1: ブギー ★ 2020/09/08(火) 05:21:31.63 ID:wBEjmCrG9
北海道東部の太平洋側沿岸で解禁された秋サケの定置網漁。旬の秋サケの姿を求め釧路沖の漁に同行すると、まるで「南の海」と化した北の海の現状が浮き彫りとなりました。

 8月30日に解禁された北海道東部の秋サケの定置網漁。

 銀色に輝く旬の秋サケの姿を求めてカメラは釧路町・昆布森漁協所属の「第七共進丸」の漁に同行しました。

 午前4時半。船員たちが手馴れた手つきで網を引き揚げます。しかし…

 上杉 幸生 記者:「道東沖で解禁された秋サケ漁の作業が行われています。しかし秋サケの姿が少ないように見受けられます」

 少ない秋サケの姿にまじって目につくのは、丸々と太ったブリ。さらに目の前に現れたのは…

 「でっかー」

 ここは南国の海なのか?北海道の海を襲う現実とは。

 口の中でプチプチとはじけ、海の赤いダイヤとも称される秋の味覚「イクラ」。

 この時期、産卵のために北海道に戻ってくるはずの秋サケ漁にいま異変が起きています。

 上杉 幸生 記者:「サケの網の中にブリです。サケの数が少なく、ブリが混じっています」

 解禁されたばかりの釧路沖の秋サケの定置網漁ですが、いま漁業者を困惑させる事態が起きています。

 「マグロ!」

 網にかかっているのは秋サケではなく…立派な「クロマグロ」。ここ数年、網に入るようになったといいます。さらにこの2日後には…

 上杉 幸生 記者:「網にかかったのはマンボウです、大きいですね」

 背が高い船員と比べてもこのサイズ感…1メートル50センチはあるマンボウです。

 異変の原因の1つにあげられるのが、北海道付近の海水温。これは気象庁が9月1日に発表した最新のデータです。 

 ピンクのゾーンが30℃、赤からオレンジが27℃から24℃。そして北海道太平洋側の大半が21℃と黄色くなっていて、道東沖も4℃から5℃近く高い海域があるといいます。

 「第七共進丸」船頭 川原田 良己さん:「ここ数年は暖流系の魚が多くなってきている。昔は(秋サケシーズンの)はしりから何千匹って水揚げがあったが、いまはいない。きょうだって230匹。マルが一つ少ない」

 この日、2時間余りで「第七共進丸」がとった秋サケは230匹で、不漁だった2019年同様厳しいスタートとなりました。

 北海道の研究機関の予測では釧路などの2020年の秋サケの来遊量は、不漁だった2019年の約1割減と厳しい見通しとなっています。

続きはソース元にて
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14712

引用元: ・【北海道】"秋サケ漁"に異変 網に次々マンボウやマグロでまるで南国 漁師は困惑「来年商売やってないかも」 [ブギー★]

2: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:23:29.07 ID:9j227Sk80
気候が
変わっちまったな
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:24:52.74 ID:qRzKNPzN0
マグロならええやん。
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:24:55.46 ID:Mnqmt0qA0
マグロ入ったらいい収入になりそう
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:31:16.86 ID:qtSJ98Ag0
>>5
網にかかってるから身が焼けちゃって多分売り物にならん
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:40:25.55 ID:CcBhsKUl0
>>16
なるほど、そういうことか
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:25:49.31 ID:FuzctOQ60
サンマも鮭も高級化するのか朝の定食のおかずだったのに
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:33:00.58 ID:cx3/RoAj0
>>7
鮭に関しては養殖もんだから消えないよ
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:33:07.26 ID:iIgVTcoW0
>>7
定食屋の定番だった「鯵の開き」って見かけなくなった
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:29:36.10 ID:sPUbuu5S0
2時間で鮭230匹でもボロ儲けだけどな
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:36:30.03 ID:PEbliK3c0
うー~マンボウ
27: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:37:55.53 ID:CcBhsKUl0
「立派なクロマグロを一匹獲ったらそれだけで1年は暮らせる。」とかいう話は都市伝説だったの?
38: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:47:09.01 ID:KfWQOBzdO
>>27
漁獲方法が悪いと暴れて上昇した自分の体温で筋肉が変質しちゃって売り物になんなくなる
101: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:24:54.22 ID:Ya52DO620
>>27
釣りなら

網だと痛んで
36: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:45:05.12 ID:SWfTdMtr0
養殖の時代ってわけだ
37: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:46:37.79 ID:wwoOrGZr0
寿司食いてえなあ
40: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:48:26.83 ID:poeVEIWy0
ヒグマ「なんやこの魚?」
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:49:13.25 ID:Xg3uYP5m0
サケじゃないとあかんのか
43: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:49:13.49 ID:t55y6wYm0
定置網にかかったマグロは鮮度が悪いから売れないんじゃないっけ
でも売れないならどーすんだろ?
捨てるの?
57: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:58:58.45 ID:1semLRjh0
今年はスーパーでは銀鮭しか見て無い
秋鮭はビタミンDが多くて良いのに
59: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 05:59:31.04 ID:MM8lF4IS0
これ深刻なのは北海道じゃなくて本州。
このまま行くと南国で発生しているシガテラ毒の最北ラインが本州まで到達する可能性あるからな
61: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:01:11.87 ID:+H/xMaBn0
>>59
怖いねぇ
60: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:00:36.05 ID:+H/xMaBn0
マンボウは食えるが痛みやすいからスーパーには降ろせないんだよな
その日の昼までに確実に食べるお店とかならなんとか
63: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:02:41.62 ID:dh3l+Veg0
マンボウって食ったことねーなそういえば
71: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:05:55.40 ID:JnXdzB4X0
秋刀魚が高級魚になるような世の中なんて
79: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:10:02.40 ID:vwF3M3mv0
温暖化半端ねーな
81: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:11:36.15 ID:hvKsHp2G0
>>79
海流のせいじゃないのか?
地球規模でそんな海温上がってたら大変だろ
82: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:11:49.62 ID:3zIOPlns0
あつ森の記事かと思ったわ。
100: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:23:20.10 ID:Zk23henz0
マンボウはイカ刺しみたいで
食感面白いけど
そこまで旨くねーぞ

鮮度悪いと生臭いし、
とても流通に乗せられるような魚じゃない上に
マンボウが何千トンも獲れると思う?
112: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:29:03.16 ID:J2IH5Wij0
養殖モノは脂キツくてなぁ
店先の切り身なんて何かこう得体の知れない黄色い脂が湧いてるの見ると
買う気失せるわ
121: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:34:21.96 ID:uN8eAcr50
>>112
だってみなさん脂のノリがいいやつしか買わないし…
大阪だとまだ脂のってない夏のハマチ 身がピンピン立つやつ売っててわりとみんなかごに入れてくれるけど
118: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 06:31:50.16 ID:arK1JSYP0
マンボウは動きはのそいのに足は早い