戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57276419.html


【朗報】恐竜+ロボの組み合わせ、いつの時代もカッコイイ:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品:ロボット総合
kyour
【朗報】恐竜+ロボの組み合わせ、いつの時代もカッコイイ


https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_781007924/index.htm

名無しのろぼ
恐竜ロボの変化
年代ごとの違いが面白い


kyour





名無しのろぼ
「何これ・・・」って思ったら割と近かったやつ

kyour1





名無しのろぼ
俺の幼年期の図鑑にはアロサウルスもティラノサウルスも
同じように上半身が立ち上がってた





名無しのろぼ
なんだかんだ学説の更新にあわせたイメージの変化を反映させてるのと
色分けに手間をかけるか造型に手間をかけるかで技術や景気の変化もうかがえるな





名無しのろぼ
最新版の恐竜ロボ
戦隊じゃないけど


kyour2





名無しのろぼ
>>最新版の恐竜ロボ
戦隊じゃないけど


やはり基本はティラノ・トリケラ・プテラになってしまうんだな





名無しのろぼ
>>最新版の恐竜ロボ
戦隊じゃないけど


アースグランナーティラノトプスのアニメ登場は9月末だったけど
まだフルカスタムにはなってないのでこれからの伸び代が楽しみ





名無しのろぼ
今でもゴジラタイプはカッコいい

kyour3





名無しのろぼ
ゴジュラスは今見てもカッコいい

kyour5





名無しのろぼ
>>ゴジュラスは今見てもカッコいい

ゼログライジスはなんかデブ過ぎるんだよね
ティラノタイプのオメガレックスの方がカッコいいじゃん

kyour13





名無しのろぼ
ジュウレンジャーの守護獣ティラノ(1992年)
グリッドマンのダイナドラゴン・ゴウザウラーのマグナザウラー(1993年)
タイムレンジャーVレックスロボ(2000年)
アバレンジャー爆竜ティラノ(2003年)
結構短いスパンでゴジラ型を抜け出してたんだな


kyour4





名無しのろぼ
>>結構短いスパンでゴジラ型を抜け出してたんだな

ジュウレンの頃にはぼちぼち水平姿勢のティラノに以降しつつあったみたいね
それでもゴジラ型のイメージは強かったり着ぐるみの都合でそうなったり





名無しのろぼ
ジュウレンジャーのティラノはもう直立してない時代なんだけど玩具としてのわかりやすさ優先だな




名無しのろぼ
>>ジュウレンジャーのティラノはもう直立してない時代なんだけど玩具としてのわかりやすさ優先だな

あの時代のティラノ系はゴジラ型ばっかやね
分かりやすい恐竜ブーム

kyour7





名無しのろぼ
>>あの時代のティラノ系はゴジラ型ばっかやね
分かりやすい恐竜ブーム


その次が妖怪とかミステリーブームに移った気がするけどなんだったんだろうねあの当時の恐竜大ブーム

kyour8





名無しのろぼ
やはりどうせ恐竜型のロボットなんて当時の恐竜を再現したとかじゃなくモチーフでしかないんだからゴジラ型でなんぼだと思うんだよね

kyour6





名無しのろぼ
ジュウレンジャーが92年でジュラシックパークが93だから直立の時代じゃね?
あとたぶん水平だと自立しない





名無しのろぼ
>>ジュウレンジャーが92年でジュラシックパークが93だから直立の時代じゃね?

1970年代にはもうゴジラ立ちはおかしいだろって学説としてまとめられてるよ
疑問を呈するだけなら19世紀から言われてる





名無しのろぼ
ジュラシックパークも当時の時点でこれは違うってわかってるのを
見栄え優先で採用してたりするので
あれが当時の正解ってわけでもないんだよな





名無しのろぼ
リデコを手掛けた人の頭柔らかいなーと思った奴

kyour9





名無しのろぼ
恐竜ロボのはずなんだが7割近くマンモス…

kyour10





名無しのろぼ
>>恐竜ロボのはずなんだが7割近くマンモス…

元祖だって哺乳類入ってるし恐竜の割合だって5体のうちの2体だし気にしない気にしない

kyour12





名無しのろぼ
特撮のティラノ型が直立なのは着ぐるみ楽やし




名無しのろぼ
>>特撮のティラノ型が直立なのは着ぐるみ楽やし

ブイレックス辺りはまだ中の人が頑張って腰曲げて入ってたらしいな
ガブティラからは立ったまま入って首と尻尾をコントローラーで操作するようになったそうだけど





名無しのろぼ
カクリュウ…立派になって

kyour11





名無しのろぼ
>>カクリュウ…立派になって


よく見ると合体する面子はマックスリュウオーと同じなのね
カクリュウはトリケラなのかスティラコなのか曖昧なデザインだけど





名無しのろぼ
ダイノゲッターかっこいいよ

kyour14





名無しのろぼ
>>ダイノゲッターかっこいいよ

カッコいいけどメガトロンのパクリ変形じゃないか





名無しのろぼ
>>カッコいいけどメガトロンのパクリ変形じゃないか

割と恐竜ロボの変形ってそうなりがちよね





名無しのろぼ
>>割と恐竜ロボの変形ってそうなりがちよね

え、そこで割れるの?ってなったやつ

kyour17





名無しのろぼ
ダイノボットの玩具を流用して全員発売するつもりだったらしいね
結局ダイノガイストしか発売されんかったけど
しかしグリムロックが悪のロボでトリプルチェンジャーになるとはなあ……
宇宙海賊とか警察とか言ってるけど実はサイバトロンの内ゲバでは?と想像してみたり

kyour15





名無しのろぼ
パキケファロはまあ分かるんだけど
カンガルーと合成しようぜって発想はぶっ飛んでるよ…


kyour16





名無しのろぼ
来たわよ

kyour18





名無しのろぼ
>>来たわよ

骨が鳴るぜ!





名無しのろぼ
子供の頃SAで親に買ってもらったダイノコマンダーめっちゃくちゃ好きでマジで塗装も何もボロボロになるまで遊んだんだけども
先日同じようにSAに売っててマジでぶったまげた

kyour20





名無しのろぼ
なんかそれに似てるディノブレイカーを思い出した

kyour21





名無しのろぼ
ついでに恐竜変形車で検索したら出てきた物
やかましい音楽と派手な発光をしつつランダム走行して自動で車と恐竜の変形を繰り返す

kyour22





名無しのろぼ
デザインとかギミックに思う所ある人は居ると思うけど稼働するティラノおもちゃとしては今見てもそこそこの良さがある

kyour19





名無しのろぼ
>>デザインとかギミックに思う所ある人は居ると思うけど稼働するティラノおもちゃとしては今見てもそこそこの良さがある

バイオゾイドはゾイドとして見ると不満点が目立つけど恐竜型玩具としてはなかなかイカスよね
骨格に外装装着するスタイルが現在に活かされてるのもいい





他ブログのおすすめ記事




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/10/12 12:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:70 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:04 ID:JuI7uCpp0
  • エルダー帝国ガガーン少将、戸R國式の奇矯な解説で悦に入る→言い換え伏せ字は無し!
  • 2:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:12 ID:6Ss0.2FV0
  • ダイノガイストはグリムロックの強化版として設定されていた没稿の流用だったのか。
  • 3:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:19 ID:QOPbxGk00
  • 豪獣神はロマンの塊だからね…
    ティラミーゴは出番も多いし中の人しんどいだろうなっていつも思ってた
  • 4:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:25 ID:mfCVGIaK0
  • マジかよゲッター最低だな
    見損なったわ……
  • 5:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:25 ID:Ylj2k2HY0
  • 恐竜スレになると必ずダイノゾーンが挙がるが、あれってロボだったっけ…機械ではなかったはずだが。

    ロボじゃないがドラえもんの今年の映画の恐竜も最近の調査結果を基にしたデザインだった。ティラノサウルスってふさふさだったんだよな本来。で、ジュラシックパークやディノクライシスみたいに素早くは走れない。
  • 6:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:27 ID:dcMLWk1Y0
  • ゴジュラスはゾイドマンモスの胴体流用だっけ?よく考え付くよな
  • 7:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:30 ID:8.3gdmMB0
  • ブラキオは戦隊ロボ最強形態のベースになるイメージ。ブラキオサウルス好きとしては嬉しい反面登場が後半になっちゃうのはちょっともどかしい。
    出さえすれば圧倒的強さを見せるから贅沢な悩みなのはわかるんだけどね。
  • 8:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:36 ID:jsGI07hl0
  • この流れだとメタルグレイモンとかはダメっぽいですかね…。
    結構好きなんですよアレ(特に黒い方)w
  • 9:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:37 ID:VqMlNLpp0
  • スナップドラゴン好きだけどダイノザウラーなぜか好きじゃないな どっちも一緒みたいなもんなのに
  • 10:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:44 ID:zKbp2OLV0
  • メガトロンのパクりとか言ってる人がいたけど
    何だかんだであの変形が最適解な気がする
    ビジュアル的にも迫力のある顔と強靭な尻尾を腕にって感じで無駄がないし
  • 11:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:45 ID:65wv0SmN0
  • 火星人が地球の複雑な地形の踏破性を突き詰めた結果恐竜ロボになったダナジン好きなんだ・・・
  • 12:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:47 ID:28Yrz9RU0
  • バイオゾイドは当時のゾイダーからは非難されたけどバイオの方が他のジェネシスキットより売上よかったんやで
    それくらい当時はやばかった
  • 13:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:49 ID:C9TQKzgu0
  • てっきりゴッドマジンガーの話題かと思ってしまった俺。
  • 14:コメントげっとロボ 2020年10月12日 12:51 ID:0uBMoFnF0
  • 最近出たGクリエイションのM.WARTH(ムービー版グリムロックもどき)がめちゃめちゃ恰好いい上に変形機構も面白くて好き
  • 15:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:04 ID:4zsWapqY0
  • CSでやってた、えみつんの恐竜番組が最近地上波で夕方放送してんだよな。もっかい子供たちに恐竜ブームこねぇかなぁ
  • 16:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:10 ID:7IhgptJ50
  • ゼログライジズがデブ...?
    オメガは抜く抜き穴まみれでニキビ潰れまくったデブっぽくて
  • 17:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:12 ID:jFNwR4j60
  • チラノサウルス号はロボットに含まれますか???
  • 18:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:14 ID:F0sG.U9d0
  • ゴジュラス出すならMk-IIだろ
  • 19:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:18 ID:A1WDBsKp0
  • >>2
    四鎧将の変形はまんまダイノボット連中。
    実際販売するとなるとパーシャルだろうけど。

    後にTF流用は勇者の定番になったね。
  • 20:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:41 ID:N8X7LQdL0
  • バイオゾイドはゾイドとしてはクソデザイン、クソコンセプトだし玩具としてはギミックがショボいだしで見た目をリアルに寄せりゃいいってもんじゃない典型例
    それに対してワイルド以降のゾイドは玩具としてもメカ生体としても好印象だ
  • 21:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:43 ID:SuGtD4fG0
  • >>12
    マジか…
  • 22:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:45 ID:vQXyFwLl0
  • ボルカニカスは恐竜ロボが変形合体だからワクワクがとまらない
  • 23:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:45 ID:UoV9wnbI0
  • ダイノザウラースレかと思ったのに
  • 24:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:47 ID:FxP.6ZSc0
  • 恐竜に変形するロボって言われたらどうしてもブラギガスあきを思い出す
  • 25:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:47 ID:kTG8F.WG0
  • 恐竜+ロボは分かる。恐竜+戦車も分かる。
    だが恐竜on戦車は分からない。かっこいいけど。
  • 26:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:47 ID:UoV9wnbI0
  • >>23
    あ、マシンザウラーだった
  • 27:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:48 ID:kLm1HijS0
  • >>25
    か、かっこいいか.......?????
  • 28:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:57 ID:oUck08vv0
  • 恐竜帝国のメカザウルスがスルーされるまさかの展開に帝王ゴールは枕を涙で濡らすのであった…
  • 29:コメントげっとロボ 2020年10月12日 13:57 ID:kLm1HijS0
  • デスレックスHMM化おめでとう!嬉しい!

    正直バイオゾイドより前の恐竜ゾイドは全然モチーフをリスペクトしてなくて不満だったわ。ワイルドでようやくリアルになったと思ったけどちょっと惜しくて、やっぱ二足歩行玩具となるとモチーフ通りのフォルムにする事は難しいのだろうね。

    ゼログライジスはもっとゴジラゴジラした体型にすればよかったのにと思う。背筋をピント真っ直ぐ、同と首を長く、頭は小さく。あとギガノトサウルス種を公言するのはギガノトサウルスさんに失礼だからやめなされ。素直に怪獣種と名乗りなされ。
  • 30:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:03 ID:kLm1HijS0
  • >>5
    それってだいぶ前に論破された学説で、ティラノに羽毛が生えていたとしても身体が小さい子供の頃まで。あそこまで巨体になるとそれだけで高音を賄えるので羽毛は抜けていったと考えられてる。あと白亜紀の地球は今よりも重力は軽く、ティラノの前向きに付いた両眼は走って獲物を捕らえる動物との共通点である事からティラノもそこそこ速く走れた。
    最近モフモフが流行ってるのは単純に女性や子供に受けやすいデザインにしただけなんだよ。
  • 31:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:03 ID:A1WDBsKp0
  • >>28
    バボとか最高だよな。
    まあ恐竜に見えないけどw
  • 32:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:04 ID:A1WDBsKp0
  • >>26
    マシンザウラーはサイボーグ恐竜だが大好きだね。
    白バージョン持ってるけど赤バージョンも欲しい。
  • 33:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:10 ID:kLm1HijS0
  • >>16
    というかワイルドの二足歩行は全員短足デブ。まぁ玩具の構造的にしゃーない。ギルラプターとジェノスピノはもうちょいスマートにして欲しかったけど。
  • 34:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:10 ID:0VlALJsY0
  • >>27
    とある年代の人達からしたら潔さはカッコよさだから…
  • 35:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:15 ID:UwqBQxGC0
  • >>30
    >白亜紀の地球は今よりも重力が軽く

    これ大嘘だよ
    白亜紀は今より地球の自転が速くて遠心力が強かったから引力が弱かったってのは確かだけど
    一番遠心力の強い赤道直下ですら引力は現代と0.1%以下の誤差のレベルしか違いはないよ
    ティラノサウルスが速く走れる理由は重力の違いではなく、体の中に鳥類と同じような気嚢があって見た目より体重がかなり軽かったからってのが今の説
    重力が軽かったからって説はまともな学者からしたら失笑もののオカルト説だよ
  • 36:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:21 ID:sJifj1By0
  • 大空魔竜
  • 37:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:43 ID:EWJXoAYf0
  • >>30
    地球の重力小さかった説は月刊ムーとか購読するレベルのアホしか信じてないぞ。
    お前もその同類か。
    地球の質量が短期間に激増することはありえないし、遠心力で相殺するにしても
    数億年遡ってやっと現代より1日の長さが2~3時間短くなる程度なので白亜紀ほど
    新しい時代では今と比べてもほとんど重力は下がらない。
    サンゴの仲間には1日の成長が年輪のように刻まれる種類があり、古代のサンゴも
    同様に“日輪”が化石に残っているため数えればその時代の1年が何日だったのか
    正確に特定することができる。
  • 38:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:49 ID:EWJXoAYf0
  • >>5
    ティラノサウルスより数千万年前に生きてた先祖筋の小型肉食恐竜に羽毛があったから
    ティラノにも羽毛あったんじゃね?程度の短絡的思考で出来た説で元から根拠は乏しく、
    現在ではほとんど否定されている。ティラノは成長し切ると体重の増加に耐えるために
    脚が太く短くなって走るのは苦手になるが、逆に体重の軽い若い個体の骨格は相対的に
    脚が長く走るのには向いていたと見られる。群れで生活してたことから大人と子どもで
    連携して狩りをしていた可能性も考えられる。
  • 39:コメントげっとロボ 2020年10月12日 14:57 ID:EWJXoAYf0
  • >>19
    四将が何故発売されなかったのかが謎。発売見送りが決定したからこそ
    アニメオリジナルで四将合体マッドガイスターをやれたんだろうけど。
    ゴルドランの敵側戦艦ザゾリガンもメガザラックリデコで出るだろうと
    期待してたんだが…。フォートレスマキシマスが何度も再販されたのに
    メガザラックは一度も無かったので恐らくゴルドランの時代には金型が
    既に紛失または劣化してダメだったのではないかと思われるが。
  • 40:コメントげっとロボ 2020年10月12日 15:25 ID:7IhgptJ50
  • >>20
    短足、寸詰まり、膝なし、肉抜きだらけのどこが?

    大まかなシルエットは現代風にブラッシュアップされてまさに令和を代表する玩具と称しても過言ではないが
    バイオゾイドをボロクソに貶すにはまだ成熟してない
    来年やるだろう三期アニメでどこまで仕上げられるかに掛かっている
  • 41:コメントげっとロボ 2020年10月12日 15:41 ID:EWJXoAYf0
  • >>40
    バイオゾイドは動力歩行ギミック捨ててるただの可動フィギュア(プラモ)だもの
    プロポーション良く作れるのは当たり前じゃん。むしろそれで負けたら呆れるわ。
    ゼンマイor電動歩行を成立させるためには非常に複雑な計算が必要になるんだし、
    ガンプラのようなディスプレイオンリーの商品にしたバイオゾイドが商品開発で
    楽なのは間違いないからその方向に逃げたメーカー&開発者が褒められないのは
    しかたないことだろう。
  • 42:コメントげっとロボ 2020年10月12日 15:56 ID:ECm36Zld0
  • キングゴウザウラーの必殺バンクの時に毎回恐竜が直接武器を渡してくれるの好き
  • 43:コメントげっとロボ 2020年10月12日 15:59 ID:AXYdqrYY0
  • ゼログライジスをデブとか言ったらキンゴジュはどうなるの。あとジェノスピノの隠れデブっぷりがやばい。ゾイドは今も昔も動力ユニット入れる関係で腰回りの幅がどうしても広がりすぎてしまう。
  • 44:コメントげっとロボ 2020年10月12日 16:06 ID:1SwTayR90
  • >>20
    ジェネシスは従来のゾイドとバイオゾイドが共生してたからまだ許せる
    旧ゾイドの命脈を断ったワイルドテメーはダメだ
  • 45:コメントげっとロボ 2020年10月12日 16:18 ID:N8X7LQdL0
  • >>40
    バイオゾイドはゾイドと名乗るのも烏滸がましいただの骨フィギュア
    飾る以外に何の遊びもない時点で玩具としてもキャラクターとしても何の魅力もないじゃん
    フォルムに拘るならゾイドじゃなくて化石模型を作ればいい
  • 46:コメントげっとロボ 2020年10月12日 16:34 ID:z1qRLcmo0
  • 旧トランスフォーマーのスワープ(プテラノドンのダイノボット)生産数が少なかったから、プレミアがついていた。再販されたけど、旧商品はボディの色が赤で再販商品は青になっている。
    個人的には、赤のほうが良かったかな。
  • 47:コメントげっとロボ 2020年10月12日 16:36 ID:heO.KsyL0
  • マシンザウラーぐらいのがいい
  • 48:コメントげっとロボ 2020年10月12日 16:50 ID:Q3cKRdND0
  • バイクに変形出来るやつカッケーな
  • 49:コメントげっとロボ 2020年10月12日 17:04 ID:tPEOp2.T0
  • ティラノ型の転換点はやっぱりビーストメガトロンだな
    ナマっぽい見た目はともかくとして、水平型になったし、片腕が恐竜頭なのもインパクトがあった

    ※2
    変形ギミックはヘッドマスターのスナップドラゴンが元とも
    ロボ脚が恐竜形態で腹側と背中側で逆になってるけど
  • 50:コメントげっとロボ 2020年10月12日 17:07 ID:tPEOp2.T0
  • メインがプテラ、ステゴ、ブラキオのゴーザウラーってなかなか意外だな
    人気のティラノとトリケラを単独で出すためとは言え、お陰でブラキオが小型に……
  • 51:コメントげっとロボ 2020年10月12日 17:21 ID:tPEOp2.T0
  • ※5
    のび太の新恐竜のは、ティラノみたいだけど、アジアだからタルボサウルスなんだよな
    トリケラトプスの仲間と言うのもアジアの角竜類シノケラトプス、劇中ではあえて言わずにパンフレットとか特典のコミックスにはちゃんと載ってるのがいい

    ティラノが走れたかどうかだけど、獲物より速ければそれで充分だからね
    小さくて走れるうちは小型で素早い獲物を狩って、大きく成長するにつれて大型で鈍い獲物を狙ったと言う可能性もあるかも
  • 52:コメントげっとロボ 2020年10月12日 17:29 ID:pqAvzIXz0
  • ティラノ型よりゴジラ型がいいのはゴジラ型の方が怪獣型なので腕がしっかりしてる事だろ
  • 53:コメントげっとロボ 2020年10月12日 18:27 ID:Wh7vsTQb0
  • 主役格であるティラノを
    ゴウザウラーでは2号ロボに使うという珍しいやり方だった
  • 54:コメントげっとロボ 2020年10月12日 19:39 ID:HTbYpxpn0
  • ※53
    3機合体のゴウザウラーに対して
    ピンでの人型変形だし十分優遇じゃないか
  • 55:コメントげっとロボ 2020年10月12日 19:41 ID:8mSvSXkH0
  • 恐竜に詳しいと微妙な部分気になっちゃうんだよなw
    ゼログライシスは立ち方以前にはっきり親指がある手で恐竜じゃなくて怪獣じゃん!って思った。
    かっこいいけど。

    アニマギアにも恐竜型あったけど尻尾地面につけるか否かネットに写真UPした人恐竜に詳しいかすぐ分かるなw
  • 56:コメントげっとロボ 2020年10月12日 19:57 ID:zYi4HrN10
  • マスターピースのビーストメガトロン欲しかったけど高いんだよなぁ…
    仕方ないから今度出るWFCのビーストメガトロンで我慢しよう
  • 57:コメントげっとロボ 2020年10月12日 20:16 ID:gNFgj.wa0
  • 大人になれないこどおじ絶好調(笑)
  • 58:コメントげっとロボ 2020年10月12日 20:19 ID:iA6mzHZc0
  • >>41>>45
    ワイルドの簡略化はコストダウンに他ならんでしょ
    というか扱き下ろすだけ扱き下ろしてオメガは微塵も褒めてやらんとか
    ダシにしてバイオ叩きたいだけじゃん
  • 59:コメントげっとロボ 2020年10月12日 20:20 ID:l.EkmxkZ0
  • そういやロボアニメ全盛と思われるの70~80年代前半って恐竜ロボって無いのかな?
    その時代は恐竜が流行ってなかったのか
    それとも当時の技術では恐竜が変形してロボになるのは無理だったのか。
  • 60:コメントげっとロボ 2020年10月12日 20:41 ID:KCmIb.SK0
  • >>39
    なぜ販売されなかったのかは不明だがダイノボット自体再販も流用も少ないしデザインもかなり違うから金型がどこかに行ってたとか改修の予算が出なかったのかも知れない。
    改修を考えるとギャラクシーシャトルは今後復刻される可能性が低そうだな…。
    ザゾリガンも待ってたのだが出なくて残念だった。
    こっちは大型なのでコストの関係で見送られたのかも。

    ダイノガイストもドライアイスも海外生産で品質を少し落としてるし、敵側商品は安く上げる方向やね。
  • 61:コメントげっとロボ 2020年10月12日 20:46 ID:KCmIb.SK0
  • >>59
    ボンフリーとかあったけど恐竜以前に怪獣が大流行しているので差別化が難しかったと思われる。
    ビーストウォーズ以前はナマモノが変形ってのも少なかったし。
    トランスフォーマーも恐竜や動物もメカ的なデザイン。

    恐竜や怪獣は悪役ってイメージも強かったからね。
    だからマシンザウラーはカッコ良かったんだけど。
  • 62:コメントげっとロボ 2020年10月12日 20:48 ID:FXz2dVvN0
  • >>39
    どう考えてもダイノガイストの玩具より大きくなっちゃうからね仕方無いね

    というよりダイノガイストがエクスカイザーと全く釣り合わないレベルでコンパクト過ぎたんだよなぁ
  • 63:コメントげっとロボ 2020年10月12日 21:06 ID:KCmIb.SK0
  • ダイノガイストは新規なのは嬉しいけど精度とサイズがね…
    まあSTDがあるけど。
  • 64:コメントげっとロボ 2020年10月12日 21:09 ID:M6t8I2gl0
  • ゲッターザウルス・・・
  • 65:コメントげっとロボ 2020年10月12日 21:59 ID:yfjSCki.0
  • ロボアニメじゃないけどヴァンガードだと、たちかぜ(機械化した恐竜のクラン)が1番好きだな
    アニメで冷遇されてる感が否めないが
  • 66:コメントげっとロボ 2020年10月12日 22:26 ID:aMSWIjzY0
  • ダイナドラゴンはティラノじゃないだろw 
    あー、でも劇中だと化石にイマジネーション受けたんだっけ
     
    ビーストガルバトロンはゴジラ型恐竜ロボに流用効くんじゃないかと思ってたがやらんね
    変形が頭おかしいレベルだったし安易にチビッ子向けには出せんか
  • 67:コメントげっとロボ 2020年10月12日 22:41 ID:RoRunwjB0
  • 自分はそうは思いません!
  • 68:コメントげっとロボ 2020年10月12日 23:09 ID:N8BSGMmW0
  • >>8
    子供と一緒にニチアサのデジモンのアニメを見たけどメタルグレイモンカッコいいなと思った
    恐竜形なのに胴体からビームやミサイルが良い
  • 69:コメントげっとロボ 2020年10月12日 23:12 ID:N8BSGMmW0
  • >>50
    ゴウザウラーはこれはこれでカッコいいから
    プテラ、ステゴ、ブラキオから武器を渡される所が良い
  • 70:コメントげっとロボ 2020年10月12日 23:14 ID:nYcte93U0
  • 昔マッドサンダーを一人で組み立て上げてちゃんと動かせた時の感動が思い出すよ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング