fre千葉県印西市の市立中学校全9校で3日、給食に出された総菜パンに黒い斑点が見つかったことがわかった。






・給食パンに黒カビ、生徒16人が下痢や腹痛訴える 千葉



市教育委員会によると斑点はカビで、約600人分に見つかり、一部生徒が食べてしまっていた。4日午前9時までに、食べた生徒16人が腹痛や下痢などの症状を訴えているという。

 パンは千葉市内の業者が8月31日に製造した「たまごサラダパン」で、9校に計約2700人分が配られた。異常に気付いた教員らが食べないよう生徒に注意したが、すでに生徒約1460人が食べていた。2校では生徒が食べる前に校長が気付いて止めたという。

 斑点は、配られたパンの約2割に当たる582人分で確認された。給食センターが改修中のため、市教委は給食業者に外注。パンはさらに別業者が請け負っていた。市教委は当面、献立からパンを外してごはんなどを出すことにした。


・問題の「たまごサラダパン」

・コレは酷い話しですね
カビがコレほどまであると出荷する時に分かるはずやし、いつからこのパンを作り置きしてるんだ

・画像を見る限り黒ごまが練り込んであるのかと思うくらいのカビなので、食べてしまった生徒さんたちの症状が酷いのも分かります。
一見するとわからないくらいのカビならまだしもこれはいくら何でも酷い。
検品をしていたのか疑問です。

・これだけ大量のパンがかびていて配膳時に気づかないのか?
いくら子供でも気付くだろ?
カビるパンを食べてないから分からないのか?

・多分、管理職の険食したパンにはたまたまカビの生えてないのがいったんでしょうね。写真見てこれ程カビが生えていたら、いくら何でも気付くと思うので。気付かれた2校のは険食に入っていて、運がよかったというか・・・。

・生徒が食べる前に校長が食べて安全を確認するって当たり前かと思ってました。
気付いた学校はちゃんと防げてました。

・あの連日の高温下だとたまこ入りのパンは持って2日だろうな。
作ってすぐに冷蔵庫に入れれば4日くらいはいけると思うけど保管方法に問題があったのでは。

・うちの娘はまさにこれ食べちゃった子の一人です。幸い下痢や腹痛、嘔吐は無かったものの精神的ショックが大きかったせいか食欲が無くなりました。

・31日に製造して3日にカビがはえるって?逆に鮮度がいいのか?だとしたらメーカーの消費期限の設定が間違っているか、保管方法に問題があったか?もっと言えば製造時の品質管理状態がどうであったかという点ですね。それにしても学校給食まで建設業界のように孫請け、曾孫請け構造になってるのか?その方が問題。

・パンにカビって、3-4日前の保存の悪いパンだったのかな?
惣菜パンって普通その日の朝か、もしくは前の夕方に作ったものだと思っていたけど、その下請け業者調べればラベル誤魔化しているなど色々出てきそう。

・結局、孫請け業者までおちるとこうなる。
全ての業種で言える事だが一次請負業者が外注に流せないような法律を作るべき。
お客は払う金額は変わらないのに下になればなるほど全ての質が下がる。
中間業者ほぼ何もやらずに結構な利益を抜く。
悪循環でしかない。

・多分、管理職の険食したパンにはたまたまカビの生えてないのがいったんでしょうね。写真見てこれ程カビが生えていたら、いくら何でも気付くと思うので。気付かれた2校のは険食に入っていて、運がよかったというか・・・。