戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/478216428.html


「管理職になりたくない」結婚しない社員増も影響?教育制度や環境整備が必要: 何でもありんす

2020年11月01日

「管理職になりたくない」結婚しない社員増も影響?教育制度や環境整備が必要

■「管理職になりたくない」結婚しない社員増も影響?教育制度や環境整備が必要 [ブギー★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ブギー ★ ▼ 2020/10/31(土) 22:55:48.28 ID:B5WkWEZo9
運送業をはじめ多くの職種で働き方改革が進むなか、「管理職になりたくない」と考える会社員が増えている。今年3月に行われた調査によると、20から50代男女400人の正社員の約8割が「管理職になりたくない」と回答している。労働時間の短縮を実施する中で、実態としては業務量の削減ができておらず、そのしわ寄せが管理職に向けられている現状が影響しているのだろうか。

年代別で「管理職になりたい人」は、20代(28.0%)、30代(23.0%)が最も多い。男女別で見ると、女性は男性より低い傾向となっており、特に30代では男性(30.0%)に対して女性(16.0%)と約半分となった。

大阪府の事業者社長は「若い世代の社員が、管理職になった上の世代の疲れている様子を見て、『あんな風になりたくない』と思っているのではないだろうか。管理職になると、仕事量や雑務が増え、責任も重くなることが怖いのでは」と話す。結婚しない社員が増えていることも影響しているのではないかと、同社長は考える。「結婚をしていない場合は、稼ぎに執着する必要がないと考えている社員は多い。今の中高年の世代は、『早く責任のある仕事をしたい』という意見が多かったが、今はそのような時代とは少し違っている。今の管理職は完全に働き損だと捉えられているのではないか」。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大などを受けて、これまでよりもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を重視する社員が増えつつある。時代の流れは想像以上に早まっているのかもしれない。

前述の調査では、「管理職になるための教育研修やフォローアップ制度があるか」という問いに対し、何らかの教育制度が「ある」と回答した人は約2割にとどまった。管理職になるための教育制度やフォローアップについては、「マネジメント研修」が最も多く、以降は「コンプライアンス研修」「部下育成研修」「ハラスメント研修」などが続く。

今後、若い世代に管理職として責任ある立場を任せるためにも、企業側は管理職を育てる環境を整える必要がありそうだ。

https://weekly-net.co.jp/news/106981/





3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 22:57:07.33 ID:LLW/hePJ0
不利益ばかりなのがバレたからだろ
それって教育というのではなく洗脳っていうんだぞ


5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 22:58:09.24 ID:ae87Zh/b0
たんに残業代減らすための名ばかりが横行してるの誰でも知ってるから


6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 22:58:23.37 ID:91J+JrGF0
責任を負いたくない人が増えたのかね?


7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 22:58:31.71 ID:awYy2JaC0
平で定時上がりが勝ち組


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 22:58:55.31 ID:DshWDX6F0
女の管理職って下に丸投げで自分は仕事覚える気ないのばかりでやってられん


16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:00:19.70 ID:40oAtlVl0
>>8
まぁ業種に寄るけど、管理職が忙しくしてるのはどーかと思うよ。


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:03:42.48 ID:osLupYkU0
>>8
それが正しい管理職だと思うわ


33 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:05:33.59 ID:j25ojMXz0
>>8
管理職のやることってそれだろ
だから残業代がない


10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 22:59:37.82 ID:nC+nPYvM0
洗脳制度と 牧場整備とも

言える


12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:00:02.46 ID:ABZs8mfw0
中間管理職の悲哀的な洗脳を何十年続けてきたと思ってんだよ
そりゃこうなるわ
ならない訳がねえだろ知恵遅れがw


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:00:07.45 ID:l47qkXga0
自らの命を削ってまで稼がないといけないのは
子孫にDNAを伝える子供作って、それが死なないように食わせる選択肢を選んだ者だけでいい


17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:01:57.45 ID:KK45Whwl0
もうとっくに管理職から降りた


18 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:01:57.78 ID:nnqz33Y/0
もっと給料あげればやりたい人も出てくるよ


19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:02:05.74 ID:40oAtlVl0
給料上がるけど、仕事がキツくなる。それでも昇進したい?

こんな質問をした時に昔は、昇進したい答えるのが日本人で、
昇進したくないと答えるのが中国人だった。

でも今は逆転してると聞くな。







20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:02:22.82 ID:HSu7SRZ70
さりげなく結婚ぶっこみ


22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:03:20.08 ID:wTIf+IKO0
部署ごとの管理職とプロジェクトの管理職が一致してないことが多くて
非常にやりづらい
というか部署ごとの管理職いらん


23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:03:39.31 ID:gCA5uXLW0
会社が絶対的なものじゃなくなってきてるからなぁ
今の世の中だと愛社精神なんて湧かないでしょ


25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:03:56.99 ID:lYcqz29K0
大手で管理職なら1000万くらいにはなるでしょ。そこらへんはサラリーマンになるからには目指したほうが。


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:04:56.30 ID:KK45Whwl0
>>25
つまり超大手以外の管理職に価値はない


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:04:07.05 ID:q0wFJaIu0
もう遅い
30年前からやっとけ
育成できる人材育てる必要あるのに


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:04:30.06 ID:1bOmiiEe0
責任10倍で、昇給わずかじゃん
それで鬱になって潰れたら自己退職
それならその下までで止めておいて、定年まで働いた方が長期的視点からして良い

昔と責任の重さと業務量が違うんだよ


28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:04:44.12 ID:uDEBdAb70
大概の会社は、
管理職の責任と業務の量に見合う給料になっていないからな。
平社員と殆ど変わらない給料で、こき使うのが目に見えているから、そりゃ誰もなりたがらないわ。


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:05:08.91 ID:vb3/Anez0
世の中、意外とのんびりしているんだな。
うちの会社は、一定年齢までに管理職にならなかったら追い出し部屋行だよ。


31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:05:25.06 ID:3diqxqfu0
特別区の区役所は管理職なりたがる奴少なすぎて出世拒否できなくなったぞ


32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:05:27.41 ID:MOLl4HvP0
管理職って恨まれ役くらいでちょうどいいよな
気負って色々やろうとすると疲れる


34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:06:20.31 ID:Ykj3Lixa0
結婚さえ諦めれば出世も社畜になる必要もないじゃん!って若者が気付いてしまった。


42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:07:56.76 ID:waXtTZ0y0
>>34
若者以外も気付いてるよ。まあ、この国の、この社会の自業自得だわな。


39 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:07:10.84 ID:UEox7RZd0
管理職は嫌な人は多い

課長レベルは上からも下からもあるからな







40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:07:16.82 ID:jPfeZtrT0
手に職の人なら管理職の掲示受けたらやめるって言うのもありかもしれんが、営業職とか、そんなことしたら普通に食いっぱぐれるからなぁ。


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:08:12.50 ID:RmsROWGo0
管理職なったら残業代付かんし
メンタルヘルスも対象外ちゃうんけ?


71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:12:42.11 ID:wTIf+IKO0
>>46
名ばかり管理職なので割と気楽に働いてるわ
残業代でないけど業績に応じてボーナスは出るし
出社時間、退社時間自由でも建前上は一応文句言われないしな


49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:08:49.29 ID:1bOmiiEe0
昔みたいに、
仕事=やりがい
仕事=人生
みたいな価値観は今やもうないんだよ


51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:09:23.87 ID:VZx8wfxA0
うちの上長の管理職は年二回会うだけで俺の何を管理してるのか
さっぱりわからん??


52 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:09:39.37 ID:xFTq07d10
大企業に就職できて仕事頑張っていてもも少し景気が悪くなれば中高年はリストラ対象。
何をしても将来安泰と思えないなら、負担になる妻子を持とうとは思わないよな。


55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:09:53.54 ID:jeJyI1yOO
要は賃金が見合ってないんだよ
全員とは言わんが、金と引き換えならなりたがる人も出てくるだろ


66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:11:48.24 ID:5DUGe+Xt0
>>55
だよね


56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:10:21.90 ID:7oZx7mp+0
管理職の給料が倍ならやるだろ
実際はヒラに毛が生えたようなもんで、仕事量と責任と叱られる量は2倍以上だからな







59 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:11:07.69 ID:NGiunFvt0
課長になって役職手当が月+5マソ
年収にして80マソ程度じゃ誰もやりたがらないわな


61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:11:16.05 ID:0AJ4y/gh0
管理職なったら残業代つかないじゃん
結婚したら早期リタイアできないじゃん
そりゃあお断りですわ


62 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:11:34.03 ID:ABArQxcT0
中小の管理職なんて地獄だろ

経営者自身から経営者意識を持てとパワハラされまくり
頭下げてなだめて妥協点に落とし込んで、更に表現を10倍マイルドにして部下に方針伝達したら
「経営者に言われるがままの無能管理職」扱い

それで年収600万
残業代ついてる係長より貧乏(笑)


76 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:13:12.92 ID:40oAtlVl0
>>55 >>66
高い給料を貰ったら、それに見合う仕事をするのか?
それとも結果を出せば給料が付いて来るのか?
両方あると思うけどね。


64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:11:46.48 ID:sX3+jEwd0
どうせ金持ちにはなれないし
適当に働いてる振りして気ままに暮らしたい


65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:11:47.39 ID:Z4NfFWwp0
コミュニケーションを大切にしない若者が将来どんな管理職になるのか
想像つかんな


72 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:12:47.46 ID:HxATtprQ0
ワタミイズム.電通鬼十則てなのは
もうはやんないよ


73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:12:47.72 ID:hicgpBi80
ドイツ系商社の日本支社で働いてたことあるけど
日本の強迫的な風潮と、納期の病的な厳しさに参ってたな

まあ日本人の仕事のやり方っていうか、気持ちってやはりおかしいね
結局、人間を最大限犠牲にして成り立ってるんだよな







74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:12:50.08 ID:HK8AIILX0
>>1
というより、成れない
会社が給料の高いポストを削りまくってるから


まともな民間で働いてないクズ記者が
妄想で記事書いてんじゃねえよ


77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:13:23.25 ID:c4GY+wmo0
出世目指すのダサい・さもしいみたいな風潮あったやん
個人的には総合職採用されたら管理職を拒否する権利はないと思ってるけど


81 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:13:57.11 ID:0AJ4y/gh0
管理職やるより専門職的に横に動いた方が食いっぱぐれなくていいわ


83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:14:57.46 ID:TmUYthem0
他人の仕事が信用できないから無理
他人のミスで責任を負うなんてまっぴら御免だわ


89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:15:41.11 ID:cAFDSMNC0
管理職になりたくないんじゃなくて、大して給与上がらないから嫌なだけだろ。
いま外資コンサルで働いてるけど、マネージャーになったら年収2000万いくけど、
普通の中小企業とか課長で700万とかでしょ。こっちの新卒1年目レベル。


95 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:16:38.35 ID:XP2bpJ2L0
たいして待遇良くなるわけでもないしな


101 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:17:08.99 ID:dWhqI8pd0
管理職にならず出世する気が無いなら正直学歴とか関係ないよな


105 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:18:32.64 ID:eWQbRv9p0
責任持ちたくないから管理職になりたくないけど、
上司より年上の白髪で平のオッサンが偉そうな事言ってるのも哀れに見えるから悩ましい


112 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:19:39.98 ID:99aZ1PNA0
>>1
>「管理職になりたくない」

なれないからそう言ってるだけだろ
本当にそうなら遠慮なく使い捨てすりゃいいんだよ


120 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 23:21:53.86 ID:lYcqz29K0
残業代云々はそのうち、管理職にならなくてもいつかもらえなくなる世の中になるから心配すんな


90 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 23:15:44.97 ID:c4GY+wmo0
若者が学歴つけて上にあがりたいと思ってる国の方が勢いはあるわな


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(4) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年11月01日 08:58
    管理職のポスト減らして構造改革すれば生産性上がるのに
    なんでチャンスを活かさないんだろう
  2. Posted by at 2020年11月01日 12:17
    デフレという根本の問題を解決しない限り賃金は下がり続けるから全体は悪くなる。
  3. Posted by at 2020年11月01日 14:53
    管理職になりました。給料増えました。
    給料上がったから税金も増えました。労働時間増えました。責任増えました。
    平でええやんけw
  4. Posted by at 2020年11月01日 21:30
    精神衛生上ね…
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事