本業に影響なし
競合他社とかでもない場合
不当解雇になるんか?
会社に内緒の副業バイトが理由で解雇って訴えたら勝てるんか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601473259/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601473259/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:41:22 ID:MO5
就業規則で禁止されとったらいかんやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:41:43 ID:XBz
>>2
やっぱそうなんか?
6 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:42:37 ID:MO5
>>3
就業規則は労基にも提出して受理されたものやしな勝ち目は少ないやろ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:41:44 ID:SPV
せやな
5 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:42:17 ID:eLu
アホすぎて草も生えない
7 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:42:41 ID:2K3
>>1
就業規則に書いてたらゴネても無理
イッチかやっとるのは契約違反やろし
8 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:43:40 ID:DvZ
いうて副業禁止もおかしいよな
おもろないやん
9 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:44:26 ID:2K3
>>8
副業で疲れはてた状態で仕事してて事故したら
誰が責任とると思うんや?
18 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:48:27 ID:DvZ
>>9
責任なんかどうせ誰もとらへんやろ
副業OKの世の中にしたほうが色々経験値増えておもろいやん
23 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:51:22 ID:2K3
>>18
仕事中の事故は会社が負うのが当たり前や
たとえ副業してて疲れて事故起こしても使用責任で会社が一旦賠償するんや
その後に本人へ請求する形にはなるとおもうけど
10 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:45:20 ID:ltJ
毎日がっつり働いてたら副業やる体力ないやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:45:48 ID:XBz
本業への影響があるかどうかが判例でも焦点みたいやな
就業規則はあくまでローカルルールで副業の自由をしばれるモンではさそう
12 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:46:58 ID:ltJ
>>11
就業規則違反で解雇なら裁判やっても勝てんで
16 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:48:13 ID:vQQ
>>12
勝てる可能性もある
懲戒権の濫用に対しては労働者寄りの判決が出がち
13 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:47:07 ID:vQQ
一発で懲戒解雇したら不当解雇になる可能性があるな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:47:44 ID:2K3
>>13
就業規則&雇用契約結んでたら無理&無理
14 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:47:38 ID:x6S
逆に訴えられても文句言えない
17 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:48:14 ID:gIr
会社としては
自主退社(強制)したいとこやけど
それなら雇用手当出るでええやん
懲戒ならダメやけど
19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:49:22 ID:gIr
そもそも給料少ないから副業なんかしたくなるんよな
20 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:50:25 ID:XBz
んーとりあえず一発解雇とかはなさそうやな
注意くらいは受けるやろが
26 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:53:10 ID:2K3
>>20
何かの見られてバレた程度なら注意で終わるけど
もし車の事故とか起こして副業バレたら本人へ責任行って訴えられて人生つむで
21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:51:01 ID:ltJ
解雇はなくても退職勧告はあるやろ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:51:10 ID:JmG
質問スレ立てる必要なかったな
自分で調べて自分で勝手に納得するなら
24 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:51:58 ID:XBz
>>22
いや、レスの意見を元に調べてみるってのもあるからね
27 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:53:33 ID:hIO
本業に影響なし←誰の判断?
28 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:54:10 ID:2K3
>>27
会社
30 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:54:54 ID:hIO
>>28
解雇不可避
31 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:54:58 ID:XBz
>>27
要するにミスとか遅刻とか勤務に影響が出てないかってとこでの自己判断やが
33 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:56:42 ID:2K3
>>31
なんで自己判断やねん
そんなもん会社の解釈の仕方でどうとでもなるわ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:56:43 ID:vQQ
>>31
これを自己判断するのは結構危険やと思うねんな
法律関係なく
29 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:54:39 ID:ltJ
こういう懲戒は中小の方がぬるくて大手の方が厳しいと思うで
36 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:58:24 ID:ltJ
とりあえずバレたなら人事や総務からめっちゃ怒られるのは確定やな
38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:59:17 ID:vQQ
>>36
人事は怒らないよ呆れるんだよ
余計な仕事増やさないでくれよって
39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:00:47 ID:2K3
あと今ってマイナンバー提出を企業側が提出させたりするから
すぐばれるからな?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:01:28 ID:MO5
>>39
まあそこは追わんとバレんけどな
42 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:01:59 ID:2K3
>>40
一番バレにくいようにする方法としては現金支給の副業や
43 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:02:12 ID:XBz
例えば具体的に副業が原因でどういう損害を被ったって会社側って言ってくるの?
クレーム・ミスもなく勤怠も以前と変わらないとして
45 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:03:56 ID:MO5
>>43
ぶっちゃけ特にない副業理由で何かしら損害被った時迷惑するだけ
あとは会社で得た成果物を副業側に持ち込まれたら不利益被るからそれやったら訴えられる可能性ある
年末調整とかはメインの職場の分しか責任取らんしな副業で得た分は知らんから変なこと書くなよ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:05:21 ID:vQQ
>>43
実際に損害が生じてなくても、例えば安全衛生上の事故の発生やそれに伴う使用者側の損害が「当然に予想される」場合でも解雇に正当性を持たせられると判例は言ってる
48 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:08:06 ID:XBz
>>46
それは副業先の仕事が相当の危険を伴うと考えられる場合?
たとえばドライバーとか工場とか
それでなくても就業中の全ての業務で?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:09:08 ID:2K3
>>48
というより根本的は
就業規則に書いてたらダメったらダメ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:11:44 ID:vQQ
>>48
本業:製造業、副業:鉄鋼業
解雇→有効
http://www.zenkiren.com/Portals/0/html/jinji/hannrei/shoshi/04672.html
本業:建設業、副業:キャバレー会計
解雇→有効
https://www.zenkiren.com/Portals/0/html/jinji/hannrei/shoshi/00839.html
いずれも古い判例で恐縮だが
56 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:16:26 ID:XBz
>>53
サンガツ
どっちのケースも本業に影響が出る可能性があるレベルで副業してる例やな
特に上のは超人か何かかよ
週に2〜3日、3〜4時間/日程度なら当てはまらなさそうな気もするが…その辺のさじ加減は裁判所次第かな
61 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:21:15 ID:vQQ
>>56
法律問題の前に、無許可の副業で得られるものと会社と揉めて失うものの比較で考えろ
それくらいの副業なら注意で済むかもしれないし、万一解雇なっても不当解雇で逆転勝ちできる可能性もあるが、
そもそも裁判で争うというのは勝ち負け関係なく無茶苦茶ダメージ食らうぞ
あと元の疑問に対しては、副業の程度・内容はもとより、就業規則がどうなってるかにもかかってるから一概に言えない
47 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:07:02 ID:97L
常識的な会社なら日勤の時給より残業の時給の方が高いし
副業やるより仕事増やしてもらって残業したほうが儲かりそうやけどね
49 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:08:41 ID:MO5
うち許可もらったら副業おkなんやけど現職に関係ある会社で勉強積みますいう社畜とか給料足りんから朝配送のバイトしてから出勤する言ってるやつとか色々おるンゴ…
51 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:09:38 ID:2K3
>>49
なんか色々誓約書書いてそうやな
63 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:23:16 ID:2K3
皆経営者のことボロカスいうけどホンマやめたいわ…動くとき嫌なことばっかやわ…
64 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:24:18 ID:XBz
ん?
でもこれってバイトにも同じ事言えるよな??
67 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:30:57 ID:2K3
ホンマイッチやめときや…
65 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:28:54 ID:ei5
本業に影響しない副業は大丈夫っしょ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:29:11 ID:zUI
就業規則違反で勝てる副業ってそもそも副業が業として曖昧なケースやろ
単発の請負とか実家の手伝いとか
一定期間ガッツリ雇用されてるバイトとかは何言うても勝てない
せやな
5 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:42:17 ID:eLu
アホすぎて草も生えない
7 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:42:41 ID:2K3
>>1
就業規則に書いてたらゴネても無理
イッチかやっとるのは契約違反やろし
8 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:43:40 ID:DvZ
いうて副業禁止もおかしいよな
おもろないやん
9 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:44:26 ID:2K3
>>8
副業で疲れはてた状態で仕事してて事故したら
誰が責任とると思うんや?
18 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:48:27 ID:DvZ
>>9
責任なんかどうせ誰もとらへんやろ
副業OKの世の中にしたほうが色々経験値増えておもろいやん
23 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:51:22 ID:2K3
>>18
仕事中の事故は会社が負うのが当たり前や
たとえ副業してて疲れて事故起こしても使用責任で会社が一旦賠償するんや
その後に本人へ請求する形にはなるとおもうけど
10 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:45:20 ID:ltJ
毎日がっつり働いてたら副業やる体力ないやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:45:48 ID:XBz
本業への影響があるかどうかが判例でも焦点みたいやな
就業規則はあくまでローカルルールで副業の自由をしばれるモンではさそう
12 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:46:58 ID:ltJ
>>11
就業規則違反で解雇なら裁判やっても勝てんで
16 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:48:13 ID:vQQ
>>12
勝てる可能性もある
懲戒権の濫用に対しては労働者寄りの判決が出がち
13 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:47:07 ID:vQQ
一発で懲戒解雇したら不当解雇になる可能性があるな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:47:44 ID:2K3
>>13
就業規則&雇用契約結んでたら無理&無理
14 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:47:38 ID:x6S
逆に訴えられても文句言えない
17 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:48:14 ID:gIr
会社としては
自主退社(強制)したいとこやけど
それなら雇用手当出るでええやん
懲戒ならダメやけど
19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:49:22 ID:gIr
そもそも給料少ないから副業なんかしたくなるんよな
20 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:50:25 ID:XBz
んーとりあえず一発解雇とかはなさそうやな
注意くらいは受けるやろが
26 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:53:10 ID:2K3
>>20
何かの見られてバレた程度なら注意で終わるけど
もし車の事故とか起こして副業バレたら本人へ責任行って訴えられて人生つむで
21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:51:01 ID:ltJ
解雇はなくても退職勧告はあるやろ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:51:10 ID:JmG
質問スレ立てる必要なかったな
自分で調べて自分で勝手に納得するなら
24 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:51:58 ID:XBz
>>22
いや、レスの意見を元に調べてみるってのもあるからね
27 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:53:33 ID:hIO
本業に影響なし←誰の判断?
28 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:54:10 ID:2K3
>>27
会社
30 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:54:54 ID:hIO
>>28
解雇不可避
31 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:54:58 ID:XBz
>>27
要するにミスとか遅刻とか勤務に影響が出てないかってとこでの自己判断やが
33 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:56:42 ID:2K3
>>31
なんで自己判断やねん
そんなもん会社の解釈の仕方でどうとでもなるわ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:56:43 ID:vQQ
>>31
これを自己判断するのは結構危険やと思うねんな
法律関係なく
29 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:54:39 ID:ltJ
こういう懲戒は中小の方がぬるくて大手の方が厳しいと思うで
36 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:58:24 ID:ltJ
とりあえずバレたなら人事や総務からめっちゃ怒られるのは確定やな
38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)22:59:17 ID:vQQ
>>36
人事は怒らないよ呆れるんだよ
余計な仕事増やさないでくれよって
39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:00:47 ID:2K3
あと今ってマイナンバー提出を企業側が提出させたりするから
すぐばれるからな?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:01:28 ID:MO5
>>39
まあそこは追わんとバレんけどな
42 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:01:59 ID:2K3
>>40
一番バレにくいようにする方法としては現金支給の副業や
43 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:02:12 ID:XBz
例えば具体的に副業が原因でどういう損害を被ったって会社側って言ってくるの?
クレーム・ミスもなく勤怠も以前と変わらないとして
45 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:03:56 ID:MO5
>>43
ぶっちゃけ特にない副業理由で何かしら損害被った時迷惑するだけ
あとは会社で得た成果物を副業側に持ち込まれたら不利益被るからそれやったら訴えられる可能性ある
年末調整とかはメインの職場の分しか責任取らんしな副業で得た分は知らんから変なこと書くなよ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:05:21 ID:vQQ
>>43
実際に損害が生じてなくても、例えば安全衛生上の事故の発生やそれに伴う使用者側の損害が「当然に予想される」場合でも解雇に正当性を持たせられると判例は言ってる
48 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:08:06 ID:XBz
>>46
それは副業先の仕事が相当の危険を伴うと考えられる場合?
たとえばドライバーとか工場とか
それでなくても就業中の全ての業務で?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:09:08 ID:2K3
>>48
というより根本的は
就業規則に書いてたらダメったらダメ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:11:44 ID:vQQ
>>48
本業:製造業、副業:鉄鋼業
解雇→有効
http://www.zenkiren.com/Portals/0/html/jinji/hannrei/shoshi/04672.html
本業:建設業、副業:キャバレー会計
解雇→有効
https://www.zenkiren.com/Portals/0/html/jinji/hannrei/shoshi/00839.html
いずれも古い判例で恐縮だが
56 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:16:26 ID:XBz
>>53
サンガツ
どっちのケースも本業に影響が出る可能性があるレベルで副業してる例やな
特に上のは超人か何かかよ
週に2〜3日、3〜4時間/日程度なら当てはまらなさそうな気もするが…その辺のさじ加減は裁判所次第かな
61 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:21:15 ID:vQQ
>>56
法律問題の前に、無許可の副業で得られるものと会社と揉めて失うものの比較で考えろ
それくらいの副業なら注意で済むかもしれないし、万一解雇なっても不当解雇で逆転勝ちできる可能性もあるが、
そもそも裁判で争うというのは勝ち負け関係なく無茶苦茶ダメージ食らうぞ
あと元の疑問に対しては、副業の程度・内容はもとより、就業規則がどうなってるかにもかかってるから一概に言えない
47 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:07:02 ID:97L
常識的な会社なら日勤の時給より残業の時給の方が高いし
副業やるより仕事増やしてもらって残業したほうが儲かりそうやけどね
49 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:08:41 ID:MO5
うち許可もらったら副業おkなんやけど現職に関係ある会社で勉強積みますいう社畜とか給料足りんから朝配送のバイトしてから出勤する言ってるやつとか色々おるンゴ…
51 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:09:38 ID:2K3
>>49
なんか色々誓約書書いてそうやな
63 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:23:16 ID:2K3
皆経営者のことボロカスいうけどホンマやめたいわ…動くとき嫌なことばっかやわ…
64 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:24:18 ID:XBz
ん?
でもこれってバイトにも同じ事言えるよな??
67 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:30:57 ID:2K3
ホンマイッチやめときや…
65 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:28:54 ID:ei5
本業に影響しない副業は大丈夫っしょ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/09/30(水)23:29:11 ID:zUI
就業規則違反で勝てる副業ってそもそも副業が業として曖昧なケースやろ
単発の請負とか実家の手伝いとか
一定期間ガッツリ雇用されてるバイトとかは何言うても勝てない
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ホワイトなとこだけOKで副業でもしなけりゃ子も養えんとこに限ってNGなんだよな
格差やで
コンビニやら引越しバイトなら基本なんも言われん。
やってる事は単価激安の「内職」
遅刻やミスだけで影響の有無を見られるわけじゃない。
そうしないと適当に副業し始める→副業分確定申告しないって形で脱税される可能性高い
最近だと副業を使った持続化給付金の不正時給とかもあるし
ほんとにそれだけならね
もっと勉強してこいみんな
競合他社で本業で得た情報利用してるとかの
事実がないと就業規則に定めていても懲戒解雇は原則違法
ケガも事故も無ければね。
会社に黙っての副業でケガされるのと全くのプライベートでケガされるのとじゃ、会社側の心象は雲泥の差だよ。
だからサビ残とかも許すな
労基法すら守られんのに法律ですらない就業規則程度で罰されるとか筋が通らん
違法じゃないけど無効。
職業選択の自由に反する&就業時間以外の時間をどうこういう権利は会社にない。
マイナンバーでばれるからなとか
お前が決める事じゃ無いだろうに
副業可の所に転職しろよ
ちゃんとした企業ならば「副業禁止」ではなく、「会社の許可なく」が逃げ口上として付け加えられているはず。
その場合、なにかしらの理由をつけて許可されないケースが殆どである為、仮に訴えたとしても「申請があれば内容を精査した上で適切に判断をしていた」「そもそも許可をしていないし申請もなかった」と言い逃れされるため、間違いなく勝てない。
だが、仕事で忙しくなってミスをしやすい状況になってしまったら大変だぞ
法人には裁量があるはず。
基本的に自己中思考なんだろ
本人が自覚していないだけで実際は職場に迷惑かけまくってんじゃねw
本業で残業三昧で、睡眠時間の確保すらままならないくらいだよ
みんなよく副業する余裕あるな
会社は従業員を使い潰しすぎ
お陰様でスキルを磨く暇すらない
Uberみたいにどこかに属したり、投資するのに会社作って活動するのはNGだろうな
仕事する年齢なら聞き分けなさいよ
仕事で問い合わせ対応もしなきゃいけないのに
ずっと物陰で電話中だったりする人がいて社内外から苦情が出たので
調べたら副業だったことがある
本人は会社には何も迷惑をかけていないと主張していた
日本語勉強しようね
いくら契約してても、法的に持ってない権利は行使できない。
その就業規則が無効扱いになるだけ。
浮気して嫁に離婚届け出されるバカ男と同レベル
ちゃんと本業に副業して大丈夫か確認してからやればよかったものを
いくら本職に影響があるから副業禁止とはいえ給料が不十分なのに禁止だと
余裕がなくて精神的にやむわ
副業禁止の会社とかむちゃくちゃ責任とかうるさいし十分な給料を今の日本は払えてないよな
有利な材料を探しにきてるだけだからな
不利な材料はそいつにとって役に立たない
その裁量を発揮出来るのは、契約してる労働時間内だけだよ。
それは本業と副業全部含めの時間だから、それ以上働かせてたら会社が咎められる
だから禁止してるんじゃないの?
スレ内も自分の常識をもとに決めつけで進んでるからたちが悪い
勤務に影響がないなら基本的に会社不利なの知らんのんやろうね
それがどんだけ法律違反でも人権無視でも従わなきゃいけないと盲信してるバカが一定数いるな
もう少し世の中知って来い
【社内恋愛禁止】
とかも思いっきり違法だからな
基本的人権で保障された恋愛の自由を侵害する権利は会社だろうと警察だろうと持ってないよ
この日本語わからんって日常生活で支障ありそう
違法な契約は無効なので
判例でも本業への明白な支障等が立証できない限り懲戒解雇は違法、違法な就業規則も無効
労働法は弱いほうの労働者を守るように作られてるから
いくら条文書いてても、本人がこれに従いますってハンコ押してても
労働者の権利を不当に制限する条項は無効だ
原則として就業していない時間の自由を縛ることはできん
とは言え、実際に副業できる状況かというとこれはまた別やけどな
本業に支障が出るようなことはできんし、儲けたら税金も納めないかんからこっそりなんてできん
コロナ前は若けりゃ簡単に転職し放題だったのにな
就業規則って見せない会社が多いから、見つかるまで知らなかったり、副業をやめるよう一回も警告も無く解雇された場合は調停はしてもらえるやろな
知ってて違反してたらまず弁護士が見つからん
そんな犯してもいないミスの予想か解雇理由にできるわけないだろ
占いでコイツは将来ミスを犯すと出たから今解雇
なんてできるかアホ
守ってない会社の就業規則なんて守らなくていいよ
絶対に聞く耳持つなよ。
痴識なら負けないよ!
「副業を理由に解雇するのは法律違反キリィ!!本業に支障は起きてないブヒィ!!!!!」って態度じゃアッサリクビになるで
「申し訳ありません…。どうしても小遣いが欲しくて…魔が刺して…。もう二度とやりません。申し訳ありませんでした…シオシオ…」ってしおらしい態度で謝罪しまくって頭下げてクビを免れるのが一番やぞ
夜にコンビニでバイトして昼間は弊社でグーグー寝てたわ
おまけに同じミスを何度も繰り返すしそりゃ契約打ち切りですわ
ミスのフォローやらされてたこっちはたまったもんじゃないから
ほんと打ち切りになってほっとした
個人の自由が前提なら会社が許可する可能性があったかどうかは関係ないやろ。どういう理屈で負けるんや。
「めいわくけけてな
そもそもまっとうな感覚なら内緒で副業しておたおたしない
たとえ副業でも職業選択の場面で会社が個人を縛り付けるのは、れっきとした人権侵害
ただし公務員の場合は副業禁止は仕方ないけどな
個人の雇用契約より就業規則は基本優先する。
自分がシャチョーになったとして考えて?
自分とこの労働者が副業してるってことは、100%の労力を自社のために割いてくれてないのに、こっちは給料100%払うんだぞ?おかしいやろ?
そういう理由でも副業は元々禁止なんよ。
他にも副業で無駄に疲労を抱えて本業に支障が出た、労災起きた、通勤災害起きた、これ全部会社責任で、労災保険料上がる可能性もあるんや。
副業禁止は合理的な理由がある。
ちな、うちの顧問先やと大企業ほど副業禁止。
中小は少しずつ容認て感じやな。
書いてねーなら勝手にしろ
書いてあるなら「就業規則破ってええの?」って糞みたいな質問だろこれ
労働時間って法定労働時間は週40時間って決められてて
40時間以降は法定外労働になるので労働基準法内での労働時間には割増賃金が支払われる
この法定労働時間って本業のみ、副業のみで適用されるんじゃなくて
本業+副業の延べ時間で適用されるから
本業で法定労働時間働いていたら副業では法定外労働になるから副業で働いている時間まるまる割増賃金を副業の雇用主か本業の雇用主が払わんといかんのよね
井に帰れ蛙
規則にあったら負け確定よ
ただし各企業はしっかりと社員に見返りを出さなきゃダメ
給与少ないくせに副業禁止してるところは
根本的に問題に気づかないダメ企業よ
ホンマそう。
就業規則に書いてりゃ問答無用で有効って、普通に間違った知識なんやがなあ。
ろくでもないことしてそう
考えてみりゃあ当たり前の事
会社携帯を常に持ち歩き休日でも電話に出ろ、はよくあるけどダメ
休日だが勝手に遠出するな、急な呼び出しに対応できる範囲に居ろ、は当然ながらダメ
賃金が発生していない時間を縛る権利はない
金は払わないがコレが欲しいからくれ、とか通るわけがない
しかし個人対組織では組織のほうが圧倒的に強いから放っておくとこれがまかり通る
サビ残や無賃金時間外拘束を強いられる労働者はいまだに多い
労務の専門家とは思えないガバ理論やけどいろいろ大丈夫か?
まともな会社なら和解の申し出があるかもしれないぐらい。ただ、普段から首になるぐらい態度悪いとか、解雇理由を曖昧にして捏造証拠出してくる事なんてザラにあるから、要注意。
本業に支障をきたしてないって本人の申告からしか見えないし、支障イコール勤怠不良とかだけではない。情報漏洩、社会的信用の失墜とかもあるから、主がどんな仕事してどんな副業してたかで大分判断別れると思う。副業されたら困るから企業側も副業禁止の就業規則作ってるわけで
こういう理論で働く奴は会社の成長に寄与しないから何か少しでも問題起こしたらそこ突いて予告解雇してでも辞めさせるよ
そういう働き方を許してくれる会社探した方がお互い良い
差があるのが当たり前なんだ
何故か格差格差と文句言う奴に限ってそこから抜け出す為の努力をして来ないし、これからもしないで文句垂れ流すだけなんだ
だからいつまで経っても誰からも必要とされないままなんだ
笑ったwこいつどんな解釈なんだよ
とんでもない言い訳してごねるアホってこういう奴なんだろうな
労働契約より優先するのは労働協約、それより優先するのが法。
就業規則は会社が勝手に決められる規則。労働者の過半を占める組合があったら意見を聞くだけ。労基に出したり周知義務が課せられているのは労働者の権利保護のために法で定めてるから。
本業と副業でお客が共通だった場合とか「本業のあの会社はまともな給料も払えない不景気な会社」「中途半端な奴が勤めている会社に任せて大丈夫?」とかあらぬ風評被害が出たりもする。
日本も変わりつつあるけど、まだ生涯雇用が根強いから本業、副業バリバリこなす逞しい人って考えより上記の様な考えになる人が多い。
企業の指示に従えないようなのには役職は与えられんだろ
さっさと辞めて転職すればいい。
本気でいってるなら、転職した方がええで。
君んとこのアドバイスにしたがって、顧問先が訴えられたら逃げられんぞ。
しなくていいようなホワイトはおっけー
うちは就業規則で禁止してるくせに、youtube、ブロマガ、同人活動、兼業農家の手伝いの収入はokでバイトはダメだわ
会社の人間に見られたらあかんけど
どんな理由で会社が刑事告訴できると思えるんだよ
お前の頭がオモロイわ
就業時間外の労働者を縛るような条項は法律違反だから無効
本人が入社時に従いますという書類に署名捺印してても無効
とはいえ実際に本業に支障を出さずに副業をするのは簡単ではないし
会社によく思われないことをリスクを冒してまであえてやる人はあまり居ないわな
もちろん本業に支障をきたすようなのはダメ
それは就業時間にちゃんと働かないって事だからさすがに処分できる
就業規則に書いてある副業ダメはこれに該当するものと考えておけ
会社としては副業全面禁止のつもりかも知れんがな
会社に内緒なら副業分は申告に加味されてないんだろうな
本職の収入に上乗せ出来てたのが、副業と合わせて本職分の収入程度になるように賃金下げられそう。
就業規則に同意のない副業は禁止って明記してるとこ多いよ
副業されると色々と影響あるから
同意のない副業で本業に悪影響を与えた場合、企業はその労働者を罰することができるよ
同意のない副業をした場合でも、場合によっては企業はその労働者を罰することができるよ
懲戒解雇ができるかはまた別の話だけど
そろそろこの社会構造は見直したほうがいい
法律違反だと分かってて放置してる国が悪いんだけどな
ガチで言うと「内緒でやってる」というのが最悪なわけ
お前ら社会保障費用の支払いってどうやって決めてるかわかる?
給料高い奴が多く払ってるのは知ってるよな?
あれって企業ごとじゃなくて本人の収入で計算するから「会社の知らないところで」仕事してて、合算値で等級が変わってたら金額変わるわけ。もちろん会社が半分持ってる奴も変わるわけ。
さらに言うと割増賃金ね
ひとつの会社で8時間働いたとしても、例えば早朝別の会社で仕事してたら、後の会社は8時間だけ働かせてるつもりが超過勤務になってる事があるわけ。これも企業ごとじゃなくて個人が一日何時間働いたか?で計算するからな
つまり「許可があれば~」というのは、社会保障費の計算や労働時間の計算に注意しないとダメだから報告しろって話。そしてハッキリ言って面倒臭すぎるから「そんなやつは最初からウチに来ないでくれ」と言う意味で禁止なんだよ
勝手にやるという事は、最悪会社まで巻き込んで社会保障費を不当に少なく納める事になるという認識をした方が良い
周りに疎ましがられようが続けられるメンタルなら最悪どこ行ってもそれなりにやっていけるだろうから思うままにやれば良いんじゃないの。本業と副業どちらも迷惑かからない程度に。
日本語おかしいって指摘と日本語わからないってことを同じだと思ってる奴こそ日常生活に支障あるでしょ
民事裁判だし社会通念上解雇権の濫用は抑制されるべきやからな
副業の影響が出て、本業で何かやらかすとかしたらそれはもう社会人として最低だと俺は思ってる。
どちらにしろ誰かに迷惑かけたらその時点で世間的にはアウトやね。
就業規則が絶対ってわけじゃないからね。
よくあるのは、同業他社への転職を就業規則で禁じている場合があるけ、ど憲法第22条では「職業選択の自由」で縛る事は非常に困難ですよw。
まさにローカルルールってくらいにwww
裁判になったときはそのお約束がいろんな法律や社会通念上の立場から判断されるわけや
だから会社ごとに就業規則が違うところがあるわけやしな
仕事休んでYouTube投稿してたらしいけどそいつじゃねえだろうな笑
コメントする