方が良いぞ
親御さんが可哀想
特にコストの安い国のカシコとの競争になるのがきついとか
>友人に『人づきあいが苦手な間瀬は大変だよ』と何度も諫められる
友人のありがたい助言を活かせなかったんやな
大学職員年収250万
色々ツッコミどころはある
ローンで買った家とか既に売ってるか、人にかしてるじゃないかな。
プログラマから農業転身は多いよ。
同じ事やってるが、技術は活かせるんだよ。
プログラマーなんかやめとけ‥
会社内における転勤により、家族の在住地と離れた遠隔地に居を移すことをいうわけだが
この農家の場合、会社に勤めているわけでないので、単なる別居なのでは・・・
お前は誰と戦ってんだよ
やるなら自分自身と戦え
技術というより情熱とか好奇心が陳腐化する。
なんでも出来るようになってからがつまらない
勤続15年だけど一生450万すら無理そう
で、自称農家とその信憑性はどうなの?
そんなあんたはどうなの?
種代、肥料代、農薬代に農機具代、資材代でかなり吹っ飛ぶわ。
憧れで就農はかなり厳しいわ。
米農家の子どもの自分ですけど何か
技術自体の難易度も他と然程変わらないのに、とにかくどんどん変化してどんどん消えていく
アーキテクチャ設計のセオリーからすり替わるせいで、レベルが高くなるほどキツさも増していく
どうした心当たりあるのかな?
君ならまだやり直せるよ社会復帰
頑張ってね👍
知識言うけど年取れば体力が落ちるし農業機械レンタルも数年間は割引あるけどその後は結構かかったはず。
うちの親は貯金2000万あったけどガン治療を十数年行って今じゃ借金抱えてる。
農家でスローライフは子供が独立してからでも良かったのでは。
野菜は売らないであげること多いけど、その代わり米は肥料やせんべいのくず米、農協、知り合いに直接売るようでやってる。家族いて一つだけやってる人そうそういない。自分だけならまだしも遠くに家族いてが怖いんだよ。
特に困らないなら良いけど、もう100万くらい増えたら安心なんだけどなー
この人はそれが嫌になったってだけじゃん。
農業の二極化は凄いし、儲かってる人は多いよ。エンジニアは誰でも稼ぎやすいけど、農業の方が振れ幅がある
農業委員会が頑張ってたが
過疎には勝てんな
理由になってないんですが
で、結局急な野党はなんなの?答えたんだからそっちも教えてよ
過疎地行政の空き家対策事業などで田舎の雰囲気も昔よりはだいぶ開けているように思います。
この方のように技術があってつぶしがきけば、まったくもんだいなし。がんばれ!!
ローンあって今年収200万で勉強しないなら10年後にはどうなってることやら
金融系だと10年20年前のシステムとか普通にあるね。
技術持ってる人はどんどん減るし若い人はやりたがらないから普通に需要あるんだよな
理由って何?
答えになってないのに答えたって言われてもねぇ
日本語理解できてますか?
プログラマは桁違いの進歩の速さと物量だろうな
時代的に農業はありだと思うけど、しかし同業者が増えて競争が激しくなるじゃないかね
観光業とかの失業者の行き先は恐らく一次産業になると思うし
どれに関しての理由だよ
母子家庭同然の生活なのに本物の母子じゃないから手当も免除も無いし
生きてくだけならいいだろうけど、子供の教育費や35年ローンあるのにこの先どうするんだか
生活できるなら憧れはある
そういう歳になっちまったのかなとも思う
補助金もたくさんあるからな
毎年劇的に変化してる。
いま農家になるのは、どう考えても時期が悪いぞ。
肉体労働の方がストレス等々の健康被害へのリスクを低減できるし、農家としてのお付き合いが苦じゃないなら、農家でやっていくのも一つの選択や。
枝辿れ
TPPって結局どうなったんだっけか?
なんにしても、今後は自由貿易の方向に進むのは間違いない。
農業みたいな一次産業を、日本でやるのは難しくなるんだよなぁ。
内も外もナメるなと言って今がある。大体どんな職も転職時はそう言われんだから
面倒くさい国民性だよ。頑張れの一言が言えない。他人に厳しく自分に甘い
そのうちのどれだっつーの
いい加減人を許せる人になろうぜ。
まぁ、今を蔑ろにして将来、将来って言ってるのは馬鹿だなぁとは思うけど。
そもそも見えちゃったんじゃない?
先ずプログラマーの時は雇用されていて、今は個人事業主だという事。
頭を使うとあるけれど、もちろん農業技術もあるだろうが一番使っているのは経営に対する思考では?
農業技術が50年も有効だとか・・、それって片手間でやっているからではないのか?
技術の進歩は当然あるし、何より販売動向によっては作目を変える必要もある。
そうすると一から学び直し。
プログラマーとしてどの程度の能力か知らないが、その技能があれば生かしながら農業をやった方がいい。
PCを使っている者は多いがほとんど独学だし、専業農家で繁忙期になるとPCが不調でも構っている暇もない。
近隣のPC等の面倒を見ながら農業技術を学んでいくのが正解だと思う。
50行ぐらいで書けるプログラムを500行で書いたり、
5000行ぐらいで書けるプログラムを3万行で書いたり、
テーブルの設計がとんちんかんだったり、
ネットワークの資格持ってるのに、応用がきかなくてネットワークトラブル解決できなかったり、
適当なの結構いるからな。
もう一回言っとくが、別に農家になるなって言ってるわけじゃない。
ただこの人の家族や楽だからサツマイモを選んだだと、別のところに二人も子供いて妻もいる、子どもだって大学に行くかもしれない。楽だからだけのままで、この規模のままだと足りないかもしれない。
例えば草刈りを人に頼むのだって紙が来て、一時間いくら以上でって決まってるんだよ。このままなら頼まないかもしれないけど、何をやるにだってお金はかかる。もしものときにこのままだと駄目だって話だぞ?
ITの勉強はだんだん虚しくなりそう
しかし「子供うまれた35歳に…」って書いてるけど長子は5歳?それにさらに下の子がいる?
幼児ふたりを、都内で働きながら育ててるなら妻のほうがすげえわ
耐えられないのは退屈さ、パソコン前でカタカタやって生きてく事の未来の見えなさ。
金も稼ぎやすい。年収1000万程度ならすぐだよ。
つまらなさに耐えた報酬だと思う。
一次産業はもっと非効率的だから楽しい。日本の農業は進んでると勘違いしてる農家が多いから6次産業として参入が増えてるんだ。
わかる。自分に酔ってるナルシストコードだよ。つうか作らなくていい仕様やレガシーな漬物を秘伝のタレみたいに感じて保守できる人が凄い人みたいに言う文化がヤバイ。
わざとやってる確信犯の力が増す矛盾。
結局難しいのは技術でなく、業界の頭のおかしい人間の相手なんだよ。
あと自分は始める人が増えるのは賛成だよ。ただ、やっぱり辞める人もいる。パッと始めた奴とかではなく代々農家であったとしても。子どもが社員になったり引っ越したりで、おじいちゃんやおばあちゃんだけでやることがある。
農協に頼むと結構取られるから同じ農家に頼む人もいるんだ。そういう人の助けもすればいくらか貰えるし、人助けにもなるからいいと思う。草刈りや田んぼに生えてる雑草を抜くとか頼まれるから、暇じゃなくなるけど。だから人手が増えるのはいいと思ってるよ。
その上転職も比較的多く、キャリアアップできるのはほんと能力高いやつって感じするわ、大手ならね
それあなたの妄想ですよね、なんでこの人がこのままなにもしないと決めているんですか?
他にもいろいろ考えてるかも分からないのに、農業始めて5年たったら今までやって来た人と同じ年収に到達してなきゃいけないんですか?
安い主食を作る農家は国民の食料安全保障に関わる大事な仕事なんだから海外みたく収入の殆どが補助金で実質公務員にすれば良い
固定収入は得られてるし
奥さん働いて一人で子育ては
ほとんど無理だから、実家の援助はアリなのかも
農業のことはよく知らんが
さつまいもはある程度育て方も固定化してるんじゃないの
植えてマルチしてりゃある程度ほうっておいても育つし
葉物野菜や果実なんかよりは簡単だろ
あと、同じ農家やこれから始める人だったらごめん。そうじゃなくてもごめん。意見の相違になったかもしれないけど、マジで農家を始めるなとは思ってない。
サツマイモもやってるし、大雨でグズグズになって駄目になったやつとか、今年は結構多かったから楽じゃねーよと思ったんだ。すまない。年収は普通に心配になっただけ。
最近はITの勉強したいなあと思ってる
防除や草刈りの自動化したいわ
無人ヘリやドローンは下から上への散布ができないので乗用タイプを改造してやりたいとおもいつつ、まだ手を付けられてない
だよな
軽い気持ちでやって何が悪いんだよな
現にいまはうまくやってるのに
重く考えたほうがうまくいくとも限らん
上から目線のコメントが多いから基本信用してないけど、貴方はいい人そうだね解説ありがとう
それは自分も思ってるよ。ただ現状だと楽だから始めた、家賃も安いとか言ってるから、わざわざ忙しくなるのを選ぶかどうかちょっとわかんなかっただけ。決めつけてはいないよ。
体力的な問題で
それもどこかで先細りだし頭打ちだわ
どんどん若い優秀なやつが入ってくる
田舎出身で上京してきた奴なんか、確実にトラウマ植え込まれてるから
農業なんて頼まれても嫌だって反応するのが普通。
>>250で理解したよ、ありがとう
低所得で満足してると天候やら作物の病気やらで一発で死ぬな
兼業農家が現実的よ
そう言われるとちょっと泣ける。車スレとかでも何回かその車について解説したことあるけど、でもクソじゃんとか、安っぽいとかメーカーめっちゃディスられて、なんで毎回こうなるの(泣)って思ってたから…
どんな職でも甘くねーよ。普通に働けるならある程度どこでも通用する
普通に働けない者には農業であれ公務員であれITであれ接客であれ甘くない
いらん心配押し付けてしょーもない
新しいことができるのは一部だけど。
こちらこそありがとう。自分の文が分かりにくかったから、わりと同じこと繰り返してしまったかも。わざわざありがとう。
こっちは第1段階と第2段階の繰り返しだからやっていける
仕事は飽きるけどね
5年やって年収200万
茨城なら月4万あれば大丈夫
ん?都内に残した妻と子供は?
そのせいで、この人が天災とかで泣き言言うはめになっても同情できなくなったわ。
そんなに余裕ない仕事なら
なんで続けてるの?
なめてても、ずっと続けられてるならその方が良くない?
若いうちはいいが、おっさんになるとつらい
一般人「ᗷ落特有のトタン建築やん!家くさそうw」
全部今までの応用。なんらかのラッパー。
数学が得意で応用問題へっちゃらならなんてことない。
田舎でITに強かったら定期的にプログラミング講座の講師依頼とかくるし、お金払うからあれしてこれしてって依頼がくるよ
愛想良くてスキルがあったらいくらでも仕事もらえる
趣味で無農薬な家庭菜園の野菜をうってみてるけど驚くほど稼げないw
野菜が病気になるは虫がつくわ獣に食べられるわ…敵が多すぎる
野菜うって生活してる人マジすごい
転職するたびに基本上がるんだから行動次第でしょ…遅すぎるってこともなさそうだし
生活費もなにもかも経費にぶっこんだ上での年収だろう
虫🐛だけは無理や…
ベランダで死んでるセミ片付けるだけで死にたくなる
そのうえ、呼び出しが不定期に有って落ち着かない。
要は、この技術ってcom+じゃん、名前違うだけでとかあるし。
ついてけないのはそいつが無能なだけ。
リスクだらけの農業を選んでおいてこの状況は旦那として無いね。
奥さんが可愛そう。
閑散期があるならオンラインで仕事取って副業すればいいのに
嫌味で草
マイクロサービスも結局は疎結合にしようってことやからな
モジュール結合(データ結合、スタンプ結合、制御結合…)の話の応用や
ワイの会社は都内の50人規模の元請企業やけど基本17時退勤でサービス残業もないで
マネージャー層が死んでるということもない
一部運用チームはシフトで土日出勤もやってくれてるが
脳死状態で農家舐めてる舐めてる言ってる奴よりはマシだと思うよ
せやな
ついていけないやつはもともとついていけてないだけでは
たしかに呼び出しはあるな
でかい会社なら運用チームがのらりくらりかわすけどな
分かるよその理論、農家は誰でも稼ぎやすいけど、ITの方は振れ幅あるよね分かる分かる
時々、ドローンで散布やりますかー?って来ることあるらしいよね。でも自分で操作して田んぼに落とすのもミスって壊すのも怖いわー。
ディスってるわけじゃなくて、ハム速による記事タイトルの伝え方が悪質なんだと思うよ
でもうちの周り来ない!ドローンじゃなくて無人ヘリだわ。洗濯物出せない。回覧板でやる日わかるけど、時々個人でやるのか、誰もその日はやってないしお知らせもないのに、隣の田んぼがやってたときあった。洗濯物出しちゃうから連絡してだわ。あと一回だけ肥料が臭すぎて下着まで臭くなった。周りが農家だからって連絡なしでいきなりはキツイでー。
ところがどっこい、よっこいしょのしょ!雨がちょっとです…風で飛ぶことはそうそうないけど。
周りの機械を片付けるとかのほうが忙しくなる。あと油断してると袋や黒いビニール飛んじゃうから、台風自体が辛い…
仕様変える側になりなさい
ひえ〜w
火の玉ストレートやめろ
あれすごいと思う。マジで大量に作んないと、売れない商品多くなって全然売れないと思う。売るんじゃなくてあげるからまだ大きさとか気にしないぶんいいけど。大雨とか梅雨続きとかグズグズになったりで、今年は倒れた米も含めやばばよ。
ちんコがさつまいも並みにでかいからセーフ
外資じゃ通用しないレベルで印鑑文化の日本だからこそドヤ顔してマウントマンとしてプライドを支えて生きてるんだから。
お前は幸せだろうが、家族の将来のことは考えてるのか?
なんで憶測で話すの?
大丈夫!
自分が知ってる農家の息子は、虫やカエルが嫌で草むらに入るのも嫌だから。
でもいずれやんないといけなくなるから、きっと大丈夫だよ!生きて!
自分の為に結婚して子供つくることをそこまで否定されてもなぁ
これが一番重要だと思う
カマキリのオスは嫁の出産のための栄養として自分の身を差し出すんやで
嫁と子供に人生の全てを捧げるんや
なことないって
嫁の働きと200-(4*12)=152万と貯金だろう
4万で済むというくらいに物欲無ければ貯金も多いだろうし
…ただ子供を二人とも大学やるとなると奨学金無しには厳しいかもしれんが
わろたw 全然ダメじゃんw
なんで1みたいな強気な発言ができるのか理解できねぇ
軽い気持ちでやったからって、実際大変なのはもうすでにわかってる上での言葉でしょ。
補助金あっても手出しが無かったわけじゃないし、ただの道楽気分だけで初期費用数百万出せる人ってそうそういないと思うよ。
私なら思うって、知らんがな。
養育費さえくれればこどもの面倒もみるし、夫がいないってある意味気楽だし月数回会うくらいって理想だわ。
尚且つたまにはこどもだけ行かせて自分ものんびり休めたりね。
書いててなかなか理想的で羨ましくなってきた。私ならそう思うわw
50過ぎて新サービスや運用覚えられなくなって、分からないと言って仕事さぼり出し
最後は皆に嫌われながら定年退職してったわ
そんなんどの家も変わらんよ。
子どもが親にべったりいつく方が不健全。
次は孫世代が出来れば田舎があるっていい事たくさんあるよ。
マイナス面ばかり他所のうちの人が心配する必要ないよ。
ネットじゃ負の面しか話に出ないのよくないで
おれの小山年収200万だったが、国立なら免除は容易だよ。私立は知らん。
小山ってなんだ笑
親、ね、
うんいいんじゃね?やっぱ自分が納得できるライフスタイルが一番よね
ただITと違って、自然相手だと理屈が完璧でも結果に繋がるかわからん苦労はあると思うが
ロジックさえわかれば勉強することなんてほとんどない。だから考えられるのは専門用語の丸暗記とかOSにかなり近いところ?常に最新の専門用語が必要だと業種が少し違うと思う。これをITでひと括りにするのは違う気がする。
茨城県は台風被害や豪雪も滅多にないし気温も落ち着いて天候に対して被害はほとんどないぞ
伊達に収穫量日本一の農産物がたくさんあるわけじゃない
いつくは場所に対して使う言葉な
頼むで農協
大量買い取りで安い、手伝い高いぶん、そういうときに頼むで!農家の子どもを優先して採用してるんやから、農家の気持ちはわかるはず…と思ってる。
絶対にITの業界じゃねえだろ
ロジックさえわかれば勉強することなんてほとんどないってマジで言ってるのかな?
SEとかでもそうだが技術職は常に勉強だぞ
勉強しないやつはそもそも論外だから
広々した場所で人間らしく生活したい、植物を育成しながら生きたい、
市場の品不足に振り回されたくないという考えから。
うちの実家も、Uターンを強く勧めてくる。
家賃と食費が安く上がるのは本当。
極端にいうと、肉と魚と調味料だけ買えば生活できる。
台風にも強いから当時の琉球から栽培が始まったんやぞ
本当にスキルと呼べるレベルのものはパラダイムシフトが起きたって関係なく積み上がるよ
40までやってきてそんな風に考えてしまうなら、環境があまり良くなかったんじゃないかな
最低あと13年くらいは高所得で食えるんじゃないかと思う。勝ち組業界として。
ただ、最近は採用のハードルが上がってきたように思う。
年齢も若い人に偏り出してるし、前みたいに全くプログラム分からない状態から採用してくれる企業も減ってきてるように感じる。
2006頃なんて、htmlのタグ打ちで結構稼げたんだよ?
ホリエモンもHP作成で成り上がった。
が、確かに技術が陳腐化して今は、っていうか結構前からか、それだけでは食えなくなった。
パソコンが一般化したのが00年代以降って言われてる(2000年)
インターネットが普及した(常時接続、固定料金)のはもう少し後。
もうコンピューター無しの世界なんてありえないだろうね。
まだまだというか、ずっと食えるんじゃないかな?分からんが。
極端…だけど、多分やろうとすればできるかもね。いちいち掘るのが面倒で自分ちで作っていても、スーパーで買っちゃう農家も知ってる。掘ったあとは使うけど。疲れてるときは料理する気が失せて、でき合わせとか買っちゃうとか。
ちょっとした胡椒とかのハーブ系は、自分で作ってみたいかも。
問題は災害
台風や川の氾濫で畑がダメになると詰む
オマケにほっとくだけでも金が飛んでいく
作り過ぎたら価格維持のために畑に埋める
ふざけた商売
アホか。だから外野がごちゃごちゃいうなっていってんの。そもそも行動出来てる時点でお前の妄想より当人同士で話がついてる可能性のが多いだろ。憶測だけで人叩いたり他人の家庭に口出すなよ。そんな事も分からんのか。
ただ問題は生活できるかだよなぁ
ブランド化させるのがてっとり早いけど
IT畑知らんから断言はできないが。
どんな言語でも応用が効くって言われるけど
完全に人によるからな
向いてない人だと新規言語を学ぶたびにゼロから学習しなおす気分になるし
せっかく勉強したのに使わないなんてこともたくさんあるから
素の学習能力が高くないと辛い
外国人技能実習制度
若さを失うとつらいのはどの職業も同じやで
AppleとかGoogleの作ったバグの埋まった技術を使って、修正パッチあてたら既存のものが動かなくなるとか。仕舞には毎年新しいiPhone作ったから強制的にXcode更新しろって言ってくるし・・・
農家の方が圧倒的に楽に思える
育児って、押し付けられてるって感覚なんだ。
この人は今じゃなくて嫁と子供を蔑ろにしてるけどね
これから新コロナ2や変なウイルスが中国から又くるやろし、、自給自足が出来たら強み。プログラマー目が悪くなるし、、、鬱もあるやろうし、、でも、いい企画が出来たりコンテンツが当たれば、そりゃ金が凄いやろうし、、運と体力次第。
あと育児全般を奥さんに全部押し付けて金銭的なバックアップも得ながらの自給自足ごっこはそりゃ楽しいでしょうよ。
実際にやったことある?
俺も農業関連の仕事で、IT企業あがりでかなり稼いでいる農家に一度会ったことあるから分かる。
そして一つ言いたいことは、この記事見て安易に「じゃあ俺も私も」と憧れだけや現状打破の目的だけで農業に挑まない方がいい。確実に失敗する。
他の仕事でも同じだけど、食っていける目算がないのに片足突っ込むのは博打でしかない。これに付け加えて、農業を始めるということは生活レベルを転換する、足るを知るという要素も考慮に入れておかないと、必ず生活が破綻する。
奥さん将来見えなくて地獄じゃね?
比較的新しい技術は2年も経たずに陳腐化するで。例えば最近ならgolangやTensorFlow、k8sやMSのAzureあたりが特に早い。未経験者でも採用してJavaやRubyでぬるいプログラム書き続けてるような組織にいると陳腐化なんて無縁かもしれんがな。
そんな需要嬉しいかね…
的を得てるかもね
現状アーキテクトって立場でやってるけど、これからはデータの分析かなーと思って勉強したり、そういう仕事をお客さんからもらえるようにしたり動いてる
今のままで一生金もらえると思ってるとヤバい
ITは速度早くて大変だけれども、乱数振れ幅でかい天気に左右される方がストレス感じるな
それが辛いならやめるべき。
おめーら、いばらきいばらきって
バカにしてんじゃねーぞ?
農協のシステム構築してたことあるけどグダグダで無駄金使いまくってたで
定年までの10年…
そうでもない
これ嘘入ってるわ
脱サラ前の貯金がたくさんあるやつが35年ものローンを組むのに違和感があるわ。そこまで貯金なさそう。
嫁の年収は250万、2人合わせても450万なのに35年ローン+田舎暮らし4万ってきつくないかね
農家やないSEや…
これが家族みんなで転身!ならよく見る話で気にならなかったけど、
なんで35年ローン組んだ後にやってんだ?
なんで嫁子ども置いてきてんだ?嫁が納得してなさそう、と気になってしまうわ。
計画性がなく自分勝手そうな感じがモヤモヤする
これやね
定年説とか唱えてるのは実態も知らずに面白おかしく言ってるだけや
上っ面は変わった様に見えるけどね。
伸びててくさ
まんさんvsまんさんかな?
じゃあなんで農家が人手不足で高齢化しているのか、そういうことなんだよね。
安易な感覚で実態に即さないイメージを抱いてしまうのは良くない、生産者と消費者が離れすぎているせいなのかもしれないが。
自分でプログラム組んで開閉装置やら水管理装置やら自作する人が多いよな。
実際浮き沈みはある仕事だし毎年が勉強だけど、人によってはやり甲斐を感じるとは思う。
ハムちゃんみたいに農家が嫌いな人達に目の敵にされるけど、必死こいて働くことをバカにする人達にも愚直に野菜を作って生きていくことに後悔は無いな。
アルゴリズムを書き出しロードマップを敷き売上を最大化するためのボトルネックやポイントを洗い出し実行する。
ただのコマンドの組み合わせに対し好奇心が枯れなければ現役でいられるが、ほんとツマラナイ。
金融やが若い人なんて全然入ってこない。
入ってきてもすぐやめる。
大手は現場が高齢化しとるわ。
サラリーマンSEと何が違うのか
せめて子供が独立してからじゃないか?
コメントする