戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57208852.html


機甲創世記モスピーダとかいうOPが素晴らしい作品:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
mos
機甲創世記モスピーダとかいうOPが素晴らしい作品


https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_774537548/index.htm


名無しのろぼ
機甲創世記モスピーダスレ

mos





名無しのろぼ
琥珀色の男の夢




名無しのろぼ
どこに~~~(裏声)




名無しのろぼ





名無しのろぼ
歌以外正直知らない




名無しのろぼ
OPと本編の作画ギャップが凄い番組だった




名無しのろぼ
>>OPと本編の作画ギャップが凄い番組だった

あの当時としてはそれほど珍しくもない





名無しのろぼ
モスピーダに魅力を感じず目当てのレギオスがなかなか出てこないから飽きたな
ある日久しぶりに見たらドラゴンと戦ってて意味が解らなかった
後に夢回だと知ったが





名無しのろぼ
>>モスピーダに魅力を感じず目当てのレギオスがなかなか出てこないから飽きたな
ある日久しぶりに見たらドラゴンと戦ってて意味が解らなかった
後に夢回だと知ったが


たまたま観た回が変な話だと困るよね
俺も初めてドラグナー観たら北斗の拳やってて困惑したわ





名無しのろぼ
レイトーの導きのままに




名無しのろぼ
話は正直…




名無しのろぼ
>>話は正直…

これは観る側の姿勢で変わるんだよな
ロードムービーとして観ると一話一話がテンポ良く気分良く観れる





名無しのろぼ
>>これは観る側の姿勢で変わるんだよな
ロードムービーとして観ると一話一話がテンポ良く気分良く観れる


ロボ目当ての子供としてはなかなか厳しいものがあったな
今見てみれば楽しめそうな気がする





名無しのろぼ
OPでオチをネタバレしてる
帰ってくれって言われて帰る敵の親玉





名無しのろぼ
OPもいいがエンディングほんと好き
何度も振り向く背中が辛いよ~





名無しのろぼ





名無しのろぼ
何と戦ってたんだっけ?
なんか宇宙人?
ドルバック辺りと記憶が混じってる





名無しのろぼ
>>何と戦ってたんだっけ?
なんか宇宙人?


進化するために宇宙を放浪してる不定形生命体
勝手にやってきて地球メチャクチャにした挙句に「オメーらの星だとロクな進化できねーからもう出てくわ」とか言って勝手に出ていった





名無しのろぼ
>>進化するために宇宙を放浪してる不定形生命体
勝手にやってきて地球メチャクチャにした挙句に「オメーらの星だとロクな進化できねーからもう出てくわ」とか言って勝手に出ていった


逆に人間のこと気に入って地球に残ったのいるのいいよね





名無しのろぼ
インビットが地球を制圧したのは、長い宇宙の放浪の途中でたまたま立ち寄っただけ
と言う設定だっけ?
なんか難しかった





名無しのろぼ
当初予定の尺だったらスティックたちが
第三次遠征軍に反目する理由ももっとちゃんと書かれたんだろうけど
尺ぶったぎられたせいで終盤急展開だったな





名無しのろぼ
>>当初予定の尺だったらスティックたちが
第三次遠征軍に反目する理由ももっとちゃんと書かれたんだろうけど
尺ぶったぎられたせいで終盤急展開だったな


そのせいなのかバットラーさんの立ち位置がただの中ボス





名無しのろぼ
敵のタツノコ感が強いのでもっと兵器感出して欲しかった気持ちだけ覚えてる




名無しのろぼ
2083とか なんだそれ

mos1





名無しのろぼ
まんなか 誰…?

mos2





名無しのろぼ
アイキャッチのシルエットとロゴが最高にカッコいい

mos3





名無しのろぼ
アニメ史上一番物分かりのいい敵




名無しのろぼ
>>アニメ史上一番物分かりのいい敵

いやいや、自分勝手なだけ





名無しのろぼ
悪気なくやってるのはわかるけど身勝手すぎるので
一回くらいボーグとかゼントラーディみたいなクソ強いのにケンカ売って痛い目みればいいと思う





名無しのろぼ
そうは言っても現実世界でも特定の生き物に多大な迷惑をかける生存戦略なんて割とあるしな




名無しのろぼ
あのイレギュラー達はその後人間と子孫を残せるのだろうか?




名無しのろぼ
モスピーダとオーガスのED曲は妙に心に残る




名無しのろぼ
メカはマクロスより好きだ




他ブログのおすすめ記事



【コレクターズエディション】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON コレクターズエディション 初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定


【プレミアムサウンドエディション】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定


【通常版】
マキオン 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp特典】アイテム未定

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/9/22 12:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:66 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:04 ID:065Y1bd60
  • エルダー帝国ガガーン少将、訃報はネタ披露の絶好のチャンス!
  • 2:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:05 ID:0oiSqEZ.0
  • ストーリーも最高だぞ。
  • 3:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:14 ID:oDFvSmut0
  • バイク・ブームだったてのが分かる
  • 4:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:15 ID:WKo9BloT0
  • 戦闘機やバルキリー紛いのロボが使えるなら、バイク変形パワードスーツなんか
    使いみちが無いと思うんだけどな。
  • 5:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:15 ID:hVlrlkPf0
  • OPもEDもタケカワユキヒデ楽曲か。
    YouTubeの千値練RIOBOTレギオスのレビューで、自分で歌いながら
    OPのレギオスの板野サーカスっぽい場面再現してる人がいて吹いた。
  • 6:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:26 ID:FooP3SHm0
  • ※5
    編曲が久石譲だっけ。あの頃はまだ普通の作曲家だったな。あんなロックな久石譲の方が好きなんだがなぁ。
    千値練のレギオス欲しいが高過ぎてな…

    モスピーダもだが80年代ロボアニメで金田伊攻がOP担当したアニメって国際映画社よろしく「OPだけ見ればいい」なアニメが多かったのか?タツノコですらこれなんだな…

    バイクがパワードスーツのアニメでヒットしたのはアムドライバーだし、やはり早過ぎたんかねぇ。
  • 7:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:31 ID:0XVePsQt0
  • アメリカ人に何故かウケて海外で続編が作られた迷作
  • 8:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:31 ID:e2tvfpZ.0
  • タツノコがビックウェスト抜きでマクロスの2番煎じの印象が強い。
    元がロードムービーさらには西部劇を志向してたのを、3段変形する戦闘機を無理やりぶっこんで出来たときいたが。
    当時はドルバックのパワードスーツの方が受けてた感じ。結局ライドアーマーはバイク担いだロボットにしか見えないし、レギオスは出てこないし。
  • 9:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:36 ID:0oiSqEZ.0
  • >>4
    敵が不明な部分が多い上に、とにかく単独でもレフリックスポイントに集結する為に必要。

    アメリカ大陸とか荒野を長距離移動し、目立たず最低限の戦闘力を考えると可変バイクは妥当だな。
    結果論だけどレギオスで飛ぶとすぐに察知されるし。

    察知されなきゃ終盤みたいにレギオスで侵攻するよ。
    第二次降下時だとインビットがHBT探知してるのすら知らなかったからな。
  • 10:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:38 ID:9VBpWjHQ0
  • 河森マクロスデルタで失敗したと思ったけど
    過去の作品でも失敗してるよな・・・・・・
    モスピーダの段階で兆候はあったわけだ

    ヘタやっちゃったわけだけど
    ちゃんとしてたらどんな結末と展開があったのか
    気になる作品ではあったよな

    河森ってなんか波があるよね
    上がったり下がったり
    感情にむらがあるのか
  • 11:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:43 ID:Zq.BC7Ui0
  • もうちょっと詳しく知りたければ↓これ見ればいいぞ
    https://www.youtube.com/watch?v=Fsh1R7p2zVw
  • 12:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:43 ID:G0t57Z8H0
  • ※10
    河森は無関係だろ
  • 13:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:50 ID:CBbZArL80
  • キャラデザが天野喜孝、というのは
    今の画風しか知らない人には驚くかもしれんね。
  • 14:コメントげっとロボ 2020年09月22日 12:58 ID:.1U2uMA30
  • スタッフがすげーな
  • 15:コメントげっとロボ 2020年09月22日 13:00 ID:i60FS35B0
  • >>8
    タツノコとアートミックで作りたい作品に違いがあったので風評被害の元で作風がブレてると言われるが実際はそんな事も無いんだよな。
    アートミックの人がゴネてるだけ。
    まあ元ネタからかなり変えられてるけど、そもそもテレビ企画なんて初期案からは変わる物だし。
  • 16:コメントげっとロボ 2020年09月22日 13:27 ID:qNwEfOJS0
  • 全25話だけど打ち切りにしてももう1話入れられなかったものか
    ちょうど2クールになるし
  • 17:コメントげっとロボ 2020年09月22日 13:30 ID:ZA5jXUh30
  • 車版超時空
  • 18:コメントげっとロボ 2020年09月22日 13:32 ID:F1KEmkpo0
  • >>16
    1話作るだけで膨大な金額が掛かるし、それを誰が出すって話になるからな。
    最終回だけ打ち切りとかもあるし。
    もちろん続くならやってくれた方が良いけど。
  • 19:コメントげっとロボ 2020年09月22日 13:38 ID:8fXC3h3J0
  • バイクがパワードスーツに!…てのがウリだったのに
    ブーツでズルしてて当時はいまいちノレなかった
    今ならしゃーないわなと思えるけど
  • 20:コメントげっとロボ 2020年09月22日 13:41 ID:u78aLsX70
  • バイクの変形パターンが凄いわ。
    二輪は、タイヤの処理が難しい。
  • 21:コメントげっとロボ 2020年09月22日 13:41 ID:RCqV3Xkd0
  • めちゃめちゃかっこいいアイキャッチ
  • 22:コメントげっとロボ 2020年09月22日 13:52 ID:ANA9gRNU0
  • 変形装着単車
  • 23:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:08 ID:1bZDrJNg0
  • 友達の家で全部見せてもらったけど結構面白かった、アイシャとか絶対死ぬと思ったのに生き残ってくれたから割と嬉しかったなあ
    でもジムが好きだったからもうちょっと見せ場増やしてあげて欲しかった、整備で留守番って扱い多いんだよなあ
  • 24:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:12 ID:7oShhE370
  • アメリカでウケたのは第二次降下作戦がノルマンディーのオマージュだったせいもあるという話を聞いた事がある
  • 25:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:16 ID:p98fAZ..0
  • >>9
    逆にレギオスをどうやって運んでるのか謎だった。
  • 26:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:18 ID:p98fAZ..0
  • >>7
    ロボテックでしょ、それはマクロスやサザンクロスといっしょになっているからね。
    しかも一番人気があるのは、マクロスをベースとしたマクロスサーガだからね。
  • 27:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:20 ID:p98fAZ..0
  • >>10
    モスピーダに河森は関わってないぞ。
  • 28:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:21 ID:1w.fKADp0
  • 企画内容が渋くて尖りまくってる割に、実際の仕上がりは当時の「子どもマンガ」そのものというアンバランスな作品。特に主役コンビがどっちも棒読みというのが頂けない…
    メカだけサルベージして楽しむのが無難ですな
  • 29:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:23 ID:xNywhFTd0
  • エンディングは正直・・・だわ
    最後が特にグルーヴィーじゃないのが何ともなぁ
    その部分はバックの音が消えるから余計に歌手側が頑張らないといけないハズだけど、そこまでの日本語のリズムに影響されてか異様に下手くそに聴こえるんだなぁ
    そこまではものすごくグルーヴが感じられるんだけど、惜しい曲だなって印象だわ
  • 30:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:27 ID:ynwraR130
  • >>23
    戦闘では目立たないけどメインとなる回は三回くらいあるから、結構目立ってはいる。
    メイン全員が主人公ってくらいにはバランス良く描けているね。

    中の人はジャイアンだけど非常に上手く気弱なキャラクターを演じていて良かった。

    レイはともかくスティックは棒でも無かったし。
    他の人も他の番組では見られないような良い演技してるのが面白い。
  • 31:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:28 ID:IX9mM5Jb0
  • OPの最後キーめっちゃ高いの女性の方でメインで歌ってる人のキーってそのままなんだよね
  • 32:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:32 ID:p98fAZ..0
  • >>24
    アメリカでうけたのはロボテック。
    マクロス、サザンクロス、モスピーダをまとめて作られた話。
    で、一番人気があったのはマクロスサーガ。
    自主制作でバルキリーの話を作ったのがYouTubeにアップされてるよ。
  • 33:コメントげっとロボ 2020年09月22日 14:49 ID:E9Ykkcsd0
  • 個人的には良作だと思うわ
    ちゃんと最後まで観て楽しめたよ
    アニメ放映から2年ぐらい後に近所のおもちゃ屋で
    可変レギオスが捨て値の1000円で売ってたから買った思い出
  • 34:コメントげっとロボ 2020年09月22日 15:04 ID:njxJ0Wnn0
  • OPは今でも口ずさんでまうわ
    けど話の内容ほとんど覚えてないw
    スレのタイトルはホントその通り、って思った
  • 35:コメントげっとロボ 2020年09月22日 15:08 ID:aS6L8vLd0
  • 最終回でレギオスのブースターだと思ってたトレッドが人型に変形して実質的なラスボス倒したのにはビックリ。トレッドって一話から登場してるけど絶対最初は人型変形なんて設定なかったろ?あったらプラモ化されてるはず。
  • 36:コメントげっとロボ 2020年09月22日 15:09 ID:ynwraR130
  • ちゃんと見ると面白いんだけど子供だと分からん良さではある。
    キャシャーンとかジョージAロメロ作品が好きならお勧めするよ。
    コンバットも入るかな。人間性とかサイバーパンク好きなら気に入るかも。
    70年代松竹映画好きにも合うかな。
  • 37:コメントげっとロボ 2020年09月22日 15:21 ID:8fXC3h3J0
  • >>30
    群像劇やりたいって言ってたからね
    当時日本ではあまり馴染みがなかったけど
  • 38:コメントげっとロボ 2020年09月22日 15:24 ID:.9Yx.1cy0
  • OPの作画が80年代ロボアニメの見本みたいだ
  • 39:コメントげっとロボ 2020年09月22日 15:24 ID:TwiGC3DG0
  • 学研って・・・な思い出w
    OPに限って言えば、3倍で録画しても標準の様な画質に見えて、確かにキレイだったと記憶している。
    主題歌も勿論だけど、劇伴のレンレゲレンレゲなインビットのテーマは、イエローの劇中歌と併せて印象的よね。
    やっつけろ!
  • 40:コメントげっとロボ 2020年09月22日 15:32 ID:e1Tb.SVg0
  • 世代だけど観たことないな、学研が推してた記憶しかない。
  • 41:コメントげっとロボ 2020年09月22日 16:09 ID:hJ.T0Wwf0
  • >>35
    設定は最初からあったよ。当時のアニメ誌だか児童雑誌だかで知ってたのでずっと待ってた
  • 42:コメントげっとロボ 2020年09月22日 16:22 ID:imZS2.JO0
  • 設定、キャラデザ、メカデザ、音楽は最高だったが、脚本と作画がダメだった
    リメイクしてもええんやで
  • 43:コメントげっとロボ 2020年09月22日 16:26 ID:rlqCq.gb0
  • >>6
    テレビじゃないがヒットしたのはメガゾーン23てのもあるが
  • 44:コメントげっとロボ 2020年09月22日 16:31 ID:Uk9OmYUR0
  • 脚本は良かったぞ。名エピソード多いし。
    作画はタツノコだから低調安定だけど見れない程酷くは無いし。
    メカ演出はダメだけどな。
  • 45:コメントげっとロボ 2020年09月22日 16:33 ID:GWHcKmaM0
  • このモスピーダとあと、マクロスの後番組だったオーガスはSF的にとても面白い作品なんだけど、
    あんまりお子様向けではない感じがするね。
  • 46:コメントげっとロボ 2020年09月22日 16:41 ID:50f5bIe20
  • >>36
    旅で会う人のほとんどが挫折を抱えているのが子ども心に大人っぽく感じて好きだった
  • 47:コメントげっとロボ 2020年09月22日 16:56 ID:Uk9OmYUR0
  • ※46
    メインキャラもどこかしら問題の有る人間だしね。
    ゲストだと老兵とかレニーボーイが最高だったな。
    2話の町の人も良い味だしてたな。犠牲の上に成り立った平和でそれをレイがチクリと釘を刺す。
    スティックはもちろん激怒でキャラが立ってる。

    群像劇は日本じゃ受けないだろうけどガンダム、ガイキング、グレートマジンガーなんかは面白いし。
    ダイラガーはちょっと微妙だったけどテレス司令は萌えだわ。
  • 48:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:04 ID:Z7MB5JU20
  • 金田伊功が描く斜め後ろから見た航空機のデフォルメされたシルエットが狂おしい程好き
  • 49:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:07 ID:m.6FGZjn0
  • スパロボに出そうで出ないよなモスピーダ
  • 50:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:11 ID:hzXgs1Uj0
  • 英雄ジョナサンの回のラストがトラウマで夢に見た小学生時代
  • 51:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:17 ID:YuABnV8w0
  • 新展開やるみたいだけどモスピーダの動かせない股関節のデザインはどうにかして欲しい
  • 52:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:20 ID:hzXgs1Uj0
  • ※49
    設定が厳しいからな空気がねばついてて大気圏突入が出来ないとかエネルギーを使うと敵に袋叩きにされるとか暴動略奪当たり前の世界とか
    この地球に転移するならともかく最初からはザブングルやレイズナー2期でも共存が難しい
    真ゲやXが辛うじてじゃないかね
  • 53:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:28 ID:ZzgH1ObY0
  • 宮尾岳も指摘してたが、OPのメカって設定書アングルの絵だけで描かれているのに、
    ちゃんと動いて見えるから凄いんだよなw
  • 54:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:35 ID:TDXx7LTh0
  • モスピーダのOPは2010年にインドネシアもHUJANと言うグループがカヴァーしてまして
    あの曲は他国の人が聞いてもやっぱ結構来るものがあるみたいですね
    てか、色々良い所あるのに本編がやや表現力不足と言うか、良い要素を生かし切れて無いですが
    その反面でOPやEDは抜群ですよね
  • 55:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:48 ID:SJ6OdtXD0
  • ※32
    3作を一つの繋がったシリーズにまとめてて、モスピーダが最後になるから、それ以降あちらで作られた続編はモスピーダの続きになる
    つまりレギオスとかモスピーダが最新機種として使われるんで、見た目にモスピーダっぽくなると

    ※35
    最終回の前にも変形してたはずだが
    俺の記憶では、スティックがレギオスからトレッドに乗り換えたのが残念だったな
    タイトルではないけどレギオスのが主役っぽかったし、ずっと乗り続けてた機体で決めて欲しかった
  • 56:コメントげっとロボ 2020年09月22日 17:58 ID:G0t57Z8H0
  • 劇伴の飛翔の儀式が好き
  • 57:コメントげっとロボ 2020年09月22日 18:00 ID:Uk9OmYUR0
  • トレッドが劇中変形出来ると判明するのは11話だか12話くらいだったような。
    合流ポイントでトレッドとレギオス拾った時に説明書読んでたな。
    初変形はニューヨークで囮のライブやった時だったかと。
    まともに活躍したのは最終回のみ。そこで活躍しないと番組終わっちゃうからw
    当初からレギオス以上の機体って設定だから打ち切りじゃなければ次第に出番が増えたんだろうけど・・・。
    レギオスで対処出来るのはガーモまで。熟練パイロットならゴースもなんとか対処可能だが。
  • 58:コメントげっとロボ 2020年09月22日 18:21 ID:50f5bIe20
  • >>54
    名作とは決して言えない。しかし凡作・駄作ではない。
    評価が難しい作品だよね。
  • 59:コメントげっとロボ 2020年09月22日 19:08 ID:SE6xF8TD0
  • アートミック側のSFやりたい欲求はOVAガルフォースの一作目でそれなりに達成された・・・のか?
  • 60:コメントげっとロボ 2020年09月22日 19:13 ID:U86oh5TT0
  • 敵と人類の中間体の存在を介して、人類と集合生命体の認識の違いを理解して、
    和解が成立する、というラストはエウレカ、マクロスFでもやってるよな。
    元はソラリスだろうか。
  • 61:コメントげっとロボ 2020年09月22日 19:32 ID:9pU.otmW0
  • ※50
    老兵の話と共に語られる、2大エピソードのひとつだけど
    タツノコ作品にありがちな、平和ボケしてる人間の馬鹿さ加減と
    最初からそうなるだろうと分かり切ったラストそのままだったので
    あんま大したエピソードに思えんのよな
    最初から最後まで平和ボケしてて意味も無く武装してただけだから
    平和が薄っぺら過ぎて、皆殺しにされても自業自得にしか思えない演出で
    「静かに忍び寄る破局の恐怖」みたいなラストの余韻では無くて
    「備え無きバカ騒ぎの末路」みたいな虚しいラストに感じた。
    観たの中学生くらいだったけど、ニコ動で観直したら余計にそう思えた。
  • 62:コメントげっとロボ 2020年09月22日 20:16 ID:NNHw4kLK0
  • ロボテックの中でもマクロスパートが人気なのはたしかだが、日本では信じられないが
    モスピーダパート単独のゲームがXboxで発売されてたりしてモスピーダも普通に人気がある。
    一応最新展開部分のOVAのShadow Chroniclesも実質モスピーダの続編。
  • 63:コメントげっとロボ 2020年09月22日 20:21 ID:NNHw4kLK0
  • 続編OVAに普通にスティック(スコット)が出てきたり
    新規のライドアーマーのアクションシーンがあったりするのは
    日本ではちょっと考えられない。
  • 64:コメントげっとロボ 2020年09月22日 21:58 ID:LO2h.jUS0
  • 米52
    ビッグオーとか超者ライティーン(の後半)、ダルタニアスなら或いは・・・
    後ダンクーガも。

    他作品の設定の流用・融合・改変で良ければ、ガルビオンとかメカンダーロボとかテッカマンブレードとか飛影とかダンガイオーとかイデオンとか。(いざとなればオーガスやゼーガペインの設定を”利用”する手も)
  • 65:コメントげっとロボ 2020年09月22日 22:44 ID:hzXgs1Uj0
  • ※61
    拙は純粋な小学生だったのですよ
  • 66:コメントげっとロボ 2020年09月22日 23:10 ID:MAIMZs7j0
  • OPだけじゃなくてED、挿入歌含めて全部良いんだよモスピーダは。モスパダの歌とか愛の小石とか最高だね。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング