戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/477641719.html


【電力容量市場】国民負担1.6兆円 当初想定の1.5倍 平均的な家庭の場合、1カ月500円ほどの値上げ: 何でもありんす

2020年09月29日

【電力容量市場】国民負担1.6兆円 当初想定の1.5倍 平均的な家庭の場合、1カ月500円ほどの値上げ

■【電力容量市場】国民負担1.6兆円 当初想定の1.5倍 平均的な家庭の場合、1カ月500円ほどの値上げ [孤高の旅人★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 孤高の旅人 ★ age ▼ 2020/09/28(月) 16:01:46.34 ID:uyXSdX9L9
電力容量市場、国民負担1.6兆円 当初想定の1.5倍
9/28(月) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b206eff89c825b374abdd3adf2b1f7d3fc4b8a2

 国が2024年度に始める電力市場の新制度で、最大1・6兆円の国民負担が生じることになった。7月にあった新市場の入札結果が今月公表され、価格が当初想定の1・5倍に膨らんだ。国側は「想像していなかった」と戸惑い、制度ルールの一部見直しを始めた。

 1・6兆円は最終的に電気料金で回収されるため、単純計算だと1キロワット時2円の上昇要因。平均的な家庭(月260キロワット時)の場合、1カ月500円ほどの値上げにあたる。

 新設されるのは、発電所の設備を確保する「容量市場」。将来の電力不足を防ぐために発電所の維持・建設費を捻出するしくみだ。4年後の24年度に必要な容量(約1・8億キロワット分)の初入札が7月にあり、発電会社が参加した。

 当初予定の8月末から遅れて9月14日に公表された落札結果によると、価格は1キロワット1万4137円。新規建設に必要なお金をもとに国がはじいた指標価格1キロワット9425円の1・5倍で、上限にはりついた。国民全体での負担は1・6兆円に達し、再生可能エネルギーの負担金(今年度約2・4兆円)の70%近い水準で、消費税率の約0・6%分になる。





8 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:05:53.87 ID:MBu7UMzP0
年間6000円も値上げかよ


9 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:05:57.58 ID:17YdGUIx0
自宅に太陽光パネルを敷ける金持ちだけが得をする


10 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:06:35.26 ID:4qyt1Uj00
猛暑だったのに一度も節電を言わなかったね、足りてんじゃん。嘘つきプーッ。


13 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:08:17.48 ID:FbcZ6U5o0
再生エネルギーが増えているのに不足するのか
全部で何兆円の負担だよ 


36 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:20:51.60 ID:HmyFKMWI0
>>13
そら、再生エネルギーなんて無駄な電気つくって捨ててるからなぁ。

叩かれるの承知で言うが、太陽光発電を実売価格を無視した高額で買い取るの止めて
原発再稼働したら、電気代は安くなるよ


14 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:08:29.43 ID:Cz7e9ZUp0
電力小売り自由化で安くなる筈だったのに値下げ分、吹っ飛んだな。


15 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:08:30.15 ID:Y/rs/mfO0
お前らの大好きな自由化の結果だ、良かったな!


20 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:12:10.77 ID:1H7JBKlQ0
年6000円の値上げはデカいぞ。


21 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:12:27.74 ID:2R4qYYpi0
税金収めて中曽根の葬式に使われるよりは直接必要な電力会社に払う方がましっていう感覚もでてくるな


24 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:12:33.26 ID:0GdR0D0J0
>>1
将来の電力不足って何かね。
電気自動車が主流になって充電とか?
それ以外はは増える要素ないだろ。


29 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:15:36.05 ID:2aEnUKJX0
>>24
人口の減少に伴い電力需要も減っていくと思うんだけどなあ、不思議じゃ


25 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:13:36.35 ID:zGGPe0640
>>1
年収1000万はくだらない企業に
非正規雇用がやっとの貧民が
貢ぐ構造


26 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:14:08.02 ID:9DVH0Q/F0
人口が減るのに







31 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:17:57.18 ID:A2tvNzea0
はぁ?
許されないだろ


32 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:19:20.23 ID:jCVKge7U0
上がった分は電力会社社員と公務員で負担すればいいんじゃね?


33 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:19:57.77 ID:bNwjy4ZD0
新規参入を邪魔しまくるのに金がかかる


40 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:23:01.99 ID:yKHDK8Mh0
なんだかんだで今までの仕組みが良かったってことか?


41 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:23:29.51 ID:43ZrTTCV0
携帯下げて
電気上げて
電気下げないで
携帯下げない


45 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:26:48.49 ID:gRWjZZCq0
菅と孫で太陽光発電(笑)

おまえらどれだけあがったか???検索してみろ無能ども


49 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:28:50.84 ID:EqP7xHOX0
エネルギー革命まだかな


52 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:29:51.79 ID:+2B1zcpv0
これが自由化なんだよね。
自由化されると電力会社は赤字リスクを取らなくなる。前から知ってた。


55 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:33:44.31 ID:itbr/JPG0
その分NHK受信料を無くせば文句いわん


56 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:35:36.08 ID:IVwG3jte0
アホか
消費増税、電力値上げ
また値上げの嵐かよ


57 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:37:13.72 ID:uMMqe4ZO0
再エネ賦課金にこの年間6000円の値上げが更に乗ってくるの?


59 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:37:56.77 ID:ncyJTcI40
税金と名のつかないところでの実質の増税が多すぎませんかね?


60 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:38:26.02 ID:P/QvIZYV0
技術進歩によるコストダウンで将来的に網から離脱できるのは個人で設備投資出来るリッチ層
貧乏層は同じインフラを使う大規模需要家の分まで負担することになるから笑えない







62 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:39:55.24 ID:7Cb2FfFe0
発電所の維持・建設費って電気料金に含まれてるんじゃねーのかよ


65 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:41:18.88 ID:fuD2HUrH0
秋は税金と公共料金値上げ
何年連続だ?


66 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:41:32.74 ID:FM2ygNKb0
>>1
想像していなかったとかアホか値上げはもう避けられんわ
誰が決めたんだよこの新ルール


67 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:42:13.50 ID:FbcZ6U5o0
再生入れて16000円の値上げ
それもたいして使ってない人で


68 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:42:58.98 ID:8v1s4pKK0
制度作った奴等全員逮捕しろよ
賄賂もらってんだろ


69 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:43:26.34 ID:ddahn9h10
だから散々言ってたのに。

電気、水道、都市ガス、郵便
この辺は、基幹インフラなんだから半国営でいいんだよ。
優先順位も、安定供給 > 価格低減 > エコ・無駄改善 だよ。


74 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:45:49.36 ID:hmmE86Wq0
ただでさえ高い電気代が更に高くなるのか
国際水準まで下げてもらえませんかね


79 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:47:39.29 ID:dfXlhop40
水道も民営化で値上げかな
値上げだけで済めばまだマシか?
外資参入で欧米基準にされたら堪らん


80 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:49:08.87 ID:cEmtqYUm0
まだ毟りとる気か


81 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 16:49:36.35 ID:7Cb2FfFe0
もしかして太陽光パネルを設置してる家庭だけが得するってことか


83 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:51:50.61 ID:d5kvLzdi0
>>81
エネファームとかも


82 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:51:09.34 ID:Twe8jHkA0
仲卸が入りゃ上がるの当たり前


85 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:52:18.60 ID:cw9Ssnej0
再エネが始まってからどんだけ値上がりしてんだよw







93 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:58:35.88 ID:tAL1x7Kj0
携帯電話下げ分はこれで回収か
生活インフラもいよいよだなあ
国は安全保障すらやる気がない


94 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 16:58:41.45 ID:hmmE86Wq0
携帯会社の1兆円の利益が多すぎると大騒ぎのくせに
1.6兆円が何の議論もないまま電気会社に徴収されるの変じゃね

あれか、献金とか天下りの差?


98 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:00:10.47 ID:FXrAFnxq0
エコアクションの効果はなかったと
利権やを食わすだけの制度だったと


99 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:00:19.49 ID:IVwG3jte0
再エネなんて止めちまえ
値上げばっかりしてんじゃねーよ
日本の産業のネックは電気代だろ


105 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:03:01.20 ID:Ng1JwV1F0
国「その増えた電気料金に消費税上乗せしときますねww」


115 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:10:09.56 ID:cKDjOK9J0
>>1
廃炉費用は東電が単独で負担しろ
緊急冷却装置の使い方がわからないなんて重過失だ


118 憂国の記者 ▼ 2020/09/28(月) 17:15:14.45 ID:XUlF+w8U0
経産省はこんなしょぼい制度しか作れないなら解体しろよ


129 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:24:13.25 ID:Y7oqRK+B0
いつも試算が都合のいいように算出されてるな いい加減にせいよ


133 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 17:28:20.19 ID:U9INmuhL0
とりあえずNHK潰せば吸収できるだろ


134 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:28:21.66 ID:eLKEssrM0
値上げは認めない
理由 余計な施設や傘下企業を売却しろ


135 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:28:41.83 ID:LnTJXkFA0
値上げの前に電力会社役員の高額報酬を減らせよ







140 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:31:02.38 ID:QztCMdx60
製造業の電気代も上がるから物価もじわじわ上がるよ


142 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:31:34.04 ID:PO2nX5RL0
また経産省か!

解体して、新組織を作れよ。


147 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 17:37:30.88 ID:PuGSSWpQ0
携帯代より電気代を世界標準に下げないと
菅さん頑張って


151 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 17:42:48.78 ID:GhTvFi+p0
>>147
できるわけない
自然条件が違いすぎる


148 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:40:27.01 ID:84hE7fOz0
電気自動車とか流行るともっと負担が大きくなるんだろうな
アイツの電気自動車は俺の基本料金が支えてると言えるようなもんだな


152 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 17:43:02.58 ID:6U9D2kcK0
ソーラー売電の補填だろ。正直に言えっての


153 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 17:45:43.13 ID:L+iWOfVx0
>>152
そういうセクシーなことは言えない


156 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 17:48:47.10 ID:448MajH30
>>152
再エネ賦課金って知ってる?


194 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 18:50:29.90 ID:s0iT2/Ad0
今でも再エネで1000円以上とられてるのにな


203 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 19:17:26.58 ID:P/QvIZYV0
>>194
再生可能エネルギーも初年度は0円で誰も文句言わなかったんですが…


204 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 19:19:47.24 ID:l/30JUHQ0
携帯料金さげろの理由がこれか
電力会社からの献金おいしいな


205 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 19:29:27.75 ID:/aMz9gbm0
また無能な経産省がやらかしたのか?


238 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/28(月) 20:42:28.55 ID:TSEUI1PL0
完全に逆再分配ですからねコレ…


149 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/28(月) 17:41:42.33 ID:dijJlISb0
ものすげー値上げだな


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(10) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年09月29日 07:25
    さすがクソ朝日
    容量市場より先に当初想定の10倍以上に膨れ上がってる再エネ賦課金に対して、本腰いれて批判しろや

    ダブスタすぎるわ
  2. Posted by at 2020年09月29日 11:23
    子供が低身長化してきて自殺者も増えてコロナでダメージ受けてる時にこれか。バカなんだろうな
  3. Posted by at 2020年09月29日 11:43
    太陽光が邪魔すぎる。まだまだあがるぞ。
  4. Posted by at 2020年09月29日 14:39
    常態的に金欠でいつも止められそうになるのが電気だわ、高すぎる
    ガスと水道は料金がまだ許せる範囲内でおさまってくれてるからなんとかなってる
  5. Posted by   at 2020年09月29日 23:03
    月500円ぐらい別にいいだろ
  6. Posted by at 2020年09月29日 23:04
    福島第一事故の対応に最大81兆円 シンクタンクが試算

    東京電力福島第一原発事故の対応費用が総額81兆〜35兆円になるとの試算を民間シンクタンク「日本経済研究センター」(東京都千代田区)がまとめた。経済産業省が2016年に公表した試算の約22兆円を大きく上回った。

    81兆円の内訳は、廃炉・汚染水処理で51兆円(経産省試算は8兆円)、賠償で10兆円(同8兆円)、除染で20兆円(同6兆円)。

    経産省試算との大きな違いは、汚染水の浄化処理費用を約40兆円と大きく見積もったことや、除染で発生する土壌などの最終処分費用を算入したことなど。また、この汚染水を、水で薄めたうえで海洋放出する場合は、廃炉・汚染水処理の費用が11兆円になり、総額も41兆円になるとした。

    これに加えて事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)を取り出さずにコンクリートで封じ込める、いわゆる「石棺」方式を採用した場合は、廃炉・汚染水の費用が4・3兆円になり、総額も35兆円になるとした。ただ、「石棺」方式は、かつて「復興やふるさとへの帰還をあきらめることにつながる」などと問題になったことがある。

    同センターは2年前、総額70兆〜50兆円に膨らむとの試算を出したが、その後の汚染水処理や除染などの状況を踏まえ、再試算した。
  7. Posted by at 2020年09月29日 23:05
    10兆円、動かない原発投入の維持費 電気料金に上乗せ

    何のサービスも受けていないのに、料金を取られる。そんなばかげたことが、現実にある。東京電力福島第一原発事故後、発電をしない原発を維持するために十兆円余りが投じられていることを、NPO法人「原子力資料情報室」が明らかにした。その分は電気料金に転嫁されており、一方的に消費者にのしかかっている。

    「原発はもう『安い電力』ではない」。検証をした原子力資料情報室の松久保肇事務局長が断言する。松久保氏は、原発を持つ九つの電力会社と日本原子力発電の有価証券報告書をもとに、原発の発電関連コストを調べた。その結果、二〇一一〜一九年度の間にかかった原子力発電費は、十社合計で約十五兆三千七百億円。このうち、原子力で発電を一切しなかった電力会社の発電費は、計約十兆四千四百億円に上った。この分が電気料金に上乗せされ消費者の負担となっている。
  8. Posted by at 2020年09月29日 23:08
    日本の動向:再生可能エネルギーのコストの状況

    民間調査機関のデータによると、現状の発電コストは、事業用太陽光発電で2018年13.5円/kWh、風力発電で2018年13.3円/kWh程度となっている。また、発電コストの見通しとしては、事業用太陽光発電で2030年6.7円/kWh、風力発電で2030年6.2円/kWh程度といった水準が示されている。
  9. Posted by at 2020年09月29日 23:10
    【ドイツ】2018年の再エネ発電割合が約40%と過去最大。石炭、天然ガス、原子力ともに減少

    独研究機関フラウンホーファー研究機構は1月3日、2018年のドイツの年間発電レポートを発表した。再生可能エネルギー割合が37.2%と過去最大。水力を含めると40.4%となった。なかでも太陽光発電が大きく伸びた。一方、石炭火力、ガス火力、原子力発電はいずれも減少した。

    最近は洋上風力発電が盛んで、コストについても、2015年には13.72円/kWhだった入札価格が2017年には7.91円/kWhになるなど、急激にダウンしています。
  10. Posted by at 2020年09月29日 23:11
    中国でも自然エネルギーの割合は水力発電を含めて全発電量の26.4%に達しており、風力発電が5.5%、太陽光発電も3.1%になり、VRE割合(8.4%)が原子力の4.8%を大きく上回っている。

    中国が急速にエネルギー政策を転換している。石炭火力と原子力が中心だった発電を、風力や太陽光などの再生可能エネルギーへと猛スピードでシフトさせているのだ。習近平政権は「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」と宣言。国家の後押しを受けて、この分野の技術力は急速に向上している。

    急速な普及の背景にあるのが「低コスト化」だ。技術の進歩で発電コストは年々減少。去年、ヨーロッパでは風力発電で、1kWhあたり6円で発電する企業が登場したほか、中東UAEでは3円で発電するメガソーラーが建設されている。日本で最も利用されているLNG火力のコストは14円程度とされていることから、いかに世界で低コスト化が進んでいるかが分かる。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ ブログパーツ