【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】49学期

804: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 17:18:56.90 ID:LhyGLrGW
お弁当のデザートってみんなどんなの持っていってる?
リンゴやみかん等は持っていくけど、
もっと常備しやすいのないかしらと思っている


冷凍ごま団子が5個160円くらいで便利で常備してて、
同じような感じでないかなと思っている

814: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 20:53:53.25 ID:eF+B0YKn
禁止されていなければゼリー
そのままでも凍らせても使える
冷凍食品ならスイートポテトとかはどうかな

815: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 21:08:49.97 ID:FcvzugmC
缶詰のパインとか桃をシロップ切って冷凍、
果物ケースに入れる時に輪切りバナナと入れとくと
汁が適度にバナナにいくし変色もしない

うちは煮豆好きだから甘い豆がデザートでも喜ぶな。
パック開けたら冷凍してる

810: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 19:52:29.71 ID:4C0DyJT8
>>804
冷凍いちご、冷凍パイン、
自家冷凍のデラウェア(もうシーズン終わるかな)

ナッツとレーズンも便利だったんだけど、
アレルギーの子がいるから禁止になっちゃった

811: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 19:53:19.36 ID:bcgsczoG
アレルギーの子がいるから他人のお弁当も禁止?
なんかアレ持ちが喚いたのかな
うざっ

813: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 20:42:54.96 ID:XbksFvqs
ナッツ、レーズンくらいいいでしょ

お弁当に必須なものでもないし
重いアレルギー出る人もいるし
そのくらいの配慮はいいと思うけどね

816: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 22:05:28.18 ID:4C0DyJT8
>>811
上の子が4学年上なんだけど、その時の同級生に
結構重いナッツアレルギーの子がいたみたい

ずっと違うクラスだったから
詳しくは知らないんだけど
下の子が入園する時にはナッツ禁止になってた

上の子の年長の時にデザートにナッツが流行ってて
もしかしたらなにかあったのかな

812: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 19:54:13.92 ID:bcgsczoG
米とか小麦アレルギーの子もいるけど
コメと小麦も禁止になるのかな

817: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 22:10:41.13 ID:DbRk5spS
ナッツ類はアレルギーもそうだけど
誤嚥窒息も怖いし、禁止でよさそう

823: 名無しの心子知らず 2020/09/04(金) 01:30:43.33 ID:HekChLmk
デザートについて聞いたものだけど、皆さんありがとう
桃缶とか考えもしなかったからやってみる

シロップと合わさるとバナナ変色しないかな?
いつもはバナナ半分割して切断面にラップかけて
持っていかせてた

絡みスレ397

152: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 20:54:08.62 ID:rt+pXh36
幼稚園お弁当アレルギー
誰かがアレルギーだからって全員禁止にする園とか
モヤモヤ

155: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 21:16:39.57 ID:3vmtxB2w
>>152
アレ持ちがいるから全員除去食とかなんか変だね

158: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 22:50:02.42 ID:BivfnzQ2
>>152
この場合ナッツだったから
禁止されて困る物でもないじゃん

下手したら同じ組のお子さんが死ぬかもしれない
と思ったら禁止されても別にモヤモヤしないわ
どんだけナッツ食べさせたいんだよw

160: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:05:40.45 ID:jklgpqAY
>>157
ああいやアレルギーの子に除去食は当たり前だけど、
周りにも強要すんのかなって意味で

157: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 22:11:42.69 ID:w1sY6pUI
>>152
他の子のおかずを食べる危険性なら
担任に見ててほしいし

小学校の給食が始まれば
その子が食べられないものを
他の子たちが食べるのも当たり前になるのにね

159: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:05:11.16 ID:jklgpqAY
>>157
小学校どうするんだろうね?
自分の子がアレルギーあるから給食から外せとか
言うのかな?

169: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:36:24.41 ID:3v9qBY7x
>>159
弁当持参だろうね
宗教上の理由で給食食べられない子も弁当持参してたな

161: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:05:52.73 ID:1YXuoRLd
弁当持参しか無理では

162: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:07:21.61 ID:9D7Lv9SP
>>161
でもわざわざ禁止にするってことは
何かしら誤って他人のものを食べる可能性があるから
でしょ?

幼稚園から他人のものを食べるとかしてたら
小学どうなるんやろ

163: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:11:17.64 ID:bgrKw66b
いや園児だけど他人のとか食べないしダメだよ

164: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:14:49.31 ID:8aX7KEGP
牛乳こぼして拭いた後の床に手をついたら
発疹出来たとか
朝ごはんに卵食べた子の服触ったら
アナフィラキシー起こしたとか色々あるよね
それ考えたら全員禁止でも不思議では無い

でもそこまで重篤な子は皆と食事させないで欲しいと
正直思うけど

167: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:32:30.03 ID:0YoAYzRR
禁止にすれば幼稚園側のリスクが無くなるからねー
もし死亡事故になってしまったら評判は落ちるし
下手したら閉園にもなりかねない

アレルギー児の為の配慮ではなくて
園の為なんじゃないかなと思う

まぁ触っただけでアナフィラキシーとか
重篤なレベルの子なら
別室で食べたとしても部屋に戻ったら
アナフィラキシーおこすかもしれない
同じクラスの子どもはトラウマになるかもしれない

だから禁止にした方が皆安心だと思う

168: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:36:02.70 ID:IJmfQct9
>>167
それって小学校どうするの?
コロナ終わったら、状況一緒やん
下手したら机つけて
下手したら唾が飛ぶかもしれないじゃん

170: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:38:00.66 ID:3v9qBY7x
>>167
そんなに重篤なら、入院れべるで
普通の生活はできてないのでは

172: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:44:49.85 ID:YWLDDGqg
子供の友達で小麦アレルギーとか米アレルギーもいたけど、
そういう場合も足並み揃えるのかね…?

173: 名無しの心子知らず 2020/09/03(木) 23:59:20.50 ID:hxn2oSun
ナッツ以外のアレルギー持ちの子がいても
同じ対応すべきだとは思うけど、
そうなったらみんな辛すぎるね

174: 名無しの心子知らず 2020/09/04(金) 01:00:09.99 ID:LA9PpzEs
>>173
事例作ったんなら今度別のアレルギーきたら、
それにも全員対応しないとだよね
それとも勝手にこれはセーフこれはアウトとか
するのかな?

178: 名無しの心子知らず 2020/09/04(金) 01:54:19.59 ID:PtlZP9S9
>>167だけど、小学校どうするの?って
私に聞かれても困るんだけどw

幼稚園側としては重篤なアレルギー児が
無事卒園してくれればいいわけで
小学校上がってからのことは知らんでしょ

幼稚園で事故がおきれば幼稚園の責任になりかねない
けど、小学校上がってからおきた事故は
幼稚園関係ないじゃん

小学校になれば小学校で配慮があるかもしれないし
無いかもしれない

私は幼稚園の先生でも小学校の先生でも
重篤なアレルギー児持ちの親でもないから
聞かれても知らないよw

180: 名無しの心子知らず 2020/09/04(金) 04:41:24.26 ID:L+9LCY3W
上の子が通ってた園は給食卵完全除去食だったわ
理由はアレルギーの子がいて、できる子は園児が
自分で注ぎにいくバイキングスタイルだから

トマトとか他のアレルギーの子が来るたびに
どんどん給食がショボくなる
大豆アレルギーの子がきたら大変になると思うわ

だからか、上の子は卵とわかるものが食べれない
さんざん卵アレルギーの恐ろしさを聞いてるからか
食べてはいけないと思ってるわ

181: 名無しの心子知らず 2020/09/04(金) 06:03:00.71 ID:yjHeBQSr
>>180
バイキングスタイルなら自分で取るから
アレルギーの子がまかり間違って取ったらやばいし
ドンドンしょぼくなるのは仕方ない

色んなアレルギーあるから
本当にドンドンしょぼくなりそう

184: 名無しの心子知らず 2020/09/04(金) 06:34:34.22 ID:OkKFkvwJ
>>180
食べては行けない意識にまで行くのは行き過ぎだね

おこさんには卵アレルギーないんでしょ?
卵と分かるものが食べられなくなっても
困りはしないだろうけどさ

183: 名無しの心子知らず 2020/09/04(金) 06:32:32.36 ID:oFo2Y9nV
>>180
でもアレルギーの恐ろしさを教えるのはいいよね

うちの子が小6の頃、
調理実習の半熟卵を作るってのがあって
生卵にアレルギーあるっていう男子が
自分のは長めに茹でると言った 

そしたら班の女子が「それはダメ」といい
食べさせられた事あった
幸い喉が痒くなるだけで済んだらしいけど

男子の母親は
「食べる前に先生に相談しなかったうちの子が悪い」
という感じだったけど

女子の母親は
「アレルギーなんてうちの子知らないし、
しっかりしてるからズレた事しようとするの
許せないんだよね」
って感じだったみたい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593829554/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598969409/

※関連記事

友人子の誕生日にケーキを持っていったら「うちの子はケーキ食べれないのに」とキレられた
http://kijosoku.com/archives/56173970.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加