1.:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 01:59:23.28 ID:QpVhw+8e0.net
宇宙行っとる場合ちゃうやろ
2:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:00:06.40 ID:6o+rP5680.net
深海って何マイルくらいからのことなん?
62:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:12:07.42 ID:PLMk8Rsfa.net
>>2
メートルでええやん
何がマイルじゃイキってんなよ


7:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:01:32.98 ID:QpVhw+8e0.net
>>2
200mからやなかったっけ
11:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:02:19.46 ID:KLhtuecW0.net
>>7
割と浅いとこから深海なんだな
13:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:02:34.51 ID:PLu4S3tR0.net
>>2
そらもう2万マイルやろ
17:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:03:21.45 ID:0GgvbHee0.net
>>13
それは海底やん
21:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:04:00.18 ID:KLhtuecW0.net
>>17
2万マイルは航続距離定期
3:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:00:17.67 ID:FghrjLKa0.net
ロボットに探索させればええやん
15:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:02:47.49 ID:QpVhw+8e0.net
>>3
一番深いとこまでいける潜水艦世界で数隻しかないらしいしロボットに任せられるのは相当先やろなぁ
5:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:00:55.81 ID:+CSH5p0lr.net
5%も探索してるのか
6:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:01:18.13 ID:27ZPy5840.net
だって深海って怖いやん
12:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:02:32.17 ID:KaM+Zpl90.net
>>6
宇宙で迷子になったら帰って来れないぞ
深海なら浮けばワンチャンある
8:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:02:00.57 ID:tL+U6zuX0.net
深海めがけて釣りやる人とかいないのかな
413:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:51:10.96 ID:tQd/cZdD0.net
>>8
やらんな

深海って生き物も生きづらい世界なんだよ
水温は低いし餌も少ない
そんな場所で釣りをしても釣れない
しかも深海魚は基本的にまずい
9:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:02:01.64 ID:vjldMIGj0.net
深海より宇宙の方がロマンあるやん
深海に知的生命体は絶対おらんやろ
10:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:02:13.29 ID:hhvO5n7J0.net
未知の鉱石とかないんか
20:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:03:59.37 ID:QpVhw+8e0.net
>>10
海底に絶対ありそうやけどな
14:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:02:38.07 ID:sWn4XcZC0.net
メガロドンおるで
16:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:03:02.33 ID:ufnsmxHG0.net
恐竜時代の生き物絶対おるよな
38:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:07:50.73 ID:35RJPvP60.net
>>16
シーラカンスとか
177:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:29:10.18 ID:wCgHMPLs0.net
>>16
センターオブジアースかよ
18:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:03:38.31 ID:jYLLtKMj0.net
そろそろマントルも探索してほしい
27:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:06:00.41 ID:iwYP0o4d0.net
>>18
マントルから金抽出する方法が確立されたら
世界経済終わるからアンタッチャブルや
34:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:07:07.23 ID:eahbyVocd.net
>>18
マントル下手に触って冷えたら困るやろ
19:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:03:54.02 ID:iwYP0o4d0.net
東京湾ですら最深部700mとか海深すぎだろ
23:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:05:05.95 ID:xhplMIf10.net
>>19
そんなあるんか
何がおんねやろ
22:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:04:23.03 ID:GCkZkfjNa.net
宇宙より深海の謎解き明かした方が早いよな
31:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:06:40.01 ID:ufnsmxHG0.net
>>22
ちょっと深く潜ればいけるところ無視して大気圏突破してなんもないとこ探索してた人類頭おかしい
24:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:05:21.41 ID:WODWMbgrK.net
洞窟も9割以上未踏やってな
オラわくわくすっぞ!
236:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:34:42.11 ID:2ZGOZof80.net
海洋恐怖症のやつは絶対に見るなよ

26:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:05:37.93 ID:QpVhw+8e0.net
宇宙行った人は何人もおるけど深海の一番深いとこに辿り着いたのはまだ3人だけらしいからロマンあるで
37:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:07:44.51 ID:wi/7YeZna.net
>>26
行った人おるんか
どんな気分なんやろか
43:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:08:57.07 ID:QpVhw+8e0.net
>>37
そのうちの一人がタイタニックの監督やからな
ウキウキやろなぁ
52:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:10:21.59 ID:2ssquib5d.net
>>26
おるんか…
74:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:14:44.97 ID:CAlhNzHW0.net
>>52
潜水艇の窓にヒビ入っても潜り続けたとかヤバすぎて草生えるで
122:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:21:43.79 ID:L5psAYfU0.net
>>74
ヒェ
29:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:06:15.43 ID:xhplMIf10.net
まだ未踏峰もあるし言うほど人類地球を知り尽くしてる訳じゃないんやな
445:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:54:02.23 ID:Gye0R8p40.net
>>29
それこそドローンで行けばええやん
35:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:07:34.82 ID:WugQ3k510.net
>>29
今の未踏峰ってただ登頂許可降りないだけやろ
40:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:08:11.71 ID:xhplMIf10.net
>>35
普通に登ろうとして登れてないところあんで
58:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:11:36.55 ID:WugQ3k510.net
>>40
嘘やろ!?
あんだけ人が登ってまだあるんか
80:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:15:25.21 ID:QEJwg3Jp0.net
>>58
正確には許可がおりなくなる前に色んな人が挑戦したけど誰も登れなかった山がある やね
44:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:09:19.55 ID:z+kNZTrOd.net
>>29
いうて人工衛星から様子は見れるやろ
57:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:11:32.59 ID:xhplMIf10.net
>>44
山はそれでもええけど洞窟とか深海は無理やしなあ
32:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:06:52.97 ID:KaM+Zpl90.net
人間を超える知的生命体がいるかもしれない
33:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:07:03.26 ID:sWn4XcZC0.net
南極だって完全に把握できてるわけじゃないんちゃうの
45:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:09:34.66 ID:tFjK5cGl0.net
いうて海って深いところで10キロくらいって思うと割と狭いよな
100キロくらいはあって欲しい
54:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:10:55.60 ID:QpVhw+8e0.net
>>45
ちょっとわかる
もっと深くあってほしかった
304:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:40:09.97 ID:9Lfd8RKW0.net
>>45
確かに
余裕で歩ける距離って考えるとクソ雑魚だな
深いのは分かるんだけど
138:!ninja:2020/11/06(金) 02:23:45.65 ID:dV5GH0ev0.net
>>45
いやいや上に10キロって考えるとヤバいやろ
167:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:28:09.83 ID:tFjK5cGl0.net
>>138
言いたいことはわかるんやけど10キロって歩いたらすぐやんか
深海といえどもそれくらいの長さなんやってじぶんはおもった
46:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:09:35.47 ID:jv4MdzSC0.net
500mの山は低く思えるのに海底500mはすごく深く思える不思議
48:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:09:50.93 ID:Gevqo5of0.net
天文学的って言葉の解釈を感覚的に拡張される日々の面白さよ
67:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:13:27.00 ID:b7lRLyK3a.net
メガロドンはいるぞ
362:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:45:46.55 ID:DzyCWrQsM.net
>>67
メガロドンは行くぜ!
メガロドンはやるぜ!
68:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:13:52.22 ID:7qDvtJ5Ed.net
めっちゃ夢あるよな
75:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:14:45.40 ID:gw8ekbZZ0.net
ワイゲームでも深海が怖いわ
ARKとかやるとマジでチビるで
86:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:16:28.50 ID:QpVhw+8e0.net
>>75
subnauticaおすすめやで
怖すぎてクリアできんかった
97:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:17:55.09 ID:BT1L+fWHM.net
>>86
リーフバックリヴァイアサンにくっそビビってしばらく近づけんかったわ
111:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:19:50.63 ID:QpVhw+8e0.net
>>97
ん?なんやあれでかい岩か?

動いとるやんけおい...
76:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:14:53.83 ID:cs2r6aiY0.net
2mクラスの魚が船の下泳いでるの実際に見たら腰抜かすで
気絶しそうになったわ
85:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:16:09.70 ID:kZUVO4td0.net
海の水全部抜いたら底がどうなってるんかめちゃくちゃ気になる
219:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:33:07.36 ID:lcyPTpwH0.net
深海魚、怖すぎる



279:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:38:17.06 ID:EpGtaveE0.net
>>219
2枚目はネタやろ
267:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:37:45.87 ID:VnnTgwQUa.net

291:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:39:16.26 ID:BT1L+fWHM.net
>>267
ピーパーやん
食料としても病原菌に対する抑制にも使える便利なやつや
269:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:37:52.09 ID:S5jOw0tN0.net
宇宙への恐怖より深海への恐怖の方が強いよな 上も下もわからんことだらけとか考えるとほんま怖い
311:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:40:32.57 ID:5Jv1kQ7q0.net
>>269
海底は未知の生物がおるからそういう意味で怖いのはある
宇宙は放射線とか現象が怖い
289:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:39:11.18 ID:9PJejDcA0.net




329:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:42:28.91 ID:FZ+4SqNt0.net
>>289
すげえ
こういうのワクワクするわ
348:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:44:31.26 ID:nVpSRydFM.net
>>289
目まで光吸収するみたいやが
ちゅうことは視力は無いのか
354:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:45:06.22 ID:wCgHMPLs0.net
>>348
深海におったら視力いらんやろ
377:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:47:34.70 ID:5Jv1kQ7q0.net
>>348
生物の目は大昔の海の中におったときからあまり進化しとらんらしいで
294:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:39:29.21 ID:kSZ7pZFC0.net
416:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:51:16.13 ID:BH+dBm8J0.net
深海ではないけど
かなり深い深海にもクジラって居るんやろか

428:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:52:27.58 ID:Cp2yG1yc0.net
>>416
この墓標みたいに立ってるマッコウクジラほんまこわくてすこ
海はこの怖さがワクワクすんねんな
458:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:54:55.87 ID:5Jv1kQ7q0.net
>>428
別の星みたい感じまでしてくる
生物がおる未知の星っていうか
440:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:53:39.77 ID:FZ+4SqNt0.net
>>428
海っていう未知の世界+デカいクジラで倍満やね
ワクワクドキドキが止まらんわ
457:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:54:50.38 ID:Cp2yG1yc0.net
>>440
しかもマッコウクジラは2000mまで潜れる奴がおるからな
2000mでこんなんと出会ったら恐怖と興奮で死にそうや
394:風吹けば名無し:2020/11/06(金) 02:49:28.53 ID:/taZ+TPc0.net
圧力の関係で宇宙より探索むずいんやろ?
ワイが生きてる間にどこまで進むんやろ
【悲報】人類さん、未だに深海の95%を探索しきれていない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604595563
人気サイト更新情報
人気記事ランキング