1:首都圏の虎 ★:2020/09/09(水) 22:35:38.09 ID:llhL63aT9.net

“2020年9月6日、中国メディアの界面新聞は、今や世界に名だたる日本の自動車産業について、その発展の原点にあったのは「パクリ」だったとする記事を掲載した。

記事は、戦前に始まった日本の自動車開発は第2次世界大戦によって足踏みを余儀なくされたものの、戦後まもなく勃発した朝鮮戦争によって復活の足掛かりをつかんだと紹介。そして「パクリの中でオリジナルを生み出し、拝借する中から学ぶ」という原則のもと、欧米メーカーのモデルの模倣を繰り返すことでオリジナリティーある製品を生み出し、日本の自動車産業を急速に発展させていったと伝えた。

また、1960~70年代に日本車が大量に米国に輸出されるようになると、日本のメーカーは米国本土のメーカーとの激しい競争に勝つために類似製品を発売する作戦に出たと説明。さらに、設計力で欧州にかなわなかった日本メーカーは、欧州メーカー車のデザインを積極的に模倣することで実力を高めていったとしている。

その上で記事は「パクリ自体は誤った行為だが、パクリの中から絶えず成長し、ついには頭角を現して強くなれば、過去の汚点も取るに足らないものになる。まさに弱肉強食の世界だ」と評した。(翻訳・編集/川尻)”


https://www.recordchina.co.jp/b833726-s0-c20-d0135.html





4:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:36:42

うっさい
焼き餃子の方がうまいんや
68:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:50:10

>>4
禿しく同意する。
12:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:38:15.15 ID:/X4xuG9s0.net

マジレスすると、
物作りの原点はパクリ
パクリと言ってもコンセプトとか原理の話だけど
完成品そのものをパクるのは邪道
13:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:38:36.64 ID:+UqSY0Nm0.net

ゼロから発明できるのは神だけだボケ
76:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:52:11

>>13
ネジの発明が凄いと思った。
自然界に似たモノって有るっけ?
960:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:00:52

>>76
植物の種とかサメの卵にねじ状なものがある
19:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:39:24

>>1
パクリだったという根拠がどこにも明示されていないわけだが・・・・
939:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:52:24.23 ID:8WXn+1n70.net

>>19
アメ車デザインの真似は結構実例多いぞ
セリカ=マスタングとかな
20:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:39:39.01 ID:1ySBfK5r0.net

そこから発展できるかそのままパクリで終わるかでずいぶん印象が違う
21:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:39:53.92 ID:F6+AY5Ei0.net

オタク変態魔改造といえ!
22:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:02.55 ID:PJHzhsgh0.net

人間は偉大なもののから模倣して成長するもんだよね
その後の一歩先を作れるかはまた別の話
29:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:41:17

ヒルマンとかルノーとかとちゃんとライセンス契約していた
勝手にパクル中国とは違う
31:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:41:29

違法じゃなければ世界中どこでもある事
チャイナはそこをわかっていない
64:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:48:59

日本よりもさらに昔には、アメリカもパクリだと言われていたそうだね
そのさらに昔にはイギリスもパクリだと言われていたのだとか
65:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:49:05

まあ世の中には天才というのもいるのよ
それでアイデアを出すわけね。そのあとは色々なアレンジがあるのよ
ああでもないこうでもないとね
78:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:53:02

そんなの欧米だってそうだぞ。他社の売れ筋にそっくりなのがすぐ出てくるw
83:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:54:07.34 ID:QG9LGkRy0.net

デザインのパクリは確かにあった
縦目のベンツを模したルーチェとか
84:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:54:30.46 ID:Z83RwC1J0.net

模倣を繰り返すことでオリジナリティーある製品を生み出し

カレーライスとか、ラーメンとか、
もうインド料理でも、中華料理でもない、
日本料理だろ。この記事がいいたいのは、そういうこっちゃ、
100:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:57:35.44 ID:ii4f0X3n0.net

パクってきたけどアップデートしてる
115:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:02:40.09 ID:v5r6pcjQ0.net

エンジニアですが…古今東西現在過去未来、技術っていうのは発明と模倣でできているものです
日本の技術も元々は欧米の技術の模倣ですしね。ですが模倣し学習したことを自分の血肉にして発展させられるかが進歩できるかの鍵ですよね
その面では中国はまだ気概があるけど彼の国は…まあ、うん
174:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:18:14

中国ほどではないけどな
中国の場合はもはや強奪に近いしな
著作権なんかもガン無視だったし
176:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:19:33

今の中国車のパクリっぷりは昭和の日本車を超えてるよ
外見だけな
212:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 23:37:58.38 ID:CSfAKbtX0.net

ぱくりとは学びだからそう悪いことじゃないぞ
274:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:00:48.51 ID:IUDJZN6T0.net

どんな分野だって初めはパクリだろ
ただ発展の原動力にはならない
324:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:39:02.28 ID:k/0SGlYW0.net

家電などの製品化の流れ

イギリスが発明して
ドイツが実用化し
フランスがおしゃれにデザインし
アメリカが一般に普及させて
日本が小型化し
中国が安く作って
韓国が起源を主張する
342:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 01:00:18.34 ID:S719bl3f0.net

>>324
ヨーロッパに住んでた奴が
「人が食えない飯を作るのがドイツの料理人、
人が住めない家を作るのが日本の建築家」
だと言っていた
328:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:41:37

模倣するのと盗むのは違う
332:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 00:45:08.90 ID:rnKFZasf0.net

>>328
正解だな。
日本のは特許料などを払った合法的な模倣
中国のは特許料無視の違法な盗作

1番重要な部分を意図的に省いてニホンモー。
こんなんだから中国は世界中で嫌われるんだよ。
351:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 01:10:07

車のデザインはパクリというより流行のスタイルの思想を学習したというべき
何が幹で何が枝葉か
枝葉を真似してもモノマネにしかならない
幹の考え方を共有発展させるという手法
そうやってデザインが進化する
353:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 01:11:25

マイクロソフト完全互換が達成されたら、マイクロソフトは死んでいくのだろうか
444:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 04:03:06.13 ID:tcd/CAh90.net

そもそもテクノロジーってのはパクりの連続体
666:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:33:57.75 ID:LUK7jcgr0.net

ロータリーエンジンだとかカリフォルニア排ガス規制突破だとか
欧米人には実現し得なかった事も色々やってるけどな
668:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:13

世界中の自動車メーカーは、この規制内容を達成することは
ほとんど不可能であると主張したが、マスキー法は同1970年12月31日に発効した。

日本だけがクリア
671:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:03

ドリンクホルダーって日本発のアイデア商品が世界中のメーカーが標準装備するようになったような気がするんだけどどうなんだろう
737:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 14:17:38.22 ID:q2Itczy80.net

スカイラインもカローラもサニーもセリカもみんな元ネタあったと知ったときには驚いたけど

小奇麗にまとまって可愛らしくなってるよなぁ
745:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 14:34:26

確かに80年代は外国車に似ているデザインは多かったな
751:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 14:45:05

パクって終わるか、発展させるかで違うんじゃねーの?
【中国メディア】日本車発展の原動力は「パクリ」にあった [首都圏の虎★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599658538




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年09月13日 23:29
    • ID:7K64r0Qg0
    • 今のアルベルはパクられる側かい?
    • 2. 名無しさん
    • 2020年09月13日 23:29
    • ID:2D7VyJSy0
    • 模倣して発展したのは否めないが、起源を主張してウリジナルと騒いだ挙句に、オリジナルに対してパクリと因縁付けるような真似は恥ずかしくて出来んわ
    • 3. 名無しさん
    • 2020年09月13日 23:37
    • ID:CWLCpF1J0
    • まぁ言い方で引っかかる人がいる様やけど
      実際に日本がパクった/参考にした/模範した事は事実なんやで
      だけど実際それは何処でも同じなんや
      アメリカでもトヨタ式の製造方式を使ったりデザインは欧州車から引っ張ってくるのは良くあることやし
    • 4. 名無しさん
    • 2020年09月13日 23:43
    • ID:FHJj9Amz0
    • それ以上の物を作ってる事を忘れるなよ
      それ以下しか作れない民族さん
    • 5. 名無しさん
    • 2020年09月13日 23:44
    • ID:FHJj9Amz0
    • それ以上の物を作ってる事を忘れるなよ
      それ以下しか作れない民族さん
    • 6. 名無しさん@ほしゅそく
    • 2020年09月13日 23:45
    • ID:FHJj9Amz0
    • それ以上の物を作ってる事を忘れるなよ
      それ以下しか作れない民族さん
    • 7. 名無しさん
    • 2020年09月13日 23:57
    • ID:wv.q6Bgp0
    • 今では逆に欧州車や米国車が日本車パクリまくってるけどなw
      ロータリーエンジンの車はパクられてすらいないけど。
    • 8. 金ぴか名無しさん
    • 2020年09月13日 23:59
    • ID:A.2MTnWx0
    • せやなー日本からパクった技術でスマホを売りまくってる中国さんよぉ
    • 9. 名無しさん
    • 2020年09月14日 00:04
    • ID:cXX5l4h.0
    • なぜか中国車って全然成長してないな
      韓国車は世界で戦えてるのに
    • 10. 名無しさん
    • 2020年09月14日 00:04
    • ID:Etx2Y9Yl0
    • 日本は模倣、中国は犯罪行為
    • 11. 名無しさん
    • 2020年09月14日 00:05
    • ID:CR3CxPgE0
    • いや実際のとこ、80年代くらいまでは、日本は世界からそんな感じで見られてたよ。
      戦後は「安かろう悪かろう」という評価。
      それが悔しくて技術力を上げ、高品質の物を作るようにはなったが、「品質は高いがオリジナリティがない」という評価になった。
      マジでファミコンあたりから潮目が変わったんじゃないか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック