戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2003186.html


痛いニュース(ノ∀`) : 「PayPay」も不正利用 ゆうちょ銀行口座から不正な引き出し - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2020年09月15日

「PayPay」も不正利用 ゆうちょ銀行口座から不正な引き出し

1 名前:雷 ★:2020/09/15(火) 19:18:30.91 ID:LYk2PEGh9
K10012619641_2009151913_2009151915_01_02

ゆうちょ銀行口座から「PayPay」通じて不正な引き出し
ゆうちょ銀行が提携する6つの電子決済サービスから不正な引き出しの被害が確認されている問題で、ゆうちょ銀行の口座からスマホ決済サービスの「PayPay」を通じてことしに入ってから17件、合わせて141万円余りの不正な引き出しが確認されたことが、関係者への取材で新たにわかりました。

「PayPay」では全額を補償するとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012619641000.html

7: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:20:02.96 ID:v0H0Fd0I0
ファーーーーーーwwwwwwww

8: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:20:13.46 ID:yzpftybr0
マジでこれどうなってんだ

18: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:21:11.81 ID:3t8iT+S30
アカーーーーーン!!!

21: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:21:40.19 ID:PRwlgbpL0
ゆうちょやべえ

22: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:21:40.41 ID:4105+ec40
これはPayPay利用者以外も関係あるやつ?

23: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:21:54.02 ID:3AjJcOPx0
大迷惑なんだが

29: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:22:32.55 ID:F2bo2Bhh0
セキュリティ甘々で良くもまあ電子決済だのやるね

36: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:22:50.61 ID:5lTlSwjr0
次々と金融テロ発覚
何やってんだよ、ずさんな金融業界

40: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:23:09.59 ID:Tt0rkSpi0
ホント穴だらけだなキャッシュレス推進してる政府どうすんのよ

44: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:23:26.27 ID:oJ3uGS1K0
ジャパンネット銀行がPayPay銀行になったタイミングでこれw

49: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:24:04.85 ID:yisPpeH40
これってゆうちょ側の問題じゃないんか?
ワイのメインバンクェ…

52: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:24:11.74 ID:Cs3buUoX0
ええ、この前ドコモ口座に紐付いてないか確認してもらったのに
また確認にいかないといけないってこと?
そんな頻繁に確認にいけるかよ、くそムカつく

57: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:24:33.41 ID:FuEgfwUO0
ゆうちょガバガバのゆるゆるやんけ

60: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:24:54.89 ID:2ahXZHAA0
暗証番号4桁の弊害か

63: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:25:03.95 ID:YqO+QiiR0
要するに銀行口座持ってたら負けってことだな

65: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:25:06.69 ID:N7RqKWaM0
銀行側もザル過ぎたんだな

66: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:25:09.26 ID:daId2Gk80
ゆうちょやべぇ
定期解約して正解だったかも

67: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:25:12.34 ID:CKZ6Q7K30
これってdocomoの問題ではなく
ゆうちょ銀行の問題だったってこと?

90: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:26:11.47 ID:/gPXv85w0
>>67
ろくな本人確認もせずにホイホイ口座を簡単に作らせたドコモも悪

72: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:25:23.53 ID:5lTlSwjr0
キャッシュレス・システム、穴だらけ!

73: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:25:24.57 ID:9N1S35VN0
企業側がセキュリティ意識が低いってのが大問題だなこれ

86: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:25:57.25 ID:wiFoGUkP0
銀行は口座をキャッシュレスと繋げるのやめろ20年早すぎる

93: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:26:14.20 ID:HjNLcjZW0
これは来るだろうと思ってた

96: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:26:21.74 ID:Tnjlm8CF0
パイパイなんて卑猥な名前つけてるから怪しいと思ってたんだ

98: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:26:28.99 ID:4ZNMRm7+0
PayPayもドコモと同じでPayPayって何?っていう全然関係ない人の口座から引き出されるの?
どうしようもないね。ゆうちょも振替停止したないと。

103: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:26:42.50 ID:sUqreexg0
そもそも、本人が同意してないのにweb振替サービスなんかに接続させてる事がおかしいだろ

110: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:26:56.32 ID:IN093cI50
これが先進国なのか

113: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:27:05.73 ID:ALilZ/ah0
PayPayなんてスマホ決済の代表格じゃん
これどう始末つけるんだよ

124: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:27:28.59 ID:/kXhV7Tv0
ペイペイは最初からトラブルだらけな

125: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:27:28.73 ID:5lTlSwjr0
不正使用者、まだ誰も捕まってない。
どうなってんだ。

139: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:28:15.56 ID:NYTXUO1r0
キャッシュレスのせいで銀行すら危険になり
現金で抱えて泥棒から守るしかなくなったな

142: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:28:23.06 ID:d/u1feDR0
銀行口座を開設してお金を預けていたら、いつの間にか無くなっていたでござる

って時代になってきたな

151: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:29:04.41 ID:/9GZ2Ugc0
Yahoo、ドコモの不正引き出しの時は速攻でトップニュースにしたのに、
自社のPayPayの不正引き出しはなかなかトップニュースにしない模様

154: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:29:07.50 ID:APTns2lh0
クレジットカードより酷いキャッシュレス決済たち

156: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:29:09.34 ID:VkcmmKOL0
自己申告しなきゃあかんってのがつれぇわな
毎回通帳記入するジジババより若い奴らのが被害多そうだわ

180: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:29:57.57 ID:jxPUKQRv0
>>1
転勤が多いんでゆうちょ銀行が便利なんだが
やめるか〜

181: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:30:03.68 ID:mCCjWT1y0
PayPay押しのYahooソフトバンクどうすんの?

182: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:30:04.54 ID:eAP5qlpX0
宮川大輔「俺は全く知らんでえ〜〜」

192: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:30:26.69 ID:DOKM5p7z0
使いやすい、便利とセキュリティは相反する物だからな。

197: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:30:41.11 ID:N7RqKWaM0
色々デジタル化したいならちゃんと整備してからやれよな

220: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:31:59.21 ID:wiFoGUkP0
デフォで勝手に紐づけ可能にするなよ。紐付け許可手続きをした客の口座み、紐づけ可能にしろよ

223: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:32:12.68 ID:0bxy2M3O0
盗られたら倍補償で

245: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:33:24.22 ID:jsVWGHDs0
現金は世界でも有数の誇れる出来だったのに
キャッシュレスで3流国家レベルに

257: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:33:50.81 ID:v8F+nQX70
IT発達障害国すぎて悲しい
でこれ積極的にお年寄りとかには口座確認しろって言わない気なんだろ?

284: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:35:24.59 ID:7e/Mtm4A0
ゆうちょここまでダメダメとはな、もうこれからのデジタル社会についていけないわw

287: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:35:34.61 ID:HTI83WUx0
IT後進国のくせにムダにセキュリティガバガバなスマホ決済多いからだよ
これで糞な決済は消えてくから丁度いい

303: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:36:19.72 ID:vUWM8YYF0
ずっと隠してたの?
PayPayも中々悪質やな
はよ説明しいや

346: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:38:37.35 ID:pRxkh55q0
すでにpaypayでゆうちょと紐付けしてる俺セーフ

…にはならないんだよなぁ。他のサービスでやられたら同じこと。
この件はそれが厄介。

350: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:38:59.28 ID:Tnjlm8CF0
地銀に比べてゆうちょ銀行が被害が多いのは恐らく単純に口座数が多いからだろうな、
セキュリティはどっこいだろう

367: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:39:32.22 ID:/qfaH/6o0
ガバガバセキュリティ国家
政府がIT弱いとは思ってたけどガチで頭昭和で止まってるんじゃないのw

370: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:39:36.53 ID:dMQ3rvWh0
まだまだ広がるとか言われてたけどマジでそうなっててもう笑うしかない

377: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:40:14.97 ID:581udiqz0
いっこ突破したら全部行けるってことか

381: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:40:22.38 ID:38A2gZ3u0
PayPayは隠蔽体質がバレましたネ
掘り起こせばまだ何か有りそう

392: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:41:12.35 ID:fhBegNJ20
これ黙ってたのが問題だよな。信用もクソもない

406: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:41:43.74 ID:SCkezWLJ0
これだから電子決済は信用できんのだよ

178: 不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 19:29:54.95 ID:AHjKu68y0
こんなIT後進国だとタンス貯金しかねえな


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600165110/



スポンサードリンク
dqnplus at 20:54│Comments(248)社会




この記事へのコメント

1. Posted by     2020年09月15日 20:54
これ、あかんやつや・・・
2. Posted by あ   2020年09月15日 20:56
つまりどこもかしこもガバガバだったというわけか
3. Posted by なは   2020年09月15日 20:56
タンス預金こそ正義
4. Posted by     2020年09月15日 20:56
中国の真似して中途半端なキャッシュレス推進するから中国人に金を盗まれる
5. Posted by あーぁ   2020年09月15日 20:56
ユルシテユルシテ
6. Posted by     2020年09月15日 20:57
キャッシュレス化また遠のいたな
こういうのは件数の問題じゃなく信用の問題だからな
7. Posted by きさん爺   2020年09月15日 20:57
8. Posted by 肥溜めウンコマン   2020年09月15日 20:58
webマネーの仕組みあんまややこしくさせるの止めろよ。サイバー犯罪の格好の標的だ。
9. Posted by    2020年09月15日 20:58
今回のことで各銀行は教訓にしてほしいね。

なんでもかんでも簡単にできるようになったらいけないってこと。
手続きにはちゃんとした意味があってやってるんだから、それを省略したり、簡単にできたりしたらいけないって。

今回の件で銀行何行か合併か潰れるかもな。地方銀行の信用失墜したろ。
10. Posted by     2020年09月15日 20:58
結局どの電子決済でも起こりうるって事か?
こまめに記帳するしか無さそうだけどキツイな。
11. Posted by    2020年09月15日 20:59
頭ぱーぱーw
12. Posted by      2020年09月15日 20:59
現金派情弱ワイ、ニッコリ
13. Posted by    2020年09月15日 20:59
やっぱり現金がいちばんじゃわい
14. Posted by     2020年09月15日 20:59
大衆はキャッシュレス拒否してんのに
銀行に無理矢理紐付けして来て、平然と侵入される。
ふざけんなよ
15. Posted by    2020年09月15日 21:00
2次元バーコードを盗まれた感じ?
どんな状況なの?
16. Posted by     2020年09月15日 21:00
>「PayPay」では全額を補償するとしています。

とりあえず安心した
17. Posted by     2020年09月15日 21:00
>>1
ファーww
18. Posted by    2020年09月15日 21:00
まあペーペーはわざとバックドア仕込んでても驚かんわ
19. Posted by     2020年09月15日 21:00
もうタンス預金以外道ないじゃん・・・
20. Posted by ももたろー   2020年09月15日 21:01
国を批判しているヤツは何やってもダメ
21. Posted by     2020年09月15日 21:01
PAYPAYなんてソフトバンクとYahooな上に中国のアリババなんだぞ
ガバガバなの当たり前じゃないか
22. Posted by     2020年09月15日 21:01
>>1
バイバイペイペイ
23. Posted by     2020年09月15日 21:01
>>17
ックwww
24. Posted by     2020年09月15日 21:02
他国で同じような被害が無いとでも思ってるのか?
25. Posted by     2020年09月15日 21:02
こうやって問題出てくるとキャッシュレス離れが進むな
理解している奴は取捨選択できるけど、知らん奴からしたらキャッシュレスは危ないから使うの止めようってなる訳
26. Posted by    2020年09月15日 21:02
IT後進国の底力を見よ
27. Posted by     2020年09月15日 21:02
PayPayで問題発覚って聞いても「まぁそうだろな…」って感じる
今まで何回も問題起こしてるからな。
むしろ何でみんなコレ利用してんのか、何でこんなに利用箇所拡大してんのか
逆に不思議でしょうがない
28. Posted by     2020年09月15日 21:02
iPhoneやクレカを持てない奴らがQR決済を声高に叫んでいたが、やはりApple payやクレカやな。
29. Posted by     2020年09月15日 21:02
外国人の狡猾さは日本人の想像の上を行ってるな
30. Posted by     2020年09月15日 21:03
キャッシュレス使おうが拒否しようが関係ないんだよ
銀行に勝手に紐付けされるんだからさ!
31. Posted by ◆   2020年09月15日 21:03
便利さを追求し過ぎた結果がこれだよ。
技術の進歩や画期的なシステムは凄いかもしれないが、ちょっとの穴が大事になるのはいただけん。これも歴史的な反省さ。
各技術者はチャレンジどころだぞ?便利だけでなく、安全なシステムを作ってみろ!
32. Posted by     2020年09月15日 21:03
>>21
バックドアの塊か…
33. Posted by     2020年09月15日 21:04

Q:どんな人が被害に遭ってるの?

A:過去にフィッシングに騙されて個人情報や口座情報を入力しちゃった人達。


結構被害者自身にも原因がある気がするねw
34. Posted by     2020年09月15日 21:04
ほんとこの業界は信用ならん
本人確認なしで他人の口座から引き落としできるって何なの?
35. Posted by    2020年09月15日 21:04
IT系の犯罪者だったら 誰だって日本を狙うだろ
カネがあって セキュリティガバガバで 罰則甘々で 刑務所も快適なんだから
36. Posted by     2020年09月15日 21:06
日本人は海外旅行でもカモだが
ITでもカモにされるわけだ
いっそ鎖国しようぜ?疫病対策にもなるしさ
37. Posted by     2020年09月15日 21:06
ゆうちょとの紐付けって窓口で本人確認必要やろ。
どうやったら不正利用されるようなことがおきるんや。
38. Posted by 外道戦記   2020年09月15日 21:06
二桁ゲド戦記
39. Posted by    2020年09月15日 21:07
中国人あたりが本気出したら日本のセキュリティなんてボロボロに突破されそう
40. Posted by     2020年09月15日 21:07
pci dssに準拠してない決済使うから
41. Posted by ななし   2020年09月15日 21:07
どうするんだろうこの問題
42. Posted by     2020年09月15日 21:08
セキュリティがスッカスカのゆっるゆるのガッバガバなデジタルちゃんに国民の全情報一本化して移行させようと強制する政府がどこかの島にあるらしい
43. Posted by h   2020年09月15日 21:08
paypayをいっきにひろげるのはこうやって
ぬすみたいからか
44. Posted by 名無し   2020年09月15日 21:08
急いで電子決済対応してれば、適当にやるところもあるだろ
まあそれが銀行やゆうちょとか笑えんけど
45. Posted by     2020年09月15日 21:08
5 だからパイパイは危ないって言ったじゃん💓
46. Posted by     2020年09月15日 21:09
全額補償って、どうせ本人であることを証明できなきゃ何もしないんだろ?
作ったのは他人なのに
47. Posted by 名無しさん   2020年09月15日 21:09
あ〜あ
48. Posted by     2020年09月15日 21:11
ネットバンクはこういうweb振替はログインして承認操作する必要あるから被害はほぼ無いな
49. Posted by ベオ   2020年09月15日 21:11
はてはて、この間のドコモ騒動で明るみに出ただけで、前からある手口なのか
それともドコモ騒動でこの手口を知って強行する輩が新たに出てきてしまったのか・・・



どっちもだと思うけどね!
50. Posted by     2020年09月15日 21:11
金は別の銀行に移したけど、ゆうちょヤバいな
できない事やろうとすんなの典型
キャッシュレスはどうでもいいから金をちゃんと預かってくれ
51. Posted by     2020年09月15日 21:12
こういう問題もどうにかしてくれるんだろうね?スガのIT庁は
どうにか出来なきゃ日本が滅びるぞ
52. Posted by     2020年09月15日 21:12
※24
先行してる他国で同じ様な被害が出てたら当然対策されてるのでは?
対策されてないと言う事は日本が初被害なんでしょう。
53. Posted by     2020年09月15日 21:12
専門家()の人たちはコトが起こってから後出しでセキュリティの甘さを指摘するんじゃなくて
被害が発生する前に指摘して警告出せないもんかね?
54. Posted by 名無し   2020年09月15日 21:13
国民に迷惑をかけたクソ企業には、
2兆円ほどの罰金を払わせればよい
55. Posted by    2020年09月15日 21:14
リスク管理を学ばない・学ばせない結果こうなるわな

中国電子マネーだのラインだの、皆やってるからだの
目先の利益に惑わされてリスク真っ赤っ赤でんがな
56. Posted by 🌕️🌕️🌕️🌕️🌕️   2020年09月15日 21:14
ちょっと❗あたしの口座から抜かないでよ❗❓ただでさえビンボーなんだから❗
57. Posted by      2020年09月15日 21:15
ゆうちょさあ   不便なのにガバガバって何なのよ
58. Posted by     2020年09月15日 21:15
もうキャッシュレス決済は全部停止しとけよw
59. Posted by     2020年09月15日 21:15
キャッシュレス推してた連中はどこいったのよ
60. Posted by     2020年09月15日 21:15
結局、椅子を尻で拭くだけの仕事をしてるだけの奴が上にいるからこうなるんだよな。
本当に知識を持った奴が出世できない日本の構図。
61. Posted by     2020年09月15日 21:16
キャッシュレスは総じてザルだとなぜ理解しないのか
日本は餌場なんだよ
62. Posted by      2020年09月15日 21:17
ゆうちょウェブサイトのモッサリしたデザイン見て
なーんか嫌な予感してたんだよなあ
63. Posted by    2020年09月15日 21:17
やっぱりか
ドコモ口座の時、他のこの手のサービスも危ないなと思ったんだよな…まじで銀行に金預けられんかも
64. Posted by     2020年09月15日 21:18
情報戦の弱さって戦前も戦後も何も変わってないなぁ・・・
65. Posted by     2020年09月15日 21:18
これは現金派の陰謀だろ・・・散々バカにされてたもんなw
66. Posted by     2020年09月15日 21:18
paypayがヤバいのは最初からわかってただろw
67. Posted by    2020年09月15日 21:18
銀行に問題はないドコモが全て悪いって騒いでた連中は今頃何してるのかな
68. Posted by     2020年09月15日 21:19
だから銀行側の決済システムに問題があるって言ったのに
前記事でそれをさんざん認めなかった連中息してる?
69. Posted by    2020年09月15日 21:19
思考停止して叩いても意味ないやろ
結局問題の根源は銀行側のセキュリティとうっかりパスワードを漏洩する利用者と言うことや
70. Posted by     2020年09月15日 21:19
まあ未だに暗証番号を数字4桁オンリーにしてる銀行さんも大概だけどな
71. Posted by    2020年09月15日 21:20
現状キャッシュレスはクレカとnanacoとか現金チャージだけでいいや
クレカでさえカードに重要な情報丸出しでネット通販で悪用されたりしたけどな
72. Posted by    2020年09月15日 21:20
ドコモ口座とpaypayは、ちゃんと別問題としてとらえるように。
無条件で他人のドコモ口座作れる問題は、しっかりと対策していかないといけない。
73. Posted by    2020年09月15日 21:20
インターネット後進国
74. Posted by 名無し   2020年09月15日 21:21
paypayチャージのみで良かった
75. Posted by    2020年09月15日 21:21
>>68
銀行の責任を認めなかったやつなんているか?
銀行もドコモもどっちも悪ってのが大半の意見だったろ
76. Posted by     2020年09月15日 21:22
キャッシュレス決済がこの体たらくだとただでさえ終わってるマイナポイント事業も終わったも同然だなw
77. Posted by    2020年09月15日 21:22
ゼロ金利どころかマイナス金利まで叫ばれてるのに
未だに現金に預けてるアホばかりだから
無意識に暗証番号垂れ流しても不思議ではない
78. Posted by    2020年09月15日 21:23
紐付けされたときにメール投げるくらいかんたんにできるだろうに
最低限それくらいしてくれんかな。
79. Posted by     2020年09月15日 21:23
ムカつくのはドコモもこの件も、犯人は捕まらないであろうということ
IT後進国日本にとっては世界中がルパンだらけのようなもの。
80. Posted by     2020年09月15日 21:24
ゆうちょダイレクト申し込んでないジジババは関係ないだろ
81. Posted by     2020年09月15日 21:25
政府が録にデジタル化をバックアップせずに
キャッシュレス化だけ推し進めたから
82. Posted by     2020年09月15日 21:26
そういやビットコインなんてものもあったな、最近聞かないけど
83. Posted by 名無し   2020年09月15日 21:27
これだからパスワードは定期的に変えないといかん
暗証番号は面倒くさくても総当たりで突破されないようにせんと
84. Posted by     2020年09月15日 21:27
チンタラ対応してたら取り付け騒ぎになるぞ
85. Posted by     2020年09月15日 21:28
※52
海外の銀行ではWeb手続きはそれ専用のパスワードが発行されるし、
きちんとしたところでは2段階認証用のディスプレイ付きカードを渡される
4桁のパスワードと口座番号で振り込める日本の銀行が異常
とは言え、なぜこの手のサービス含めて一般に振り込み金額に上限があるかというと、それは不正被害に合うことを前提にしているから
もはや完全に防ぐのは不可能なので、必ず来たときにいかに被害を小さくできるかというのが昨今のセキュリティ対策の常識
86. Posted by 名無し   2020年09月15日 21:29
セブン銀行もそうだけど本人認証が甘すぎるんだわ
大手銀行は2段階認証アンド本人確認メールやってんだから
全部そうしろよ
87. Posted by    2020年09月15日 21:30
>>72
どうやらまだ分かってないようだな
ドコモ口座の件もpaypayの件も他人が作ったアカウントに銀行口座が紐付けされてる事件
ドコモ口座はメールアドレスだけで作れるから大規模に利用されたのであって、PayPayはSMS認証出来る携帯番号が調達出来れば作れる
リスクはそれほど変わらん
88. Posted by     2020年09月15日 21:30
詐欺師とか前頭葉をくちゅくちゅして反復作業しかできなくすればいい
89. Posted by     2020年09月15日 21:31
ある日突然、銀行預金がすっからかんという事態が現実を帯びてきたな
というか、現在進行形で帯びているのな
ドコモは未だ頑なに被害の調査はしないもよう
自己申告(自己責任)ねだもんなー
90. Posted by    2020年09月15日 21:31
ドコモで発覚したときに、原因は銀行側だって言われてたじゃん
他のシステムでも同じようにアウトだって
なんでみんな知らないのよ・・・

スレ見てるといまだに銀行擁護ドコモ叩きが多くて笑える
PayPay叩かずドコモ叩いているのとか、どんだけ恨み深いんだよw
91. Posted by     2020年09月15日 21:31
疑い深いからキャッシュレス推進とかで出て来たサービスは一切使って無い。どれもこれも胡散臭く感じてたからねぇ・・・とか言いながら現金は面倒だからクレカを使ってる。
クレカ使用は10年以上前からだし大丈夫だろうと勝手に思い込んでるのは説得力が無いかもしれんがw
あと、>>9が言ってるように「なんでもかんでも簡単にできるようになったらいけない」って大事だよね。
ハッキリ言ってここ20年?15年?くらいから開発会社は「ネットによるアップデート」を過信し過ぎてバグ残し過ぎだろ・・・
ゲームから一般的なソフトまで、発売した時点じゃバグだらけとか普通だしな。流石に金融系システムじゃそれは無いだろうとは思ってたけど、もしかして同じ感じなのか?
どっかで何度か見たけど、同じような内容で古い時代の開発畑のベテラン達に「最近の開発会社やプログラマーは質が悪くてどうしようもない」って言われてるぞw
まぁ、俺自身はプログラマとか全然分からんけどw
92. Posted by    2020年09月15日 21:32
これが狙いの商売じゃないの?だからこそ異常なポイント配布ができた
93. Posted by    2020年09月15日 21:34
便利だとガバガバ
すぐやらしてくれる女と一緒
94. Posted by    2020年09月15日 21:34
マイナンバー発行は本人が来い
かたや本人認証甘々
滑稽
95. Posted by     2020年09月15日 21:34
やっぱり、ヤフーはダメだね。
韓国資本入ってる所は本当にあてに出来ないわ。
補償するとか言ってるけど集団訴訟起こされたら、態度変わりそうね。
素直に補償するとは思えないしw
クレカ(デビットカード含む)が一番信用出来るわ。
ドコモ&Paypayで買い物する奴は情弱と言われる時代になったのねw
96. Posted by     2020年09月15日 21:35
たったの141万なら自称被害者の物理的なセキュリティ知識不足でしょ
97. Posted by     2020年09月15日 21:35
某国が利用するためにわざと開けておいた穴でしょ?
98. Posted by     2020年09月15日 21:36
まぁ日本のネットセキュリティ技術は20年ほど遅れてるし危機感ないから^^;
99. Posted by     2020年09月15日 21:36
分かってないなぁ、ドコモだろうがペイペイだろうが
ユーザーじゃなくても誰でも抜かれるって問題なのに・・・
100. Posted by    2020年09月15日 21:37
>>92
通常で一日一万件以上の取引が有るのに通算で300件程度しか増やせてないんだから大失敗じゃん
101. Posted by    2020年09月15日 21:37
実質口座番号と暗証番号だけで紐付け出来るとかいうアホなシステムにしてる以上はまだまだ出るだろうな
102. Posted by     2020年09月15日 21:38
反社ってほんといろんな方法で金盗むね
103. Posted by あああ   2020年09月15日 21:39
インターネットの時代に4桁暗証番号がまずいということにそろそろ気づこうよ。。
104. Posted by     2020年09月15日 21:39
昔からペイパルしか使ってねーしペイペイなんてパチもんは知らんわ
105. Posted by    2020年09月15日 21:39
というかPayPayも開始当初。クレカ4桁試行しまくりOKとかいう
ザルセキュリティで他人のクレカ使いたい放題サービスだったじゃねーかw
106. Posted by     2020年09月15日 21:39
ゆうちょの冴えない地味オヤジが中共のハニトラ部隊に狙われたら瞬殺だろうな
別に深い意味は無いけどさ
107. Posted by     2020年09月15日 21:40
4桁じゃなきゃジジババがATMでたむろするだけだろうが。
何が何でもセキュリティでどうにかするしかない
108. Posted by    2020年09月15日 21:41
詳細は分からないがpaypayが全額補償するのならpaypay側に穴が有ったんだろ
ゆうちょやべー言ってる奴は馬鹿なの?
109. Posted by 名無し   2020年09月15日 21:41
※101
四桁は少ないよな倍は欲しい 総当たりでいけてしまう
110. Posted by     2020年09月15日 21:42
銀行は悪くない!!!
ドコモが悪い!!!

とか言ってた奴、息してるゥー?wwwwwwwww
やっぱ諸悪の根源、銀行やんwwwwwww
銀行擁護厨、なんとか言ったらどーですかぁ〜???(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎wwwwwwwwww
111. Posted by あああ   2020年09月15日 21:43
郵便番号も電話番号も4桁より多いのに覚えられてるでしょうに。ジジババのやる気の問題。
というかジジババに合わせてセキュリティ弱いままにしておけるわけないじゃん。
112. Posted by    2020年09月15日 21:44
これに関してはマスコミの動きがクソ
事件の流れ説明してても口座紐付けがどこの責任範囲なのかハッキリ示さないし他のサービスでの不正利用の可能性も銀行の責任にも全く触れない
憶測並び立ててスポンサーに怒られるのが嫌なんだろうが何の役にも立ってない
当然この後は口座紐付けを調べますのフィッシング詐欺が始まるだろうけど、その辺の警告位はするかな?
113. Posted by     2020年09月15日 21:44
>>80
ガラケーからも使えるからけっこう年寄りも使ってるかと
114. Posted by    2020年09月15日 21:45
電子マネーのヤバイ面がでちゃったね
115. Posted by    2020年09月15日 21:45
ぺいぺいはクレカ情報も度々漏れてる
116. Posted by     2020年09月15日 21:46
paypayは隠蔽してたって事か?
117. Posted by    2020年09月15日 21:46
ゆうちょ引き上げてきた
118. Posted by     2020年09月15日 21:47
111
未だに架空請求に気を付けましょうなんてアナウンスしてるような幼稚園児どもを相手にしてるんだぞ?
ジジババに難しいシステムなんて使わせるわけないだろ。
119. Posted by     2020年09月15日 21:47
こんなザルすぎる銀行に大切な金預けるとか怖すぎるわ、明日からちまちま全額引き出す
銀行が死のうが知ったこっちゃねー
120. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月15日 21:48
こうなるのは予想できてたから紐づけサービスは使ってない
でも銀行側が許可してると手の打ちようがないんだよな
121. Posted by    2020年09月15日 21:49
日本金融はオワコン
みんなタンスでも金でも
好きな資産に分散しましょう
122. Posted by    2020年09月15日 21:50
>>116
というか気付いてなかったんじゃ
123. Posted by 名無し   2020年09月15日 21:50
 ここまで被害が拡大することは想定外です。
 銀行口座でスマートフォンを使用することを止めるしかありません。
124. Posted by     2020年09月15日 21:51
PayPayは運転免許証が必要としていたと記事にあるが・・・
本当にネット犯罪か?
125. Posted by    2020年09月15日 21:52
>>123
実際これ
ドコモ口座だけでなく全てのWeb口座紐付け停止させないといけないのに未だに会見すらない
もしかして当事者意識無いんじゃないか
126. Posted by     2020年09月15日 21:53
銀行に対する勝手な口座の紐付け禁止にするしかないよ
キャッシュレス政策の真逆だから無理だろうけど。
127. Posted by     2020年09月15日 21:54
そりゃNTTは電通と並んでマスコミに影響及ぼせる最大手だしな
少しずつ報道をフェードアウトさせていって飽きさせるように仕向けるでしょ
128. Posted by     2020年09月15日 21:54
>>122
いやいや、隠蔽だからw
とんでもないでコイツら
ドコモが可愛く見えるレベル

以下日経の記事から引用

> ペイペイは1〜8月に不正引き出しがあったにもかかわらず、公表していなかった。
129. Posted by    2020年09月15日 21:55
>>124
PayPayで免許証が必要になるのは口座紐付けをしてチャージした後に別の口座に移動するとき
なのでこの場合は換金出来る物を買って支払いに使う
130. Posted by    2020年09月15日 21:55
デジタルマネー元年!www
キャッシュレス社会元年!www


……orz
131. Posted by    2020年09月15日 21:56
ペイペイ含む他の同様のサービスとドコモ口座の差は無限にアカウント作れるかどうかだからな
こっちに関しては既に暗証番号漏れてたりしなければまず問題無い
132. Posted by     2020年09月15日 21:56
最初から本人認証を誤ったゆうちょや地銀の脆弱性の問題と言われていただろ。
頭悪いドコモガ―さんは次はpaypayとゆうちょと地銀の全口座を凍結しろとか主張するんかね。
133. Posted by    2020年09月15日 21:58
ペイペイもドコモも使ってない!ペイペイはもっと怪しいし
134. Posted by     2020年09月15日 21:58
>>125
当事者意識なんかある訳ねぇじゃんw
あったらとっくに会見してんだろ
ドコモが叩かれてくれてるから、俺らは陰でヌクヌクしとこ、って汚いこと思ってたんだよ銀行は
PayPayも今まで不正あったこと隠してたし、もはやドコモが優良企業に見えてくるレベルにお粗末だわ
135. Posted by    2020年09月15日 21:58
>>126
銀行「勝手がどうかは俺が判断するよ」
136. Posted by か   2020年09月15日 21:59
UFJはまだこういう話上がってないな
それともまだバレてないだけなのかどっちだ
俺のメインバンクだからはっきりしてくれ
137. Posted by     2020年09月15日 22:00
チャージした奴は使ってさっさと海外行ったかな?
138. Posted by     2020年09月15日 22:00
5 paypayはCMが気持ち悪い
139. Posted by    2020年09月15日 22:00
>>131
残念ながら当初言われてた総当たりの痕跡が未だに見つかって無いので暗証番号が漏れてる可能性が高い
140. Posted by    2020年09月15日 22:01
さて、個人でやれる犯罪じゃないので
裏にいるのは中国か、北の国か
141. Posted by     2020年09月15日 22:02
この問題を放置したら金融業界崩壊しかねないし、早急に対策しなきゃ地銀がいくつか潰れるだろ
一番ヤバいのは渦中のゆうちょだけどな、まあ大手だからヤバくなっても国に助けて貰えるだろうけどな
その金が税金から払われる事が明白だからヘイト集めまくるのは変わらんが、ゆうちょの未来は暗いな
142. Posted by    2020年09月15日 22:02
>>91
同意!F/Wとかも安心できないのにデジタルであちこち繋がるだけで不安
143. Posted by    2020年09月15日 22:04
>>54
それいい案、あと賠償は全額ね
144. Posted by     2020年09月15日 22:06
一億倍はいってそう
145. Posted by     2020年09月15日 22:06
paypayなんざ、あれだけCMしてるけど
巨大な赤字会社やでw
将来的にプラスになると言う前提だけで
その赤字を許容してるだけの会社
ヤヴァすぎだろw
146. Posted by     2020年09月15日 22:06
ドコモはしっかり会見開いたのになぁ
銀行はこんなガバガバセキュリティ晒しといて、未だに会見一つ開かない
どういう神経してたらこんな世間をナメた態度取れるのか教えて欲しいなぁ〜
あとPayPayは1月から不正利用あったこと知ってた癖に隠蔽してたんだって?
ファーウェイ級に終わってますやん
もう国から制裁課して貰った方がいいんじゃね?笑
147. Posted by    2020年09月15日 22:07
「ゆうちょ銀行は15日、PayPayやメルペイなど決済サービスにおける新規口座登録やチャージを一時停止すると発表した」
ゆうちょナイス判断。楽して真面目に生きている人の貯金盗むとか、犯人をフルボッコしたい
148. Posted by    2020年09月15日 22:08
※111
別にネットの手続きでは4桁暗証番号使わない様にすれば良いだけやで
149. Posted by     2020年09月15日 22:09
>>139
なんか去年あたりにあったフィッシング詐欺サイトでその辺の情報を集めたらしいってやつだろ
150. Posted by    2020年09月15日 22:09
今すぐサービスを止めて本人確認からすべてやり直せクズが。
本人確認できてないのに引き落としを許可するような銀行は廃業しろ
151. Posted by     2020年09月15日 22:10
もはや反社と結託してワザとやってんじゃないかってぐらい低レベル
3流どころか途上国以下やんけ
152. Posted by    2020年09月15日 22:10
>>146
日本郵政は9月11日に会見した
153. Posted by     2020年09月15日 22:11
>>113
ゆうちょダイレクト申し込まないと電子取引自体が出来ないんよ
154. Posted by     2020年09月15日 22:11
自民党がポイント還元と称して強引に電子決済を国家レベルで普及させようとしたのが全て悪い
全員滅べ
155. Posted by     2020年09月15日 22:13
そもそも暗証番号はキャッシュカードとセットで使うものだ
暗証番号だけで本人確認すんなボンクラ
156. Posted by    2020年09月15日 22:14
1番批判されるべきはチャージした犯人。不正して得られた金で生きて、人生楽しいか?
157. Posted by あ   2020年09月15日 22:15
>>2
ソフトに滅法弱い日本だし、しゃーない
ソフト面は全て外国任せでどの様なプログラムが走ってるか理解してない人間が導入を決めてるし自分らでは弄れない人間ばかり
158. Posted by    2020年09月15日 22:15
※139
それ残念か?
それだったら暗証番号漏らすような失敗してないユーザーには影響ないってことだが
159. Posted by     2020年09月15日 22:15
でたw
何でもかんでも、ジミンガー連呼のシナチョンパヨクが湧いてらw
全て悪いのは詐欺働いた奴だろ
責任転嫁して詐欺師擁護してる時点で詐欺働いてる奴らが誰なのかバレバレ
160. Posted by NTTこども   2020年09月15日 22:16
2段階認証導入したらええやん
その間サービスは止まるけど却ってええやろ
まあ老害が意思決定して現場の声を聴かないとこうなるということや
55年で定年退職させないと国が滅ぶよ
161. Posted by     2020年09月15日 22:17
口座番号と暗証番号を総当りされたら防ぎようがないじゃん
162. Posted by      2020年09月15日 22:17
paypay登録は本人確認書類いるけど戸籍売買で手に入れた情報使ってたってことじゃないのか?
163. Posted by      2020年09月15日 22:18
そりゃ、ドコモは切っ掛けであってガバいのは銀行なんだから
当然そうなるわ
164. Posted by    2020年09月15日 22:18
ペイペイは使うけどゆうちょからのチャージが簡単で少し不安には思っている
165. Posted by     2020年09月15日 22:20
各銀行の対応がドコモ口座再開する様なら、提携していない所を選ぶしかないからその時に対応するけど、2段階認証とかセキュリティ強化しない銀行は淘汰されて当然。
ドコモは最悪でしょ?
損害賠償すると言ってるけど。
ドコモユーザーはドコモ口座を利用してくれている&既に正規に問う労苦されているユーザーは、被害に会う可能性が少ないからって、サービス停止しなかった糞だからねw
一番被害に合う可能性が高いのがドコモ利用していない人達って、理解してあの対応だからね。
PayPayは最初から信用してない。
166. Posted by 紐づけの怖さ   2020年09月15日 22:20
まぁそもそも胡坐描いてた企業の責任
セキュリティは破られるもの
中華を舐めんな
167. Posted by 日本は滅茶苦茶です!   2020年09月15日 22:21
ソウカの集団ストーカー! で 検索してみて下さい、
ソウカらが気に入らない人物を 犯罪者や不審者等にデッチ上げて 地域住民らに嘘の情報を流して 地域住民らを洗脳して丸め込んでソノ気にさせて 何の罪もない無実の被害者に ソウカらとソウカらに丸め込まれたバカな地域住民らが一緒になって 何の罪もない被害者にヨッテたかって嫌がらせを繰り返してジサツに追い込む鬼畜犯罪です、全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、潜在的には万を超える被害者がいるかもしれません、ソウカらとソウカらに丸め込まれたバカな地域住民らは 集団ストーカー犯罪の被害者家族へも嫌がらせを仕掛けてきます、子供だろうが老人だろうが容赦しません、逆らうものスベテに嫌がらせを仕掛けてきます、1年365日 1日も休まずに嫌がらせを繰り返し繰り返し仕掛けてきます、毎日 毎日 想像を絶する 人間のすることとは思えない卑劣な嫌がらせを集団で これでもか これでもかと容赦なく仕掛けてきます、中には嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう被害者が多発しています、絶対にソウカらが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対にソウカらが行う 集団ストーカー犯罪には加担はしないよう御願いします、その嫌がらせによってジサツしてしまう被害者がいるのだから、誰もがソウカらにターゲットにされ被害者に成りうる犯罪です、明日は我が身かもしれません、
確かなことは ソウカらは選挙が近づくと嫌がらせの度合いが増します、いつもの倍近くの人数が動員され嫌がらせに励んでいます、何が目的なのか分からないが 選挙が近づくと必ず いつもの倍近くの嫌がらせ要員が動員され嫌がらせ に励んでいます、

コイツら狂ってます!
168. Posted by     2020年09月15日 22:21
>>152
これデマ情報
169. Posted by    2020年09月15日 22:22
安全資産が揺らぐって結構でかい
ただでさえコロナで大混乱状態なのに
一昔に騒がれたEMP攻撃なんてされたら
どうせ防げずにすべて終わる
170. Posted by    2020年09月15日 22:22
デジタル庁はよ!
171. Posted by 名無し   2020年09月15日 22:23
安部に忖度して内々に収めてたのを、ドコモきっかけでバラし始めた感じだろ。
172. Posted by     2020年09月15日 22:24
銀行にお金預けておくの怖いんだけど…
どうすりゃいいのよこれ
173. Posted by 名無し   2020年09月15日 22:25
???「さてと、懲らしめてやるわよ!」
174. Posted by    2020年09月15日 22:28
ここに来て航空会社関係のトラブルや金融機関の不正が出て来て更なる半沢直樹の視聴率アップが期待されます。
175. Posted by     2020年09月15日 22:29
これキャッシュレス推奨してる国もヤバイ案件じゃね?

身元確認してるお国柄とは思えないし…
176. Posted by    2020年09月15日 22:29
ゆうちょが調べて不正利用の可能性がある電子マネー決算会社がドコモロ以外に5社、一番多かったPayPayは全額補償を発表
これでゆうちょを叩く意味が分からない
177. Posted by     2020年09月15日 22:30
ペイペイ以外も

新たに口座連携を停止する8社はPayPayの他、LINE Payの「LINEPay」、PayPalの「ペイパル」、ウエルネットの「支払秘書」、楽天Edyの「楽天Edy」、ビリングシステムの「PayB」、メルペイの「メルペイ」、ゆめカードの「ゆめか」。
ゆうちょ銀行で決済サービスを使った不正出金 「ドコモ口座」を含む6サービスで確認される 高市総務大臣が明らかに
2020年09月15日 13:32 ITmedia Mobile
178. Posted by     2020年09月15日 22:31
キャッシュレスとか情弱かよ
179. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月15日 22:32
PayPayは信用失って終了
180. Posted by    2020年09月15日 22:32
キャッシュレスとか電子マネーとか、
この状況だと現時点でどこも信用できないだろ?
現金が信用できない中国だから電子マネーが流行ったのであって、
無理やり日本でやる必要はねーよ!!
181. Posted by    2020年09月15日 22:33
UFJ大勝利
182. Posted by     2020年09月15日 22:34
個人では口座チェック頻度UPで対応するしか無いかな
問題が大きくなってきたので泣き寝入りは避けられそうだが
183. Posted by    2020年09月15日 22:34
紙幣硬貨の価値もなくなって
物々交換の時代に逆戻り
184. Posted by     2020年09月15日 22:37
そもそもオフラインで成り立ってるセキュリティをそのままオンラインに流用するなっていう話よ
手数料の関係でクレカチャージさせたくないプラットフォームばっかりだわ
185. Posted by     2020年09月15日 22:37
【正確なまとめ】
1.銀行側が設置した自動振替の入り口は多数の事業者が知っていた
2.事業者は「ランダムハッシュ値と名義名」を銀行に投げる(と同時に、画面を銀行にリダイレクト)
3.銀行は2の名義名と「口座番号、暗証番号」が一致したら2のハッシュ値を保存し、事業者にOKを返す(と同時に画面を事業者へリダイレクト)
4.事業者は3がOKであれば、2で送ったハッシュ値についてOKを登録する
〇重要な点
・事業者は銀行が要求した仕様通りである
・事業者が持ってる個人情報と銀行が持っている個人情報の正確な紐づけは行っていない(出来ない)
・銀行がワンタイムトークンによる認証方式に絶賛改修中だが、それは9月中旬の実装を目指していて、それまではガバガバ
186. Posted by    2020年09月15日 22:38
世界よ、これが日本だ
187. Posted by     2020年09月15日 22:39
>>75
銀行も悪いってチラつかせた人らにフリー窓口作ったドコモが全部悪い、そもそもドコモがなきゃこんな事はなかったっていう銀行の手先みたいなのが沢山いたぞ
188. Posted by     2020年09月15日 22:40
>>181
UFJというか、2系統認証だね
少なくとも今現在最もポピュラーで信頼性のある方法
189. Posted by     2020年09月15日 22:40
電子決済のセキュリティ体勢どうなってんだよ
日本で電子決済は早すぎるんだろうなぁ
190. Posted by     2020年09月15日 22:41
>>187
ドコモ以外では起きてないのだから妄想だ
、、、そんなこと言ってたやつがゴロゴロいたね
191. Posted by 名無し   2020年09月15日 22:42
LINEでいくらでも個人情報収集出来るしな
パスワードを適当に打ってれば数打ちゃ当たるんだろ
192. Posted by      2020年09月15日 22:45
つーかこれドコモが大々的にやらかさなかったら公にならないでメスもはいらないまま終わってた可能性大なんじゃね
193. Posted by ★★★   2020年09月15日 22:46
ゆうちょにもファーウェイ使いがいるってことだな
194. Posted by     2020年09月15日 22:47
んだよ
ゆうちょログインするまでに毎回糞だりぃのにガバガバかよ
195. Posted by     2020年09月15日 22:47
>>50
ゆうちょが公にしただけで、他の銀行でも起こってる可能性はあるでしょ
196. Posted by     2020年09月15日 22:48
いまだに日本が先進国()
とか言ってるやつは多いからなあ
30年デフレやってるんだからバブル脳もいい加減死滅しとけ
197. Posted by     2020年09月15日 22:50
>発表によりますと、ゆうちょ銀行の口座との連携で、新規登録やチャージなどを新たに停止するのは、以下の8つの決済サービスです。

>▽PayPay▽LINEPay▽ペイパル▽支払秘書▽楽天Edy▽PayB▽メルペイ▽ゆめか

>ゆうちょ銀行によりますと、これらのサービスでは、口座と連携する際に本人確認で2種類の要素を必要とする「2要素認証」が導入されていないとしています。

ガバガバ多すぎでしょ
198. Posted by     2020年09月15日 22:50
ぺいぺいどーむwwwwww
199. Posted by あああ   2020年09月15日 22:50
口座番号と暗証番号で引き出せる仕様ならよく使われる暗証番号で口座番号を総当たりでアタックすれば当たりも出るだろう。本人確認をしないキャシュレスは危険
200. Posted by     2020年09月15日 22:54
スマホ決済とか中国はどうなってんの?
あの偽物天国でなりすまし犯罪が起きてないわけないと思うんだが
お互いに騙しあい盗みあいが普通だからスマホの方がまだマシなん?

銀行の店舗まるごと偽物だったとかやってるしなあ
201. Posted by     2020年09月15日 22:54
>>197
そのプレスリリースにもう一つ重要な記述があるの解ってる?

>ゆうちょ銀行によりますと、これらのサービスでは、口座と連携する際に本人確認で2種類の要素を必要とする「2要素認証」が導入されていないとしています。

2要素認証せずに紐づけをしている銀行は全部『アウト』ってこと
202. Posted by     2020年09月15日 22:55
さんざん対立煽りしてたもんな
わかりやすい
203. Posted by     2020年09月15日 22:56
>>200
不正使用が無い可能性があるとしたら
・マイナンバーのようなものがあってそれで一元管理されているパターン
・スマホによるQR決済しか存在しないパターン(スマホ落としたらアウト)
・2系統認証漏れなくしているパターン
204. Posted by    2020年09月15日 23:01
ドコモ口座に限らずさ、
本人確認ざるで口座簡単に作れるとこ多すぎ。
他人の免許証でもなりすまして普通の銀行口座作れてしまうのが現実。
個人情報分かっていればなりすましも余裕。

(免許証紛失した私、上記を調べてガクブル)
205. Posted by     2020年09月15日 23:02
>>104
2020年09月15日 22:30
ペイペイ以外も

新たに口座連携を停止する8社はPayPayの他、LINE Payの「LINEPay」、PayPalの「ペイパル」、ウエルネットの「支払秘書」、楽天Edyの「楽天Edy」、ビリングシステムの「PayB」、メルペイの「メルペイ」、ゆめカードの「ゆめか」。
ゆうちょ銀行で決済サービスを使った不正出金 「ドコモ口座」を含む6サービスで確認される 高市総務大臣が明らかに
206. Posted by     2020年09月15日 23:02
物理決済とか言うよく解らんワード
207. Posted by     2020年09月15日 23:05
ドコモが窓口作ったのが全ての原因、そもそも窓口なけりゃ問題は起こらないので銀行には問題はない、他のはSMS認証あるから同じ事は起こらない(キリッ
って言ってた奴はドコモがきっかけを作った〜とかSMSあるから犯人特定余裕なのでドコモとは違う〜とかにシフトして元気にドコモ叩き続けてるよ
208. Posted by ななし   2020年09月15日 23:05
利用者も利用者だ。
なぜ自分の身を守るために調べない。
209. Posted by 名無し   2020年09月15日 23:06
日本人にはキャッシュレスなんてまだ早かったんや
210. Posted by 名無し   2020年09月15日 23:06
どうでもいい話だったわ
211. Posted by     2020年09月15日 23:08
こんなの応用情報程度の初歩的なセキュリティ知識あればドコモの認証範囲と銀行の認証範囲は独立した別物である点や、出金できているの銀行の認証に脆弱性がある問題だということはすぐ理解できるのに、「銀行は悪くない。ドコモが全部悪い。ドコモ口座を全凍結すれば全て解決する。」とか騒いでた馬鹿共は息しているのかな。
212. Posted by     2020年09月15日 23:09
ドコモさん嬉しそうだな?
213. Posted by     2020年09月15日 23:09
日頃、ゆうちょや銀行の通帳記入しない人は気をつけた方がよいね
クレジットと違って使用明細が郵送されて来ないから気づいたらスッカラカンになってるかも…
214. Posted by     2020年09月15日 23:11
ドコモ以外でも起こるなんて最初からわかりきってた事だけどこうしてちゃんとニュースにならないと理解できないアホが多いからな
215. Posted by     2020年09月15日 23:14
ドコモ口座の時も思ったけど、起きてはいけない事でしょこれは
金融機関潰したいのかね。そういえば郵便局めっちゃ混んでたけど
皆預金引き出したり定期解約してるでしょ
216. Posted by    2020年09月15日 23:15
>>10
提携先と送金設定の紐付けがザルな銀行は全部アウトだよ
送金先のキャッシュレスサービスはまだまだたくさんあるから、提携と送金を全て停止しない限り被害は止まらないね

日本にはFeliCaがあるのに、わざわざ後進国のマネしてQRなんてザルなもので強引にキャッシュレス普及させたのが間違い
無能行政と官僚の責任はとてつもなく大きい
217. Posted by     2020年09月15日 23:17
>>212
ドコモは最初から全部わかってるから今更だよ

9月頭の最初の事件で『銀行が2系統認証入れてないなら他でもできるじゃん』って話は上がっていたのに、会見でドコモしか出なかったのは時間稼ぎ
最初から全部公開していたら、銀行が取り付け騒ぎで混乱するのは、報道に誘導されてドコモ叩きに忙しかった人がどれだけ多いかって事からわかるでしょ?
『保証は銀行とドコモで協議して、、、』って内容も、90:10とかそんな割合だよ
218. Posted by    2020年09月15日 23:20
キャッシュレスなんてこんなもんやろw
現ナマ以外信じられるかw
219. Posted by 名前   2020年09月15日 23:21
うわああああああああああああ
220. Posted by あ   2020年09月15日 23:22
表側のオンラインバンキングは、多段階認証してるけど、
電子マネー用の裏側のインターフェイスは、ガバガバなのね。。
221. Posted by     2020年09月15日 23:27
もう銀行あかんわ
電子マネーはクレジットチャージか現金チャージのみにしてくれ
222. Posted by    2020年09月15日 23:30
PayPayなんかこの国から早く追い出せ
223. Posted by    2020年09月15日 23:31
ゆうちょうはよく知らんが
PayPayはそういう組織だぞそもそもが中国系だぞそんな企業信じてどうする
224. Posted by    2020年09月15日 23:32
>>25
自分の意志と関係ないから問題になってんだよ
キャッシュレスから離れるかなんて関係ない
しいて何か離れが進むなら預金口座だ
225. Posted by    2020年09月15日 23:33
>>224
しかし、これでみんなタンス貯金になったら家庭貯蓄の把握が難しくなるな
キャッシュレス推進やマイナンバーで国がやりたかったことが完全に裏面
無能で外道な官僚の狙い通りにならない点ではザマァって感じだが
226. Posted by    2020年09月15日 23:33
最初から銀行側のセキュリティの問題だって言われてるじゃん
ちゃんとニュース見てないの?
227. Posted by 通りすがり   2020年09月15日 23:35
いい加減、4桁暗証番号なんぞでセキュリティー()とか世迷言言ってる金融機関サイドの方が可笑しいって気付こうやw
ドコモ口座の一件だって、アタックの環境を用意したことは事実だけど、そもそもリバブル程度でバタバタ破られることが異常なんだよ。
228. Posted by パクモンちゅうおう   2020年09月15日 23:35
Web口座振替サービスからドコモ以下スマホ決済を追い出せよ。
クレジットカードカード持てない地銀ヘイトの底辺が空威張り(笑)。

229. Posted by パクモンちゅうおう   2020年09月15日 23:38
>>226
クレジットカードや証券会社口座の紐付けでWeb口座振替サービス使ってる人間から見たら、ドコモ口座とかスマホ決済みたいな本人確認しないシステムが問題外だよ。ドコモはdカードも発行してるんだから、尚更悪質だよ(嘲笑)。
230. Posted by g   2020年09月15日 23:40
コロナばら撒いて資産は奪うとかそんじょそこらの悪党もドン引きするレベルだろ。いいから早く地図から消せよ。世界中に散らばってる虫共も焼きころせ。それで世界の平和が保たれるなら13億人の命ぐらい安過ぎてお釣りが来るレベルだわ
231. Posted by     2020年09月15日 23:41
マイナポイントで紐付けした諸々のデータも大丈夫なんか?
なんかぽっかり裏口空いてそうでおっかねぇよ
232. Posted by     2020年09月15日 23:42
捕まらないんじゃやり得じゃん
233. Posted by     2020年09月15日 23:43
金を盗られないように便利なものを元の不便なものに戻すしかないんじゃない
234. Posted by     2020年09月15日 23:43
 
UFJは米国基準の規定に従っているからな。
ハードルが高いせいでキャッシュレスで出遅れていたが、
それが逆に幸いしたという皮肉。
 
235. Posted by     2020年09月15日 23:45
これはヤバい、

paypayとドコモの件を同列に捉えてる頭の悪い奴ら、経緯と何が問題だったか企業としての対応はどうであったか、これだけ情報が出ても何一つ理解出来てないのね・・・
236. Posted by 名無し   2020年09月15日 23:46
キャッシュレスこそ情強、現金派は情弱、時代遅れとイキってた奴からアウトなのが最高に笑える
他人に金預けてる時点で絶対安全なんてことはあり得ないんだよ、これで学習しろよw
237. Posted by     2020年09月15日 23:47
おいぺいぺいこれ何回目や?
238. Posted by     2020年09月15日 23:50
元々4桁暗証番号って人が直接ATMに物理カードを挿し込むっていう二段階認証で成立してるわけだしな
まさかその役割すっぽ抜けてただ口座確認する部分だけネットに持ってって一段階認証に劣化させてるなんて仰天だわ
239. Posted by 現金情弱喜びすぎ   2020年09月15日 23:51
現金なんて、使ってられねえわ。バーコード決済最高。電子決済組はいちいちこんなの気にしてねえよ。ヤフコメと掲示板の情弱現金決済高齢者のみが騒いでる。
240. Posted by     2020年09月15日 23:52
ペイペイって、アリペイだから、中国から引っこ抜かれるのかな
241. Posted by あいうえお   2020年09月15日 23:54
認証はエンジニアが良く理解しないで作ってるケースが多いしいろんな仕様が散財してるからなあ

個人的にはFIDO2(WebならWebAuthn)とOIDCのAuthorization Code Flow With Public Clientsの2技術の組み合わせだけで完璧なはずで世界中の認証がこれに統一されて欲しい
242. Posted by パクモンちゅうおう   2020年09月15日 23:59
NTTコドモ「悪いのぼくだけじゃないもん!銀行さんが確認してくれないんだもん!」
J◯B「こっちは発行時に本人確認して更にマイページ上からパスワードとセキュリティコード入力してもらってから銀行さんにつないでるんだ、コラ!というか、お前もdカード発行してるだろ!区別ついてないのか!」
セゾ◯「こっちはマイページでワンタイムパスワード送付して入力する仕組みだ、コラ!」
ノルマ証券「こちらはマイナンバーまで頂いてますよ」
243. Posted by     2020年09月16日 00:01
ドコモを隠れ蓑にして銀行側は表に出てこないでやり過ごそうとしてる感があったから、ある意味PayPayでも起きてよかった気がする。
流石に追及されるだろうし重い腰を上げてセキュリティ改善せざるを得なかろう。
…するよね?
244. Posted by    2020年09月16日 00:01
>>200
店の振込用QRコードに偽物貼るとか前の客が画面に出したコードを後ろから読み取るとかやりたい放題だぞ
日本に入ってくる前からあいつら騙しあいしてるけどその辺の注意喚起は全くされないな
245. Posted by 名無し   2020年09月16日 00:02
>>27
そりゃ利便性と還元の良さだろ。
意固地になって機会損失してることに気付けよw
246. Posted by どんがばちょ   2020年09月16日 00:02
がばがばゆうちょの脳破壊
犯人「いえーい彼氏くん、通帳見てる!」
247. Posted by 名無し   2020年09月16日 00:05
>>29
外国人が狡猾なんじゃなくて日本が間抜けなだけ
248. Posted by あ   2020年09月16日 00:05
>>22
むしろバイバイゆうちょかもな

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク