戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57299501.html


日本のロボアニメが海外で大ウケしていたという事実:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
kaig
日本のロボアニメが海外で大ウケしていたという事実


https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_783395307/index.htm

名無しのろぼ
視聴率100%の男とはオレのことだ

kaig





名無しのろぼ
宇宙の王者




名無しのろぼ
ダイスケさん




名無しのろぼ
デュークさん




名無しのろぼ
日本ではたいしたことないアニメでも海外だと人気になる理由がわからん




名無しのろぼ
>>日本ではたいしたことないアニメでも海外だと人気になる理由がわからん

自国のアニメ自体がアメリカ以外まず少ない
子供向けでムチャやるアニメがほぼ日本産だった
多くの場合、買ったあとヘビロテする
何十年も再放送やる場合も





名無しのろぼ
日本でだって一年半放送したんだから
少なくともグレートマジンガーよりは支持されてた





名無しのろぼ
当時フランスはテレビ放送局が3局しかなくて
裏番組が国営放送とニュース番組だったとか
むかしのファンロードでケッダーマン書いてた





名無しのろぼ
デュークはイケメンだし王子だし




名無しのろぼ
イタリア人のグレンダイザー好きはどこから来るのか分からんがすごい熱量だ






名無しのろぼ
イタリアは鋼鉄ジーグも好きだよな
鋼鉄ジーグをタイトルの入れた映画も作られてるし





名無しのろぼ
オレだってフィリピンに行けば...

kaig1





名無しのろぼ
一番謎はアメリカのゴライオンだろ
日本だとマジマイナーじゃん





名無しのろぼ
>>一番謎はアメリカのゴライオンだろ
日本だとマジマイナーじゃん


ボルトロンだっけ
デップーの映画の冒頭でも名前出てきたな





名無しのろぼ
ボルトロンの場合は支配からの独立がテーマになってたから
当時まだ待遇の悪い黒人や移民とかヒスパニック中心に人気が出たんだとさ





名無しのろぼ
>>一番謎はアメリカのゴライオンだろ
日本だとマジマイナーじゃん


メチャクチャ売れたんですけど

kaig2





名無しのろぼ
イタリア人はダイターンも好きなんだよな
「こんなもの売れるのか?」と言うようなメガノイドのフィギュアまで売ってるし


kaig3





名無しのろぼ
ダイザーとダイターンは確かにイタリア人受けしそうな華やかさが感じられるが
ジーグはなぜ





名無しのろぼ
イタリアはなんでも放送したから
犬ホームズとか企画はイタリアだし





名無しのろぼ
フィリピンのボルテス好きは有名だけど
コンVはどうなの?





名無しのろぼ
銀牙はフィンランド
ジャスピオンはブラジル





名無しのろぼ
昔のスーパーロボットアニメならなんでも受けるんじゃないかと思えてきた




名無しのろぼ
ブラジルで一番有名な日本人は黒崎輝

kaig4





名無しのろぼ
おハゲがイタリアでイベントしてサイン会やったらコレだぞ

kaig5





名無しのろぼ
まあ日本でも外国の作品をローカライズして作ってたりするしね

kaig6





名無しのろぼ
>>まあ日本でも外国の作品をローカライズして作ってたりするしね

最初から日本も絡んでるんだけどね





名無しのろぼ
ハワイはキカイダーなんだよな




名無しのろぼ
>>ハワイはキカイダーなんだよな

今でもイベントをガンガンやる

kaig7





名無しのろぼ
ビスマルクも受けたって聞いたし




名無しのろぼ
>>ビスマルクも受けたって聞いたし

スペインとか?
フランス?





名無しのろぼ
>>スペインとか?
フランス?


確か南米
新作ゲーム作ってた





名無しのろぼ
これとかお土産に喜ばれそうだな

kaig8





名無しのろぼ
アイゼンボーグは何故だかサウジアラビアで大人気で財力に物を言わせて続編を作ったという

kaig9





名無しのろぼ
>>アイゼンボーグは何故だかサウジアラビアで大人気で財力に物を言わせて続編を作ったという

それは国で人気じゃなくてその富豪個人がファンで
自分のポケットマネーで作らせた
まあそっちの方がもっとハチャメチャな理由だけど





名無しのろぼ
中国も一休さんを当時のスタッフ集めて新作作ったしなぁ

kaig10





名無しのろぼ
海外で作られた日本のアニメで一番謎なのがインド版のハットリくんやな
設定もインドにあわさず日本のまんまなの


kaig11





名無しのろぼ
海外でマイナーなやつでコレ海外で受けるだろうってやつをもっと宣伝したい
アイアンリーガーとか





名無しのろぼ
ザンボットがトラウマなサッカー選手とかいなかったけな
多分イタリア





名無しのろぼ
>>ザンボットがトラウマなサッカー選手とかいなかったけな
多分イタリア


インザーギだな





名無しのろぼ
ザブングルとか流行りそうなもんだけどなぁ




名無しのろぼ
>>ザブングルとか流行りそうなもんだけどなぁ

昔はともかく今はみんな目が肥えちゃってハイクオリティなアニメよこさんと満足できなくなってるよ





名無しのろぼ
>>昔はともかく今はみんな目が肥えちゃってハイクオリティなアニメよこさんと満足できなくなってるよ

アメリカでGガンやウイングを展開した後に満を持してファーストを輸出したら古すぎて見向きもされなかったという





名無しのろぼ
>>アメリカでGガンやウイングを展開した後に満を持してファーストを輸出したら古すぎて見向きもされなかったという

これも諸説あるからなあ
ほんとかはわからんが、ちゃんと頭から放送してなくて、適当なエピソードを適当に放送しているから、前後の繋がりがなくて人気の出しようがなかったとも聞く
Gガンは基本が一話完結だから問題なかったって説を聞く





名無しのろぼ
しらそん…

kaig12





名無しのろぼ
ビーストリターンズが滑ってシリーズ存続の危機だったのが急きょ逆輸入した和製トランスフォーマーのカーロボットが本国で大ヒットして救ったと聞いた

kaig13





名無しのろぼ
>>ビーストリターンズが滑ってシリーズ存続の危機だったのが急きょ逆輸入した和製トランスフォーマーのカーロボットが本国で大ヒットして救ったと聞いた

なんか日本版の声優のアドリブでも隠せない程度に話が暗かった記憶が





名無しのろぼ
SWのフィンの中の人が来日してネオジオング買ってたけど
この辺ならアメリカでも人気あるの?


kaig14





名無しのろぼ
>>SWのフィンの中の人が来日してネオジオング買ってたけど
この辺ならアメリカでも人気あるの?


というか好きな奴は好きってレベルよアメリカだと
国土が広いからそれなりに人数はいるけどオタクの中での比率はあまり多くない





名無しのろぼ
海外アニメも昔に比べて日本作品のパロ演出増えた気がする
グラビティホールではまさかのときメモパロ





名無しのろぼ
>>海外アニメも昔に比べて日本作品のパロ演出増えた気がする
グラビティホールではまさかのときメモパロ


海外でアニメ作るような人種は大体アニオタだからのう
んで自分が好きなネタをぶち込みたくなる
2018年のタートルズとかめっちゃトリガーやガイナっぽい作風だし







名無しのろぼ
タートルズ今こんなキャラデザなってるのかよ・・・




名無しのろぼ
>>タートルズ今こんなキャラデザなってるのかよ・・・

新シリーズが始まるごとに結構変わってる





名無しのろぼ
タートルズもトランスフォーマーも何回も新作作ってるんだし
日本ももっと有名作品の新作作るべき
知ってる限りやってるのルパンと鬼太郎くらいか





名無しのろぼ
パワーレンジャーの時に向こうから「なんで人気でても一年で終わらせるんだ?」って言われたとかいう話あるよね




名無しのろぼ
>>パワーレンジャーの時に向こうから「なんで人気でても一年で終わらせるんだ?」って言われたとかいう話あるよね

おもちゃの売れ行きが悪くなるからですとハッキリ言えばええねん





名無しのろぼ
ダイザーはいつもZとグレートに水をあけられてる気がする
商品もいつも最後で場合によっては出ないし





名無しのろぼ
>>ダイザーはいつもZとグレートに水をあけられてる気がする
商品もいつも最後で場合によっては出ないし


Zとグレートを並べるってのは一定の需要が存在するんだけど
そこにダイザーも加えるかというとちょっと落ちるんじゃないだろうか





名無しのろぼ
そりゃ日本だとマジンガーで始まったけどフランスはグレンダイザーで始まったからなファーストインパクトが大事なんよ




他ブログのおすすめ記事




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/10/19 08:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:123 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:03 ID:UwtnbKQE0
  • エルダー帝国ガガーン少将、舌苔に不可欠ですぞ~!
  • 2:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:13 ID:S6KqDqUK0
  • 国民性というか想像力の違いから出来た文化というのが大きい
    アメリカだと銃社会だから極論が多くて中間的な想像力が育ちにくく、発展途上国では生きるのに必死で想像する余裕が無い、適度に表現の自由もある日本だから発展した文化、元々はおもちゃのPVに過ぎないけど
    さじ加減が上手いのも日本人、まぁ最近は露骨過ぎてなかなかヒットが出しにくくなって来てるけど
  • 3:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:24 ID:CrxARTUz0
  • >海外アニメも昔に比べて日本作品のパロ演出増えた気がする
    カートゥーンネットワーク作品だと、ジャパニメーションナイズされたシーンで必ず怪獣・巨大搭乗型ロボット・AKIRAバイクがよく出るよね
  • 4:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:27 ID:dXg0vBYp0
  • >一番謎はアメリカのゴライオンだろ
    >日本だとマジマイナーじゃん

    当時を知らない人は平気でこういう事言うから困る
  • 5:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:27 ID:78kNWimx0
  • アトム取り入れたアメリカの会社、社運賭けて見事に倒産したな
  • 6:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:27 ID:ByGkY5Te0
  • 戦隊ものが一年とかなのは別に売れなかった訳じゃないけどね
    商品サイクルとテレビ局の都合だし
  • 7:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:28 ID:ytZ7DfwB0
  • 今時グレンダイザーやボルテスなんて20代はまず知らんだろう…
  • 8:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:33 ID:S6KqDqUK0
  • >一番謎はアメリカのゴライオンだろ
    >日本だとマジマイナーじゃん

    日本で流行らなかったのか、子供心に合体トイは欲しかった思い出
    内容は覚えてないけど確かOPの最初がサウザー三原則みたいな歌詞だった
    プラスワーンって何だったんだろうと思ったら「ワンプラスワン」なのか
  • 9:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:34 ID:KEOZuZFm0
  • チキチキマシン猛レースもウィザードリィも本国じゃえらくマイナーだよ
  • 10:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:40 ID:12xxUcwD0
  • ファイヤーコンボイとかいうトランスフォーマーの救世主。
  • 11:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:44 ID:mnApoGYw0
  • 文化的な物珍しさが一番の要因だろうな。
    今までにない新鮮なものってのは何でも目を引くし印象に残る、これは大事。
    巨大ロボアニメがたくさんある日本だと他作品との比較や設定被りがあるから「あれと比べて微妙」ってなっちゃうけど。

    日本でもスーパー能力で戦わないバットマンが入ってきた1990年頃は人気凄かったよ。
    今でこそチープな映画だけどさ。
  • 12:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:45 ID:RIcAXYfz0
  • ボルトロン(ゴライオン、ダイラガー)はアメリカでやたら人気で黒人ラッパー同士が抗争で銃でころしあいとかしていたときに炭酸飲料のスプライトのCMにラッパーたちを起用して彼らを合体ロボに見立てて一致団結を呼び掛けた、なんてことも行われたくらい人気だった
  • 13:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:46 ID:S6KqDqUK0
  • ゴライオンOPの「ギブアップせい!」というのを当時きちんと聴き取れた人って居るのかな
    作品によっては歌詞のテロップが入る場合もあるけどゴライオンは入って無かった気がする
  • 14:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:55 ID:ItPO.rIK0
  • アメリカのドラマでFBIの上司がボルトロン貰って大喜びするシーンあったな
  • 15:コメントげっとロボ 2020年10月19日 08:57 ID:G1Z02Nkj0
  • 視聴率100%伝説の頃のフランスにはテレビのチャンネルが二つしかなくて、しかも一つは教育放送チャンネルだったんだよ。
  • 16:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:02 ID:G1Z02Nkj0
  • 高緯度地帯のヨーロッパは冬場の夜が長くて、雪にも閉ざされている。子供達は外で遊べないからテレビばかり見ている。
    季節性の鬱病になりかけた子供達が日本のアニメを見ると、「明るい日差しの下で登校しているシーン」だけで衝撃を受けるらしい。
  • 17:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:21 ID:LFFKJRCC0
  • >>15
    かつ、日本では「TVを見てない人何%」が含まれるのに対しあちらでは「今TVを見ている人のうち何%が見ているか」だからな
    そもそも計測方法が違う
  • 18:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:23 ID:iPMjT.DJ0
  • >>13
    あれって空耳かと思ってたらマジでギブアップせいって言ってるんだよな
  • 19:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:23 ID:Cj.j7kuQ0
  • ※4
    ブルーポジが途中で死んで姫様が代わりに乗って、そのことでレッドポジとよく衝突していたことと第一話の旅人五人に「あなたたちはゴライオンを知らないのですか?」と言っていたことしか覚えてないわ
    旅人5人がゴライオンのパイロットになったのは成り行きだっけ?当時は子供だったからよくわからん
  • 20:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:24 ID:LFFKJRCC0
  • >>4
    言うてガンダムとかだと当時どれくらいの人気だったかって情報含め有名だからな
    一過性だと言わざるを得ない
  • 21:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:25 ID:oU9XPNNm0
  • テコンV「呼んだ?」
  • 22:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:37 ID:4TjLWjxo0
  • Xボンバーもアメリカで人気があったらしい。
    日本だと戦隊の裏だからマイナー。
  • 23:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:41 ID:4TjLWjxo0
  • >>13
    論争になったw
    他にはバイオマンの「バッとバイオ」、トランスフォーマー2010の「攻撃デデデデストロン」、ダンバインの「赤と黄色」等があったな。

    まさか正解がギブアップせい!だとは思わないだろw

    スカイライダーの後期EDも英語なので適当に歌うw
    歌詞じゃなくて合いの手みたいなセリフだし歌詞に書かれない事が多い。
  • 24:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:43 ID:QzL7TzM.0
  • ストーリーが多少良くても
    作画や演出が古けりゃ見向きもされないのはアメリカの実績で明らかなのに
    いまだに若者相手に1st(TV版)を見ろと的外れな妄言垂れ流す老害はなんなのか
    アメリカのガンダムファンからも見向きもされない作品をロボアニメ初心者が楽しめるはずないだろ
  • 25:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:43 ID:4TjLWjxo0
  • >>8
    恐れず怯まず退かず…確かにサウザーだなw
  • 26:コメントげっとロボ 2020年10月19日 09:58 ID:2.o.DU2a0
  • 韓国ドラマ「冬のソナタ」が日本でヒットした時、韓国では主役のペ・ヨンジュンは、すっかり過去の人になってたらしい

    また、その逆も然り。日本でマイナーなのが海外でヒットするのは、現地の人の目には新鮮に映ったからだろう

    ハワイでは「人造人間キカイダー」が人気が有る。あの左右の赤と青にわかれた斬新なデザインは、石ノ森先生自身も自画自賛していた
  • 27:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:05 ID:4TjLWjxo0
  • 韓流ドラマでリラックマとか結構出るね。
    映画でもちょこちょこ日本のヒーローとかロボが出るけど。
    アクマイザーのお面とかジャンボマシンダーとかたまに出て驚く。
  • 28:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:08 ID:4TjLWjxo0
  • >>9
    世代によっては普通に人気だと思うが。ケンケンとか通じる。

    昔はよく朝にアメコミアニメやってたね。
    スパイダーマンやターガン、スーパーアントやマジックベルトのヤツとか。
    ソーやキャプテンアメリカもちょいちょいゲストで見かけた。
  • 29:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:25 ID:EfZDl8RS0
  • コロナで家から出られない時期にブラジルでジャスピオンを再放送したら、過去の視聴率より遥かに高かったとか聞いたけど本当かね?
    去年くらいにはなぜかニュース番組にも出演して、アナウンサーたちもニッコニコだったとか。
  • 30:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:28 ID:uN77whr80
  • エスカフローネやビッグオーも欧米でも
    評価が高いらしいけどなんかわかる気がする
    グレンダイザーとかの事例とかも考えるに
    ゲルマン圏で受けるには作画やキャラデザが
    かなり重要なことがわかるな
    逆にラテン圏ではドラえもんなどが受けることからして
    内容面もけっこう重要な気もする
  • 31:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:32 ID:dXg0vBYp0
  • >>8
    子供には普通に受けていたぞ
    この時期のアニメはよほど受けたりしない限り一年で販促を終了させ、
    特に展開なりしなくなるから時間が経つと忘れられるだけ
  • 32:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:35 ID:dXg0vBYp0
  • >>13
    自分はギィバァセィ!と
  • 33:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:37 ID:ByGkY5Te0
  • >>26
    いや主役二人はそんなに落ちた訳じゃないよ
    日本で言う中堅な役者でペ・ヨンジュンはプロデューサーもしてる
    主題歌の人のが日本でヒットした
    トランスフォーマーが日本でやってなくてアメリカではポピュラーな子供番組で定着してるみたいなもの
  • 34:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:37 ID:dXg0vBYp0
  • >>13
    >32は失敗、すいません

    自分はギィバァセィ!という良く分からないが何かの掛け声と思っていた
  • 35:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:44 ID:dXg0vBYp0
  • >>30
    その辺はあまり関係ない
    グレンダイザーは最初に放送された日本アニメだったからいまだに語られるし、
    エスカフローネに関しては、その時期はうろつき童子とかのグロい作品が山ほど輸出されて
    日本アニメは下品みたいな印象の時に流されたからかなり衝撃を受けた為
  • 36:コメントげっとロボ 2020年10月19日 10:52 ID:S6KqDqUK0
  • >>25
    その後の歌詞は週刊少年ジャンプ漫画三原則みたい
  • 37:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:02 ID:rlONuMPB0
  • 中東の子供達はガンダムから生きるエネルギーを貰ってるそうだね
  • 38:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:06 ID:iwC94qMz0
  • >>24
    ここで急にファーストガンダムの話しだすお前が何なんだよ
  • 39:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:07 ID:nasYxBLO0
  • グレンダイザー
    フランス視聴率100%
    イタリア視聴率70〜80%超え
    イラク 夕方の放送時間になるとイラク中の路地から子供が消える
  • 40:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:22 ID:OPg8hqu50
  • なんか知らんけど世界中の子ども達とキモオタに元気をくれるロボットアニメは最高やなって
  • 41:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:28 ID:uWW.KVND0
  • 国によっては中身が改変されてるのもあるんだってね
    例えばコナンの服部平次と遠山和葉は「兄妹」とされていたり
    セーラームーンの変身シーンは謎の光で包まれて、なんか気づいたら敵がやられてたとか
    ポケモンの「進化」もNGなんだっけ
    サトコとナダで読んだ
  • 42:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:43 ID:xMkcwInd0
  • むかしハワイで父がキカイダーのスタントやってた話を現地の人に話したらポキ丼奢ってくれたなぁ、日本に帰って父に確認したら別の番組だったけど
  • 43:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:48 ID:rmek2W1q0
  • ハワイでは「キカイダーの日」という祝日がある
  • 44:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:50 ID:Ei3Xr5Tl0
  • >>11
    それハリウッド映画として、宣伝に力入れたからでしょ。
    主題歌にプリンスを起用してたし。
    その同時期にジョーカーの声優をデーモン小暮がやったアニメも放送されたけど、直ぐに廃れた。アニメに人気は無かった。

    それよりも前にスパイダーマンの映画は数作品作られてたけど、
    元々は蜘蛛に噛まれたせいで蜘蛛のように壁を登れるだけで、手から出る蜘蛛の糸は、主人公が自作で作ったロープ発射装置だった。
  • 45:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:50 ID:QzL7TzM.0
  • >>38
    急に?
    記事本文読んでどうぞ
  • 46:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:51 ID:h33nnDXt0
  • >>24
    アメリカでファーストが受けなかったのは引きこもりで何の訓練もしていない主人公がロボット乗ったとたんに無双し出すのがナンセンスに思われたからで作画どうこうの問題ではない
  • 47:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:51 ID:P.3hXzy00
  • >>42
    詐欺じゃねーか笑
  • 48:コメントげっとロボ 2020年10月19日 11:52 ID:lkSR7VV80
  • >>41
    ポケモンの進化がNGなのはイスラム圏のアラブだけ
    欧米や中国では普通に進化(その国の言葉でだけど)って言ってる
    あと、アラブも今の王様が改革派でそこらへんだいぶゆるくなってる
  • 49:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:02 ID:ku0ULrKF0
  • 万丈のコスプレとかすごいな
  • 50:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:04 ID:dXg0vBYp0
  • >>46
    GガンダムやWの後だから作画も原因の一つなのは確か
  • 51:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:04 ID:LRYPaHy80
  • 「おしん」が海外で愛されているという話題は取り上げても
    ロボットアニメが海外で人気という話題はスルーな日本メディア
  • 52:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:06 ID:dXg0vBYp0
  • >>11
    むしろバットマンは興行的には失敗だったんだが
  • 53:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:08 ID:rhPTwZVJ0
  • >22
    Xボンバーもアメリカで人気があったらしい

    イギリスでも人気で、「スターフリート」というタイトルだった
    息子がスターフリートの大ファンだったという
    ブライアンメイはエディヴァンヘイレンらと
    「スターフリート」っていうミニアルバム作った
  • 54:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:11 ID:rhPTwZVJ0
  • >30
    エスカフローネに関しては、その時期はうろつき童子とかのグロい作品が山ほど輸出されて
    日本アニメは下品みたいな印象の時に流されたからかなり衝撃を受けた為

    違うぞ
    エスカフローネはケーブルや衛星ではなく
    珍しく地上波放送されたからだぞ
    「ピノキオ鼻」って言われてた
  • 55:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:19 ID:WRAV6Xti0
  • 南米じゃ聖闘士星矢もハイテク物的くくりで超絶人気で、特撮モノやらロボアニメと扱いが変わらないらしいな
    ハイテクっていうよりオカルトパワーでは…?って感じではあるが、パワードスーツ的扱いらしい
  • 56:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:25 ID:cVDeL5s60
  • イタリアってダルタニアスも大ヒットしてなかったっけ?
    話聞いた時フランスじゃねえのかよって思った記憶が
  • 57:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:28 ID:q9BCY1Bs0
  • >>36
    その歌の最大のポイントはその後の降参強要だな
  • 58:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:29 ID:QzL7TzM.0
  • >>46
    スパイダーマン「ギークやけどクモに噛まれたとたんに無双すんぞ」
  • 59:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:34 ID:qUVGFo770
  • >>31
    日本ではテレ東だったのがそれに拍車かけてるのかもね。
  • 60:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:49 ID:oGE5saDh0
  • フランスだとベルバラとか星矢も人気やね。
  • 61:コメントげっとロボ 2020年10月19日 12:54 ID:z0aZ.wd40
  • イタリアのジーグ人気は謎だなあ
    キャラもイタリア人名にローカライズされずに元のままなのな

    >>22
    呪いの館物のホラー映画で、家の住人家族から依頼されたオカルト業者が現場を調査しながら子供のトイに目を留めて「これXボンバーの初回版だ!レアなんだよな!」と感激してたシーンが印象に残ってる
  • 62:コメントげっとロボ 2020年10月19日 13:07 ID:dXg0vBYp0
  • >>59
    民放二局しかない場所でも流していたからその辺は関係ないと思う
    実際に玩具は馬鹿売れしているしね

    自分は高過ぎるから買ってもらえなかったし、
    他に買ってもらった人は見た事無かったが
  • 63:コメントげっとロボ 2020年10月19日 13:55 ID:CP4uJICg0
  • 仕事関係で知り合って中南米出身の社員達とラインするけど、めっちゃマジンガーとかのスタンプ使ってくるわ。
    昔観てた、ゲームを遊んで思い入れもあるし懐かしいんだとさ。
  • 64:コメントげっとロボ 2020年10月19日 14:26 ID:sbnna8od0
  • >>6
    ゴレンジャーで1年半ぐらいやったけど後半は飽きられたから1年にする様になったらしいな
  • 65:コメントげっとロボ 2020年10月19日 14:42 ID:imKj0hxx0
  • ※24
    巣の自演速報で一人でシコってろよw
    1stは劇場版を見とけ、興味を持ったらTVも見ればってのが大多数やろw
    ※46
    パッとしなかったのは事実だが、9/11の時に丁度ミハルのエピソードやってたってのも有るぞ
    流石にタイミングが悪過ぎるわ
    ※50
    作画云々だけが原因だったら、劣化コピーの種が大ゴケする訳無いやんw
    御国柄として、あの手の内向的主人公は受けないんだわ
  • 66:コメントげっとロボ 2020年10月19日 14:43 ID:.W0fx4pr0
  • >>6
    ネトフリの番組で戦隊物をアメリカに輸入した人が東映からスーパー戦隊の商流の説明を受けた時、
    1年でこのクオリティをベースごと捨てんの!?俺なら数年くらい普通に回すぞ!!
    って愕然としたってエピソードやってたな
    まぁ日本のマクロ的な熱し易く冷め易い感性故ってところもあるんだろうね
  • 67:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:11 ID:dXg0vBYp0
  • >>65
    原因の一つと言っただけで「だけ」なんて言っていないんだが
  • 68:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:19 ID:N9EAb..e0
  • いい年した中年がさあ
    昭和のロボアニメ見てて恥ずかしくねーのw
    お前らみたいなクズは一生独身な上
    童貞の人生過ごして孤独死だろーなw
  • 69:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:20 ID:YS91dy0B0
  • >>51
    以前はフランスでの人気はちょくちょく放送されてたね
    最近はテレビ見ないから知らないが
  • 70:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:27 ID:YS91dy0B0
  • 分がそうだからって他人もそうだとは限らんよ
  • 71:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:27 ID:YS91dy0B0
  • がそうだからって他人もそうだとは限らんよ
  • 72:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:41 ID:6K.9Q6Xs0
  • >>9
    アニメではないけどフランダースの犬なんて、
    該当国ですら知られてない原作だったから、
    何がどこでウケるかわからんね
  • 73:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:43 ID:6K.9Q6Xs0
  • >>21
    そういや黄金バットってその国と共同制作だったんだっけ?
    こないだまとめて見たら地味に設定しっかりしてるからびっくりした
    ヤマトネ丸投げ会議とかは突っ込んだけどw
  • 74:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:44 ID:uN77whr80
  • >>65
    エヴァも欧米ではもうひとつの評価らしいね
    シンジなんか嫌いな男性キャラの上位にだいたいいたりする
  • 75:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:45 ID:6K.9Q6Xs0
  • >>29
    ブラジルは何故か戦隊でもチェンジマン人気なんだよね
    アニメは聖闘士星矢好きなのが有名
  • 76:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:47 ID:t5OSqmFv0
  • まあガンダムは外人受けしないわな。ニンジャロボットってタイトルにしたら人気出たかも知れないが。
  • 77:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:48 ID:6K.9Q6Xs0
  • >>41
    セーラースターズ最終回の最強フォームは謎の光で全身包んだ上に黒塗りかな…あんなのゴールデンで流すなや!と思ったよ
  • 78:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:49 ID:6K.9Q6Xs0
  • >>55
    スチール聖闘士(俺たちは許されたんだ!)
  • 79:コメントげっとロボ 2020年10月19日 15:50 ID:6K.9Q6Xs0
  • >>76
    忍者戦士な無人ロボがアップをはじめました
  • 80:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:03 ID:dXg0vBYp0
  • >>74
    アメコミアニメのヤングジャスティスなんてウジウジキャラ満載なんだが、
    男性でなく女性にかなり受けたせいでカートゥーンネットワークでは打ち切られる羽目になったな

    今は別のチャンネルで続きが始まったみたいだが
  • 81:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:20 ID:t5OSqmFv0
  • ※79
    実際飛影も海外で放映されているw
    「ラブサバイバー」を「ニンジャローボ!」に変えて歌ってる。
  • 82:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:30 ID:CuGqphr00
  • >>66
    日本人の特性じゃなくて、
    ガキは一年で飽きるってだけの話では…
  • 83:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:31 ID:CuGqphr00
  • >>7
    40代だけどスパロボでしか知らん
    下手したら50代でも怪しいだろ
  • 84:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:33 ID:CuGqphr00
  • >>52
    プリンスの主題歌が全米No1取って、日本でもとんねるずのパロディで曲はヒットしたけど、
    映画はヒットしてないよね
  • 85:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:37 ID:rf0mSwbw0
  • ※68
    なにお前まとめなんておっさんの巣にやってきたおっさんのくせに若者気取りとかなによ?
    おっさんならいてえことこの上ねえしマジの若者なら2chに出入りする厨坊並みに人生終わってんぞ
  • 86:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:38 ID:CuGqphr00
  • >>50
    2000年に1stの作画は受けないよなあー

    2002年のSeedキッズが1st見るかよwって話だ
  • 87:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:40 ID:CuGqphr00
  • >>75
    星矢が人気なのは分かるが
    なぜチェンジマン…?
  • 88:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:40 ID:CuGqphr00
  • >>37
    ボトムズじゃなかったっけ?
  • 89:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:43 ID:CuGqphr00
  • >>76
    AGE1「…」
  • 90:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:47 ID:MCfp3sej0
  • ※4
    オモチャは売れてるし当時の子供はそれなりに見てるだろうけど、初代ガンダム放送後の特にリアル志向、SF志向の強かった時代で、ダメなロボアニメとして酷評されたんだよね
    まあ歴代のスーパーロボットアニメの中でも、あまり評価はしにくい作品だけど……
    5体のライオンが合体して頭がそのまま手足になるとか、合体ロボットとしてはインパクトあるから、リメイクで良い物になるポテンシャルはある

    ※11
    90年代のバットマンブームはティム・バートン作品としての評価が大きいかと
    バットマンはもともとアメコミヒーローの代表格としてそれなりの知名度があって、60年代のテレビドラマはコメディタッチで人気があった
    原点であるアメコミ版はその後、ダークな方向に舵を切って、その流れを受けて作られたのがバートン版だけど、単に暗いだけじゃなくてファンタジックでセンチメンタルな雰囲気が幅広く受けた
  • 91:コメントげっとロボ 2020年10月19日 16:54 ID:qfmLpNT.0
  • 最初に巨大ガンダム作ったのもアメリカだしな
    MI2の主題歌で有名なLimp Bizkitが2000年のライブツアーで肩がDJブースなってる
    巨大な上半身のRX-78作りやがった
    横に4mくらいのザクも置いてありそこで熱唱する絵はカオスだったw
  • 92:コメントげっとロボ 2020年10月19日 17:05 ID:714HEjdb0
  • バタ臭いメカデザインの方が受けるんかな
  • 93:コメントげっとロボ 2020年10月19日 17:11 ID:MCfp3sej0
  • 昔は国内で元は取れてる作品を、安値で海外に売り払ったんだよね
    権利をかなり譲り渡してるから、あちらでいくら再放送されたり商品が発売されても、日本のアニメ会社は儲からないと言うオチ

    ※66
    アメリカは半年くらい新作エピソードをやって、残りの半年は再放送なんてスケジュールだったりする
    だからアメリカ主導のトランスフォーマーだと、日本じゃ放送話数が足りなくなると……
    きっちり毎週1話づつ、1年間放送を続けるって日本のスタイルだからこそ、毎年新作を作って繋げていくって事もできるのかもね
    まあコンテンツとして勿体ないとは言えるかもしれないけど、アメリカドラマのとんでもない所でシリーズ終了して続きはまたねとか、続きがちゃんと作れるかどうかわからないなんてのより、1作ごとにちゃんとストーリーが完結する方が作品としては良いのではないかと
  • 94:コメントげっとロボ 2020年10月19日 17:11 ID:jiZSUKEU0
  • >>54
    やはり鼻か…
  • 95:コメントげっとロボ 2020年10月19日 17:14 ID:vOG0zv.00
  • 前に海外翻訳まとめで「自国で流行ってる日本アニメ」ってあって、ロボが強かった気がする。
    あとどっとコニちゃんて小錦のアニメが国民的アニメになってるとか言ってる外人いて笑ったw小国だとそんな頻繁に買うわけにもいかないだろうし、一度受けたらヘビロテなんだろなww
  • 96:コメントげっとロボ 2020年10月19日 17:46 ID:dXg0vBYp0
  • >>78
    星矢Ωでは一般兵はスチール装備になったよ
    だから二期ではスチール聖闘士がウジャウジャ
  • 97:コメントげっとロボ 2020年10月19日 17:46 ID:.jGb4OxF0
  • 個人的には
    アメコミ作品の規制されたキッズナイズされたverの作品見ると
    国内コア人気のある「2軍」枠の作品でもクオリティで1線で戦えるってわかる気もする
    >日本ではたいしたことないアニメでも海外だと人気になる理由がわからん
  • 98:コメントげっとロボ 2020年10月19日 18:41 ID:uN77whr80
  • >>41
    けっこうひどい改変も多いらしいね
    コナンだと韓国では舞台が韓国になって
    服部が大阪ではなく釜山の探偵になったりしている
    台湾や中国などだと設定そのままらしいから
    いかにあの国の反日度がきついかわかるよなあ
    キャプ翼は舞台が日本ではなくなったり登場人物の国籍が変わっていたり
    ポケモンだとサトシがアッシュになるとかはまだマシで
    ルージュラとか色の変更までさせられたしな
  • 99:コメントげっとロボ 2020年10月19日 19:06 ID:8jjsCkYF0
  • うそか本当かわからんが、アメリカで今川版ジャイアントロボが好評で、実写版もあるよと言われて二つ返事で向こうのバイヤーが買ったはいいけど、全然違う内容で失望したとか
  • 100:コメントげっとロボ 2020年10月19日 19:11 ID:GLi.i6q00
  • >>97
    割と高年齢向けのはずのジャスティスリーグやX-menのアニメとかでもとにかく血が出なかったり
    その辺の市民が巻き添えになってもまず死なないから、
    ヴィランが人混みで暴れても何となく展開読めちゃうんだよな

    とにかく人が死なないから、死ぬような展開があってもどうせ生きてるんだろ…
    みたいな冷めた予想が浮かんでしまう
  • 101:コメントげっとロボ 2020年10月19日 19:17 ID:GLi.i6q00
  • >>72
    まず原作が、夢見がちな若者がちゃんと仕事せずにの垂れ死ぬ話だからな
    それを叙述トリック的な改変で可哀想な話に改変しちゃってるから
    知ってる人は何でこんな話を感動物みたいに見てるんだ?みたいな感じに
  • 102:コメントげっとロボ 2020年10月19日 19:34 ID:lYCDU3Kw0
  • >>20
    この時期のアニメなんてほとんどが販促やり終わったら
    再放送で小銭稼ぎ出来ればラッキーが基本だから一過性で当たり前
    70年代だったら再放送でにも恵まれるが80年代じゃそれも無理

    ガンダムの方が異端なのにそれ持ち出すのは卑怯
  • 103:コメントげっとロボ 2020年10月19日 19:41 ID:K9mdMycv0
  • >>87
    やはりたまにパンチラ見せてくれる渚さやかの存在が……(微塵隠れ!)
  • 104:コメントげっとロボ 2020年10月19日 19:46 ID:K9mdMycv0
  • ゴライオンは猛獣メカっていう子供受けし易いメカだったのもあるし、元々ディズニープリンセス的なデザインのファーラ姫を守ったり共に戦うって展開が向こうの人にも馴染み易かったんじゃないかなあ、と推測。
  • 105:コメントげっとロボ 2020年10月19日 19:52 ID:OzJzrHQk0
  • >>103
    リオのカーニバルでより刺激的なものみてるはずだからそれはない。
  • 106:コメントげっとロボ 2020年10月19日 20:24 ID:b92DB5ew0
  • フランスでグレンダイザーが物凄く大人気という事が
    昔、特集されて放送されていたけど
    日本はアニメ大国だからあんまりピンと来ている人いないだろうけど
    ディズニーのアニメとムーミンとワーナーブラザーズ以外に
    海外のアニメを殆ど知らないように
    1970年代ぐらいのまでは海外では基本的に
    アニメは子供の中でも特に幼児が観るもので
    バトルの無いアンパンマンのような作品しかなかった。
    グレンダイザーが人気なのは、
    確か日本に来たフランス人実業家が偶々TVを付けたらグレンタイザーやっていて
    言葉はよくわからないが兎に角コレは観たことが無いと驚き、
    グレンダイザーの放映権を買ったか放送局に買わせたかして
    フランスで放送したのが始まりなので
    最初に見たのがマジンガーゼットだったらマジンガーだったというお話。
    で、グレンダイサーの放映権を買ったフランス人に対して
    グレンダイザーが好きかどうか聞いたら意味は解らなかったので
    面白いかどうかはわからなかったというオチで締めくくられていた。
  • 107:コメントげっとロボ 2020年10月19日 21:24 ID:gBHCW6Ip0
  • 今じゃ考えられんな
  • 108:コメントげっとロボ 2020年10月19日 22:37 ID:UoZ87W.O0
  • ロボテックとか見ると、何が人気の源なのかほんと解らなくなる。
  • 109:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:14 ID:BRsNHebi0
  • >>4
    ゴライオンは第1話から観てたけど、マイナーという訳では無かったよ。声優とかみても。
    てゆーか……80年代に作られたロボアニメには、どの作品にも固定ファンが必ずいたものだよ。
  • 110:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:19 ID:BRsNHebi0
  • >>82
    いや、単純に小学生をメインターゲットにしていて「幼児向き」「低学年向き」「高学年向き」という振り分けをしていただけ。

  • 111:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:24 ID:HlIB.Vwu0
  • ※46
    「こんな奴がロボットアニメの主人公じゃヤダ」という固定観念ありきだぞ。
    まず、「ロボット乗ったとたん無双」が大嘘じゃん。
  • 112:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:26 ID:BRsNHebi0
  • >>83
    40代のフィリピン人のオッサンは、自分の子供に「ボルテスの歌」教えてたwww

    私と同年のブラジル人のオタクは、自分の娘に「マリア」と名付けて喜んでいる。前にもここのサイトで話したんだが……顔立ちまでマリアそのもので驚いたw
  • 113:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:30 ID:BRsNHebi0
  • >>11
    まぁ、バットマンは70年代にTVドラマやってたからなぁ
  • 114:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:30 ID:Njz8VvoM0
  • >>13
    ユワッシャァ!ってどんな掛け声だよwって思ってたら
    実はYOU は SHOCKだったと知った時の衝撃を思い出した
  • 115:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:32 ID:Njz8VvoM0
  • >>79
    ひええ
  • 116:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:39 ID:BRsNHebi0
  • >>26
    気持ち悪い。アニメの話だけにしろ、アホ
  • 117:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:40 ID:3W4X4NR.0
  • 情報過多な現在、ロボテックって米で、どんな評価なんだろ?
    真相が判ってもやはり思い出補正には敵わんのかな。
  • 118:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:42 ID:BRsNHebi0
  • >>51
    マスコミは「自称知識人」だからなぁw
  • 119:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:43 ID:4447WbW40
  • 中東ではグレンダイザーだけでなくアストロガンガーも大人気だったらしい
    現地の人が制作したらしい3DCGの画像がYou-Tubeに上がっている
  • 120:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:48 ID:BRsNHebi0
  • >>53
    ああ、Xボンバー……パペット(人形劇)だったよね。
    ロボットのビッグダイエックスだっけ、何で顔に「バツ印」付けてるのか、謎だった思い出……

    ヒロインがラミア姫だっけ?
  • 121:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:51 ID:BRsNHebi0
  • >>88
    それは、如何にもという気がするwww
  • 122:コメントげっとロボ 2020年10月19日 23:54 ID:BRsNHebi0
  • >>68
    自己紹介w
  • 123:コメントげっとロボ 2020年10月20日 00:02 ID:HFpov60A0
  • >>76
    いや、ガンダムも放映当時は人気ゼロでした。
    SFマニアやらが注目して……終盤になってやっと人気になったんだよ。

    かく申す、私も……中学時代はSF同好会部員でした。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング