1::2020/10/08(木) 20:23:47.34 ID:mlZhrKM80 BE:156193805-PLT(16500)

“マツダは10月8日、新型コンパクトSUV「MX-30」を発売した。国内ではマイルドハイブリッドモデルの発売に続いて、2021年1月にEV(電気自動車)モデルを発売予定。さらに、ロータリーエンジンを発電機として使用するマルチ電動化技術を採用したモデルを、2022年前半から順次市場投入する計画が明らかにされた。

同計画は、MX-30オンライン発表会で明らかにされたもので、発表会に登壇した丸本明社長は「EV技術を含め一括企画で、マツダ独自のロータリーエンジンを発電機として使用するマルチ電動化技術の開発を進めています。地域やお客さまの使われ方に合わせ、スモール商品群の他の商品への展開も含め、2022年前半から順次市場に導入してまいります」と、このマルチ電動化技術をMX-30への搭載を筆頭に、スモール商品群への展開を計画していることが明らかにされた。

また、発表会の中で丸本社長から、マツダの電動化技術への取り組みについての考えが示され、Well to Wheelの視点でEV、プラグインハイブリッド、ハイブリッドなど、地域ごとに最適な動力源を導入する「マルチソリューション戦略」を推進していくことを強調。2030年時点でマツダが生産するクルマのすべてに電動化技術を搭載し、グローバルでCO2を減らしていくことを目指していくという。

その中で2021年1月に発売予定のEVについて、丸本社長は「MX-30のEVは、製造からお客さまのご利用、そしてリサイクル、廃棄する過程までの全体のCO2排出量を考慮するライフサイクルアセスメントの視点で、搭載するバッテリーサイズを決定しました」と紹介された。

マツダのマルチソリューション戦略を体現するMX-30の発表の締めくくりに丸本社長は「私たちマツダはいつの時代もお客さまに人生の輝きを提供したいと考え、お客さまに愛着を感じていただける、独創的な商品、技術、顧客体験の創造に挑戦し続けてまいります」との意気込みを示した。”


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1281631.html





7::2020/10/08(木) 20:29:01.13 ID:CyVTRMfm0.net

ロータリーエンジンを初めて見た時は小ささにびっくりしたよ
96::2020/10/08(木) 22:18:37.16 ID:o3Db9c3F0.net

>>7
バラしてみて更に部品数の少なさにビックリ
8::2020/10/08(木) 20:30:12.69 ID:EaOnKbD30.net

レンジエクステンダーだけじゃなくてシリーズハイブリッドも欲しいところだけどロータリーじゃ燃費が悪過ぎて現実的ではないか…
24::2020/10/08(木) 20:44:11.69 ID:fO9XtrjK0.net

>>8
非常用発電機として燃費は割り切れるから使えるけどHVに使うには燃費悪すぎて無理だな
81::2020/10/08(木) 21:47:47.86 ID:W46v3gxv0.net

>>24
ロータリーは定回転にすれば燃費を良くできる
9::2020/10/08(木) 20:30:29.42 ID:FMTBDpoK0.net

ガソリンで発電してモーター回すのと
直接エンジンで駆動させるの

どっちが効率的なのかな
10::2020/10/08(木) 20:32:55.02 ID:2PgIDqzt0.net

>>9
ガソリンだけだと回生ブレーキ使えないからな
113::2020/10/08(木) 22:40:08.13 ID:j03xNZnq0.net

>>9
発進するときにトルクが必要とか無く一定の回転数で発電だけさせるわけだからガソリンは減りにくいのかな。
11::2020/10/08(木) 20:33:29.85 ID:+JGuVkbm0.net

RExEVは良いよね、日本でもそこそこ売れると思うわ
PHEVとの差別化をどうイメージ戦略するのかで化けそう
70::2020/10/08(木) 21:35:38.11 ID:S2tu2sR70.net

>>11
いい案を思いついたぞ
e-rotary powerと名付けよう
12::2020/10/08(木) 20:33:56.46 ID:jZ9+fG290.net

さっさとMAZDA3に2.2Lディーゼル載せようよ
95::2020/10/08(木) 22:17:51.03 ID:t5znVIi60.net

>>12
ほんこれ
14::2020/10/08(木) 20:35:20.85 ID:VAEI+O9a0.net

発電モーター回すだけのエキセントリックシャフトなら
ローター自体は超小型でいいし、イマドキ技術のリーンバーンを
ロータリーにおいても限りなく追及するのかな
27::2020/10/08(木) 20:45:27.64 ID:2PgIDqzt0.net

>>14
燃焼室の形状と圧縮比の高さから難しいんじゃねえかなそれは
36::2020/10/08(木) 20:57:21.08 ID:VAEI+O9a0.net

>>27
今までの駆動用の為に使ってた内燃機概念捨てればいろいろ生まれるんじゃね?
例えば副燃焼室設けたジェットイグニッション採用して
リーディングとトレーディング側の火炎噴射経路変えれば~みたいな。
これはトーシローの妄想なんでなかのえろいひとがいろいろ考えるだろうけどね。
16::2020/10/08(木) 20:37:18.75 ID:ZvuQdHP20.net

マツダREはホントに小さいからな
まさに適材適所だわ
17::2020/10/08(木) 20:38:17.82 ID:5zy4IvZv0.net

でもオイル馬鹿食いしない?
22::2020/10/08(木) 20:42:39.73 ID:2PgIDqzt0.net

>>17
そんなことない
減ると言っても5000kmで規定量下回るほどは減らない
26::2020/10/08(木) 20:44:28.22 ID:VAEI+O9a0.net

>>17
発電用なら基本一定なんでメタポンの加算とかないんじゃないかな。
32::2020/10/08(木) 20:49:57.77 ID:fO9XtrjK0.net

>>17
レンジエクステンダーEVのエンジンなんて本当に非常用でめったに稼働させない物だから問題無いんじゃね
エンジンはあくまでも非常用発電機で普段はデッドウェイトにしかならないからコンパクトなロータリーは搭載しやすいそれにロータリーエンジンの燃費の悪さも非常用発電機としてなら割り切れるし
20::2020/10/08(木) 20:42:18.22 ID:+JGuVkbm0.net

news_1602156227_2001



大口開けるのやめて、ちゃんと進化させてきてるのが好印象
これ、嘗てのベリーサっぽいのも良い
10年後に中古を買いたい
119::2020/10/08(木) 22:57:33.35 ID:LYyfShjt0.net

>>20
RX-8の生まれ変わりとも
23::2020/10/08(木) 20:44:04.95 ID:+JGuVkbm0.net

だが、ココ最近の黒いウレタンむき出しだけは許さない、塗装しろ
33::2020/10/08(木) 20:51:48.64 ID:iykDDSFw0.net

ユーノスコスモが欲しいんだよボケ
34::2020/10/08(木) 20:53:25.14 ID:kxspeIzs0.net

MAZDA3の失敗がトラウマになってる感じな価格設定だね。
ベースグレード242万円税込みで18インチアルミ屋ディスプレイオーディオ標準なら高くはない。
しかし観音開きのメリットがイマイチ解らないな。
45::2020/10/08(木) 21:11:08.65 ID:+JGuVkbm0.net

嘗ての、マツダスピードアテンザみたいな、速いヤツも欲しい様な気はする
今ならV6、3.5リットルツインターボで400馬力くらいの
48::2020/10/08(木) 21:13:32.52 ID:EAHQ7g6KO.net

水素ロータリーへの布石だろ

本命は水素ロータリー3ローターターボ600馬力
49::2020/10/08(木) 21:15:22.70 ID:NP/PagM/0.net

こんなのよりFRクーペはよ
53::2020/10/08(木) 21:17:45.09 ID:cry2g72a0.net

排ガス云々は抜きにしてエンジンで直接駆動すんのと電池に貯めて駆動すんのとじゃ圧倒的に前者の方がエネルギー効率はええんだろ?
だったらそこまでしてREに拘らんでもええと思うだが
メリットないよな?
既存の車でもジェネレーター回してバッテリー分は発電してんのよな?その昇華verがスズキのワゴンRだったわな
57::2020/10/08(木) 21:23:43.64 ID:n4SWpNqw0.net

>>53
エンジンの美味しい回転数だけ使えるってのがメリットじゃない?
ロータリーにする意味がどれだけあるのかは不明だけど
63::2020/10/08(木) 21:27:52.23 ID:VsROkxNU0.net

>>57
同出力において軽く小さいので
スペース効率も実燃費(走行電力)も有利になります
54::2020/10/08(木) 21:21:32.90 ID:WnlI1Zwi0.net

MPVかビアンテにロータリー発電機積んで出してくれ
58::2020/10/08(木) 21:23:47.94 ID:WnlI1Zwi0.net

耐久性が心配だからリビルド発電機もお値打ちにしてくれ
61::2020/10/08(木) 21:26:18.56 ID:VsROkxNU0.net

同じ発電出力を一定に出力させ続ける発電機ならロータリーもレシプロも燃費はほぼ変わらないが、ロータリーは軽く小さく収まる。

レンジエクステンダーとしての内燃機関として最適だといえる発電機関
65::2020/10/08(木) 21:31:38.39 ID:cxAxvoxC0.net

>>61
それとレシプロより遥かに振動も小さく出来るんだっけ?
あんまり良いイメージ持ってないけど発電システムだとロータリーって優秀らしいね
76::2020/10/08(木) 21:43:54.78 ID:bgLCZ7eE0.net

>>61
1ローターだとバイブレーターと同じ構造だからむしろ振動が凄い
2ローターになるとロータリー偏心が打ち消し合うので直6並の低振動になる

でレジンエクステンダーで研究されてるのは1ローターなのでどうやって振動を抑えこむのかが課題になっている
86::2020/10/08(木) 21:58:58.89 ID:EaOnKbD30.net

>>76
ウエイトつけて相殺してるよ
62::2020/10/08(木) 21:26:54.80 ID:nlXt/0Dz0.net

これ買ってペリポート化する雨宮さんの姿が見えますw
72::2020/10/08(木) 21:38:23.67 ID:0dHx/JJT0.net

そんな事よりディーゼルGen2はまだですか
74::2020/10/08(木) 21:40:32.36 ID:VsROkxNU0.net

ロータリーが
マツダが参加して苦節50年にしてEVの補助充電器
として唯一無二の存在と言えるようになったのは面白い
78::2020/10/08(木) 21:45:46.30 ID:le57UJfd0.net

EVに小型ロータリー発電機積んでだら最強でしょ
77::2020/10/08(木) 21:44:09.22 ID:cry2g72a0.net

軽量っても発電用のエンジンの大きさってどのくらいなんだろう
違いが2~3kgしか変わんなかったからもっと他にリソース回せと言いたいが…
80::2020/10/08(木) 21:46:57.33 ID:le57UJfd0.net

>>77
DEデミオのトランク下に積んでたのメッチャ小さかったよ
79::2020/10/08(木) 21:46:10.40 ID:SFv2KCns0.net

最近のクルマにしては結構安いな
頑張ってんじゃん
87::2020/10/08(木) 21:59:56.83 ID:2iUYPySj0.net

CXシリーズのデザインが好きじゃなかったんだけどこれはちょっといいな
105::2020/10/08(木) 22:29:20.62 ID:3aqq6sY4O.net

グリルが小さくなっていい感じ
108::2020/10/08(木) 22:31:57.92 ID:Q7syzmn40.net

顔がと思ってたけど
白はいい感じだ
109::2020/10/08(木) 22:32:01.68 ID:9O5pVx9G0.net

発電REは魅力あるな
1ローター650ccぐらいで出来るなら軽いし音は静かだし、50:50の前後重量配分でいけるんじゃないか?
115::2020/10/08(木) 22:43:26.82 ID:C4qtaPh40.net

ここでまさかの星型ロータリー(クランクシャフトを車体に固定し、シリンダーが回る)だったというオチに期待
126::2020/10/09(金) 00:07:01.88 ID:G4qeiSoI0.net

キャンプブーム来てるからRE発動載せてボンゴフレンディをマツダは復活させるべき
125::2020/10/09(金) 00:05:21.44 ID:/VQ7U9XN0.net

マツダさんスライドドア出して下さい
本日発売のマツダMX-30 21年1月にEV、22年前半から発電機にロータリーを使ったモデルを順次投入
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602156227




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年10月09日 19:07
    • ID:pGcM6Ta00
    • 定回転ならロータリーのデメリットほぼ消せるから
      最適解だとは思うのだけど、これトヨタと開発してたのとは
      ちゃうんか?
      あっちは解散決まったから成果なかったと思ってたが
    • 2. 名無しさん
    • 2020年10月09日 19:13
    • ID:pY5O0j0I0
    • 軽トラ業界に新しい風をお願いします
      1000km無補給油のを出せば爆売れ間違いなし
    • 3. 名無しさん
    • 2020年10月09日 19:15
    • ID:qqREqoKi0
    • 素晴らしいじゃないか
      発電用エンジン無いとエアコンつけたら一撃でバッテリー残量が減っていく
    • 4. 名無しさん
    • 2020年10月09日 19:18
    • ID:a66oq2dh0
    • 最近のマツダにしては珍しくカッコいいと思った
    • 5. 名無しさん
    • 2020年10月09日 19:47
    • ID:xg6QBDKy0
    • HCCIローターリーの噂無かったっけ?
    • 6. 名無しさん
    • 2020年10月09日 19:52
    • ID:mfw3ayll0
    • 2ドアクーペに半歩寄せた隙間オブ隙間SUVってのは面白いがコロナ景気で売れるかというとアレだなぁ
    • 7. 名無しさん
    • 2020年10月09日 19:52
    • ID:x.ntFrAt0
    • 早速知り合いのいるのマツダに見に行ってきた!
      後部座席が死んでたわ!窓開かないんかい!
      あと乗り込む時に観音開きのドアをロックする出っ張りに頭打ったわ!
      まあ運転席周りのコンソールとかは頑張ってた。
      これならcx-30の方がいいね・・・てのが正直な感想
    • 8. 名無しさん
    • 2020年10月09日 19:54
    • ID:P0fmaTdR0
    • デザインはいいんだけど観音開きだとうっかり前席のドア閉めたあと後席ドア閉めて壊しそう
    • 9. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:11
    • ID:nUO90UIg0
    • ちょっと弱気な価格設定になってるけど
      プレミア路線諦めたんか
    • 10. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:14
    • ID:3EB4fqtN0
    • 観音開き好きだけど自分では絶対買わん
    • 11. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:18
    • ID:q4XQleMK0
    • 車体後部床下に軸垂直、ローター水平にした小さなロータリーエンジンを発電用に使う研究なら十年以上前にやってたの見た記憶あるけど、ボツになったわけじゃなかったんだね。水素で走らせる研究はもっと粘り強くやってたけどこっちはボツか。水素吸蔵合金の性能向上が覚束ず、それ以上に劣化対策が困難で暗礁に乗り上げたんだよね。今ならトヨタミライに搭載された腐食対策ずみ高圧水素タンク供給してもらえるんじゃ無いかな。
    • 12. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:20
    • ID:X.Nd1.JS0
    • 航続距離300kmとかゴミやん
    • 13. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:21
    • ID:8Eh.HbMJ0
    • 違う種類のエンジンを乗せるべきか、様々なスペックに対応すべく、大中小3つのロータリーエンジンを使うか、悩むところである。
    • 14. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:21
    • ID:dExwlPaS0
    • 2+2のクーペSUVなんて売れる要素ある…?
      C-HRが同じタイプかもしれんけどヤリスクロスやRAV4がなかったころのトヨタだから売れたようなもんだろうし
    • 15. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:35
    • ID:.E3LDXlZ0
    • いろんな技術があるんですね
    • 16. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:42
    • ID:We4Eu33y0
    • 発電用ロータリーエンジンなら回転数が変動しないので軽油や灯油で発電可能。
    • 17. 名無しさん
    • 2020年10月09日 20:46
    • ID:a.fB.1lY0
    • こんなんよりボンゴフレンディを復活させるんや
      今なら車中泊ブームに乗れるのに
    • 18. 名無しさん
    • 2020年10月09日 21:02
    • ID:8rYilZkq0
    • 違うそうじゃない!
      e powerもどきじゃなくてロータリーエンジン rx9だせよ
    • 19. 名無しさん
    • 2020年10月09日 21:38
    • ID:h4r172qi0
    • RX8ほど不細工な車を知らない
    • 20. 名無しさん
    • 2020年10月09日 21:56
    • ID:qzBjxqfx0
    • Aピラー立たせ気味な割に全高抑えてるからスペース効率悪いな
      前席アップライトにして前に寄せれば後席の居住性が上がるのに
      デザイン優先でそういうことはしないんだろうな
    • 21. 名無しさん
    • 2020年10月09日 21:58
    • ID:1oFt5XSE0
    • EVの前にMX-30のマイルドハイブリッドの性能が悲惨だしあんまり期待できない
      2Lエンジンにモーターアシストしてなんで車体がより大きくて重いトヨタRAV4の2LNAモデルより馬力もWLTC燃費も悪いんだよ
    • 22. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:00
    • ID:J2tEGiKk0
    • 欧州のEV仕様はセカンドカーと割り切ってるから、後席は主に荷物用とするなら観音開きもそこそこ使える。
      値段が安くなったように見えるのは、これまでほとんどの装備が標準路線だったマツダ車と違ってオプションを分割しているから。トヨタがよくやる手法。
      同等装備までオプション付ければマイルドハイブリッドが装備されたぶんだけCX-30より高くなってる。
    • 23. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:01
    • ID:xg3G93U40
    • 観音開きにしても前席動かさなきゃ後部座席乗れそうにないって後ろのドア必要あるのか?
    • 24. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:06
    • ID:J2tEGiKk0
    • >>21
      エンジン効率でSKY-Gが負けていて、トランスミッションの性能が圧倒的に違うから。トヨタのAT+CVT複合変速機に対してマツダは平凡な6ATだ。
      一応マツダの名誉のために言えば、トヨタが持っているエンジンでSKY-Gに効率で勝るのはダイナミックフォース世代だけ。
    • 25. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:09
    • ID:dfnlnsaV0
    • どんな形であれロータリー復活か胸熱だな
    • 26. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:32
    • ID:FsUUhkiA0
    • どんな形であれロータリーが開発され続けるのはいいね
      効率良ければ他のメーカーも研究して進化するかもしれん
      そしてマツダが正気を失った時にこれを4つ連結して・・・
    • 27. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:37
    • ID:28WuyrHU0
    • >>24
      トヨタの名誉のために言っておくけど2009年に3代目プリウスに載せた2ZR-FXEと
      2012年にクラウンに載せた2AR-FSEはダイナミックフォース世代じゃないけど熱効率38.5%でSKY-Gより上
      ついでに言うと2ZR-FXEは4代目プリウスの時は改良して熱効率40%になってる
    • 28. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:46
    • ID:qH.fTngO0
    • > 嘗ての、マツダスピードアテンザみたいな、速いヤツも欲しい様な気はする

      そう言うの辞めてから業績上がった成功体験があるから、あと10年は無理じゃないかな?
    • 29. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:49
    • ID:qH.fTngO0
    • >>19
      2代目アクセラ、アテンザ、3代目ロードスター
      マツダだけでもこれだけ有る
    • 30. 名無しさん
    • 2020年10月09日 22:56
    • ID:jcbeDY2c0
    • >>26
      発電機自体は昔からあるけど、結局ロータリー採用してる所無いし、希望は薄いかな
      自分でロータリーを6個でも8個でも繋げりゃいいじゃない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック