2020/09/25/ (金) | edit |
菅総理の目玉政策の一つに掲げる「デジタル庁」の創設に向け、23日初めて開かれた関係閣僚会議。その席上、河野行政改革担当大臣が日本のハンコ文化を見直す必要性について、このような見解を述べたといいます。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/757bcd3baf689a1755b73b30e0be2d0ba7672876
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/09/25(金) 07:55:31.30 ID:t85xa70Q9
菅総理の目玉政策の一つに掲げる「デジタル庁」の創設に向け、23日初めて開かれた関係閣僚会議。その席上、河野行政改革担当大臣が日本のハンコ文化を見直す必要性について、このような見解を述べたといいます。
「ハンコをすぐなくしたい。ただハンコを押したという事実が必要なケースは、すぐにでもなくしてしまいたい」
河野大臣の発言に、110年以上の歴史がある、静岡市のハンコ店からは、不安の声が聞かれました。
栗田印房 栗田詩朗店長:「もう驚きしかないですね。印鑑制度がなくなってしまうと、職人はやることがなくなってしまう。ハンコというのは、みなさんの分身であって財産を守ったりするものなんだけれども、それがなくなってしまうのが心配です。ずっと今まで使われてきているというのは、それなりの理由があって、同じものが2個とできないんです」
ただ、デジタル化やペーパーレス化の時代の流れの中で、既にハンコの需要は低迷した状況にあるといいます。
Q.ハンコの売れ行きってどうなんでしょうか?
「うーん、ない。給付金を貰うために身分証明的なことで、印鑑登録する方がちょいちょいいましたけれども、もうだんだんなくなってきて、普通の大きい会社もハンコ自体を使わなくなってきている節があるので、本当に仕事がなくなってきてます。
ゴム印とかはあるかもしれないけど、それだと食べていけないから…。どうしようもないけど困ったなぁ!」
こちらは、静岡市の本通りに店を構える創業90年以上のハンコ店です。
立石印舗 速水雅子さん:「ハンコを事務的に使うのは手間がかかるからやめようという気風が出ていた。だから、そうなるのかなという感じはしていました。だけど、今までハンコに携わってきた者としては、ハンコが全然なくなるっていうことは、日本の伝統的文化がなくなることですから、すごく寂しいですよね。ハンコが守る自分の権利をないがしろにする考えもあるから、そういうのを、もう一度考えていただきたいと思います」
自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」、通称「ハンコ議連」の会長代行を務める静岡7区の城内実衆議院議員は…。
Q 河野大臣の発言についてはどう感じる?
城内氏:「ハンコを全くなくすっていうのは、ちょっと乱暴な議論でありまして、ハンコのせいでリモートワークができないと悪者にされていますけど、そうじゃなくて、その不必要な紙の決済をなくせばいいわけですし、例えば実印が押してある場合と押してない場合とだったら、信ぴょう性とか真実性を争った場合には当然、実印を押してある方が強いわけですよね。デジタルというのは改ざんしやすいですし、情報漏洩やハッキングの被害にあいやすいですし、どうしても紙が必要だというお年寄りもまだいるわけですから、デジタルが苦手な人が生きづらい世の中になっていいんでしょうか。どんどんデジタル化するとこはデジタル化していいと思うんですけど、ハンコやサインなど選択肢も、やっぱり、残すべきだと思います」
9/25(金) 7:28 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/757bcd3baf689a1755b73b30e0be2d0ba7672876
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 07:56:39.03 ID:QTmBQGpq0「ハンコをすぐなくしたい。ただハンコを押したという事実が必要なケースは、すぐにでもなくしてしまいたい」
河野大臣の発言に、110年以上の歴史がある、静岡市のハンコ店からは、不安の声が聞かれました。
栗田印房 栗田詩朗店長:「もう驚きしかないですね。印鑑制度がなくなってしまうと、職人はやることがなくなってしまう。ハンコというのは、みなさんの分身であって財産を守ったりするものなんだけれども、それがなくなってしまうのが心配です。ずっと今まで使われてきているというのは、それなりの理由があって、同じものが2個とできないんです」
ただ、デジタル化やペーパーレス化の時代の流れの中で、既にハンコの需要は低迷した状況にあるといいます。
Q.ハンコの売れ行きってどうなんでしょうか?
「うーん、ない。給付金を貰うために身分証明的なことで、印鑑登録する方がちょいちょいいましたけれども、もうだんだんなくなってきて、普通の大きい会社もハンコ自体を使わなくなってきている節があるので、本当に仕事がなくなってきてます。
ゴム印とかはあるかもしれないけど、それだと食べていけないから…。どうしようもないけど困ったなぁ!」
こちらは、静岡市の本通りに店を構える創業90年以上のハンコ店です。
立石印舗 速水雅子さん:「ハンコを事務的に使うのは手間がかかるからやめようという気風が出ていた。だから、そうなるのかなという感じはしていました。だけど、今までハンコに携わってきた者としては、ハンコが全然なくなるっていうことは、日本の伝統的文化がなくなることですから、すごく寂しいですよね。ハンコが守る自分の権利をないがしろにする考えもあるから、そういうのを、もう一度考えていただきたいと思います」
自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」、通称「ハンコ議連」の会長代行を務める静岡7区の城内実衆議院議員は…。
Q 河野大臣の発言についてはどう感じる?
城内氏:「ハンコを全くなくすっていうのは、ちょっと乱暴な議論でありまして、ハンコのせいでリモートワークができないと悪者にされていますけど、そうじゃなくて、その不必要な紙の決済をなくせばいいわけですし、例えば実印が押してある場合と押してない場合とだったら、信ぴょう性とか真実性を争った場合には当然、実印を押してある方が強いわけですよね。デジタルというのは改ざんしやすいですし、情報漏洩やハッキングの被害にあいやすいですし、どうしても紙が必要だというお年寄りもまだいるわけですから、デジタルが苦手な人が生きづらい世の中になっていいんでしょうか。どんどんデジタル化するとこはデジタル化していいと思うんですけど、ハンコやサインなど選択肢も、やっぱり、残すべきだと思います」
9/25(金) 7:28 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/757bcd3baf689a1755b73b30e0be2d0ba7672876
ハンコ自体がオワコンだしなぁ
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 07:57:37.64 ID:21stK6Ai0逆に今まで食べていけてたんか
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 07:58:40.22 ID:YJNaGQTU0伝統のための非効率はやめよう
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 07:59:01.66 ID:XDZqNO4d0むしろ今まで潰れなかったのが不思議
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:01:01.97 ID:Of+YmJKe0
伝統工芸としての道を探るしかないだろ
工芸品としての価値があるとこは残れる
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:04:16.31 ID:l0Ta/+OM0工芸品としての価値があるとこは残れる
もう何年もシャチハタ以外使ってねーな
64 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:06:23.24 ID:eYBiUPqQ0時代の流れだね
97 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:11:25.30 0文化として残るだろう
扇子や提灯のように
113 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:14:01.58 ID:RWV2I81S0扇子や提灯のように
いや、もう無理だろう。これが時代の流れだ。
134 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:16:08.52 ID:ZQ5wZJyf0知らんよね
技術が進歩すりゃ淘汰される
未来を予測してどう行動するかだ
136 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:16:57.31 ID:O6mC9whh0技術が進歩すりゃ淘汰される
未来を予測してどう行動するかだ
いや実印は残せよ
198 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:26:28.50 ID:eBz2roM/0デジタル化に危機感持たずに今まであぐらかいてたの?
流石に自己責任だろ
204 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:26:56.62 ID:sPd+NsCA0流石に自己責任だろ
なぁに、まだ名刺がある
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600988131/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【伝統文化】河野行革担当大臣「ハンコなくしたい」発言にハンコ店は…「食べていけない」 静岡市
- 【コロナ対策】西村経済再生相、マウスシールドについて「麻生さんがよくやられているんですけども、専門家に言わせるとあまり良くない」
- 【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」
- デジタル庁創設へ初会合…首相、マイナンバー普及・促進「一気に進める」
- 【安倍前首相】「菅内閣に外交特使の形で協力したい」
- 【日本経済新聞】 下村政調会長 「若手はほぼ全員が早く選挙をやってもらいたい。 議員のほぼ総意、即解散(だ)」
- 「日本の宝・中小企業」をイジメる菅総理は、「悪」なのか (ITmedia ビジネスオンライン)
- 【稲田朋美氏】 女性大臣2人「申し入れ響かず」 違和感「理論的でも感情的と」 「「女性の国会議員の数が圧倒的に少なくて」
- 高齢者の生活を破壊するスガノミクス 病院代は2倍に
アベとスガが悪い
逮捕しろ
逮捕しろ
人の役に立つ物をこれからは作りなさい
困ったなあ(チラッ
とか言っても必要ないものを給付金で支援とかしないんで
早く次の仕事探してください
とか言っても必要ないものを給付金で支援とかしないんで
早く次の仕事探してください
<丶`∀´> 日本からハンコ文化を駆逐して10年後くらいに丸ごとパクる予定ニダ
古くから伝わる文化を、売国の息子が終焉させる権利などない。
やはり売国の息子は、日本文化を何とも思ってないって事だなw
先ずは、畑違いだろうが慰安婦問題完全決着さろ
武力なり経済制裁なり
やはり売国の息子は、日本文化を何とも思ってないって事だなw
先ずは、畑違いだろうが慰安婦問題完全決着さろ
武力なり経済制裁なり
多分、電話の交換士もノウハウあったと思うんや。
まぁ、しゃーない。
まぁ、しゃーない。
伝統って手彫りなの?
機械掘りなら減らしていいわ
機械掘りなら減らしていいわ
日本人はハンコが必要だ
荷物の受け取りどうすんの?
日本文化守れ
スガ内閣総辞職しろ
スガ内閣総辞職しろ
法的証明性のない押印ならどんどん廃止していいよ
でも実印ぐらいはあってもいいと思う
なんにせよ、まずはマイナンバーカードだな
でも実印ぐらいはあってもいいと思う
なんにせよ、まずはマイナンバーカードだな
朝.鮮カルトの教義では「日本はサタンの国」。
自民党信者の目標は、移民政策やTPP、RCEPなどの新自由主義で
「日本自体を消滅させること」です。
だから、アフ.ィカ.スはアメリカや、その手先の朝.鮮カルトの指示を受けて
毎日わたしたち日本人にケチをつけ、
日本人へのヘイトスピーチ記事を繰り返しながら
日本の独自性を完全に消滅させる方向に誘導しているのです。
自民党信者の目標は、移民政策やTPP、RCEPなどの新自由主義で
「日本自体を消滅させること」です。
だから、アフ.ィカ.スはアメリカや、その手先の朝.鮮カルトの指示を受けて
毎日わたしたち日本人にケチをつけ、
日本人へのヘイトスピーチ記事を繰り返しながら
日本の独自性を完全に消滅させる方向に誘導しているのです。
もっと移民を入れろ、
国語よりアメリカ語を教えろ、
日本史の教育は不要だ、
9月入学にしろ、
水道を民営化しろ、
TPP、日米FTA、日英FTA、RCEPを推進しろ、
リニアモーターカーを作って日韓トンネルにつなげろ、...
↑ だいたい、こんな政策を支持する「普通の日本人」がいると思いますか?(笑)
しかし、こういう意見が主流なのがアフ.ィまとめサイトという所なのです。
みなさんもアフ.ィまとめサイトの記事を真に受けないようにしましょう。
国語よりアメリカ語を教えろ、
日本史の教育は不要だ、
9月入学にしろ、
水道を民営化しろ、
TPP、日米FTA、日英FTA、RCEPを推進しろ、
リニアモーターカーを作って日韓トンネルにつなげろ、...
↑ だいたい、こんな政策を支持する「普通の日本人」がいると思いますか?(笑)
しかし、こういう意見が主流なのがアフ.ィまとめサイトという所なのです。
みなさんもアフ.ィまとめサイトの記事を真に受けないようにしましょう。
日本の政治家は、すべて与野党グルです。
誰が首相になっても、アメリカが命令する新自由主義を継続します。
科学的根拠のないコロナ騒動で生活を委縮させようとしたり、
日英FTA、ワクチン強制に誘導しようとしている
ウ.ヨク(アフ.ィカ.ス、ネトサポ)とパ.ヨクは中味が同じです。
ウ.ヨ ク と パ.ヨ ク の 共 通 点 (=普通の日本人との相違点)
・ 韓国の話題が好き
・ 移 民 賛 成
・ 日本人や日本の文化が嫌い
・ マ.スゴ.ミの世論調査は正しいと信じている
・ 日 本 人 同 士 が 対 立 す る よ う に 煽 る
・ コ ロ ナ 脳
...韓国について少し意見が違うだけで、あとは同じですねw
誰が首相になっても、アメリカが命令する新自由主義を継続します。
科学的根拠のないコロナ騒動で生活を委縮させようとしたり、
日英FTA、ワクチン強制に誘導しようとしている
ウ.ヨク(アフ.ィカ.ス、ネトサポ)とパ.ヨクは中味が同じです。
ウ.ヨ ク と パ.ヨ ク の 共 通 点 (=普通の日本人との相違点)
・ 韓国の話題が好き
・ 移 民 賛 成
・ 日本人や日本の文化が嫌い
・ マ.スゴ.ミの世論調査は正しいと信じている
・ 日 本 人 同 士 が 対 立 す る よ う に 煽 る
・ コ ロ ナ 脳
...韓国について少し意見が違うだけで、あとは同じですねw
いつものマジキチコピペマンが来た
2682552
いい加減にしろネトウヨ
お前の妄想は聞きたくない
いい加減にしろネトウヨ
お前の妄想は聞きたくない
印鑑不要論なんて急に出た話でもあるまいに
ビジネスとして先が見えてるのに何の対策もしない無能が食っていけないとか知ったこっちゃない
そんな無能どもを食わせていくために世の中の効率化が阻害されるなんて害悪もいいとこだ
ビジネスとして先が見えてるのに何の対策もしない無能が食っていけないとか知ったこっちゃない
そんな無能どもを食わせていくために世の中の効率化が阻害されるなんて害悪もいいとこだ
レコードが街から無くなった時もこんな感じだったわ。
業態変更上手くいくと良いね。
業態変更上手くいくと良いね。
※2682544
サインで良いじゃん
サインで良いじゃん
印鑑屋で食っていけなくなった?じゃあ、今度は世のため人の為になる何かを作ってけばええやん。自動車の時代に馬車屋が何時までも儲かると思う?ロックやポップやゲーム音楽が流行ってるのに時代遅れのクラシックやジャズに補助金出せとか言ってるのと同じやん。
俺の地元じゃはんこ屋とバイク屋と本屋はは次々と潰れてる
むしろはんこ屋よりもバイク屋のほうが潰れまくってる
どれもオワコンだから仕方がない
ちなみに潰れた店舗はだいたいコインランドリーかコンビニかクリーニング店になってる
むしろはんこ屋よりもバイク屋のほうが潰れまくってる
どれもオワコンだから仕方がない
ちなみに潰れた店舗はだいたいコインランドリーかコンビニかクリーニング店になってる
クールビズが始まったときもネクタイ業界が反発しまくったけど、結局クールビズは浸透してネクタイ業界は衰退した
誰がどれだけ反発しても結局無駄なものは早晩廃れる
誰がどれだけ反発しても結局無駄なものは早晩廃れる
現代のハンコの職人技術なんて文化でもなんでも無いよ、だいたい江戸時代にハンコなんて一般人は使ってないだろ。
そうやって淘汰された業種なんて山ほどあるし
ハンコ屋だけ特別扱いする謂われは無い
業種転換するなり新たな需要を産み出す製品を開発するなりすればいい
ハンコ屋だけ特別扱いする謂われは無い
業種転換するなり新たな需要を産み出す製品を開発するなりすればいい
この城内って奴ひろゆきにフルボッコに論破されてた奴やんYouTubeで見たわ
仕事ってそういうものだろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!