1.:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:21:03.32 ID:tq1YI1nOp.net
物体の移動する速さは相対的←わかる

光の速さは常に一定←ほう

仮に光と同じ速さ(時速30万km)で移動しながら光を観測したとしても光の方が時速30万km速い←は?
2:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:21:14.69 ID:tq1YI1nOp.net
意味わからん
3:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:21:42.05 ID:B2KqT1LM0.net
お前がアホだから理解できないだけだぞ


4:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:22:04.77 ID:KcoJwBbHd.net
>>3
教えてクレメンス
8:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:22:32.23 ID:tq1YI1nOp.net
>>3
じゃあ教えて
5:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:22:06.14 ID:KtIXprE50.net
そうしたらなんかつじつまがあったというだけのことや
6:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:22:13.86 ID:tq1YI1nOp.net
光と同じ速さで移動して光をみても光の方が速いとか意味不明すぎる
16:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:24:02.91 ID:HMyUNwMR0.net
>>6
光みてる時点で光の方が速いやん
常識だぞ
7:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:22:25.45 ID:cs1+R+1Ga.net
動くと時間がゆっくりになるらしい
11:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:23:09.50 ID:tq1YI1nOp.net
>>7
光速度が絶対的な不変だから本来はありえない他のところを無理矢理ねじまげてそうなるらしい
9:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:22:35.28 ID:lOO1gnTw0.net
わかる早すぎて観測できないだけちゃうんか
10:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:22:41.05 ID:sSNnkmIn0.net
そう仮定すると色んな事が説明出来るというだけで実際に試した訳ではない
14:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:23:29.04 ID:KcoJwBbHd.net
>>10
電磁気とかもこれ系多いから苦手や
23:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:24:55.18 ID:mNVDrasy0.net
>>10
散々実験されて確かめられてるやん
62:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:30:31.91 ID:3Y/p3UZr0.net
>>10
むしろ先に実験したら光速度が不変って結果が出て初めて光速度不変ってことがわかったことやで
理論的なことのほうがあとや
12:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:23:11.64 ID:5x0LvHm4a.net
相対性理論やね
その辺のこと本読むとおもしろい
13:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:23:17.97 ID:CS3BXiFU0.net
正しい云々じゃなくてとりあえずそうしたら今のところ理屈が合うってだけやぞ
20:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:24:11.29 ID:S3w0lFWK0.net
>>13
一般的感覚で言えばもうこの仮定それ自体が矛盾やろ
27:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:25:37.83 ID:lOO1gnTw0.net
>>20
そうしなきゃ合わないからそういうことにしとこ!で通るのがヤバいよな
40:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:27:10.62 ID:weeVZSkFr.net
>>27
むしろそれで説明が通る物理現象サイドに問題がある
18:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:24:08.03 ID:lOO1gnTw0.net
時間がゆっくりになるも意味わからんな
112:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:39:31.10 ID:0WdQRxfwa.net
>>18
速度を求める式は距離÷かかった時間
光の速度は変わらんから時空が歪む
303:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:08:04.58 ID:nxUqAIpW0.net
>>112
時空が歪むだろうという想像でしか説明ができない
だれも歪んだ時空を見たことはないし視覚化した映像で見たことも体感したこともない
物理ってのは結局はわからないことだらけでなぞだらけなのは想像でなんとかであるに違いないってのが、答えだからイッチみたいなのが迷宮ループに陥る
24:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:25:11.59 ID:KcoJwBbHd.net
光と相対速度が0になったら真っ暗で何も見えんのか
117:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:41:20.92 ID:whhGI9fG0.net
>>24
光なんかあらゆるところで物体に反射してるからそれは無理やろな
真っ暗なところにただ一つの光源があるんやったらそうなるかも
28:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:25:46.73 ID:xHZ1W1q30.net
>>24
網膜に光届かないのにどうやったら白くなるんですかねぇw
36:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:26:36.47 ID:KcoJwBbHd.net
>>28
実際何が見えるんや?
46:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:28:03.28 ID:5x0LvHm4a.net
>>24
自分がどんな速度で動いても光の速度は常に光速やで
54:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:29:40.25 ID:KcoJwBbHd.net
>>46
いつか光速の乗り物ができて証明してくれたら嬉しいな
64:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:30:38.85 ID:xHZ1W1q30.net
>>54
質量を持つと光速にはなれない
73:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:31:57.44 ID:rDzS9mHaa.net
>>64
なんで質量があるとだめなんや?
なんか抵抗みたいのがあるんか?
でもそれやったらやっぱり光は無限大の速さにならんとおかしくないか?
25:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:25:22.13 ID:sSNnkmIn0.net
0乗したら全て1になるみたいなもんや
そうする事で色々と辻褄が合うから
26:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:25:33.55 ID:8Lb32Hjt0.net
走ってる車からボール投げたら投げた速度に車の速さがプラスされるけど光とか音も同じようになるんか?
34:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:26:07.09 ID:tq1YI1nOp.net
時速30万kmが速度の上限なのも謎や
絶対作られた世界やろここ
37:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:26:39.83 ID:EzC3nqKP0.net
>>34
どういうこと?
45:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:27:41.77 ID:aNGL9RrZp.net
>>37
カンストってことやろ
44:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:27:27.88 ID:tq1YI1nOp.net
>>37
光は質量0だから無限に速いはずなんだけど何故か時速30kmまでしかいかないんだってさ
だからつまりそれが上限で超えることは出来ないらしい
47:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:28:05.43 ID:KcoJwBbHd.net
>>44
原付かな
334:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:11:36.42 ID:ScK8q27a0.net
>>44
SFでたまに見る上位次元で最高速を誇る光も三次元上ではそんくらいしか出せん説好き
55:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:29:43.24 ID:EzC3nqKP0.net
>>44
はえ~
でもそれ設定ミスやろ
上限の光速をもってしても宇宙規模で考えたら遅すぎるやん
創造主ははよアプデしろや
81:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:33:47.27 ID:0QyiLBbId.net
>>55
設定ミスやなくて創造主が今使ってるコンピュータの性能じゃ秒速30万kmが演算処理の限界なんやろ
アプデしてもどうせ大して変わらんで
88:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:35:32.74 ID:EzC3nqKP0.net
>>81
技術不足のくせに見合わないそれにワールド作っとるやん
122:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:42:49.61 ID:0QyiLBbId.net
>>88
まあ宇宙には無駄な空間とかありすぎじゃね?って感じだしもしかしたらこの宇宙はプロトタイプとか失敗作なのかもしれんなw
広く作りすぎたのかもしれん
127:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:43:47.59 ID:xHZ1W1q30.net
>>122
バグで収集つかなくなったんやぞ
129:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:44:42.63 ID:lOO1gnTw0.net
>>127
それで放置されてるのか
もう他の宇宙プレイしに行ってるのかもしれんなぁ
326:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:10:25.82 ID:aVya42n30.net
>>44
光遅すぎやろ
354:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:13:34.90 ID:AfBMuKM8H.net
>>326
時速30万kmも結構遅いよな
368:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:15:22.28 ID:AfBMuKM8H.net
>>354
アホや 秒速や
35:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:26:11.89 ID:3hSL6bQP0.net
原理と法則の違いってなんや
光速度不変の原理って絶対なんか
38:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:26:54.73 ID:lOO1gnTw0.net
>>35
不変でないと他の事象の説明がつかないらしい
43:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:27:27.45 ID:MP+EapzTa.net
>>35
その通り絶対性ちゃうか
だから原理から法則が導かれ、法則から定理が導かれる
42:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:27:22.65 ID:GeXE64c00.net
NASAが作った光速を可視化した動画ちょっと長いけど光って意外と遅いのがよう分かっておもろいわ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1178674134319939585/pu/vid/1280x720/7WGoY_zN4zgb-jgt.mp4
66:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:30:49.05 ID:sSNnkmIn0.net
>>42
秒速30万キロって宇宙レベルで見るとこんなに遅いんやな
これで光速度だけ不変ってやっぱり体感としては納得出来んわな
68:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:31:04.72 ID:KcoJwBbHd.net
>>42
おもろい
219:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:57:17.47 ID:LszlTam40.net
>>42
火星人とFPSやる未来はなさそうやな
221:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:57:57.44 ID:U51LECvT0.net
>>42
太陽とこんなに離れてるくせに
こんなに眩しくて夏は暑いとかやばいやろ太陽
249:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:01:31.60 ID:tfHXKPt00.net
>>42
光が遅いのか宇宙が広すぎるのか
262:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:03:01.20 ID:eay//8TW0.net
>>42
こんなのが宇宙最速とか信じられん
他になんかあるやろ
61:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:30:13.57 ID:qB4Dq0+X0.net
>>42
すごいわかりやすいわ
人類が恒星間移動出来ないのわかる
67:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:30:57.96 ID:aNGL9RrZp.net
>>61
人類以外にも無理やから宇宙人には会えない
82:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:34:10.48 ID:cs1+R+1Ga.net
>>67
光速超えるの無理でもワープはできたりせんかな
90:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:35:41.44 ID:lOO1gnTw0.net
>>82
ワームホールがほんとにあるんでもなきゃ無理やろなぁ
128:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:44:38.49 ID:HlcEOL9v0.net
>>42
こんな遅さで宇宙の端を見るまであと何億年かかるんやろなぁ
240:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:00:03.62 ID:yA3Qje5m0.net
>>128
宇宙は光速以上のスピードで膨張してて遠くにある銀河ほど速く遠ざかっていってるから宇宙の端なんて一生観測できないぞ
155:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:48:16.56 ID:rDzS9mHaa.net
>>42
宇宙の広さに対して最高速度がこんなおっそいなんて、絶対神さん設定ミスっとるやろ
168:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:50:24.89 ID:vSkqLHLq0.net
>>155
神様もう飽きて別のゲームやってるよ
179:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:52:23.11 ID:wk0/9XLX0.net
>>168
たしかに一生遊べると思ったシムシティもシティズスカイラインもマイクラも飽きたし宇宙シミュレーションもいつかは飽きるんやろなぁ
183:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:53:13.21 ID:lOO1gnTw0.net
>>179
つまりワイらは運営が放置した鯖の中におるんや
185:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:53:49.03 ID:FS6ojBb50.net
>>183
チートし放題やん!
290:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:06:39.16 ID:NuJe9pBN0.net
>>185
残念ながらワイらはNPCなんだよなあ
347:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:12:49.21 ID:/1qwamMPr.net
>>290
まぁ実際ワイらを構成する素粒子のベクトルもスカラーもワイらが制御することはできないやろうしな
216:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:57:08.30 ID:U51LECvT0.net
>>42
地球規模でもラグが発生するレベル
こんなんじゃ宇宙人の交信なんか出来ないよ
236:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:59:56.50 ID:rDzS9mHaa.net
>>216
ほんまは光よりもっと速いもんあるんちゃうか?
ワイらが知らんだけで
だって
258:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:02:28.43 ID:HRlK7HSH0.net
>>236
そもそもこれを遅いと思うのが間違ってるやろ
人間の時間の感覚に囚われ過ぎや
269:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:03:30.14 ID:rDzS9mHaa.net
>>258
単にワイらが光よりもっと速いもん観測できておらんだけっちゅう可能性はないんか?
283:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 10:05:33.21 ID:NBv90n6Za.net
>>269
ない
光は質量ゼロだからこれ以上速いものは存在しない
48:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:28:06.54 ID:yXpIhuYK0.net
光速度は不変です←ほーん
水の中では遅くなります←は?????????
100:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:36:58.27 ID:tq1YI1nOp.net
尚例外的に空間の膨張は光速よりも速い模様
意味不明
105:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:37:54.57 ID:PJkl745e0.net
>>100
ここから見たら光速を超えて広がって見えるだけで現地で見たらそんなことはないんやろ
107:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:38:22.58 ID:ke4shNSe0.net
光と電子の違いって何?
135:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:45:32.56 ID:3O1osWVJ0.net
>>107
光はボース粒子っていって、相互作用を媒介する粒子の仲間
電子はフェルミ粒子っていって、いわゆる物質の粒子の仲間
108:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:38:24.78 ID:2R3TSbMC0.net
太陽系くらいの長さがある鏡の前を光の速さで走り抜けたらそこに自分は映るんか?
111:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:39:22.47 ID:vSwP7XCa0.net
>>108
映るで
121:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:42:06.17 ID:2R3TSbMC0.net
>>111
はえー不思議…
156:風吹けば名無し:2020/11/08(日) 09:48:23.99 ID:IW/H7H1E0.net
光関係は文系だよな
光速度不変の原理、謎すぎる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604794863
人気サイト更新情報
人気記事ランキング