戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52294674.html


アメリカ西部で相次ぐ森林火災、新たに公開された人工衛星映像でその恐ろしさが明らかに : カラパイア

アメリカ西部で相次ぐ森林火災の人工衛星映像
人工衛星からはっきりわかるアメリカ森林火災の恐ろしさ image by:NOAASatellites

 今年8月以降、アメリカ西部では森林火災が多発している。その被害面積は1万6千平方キロメートルを超え(東京都の面積の約6倍)、数千件以上の住宅が損壊し、多くの人が犠牲となっている。

 コロラド州立大学の大気科学共同研究所(CIRA)が新たに提供した人工衛星からの映像には、アメリカ西海岸で発生した森林火災の様子がはっきり映し出され、ワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州にまで広範囲に広がっていることがよくわかる。
スポンサードリンク

人工衛星がとらえた西海岸森林火災



Extreme Fire Activity on the West Coast

 衛星映像からは、無数の火柱が空をオレンジ色に染め、灰が町に降りかかり、数百万エーカーの広大な土地が破壊されているのがわかる。

 この9月8日の映像はアメリカ海洋大気庁(NOAA)によって運用されている、気象衛星「GOES-17 」からの2種類の写真をつなぎ合わせたもの。

 雲のように発達した煙が見え、その下の地形もわかる。赤外線カメラを使って、炎そのものをピンポイントで撮影したものもある。

 強風に煽られた炎が激しく荒れ狂い、煙が充満し、おさまる様子はまるでない。オレゴン州北端から南にかけて、煙の絨毯がびっしり覆っているのがわかる。ベイエリアなど海岸沿いの空全体が、この世の終わりのような不気味なオレンジ色をしている。

011
image by:NOAASatellites

前代未聞、アメリカ西部を襲う大規模森林火災


 カリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州にまたがった相次ぐ大火災のせいで、大勢の人たちが自宅から避難している。中には、自力非難ができず、迫りくる炎から救助してもらわなくてはならない人たちもいた。

カリフォルニア州
 カリフォルニアのクリーク火災は、1万4000メートル以上のそびえたつ炎の積乱雲を生み出し、カリフォルニア州空軍に炎に閉じこめられた200人の救助要請が出された。

 カリフォルニアだけで、これまで1万2546平方キロメートルが焼失したという(9月8日現在)。現在でも、まだ29ヶ所で燃え続けている。

 また、森林火災から立ち昇る巨大な煙のために、空がオレンジ色に染まり、アポカリプスを連想させるような不気味な光景が出現した。


San Francisco Looking Like Blade Runner / Mars / Chernobyl

オレゴン州
 オレゴン州では16カ所で大規模な火災が続いており、住民4万人に避難命令が出されている。州知事のケイト・ブラウンは、デトロイト、ブルー・リバー、ヴィーダ、フェニックス、タレントなどの町は、実質的に壊滅状態になっていると語った。これらの町には、合計およそ1万3350人が住んでいる。オレゴン州も1217平方キロメートルが燃えた。

 また、オレゴン州内の火事で特に被害の大きい「アラミダ火事」は、放火の疑いがあるとみられている。


‘Everything Is A Total Loss’: Entire Towns Devastated By Oregon Wildfires | NBC News NOW

ワシントン州
 ワシントン州では、10ヶ所で山火事が同時発生していて、現在も猛威をふるっている。痛ましいことに、コールドスプリングスから避難しようとしていた家族の1歳の男の子がこの火事で亡くなった。これまで131平方キロメートル以上が燃え、この7月、8月に被害が集中した。


Unusual wildfires engulf Washington state, evacuations continue



大規模森林火災の要因


 今年のこの大規模森林火災の主な原因は、温暖化による気温上昇や、乾燥と不規則な降雨、落雷多発といった気候変動の影響が大きいとみられている。
 
 また、この地域では、乾燥と間伐されない樹木の生育過剰が過去何十年もの間に進み、育ち過ぎた樹木の伐採をしなかった。森林管理を怠ったことで、幅広い火災の温床になってしまったようだ。

References:space/ written by konohazuku / edited by parumo

 2019年は、ブラジルを中心とするアマゾンの熱帯雨林地域における火災が急増した。2020年に入るとオーストラリアの大規模な森林火災が発生し、今度はアメリカの森林火災だ。一部人為的な問題ははらんでいるものの、気候変動がそれに拍車をかけている。

 気候変動は、気温が上下するだけの問題ではない。洪水や火事、干ばつなどをより悪化させ、生態系に大きな影響を与えていることは昨今の災害の規模を見れば明らかだろう。

References:space/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
コロナだけじゃない!激動の2020年、上半期に起きたことを映画字幕風にまとめてみた


パニック映画そのものじゃないか!2020年に実際に起きた出来事で映画予告編を作ってみた。


飢饉や干ばつ、海面上昇など、気候変動により2050年までに1億4000万人以上が移動を余儀なくされる可能性(世界銀行)


北極圏スヴァールバル諸島で観測史上最高気温21.7度を記録(ノルウェー)


南極で観測史上最高気温が記録される。過去の記録を0.8度更新

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

人気記事

最新週間ランキング

1位
30760 points
「猫に夫を奪われました」そう語る妻の嘆きを証拠写真と共にご覧ください

「猫に夫を奪われました」そう語る妻の嘆きを証拠写真と共にご覧ください

2020年9月11日
2位
11095 points
あの犬型ロボット「Spot」が手のひらサイズに!動きもそっくりに再現した四足歩行ロボットが販売決定

あの犬型ロボット「Spot」が手のひらサイズに!動きもそっくりに再現した四足歩行ロボットが販売決定

2020年9月11日
3位
8793 points
「私は人間の敵ではない」人工知能が生成した文章が不吉すぎて震えるレベル

「私は人間の敵ではない」人工知能が生成した文章が不吉すぎて震えるレベル

2020年9月10日
4位
7544 points
生まれて間もない我が子を抱きしめながら眠るオオカミのお母さん

生まれて間もない我が子を抱きしめながら眠るオオカミのお母さん

2020年9月9日
5097007424
5位
4098 points
うれしいニュース。死んだ我が子を運びながら17日間共に泳ぎ続けたあのシャチが再び出産。今度の子は元気に育っていた。

うれしいニュース。死んだ我が子を運びながら17日間共に泳ぎ続けたあのシャチが再び出産。今度の子は元気に育っていた。

2020年9月8日
4573624215
もっと読む
スポンサードリンク

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年09月15日 22:36
  • ID:QSIdodPk0 #

空も大地も火星みたいな色になってて洒落になってない。
日本も森の国だけど大丈夫なのかね。
いや日本が大丈夫ならいいって話でもないけど。

2

2. 匿名処理班

  • 2020年09月15日 22:44
  • ID:0dCCbNMd0 #

人類以前にはマンモスやマストドンが間伐をしてたんだろうな
アフリカサバンナではアフリカゾウが過度の森林化を防いでいるそうな

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク