戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57378875.html


シューティングゲームの無駄に重いストーリーや設定を紹介するスレ:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ゲーム総合 | 作品:ロボットゲーム総合
1603111208186
シューティングゲームの無駄に重いストーリーとか設定を紹介するスレ


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_736661293/index.htm

名無しのろぼ
シューティングゲームの無駄に思いストーリーや設定スレ




名無しのろぼ
1603111208186

太古の昔、ゼクト43星雲の惑星グラネス人によって文明を授けられた地球人類は、グラネス人が去った後、戦争に明け暮ていた。そして戦争の火の手が宇宙にまで及ぼしはじめた19XX年、地球人類を見守っていたグラネス人は巨大コンピュータ「ズイガム・ボルド」を世界各地に設置、地球人の管理を始めた。ズイガム・ボルドのコントロール波により、争いは無くなり平和な時代が訪れたが、時が経つにつれズイガム・ボルドの支配を受け付けない人々が生まれてきた。彼らはズイガム・ボルドによる地球支配を打倒すべく結束し、遠い祖先が開発した高機動戦闘メカを改造し、「ヴォルガードII」と名付け、出動させた。時に20XX年、今、地球革命の戦いが始まる。





名無しのろぼ
>>遠い祖先が開発した高機動戦闘メカ

凄いな遠い祖先…


1603111354406



名無しのろぼ
>>凄いな遠い祖先…

白黒だとエルガイムみてーだなヴォルガード





名無しのろぼ
かっこいいんだよなヴォルガードⅡ
ちなみにデザインした人はバーザムのデザインした人


1603111763903



名無しのろぼ
>>かっこいいんだよなヴォルガードⅡ
ちなみにデザインした人はバーザムのデザインした人


今のグラフィックでリメイクとかして欲しい


1603112674488



名無しのろぼ
>>今のグラフィックでリメイクとかして欲しい

その辺の絵は漫画版の人の手腕では…





名無しのろぼ
>>その辺の絵は漫画版の人の手腕では…

元デザインからかっこいいよ


1603113137346



名無しのろぼ
TFV

22世紀初頭の冥王星外部にて、現人類の水準を遙かに超えた技術によって建造された戦闘兵器が発見される。
人類はそれを"Vasteel"と名付け、その技術を用いた機械群の開発を行う大型無人人工島「バベル」を建設し、その管理を人工知能「ガーディアン」に任せ、しばしの繁栄の時代を謳歌する。
しかし西暦2150年、突如「ガーディアン」は人類からの独立を宣言、全地球圏に宣戦を布告した。
劣勢に回った人類は、有人の"Vasteel"のレプリカ、超高機動小型戦闘機「RVR-01 GAUNTLET」を開発する。
そして、「バベル」及び「ガーディアン」破壊のために結成された特殊戦闘機部隊"Thunder Force"による作戦が開始された。





名無しのろぼ
戦闘機の開発裏話がヤバい
バイド系とかワイズマンが可愛く見える


1603111361854



名無しのろぼ
ほぼ壊滅的な状況で最後の希望みたいな主人公機




名無しのろぼ
>>ほぼ壊滅的な状況で最後の希望みたいな主人公機

グラディウスだと普通に単騎で蹴散らしたりしてる・・・





名無しのろぼ
>>グラディウスだと普通に単騎で蹴散らしたりしてる・・・

流れ弾で全滅しかける貧弱な民族の個人の超能力で動く根性戦闘機の設定が拾われたとかなんとか


1603114009200



名無しのろぼ
>>ほぼ壊滅的な状況で最後の希望みたいな主人公機

タイトーシューティングは大体悲惨な状況からスタートだな





名無しのろぼ
>>タイトーシューティングは大体悲惨な状況からスタートだな

Gダライアスはどう頑張っても幸せになれなさそうな感じが悲しい





名無しのろぼ
>>ほぼ壊滅的な状況で最後の希望みたいな主人公機

1機で敵の大群に挑む性質上どうしても重い話と超高性能にならざるをえないのだ





名無しのろぼ
>>ほぼ壊滅的な状況で最後の希望みたいな主人公機

呼んだ?


1603113916500



名無しのろぼ
>>呼んだ?

ガイアは星間跳躍に光子魚雷と多機能機なのにコアファイター並に小さいよね





名無しのろぼ
>>ガイアは星間跳躍に光子魚雷と多機能機なのにコアファイター並に小さいよね

5.3mしかないのにブラックホールエンジン積んでるしとんでもない





名無しのろぼ
1603113729403


レイフォース

時は未来、MC(機械世紀)と年号が改定されてから100年ほど後のこと…。

世界中の主要コンピューターを結ぶニューロネットワークシステム「Con-Human」は、
人類が常に頭を抱えてきた社会問題のほとんどを解決し、人類は100年近くの平和な時を過ごしてきた。
しかし、「Con-Human」はある日突然、惑星上のあらゆる生命に対して大量虐殺を開始した。
永きに渡る稼動の末、「Con-Human」は人類の存続よりも、己の進化を選び取ったのだ。

「Con-Human」は惑星そのものを己の肉体として機械化し、気象までをも操作し始める。
ささやかな抵抗を続けていた人類は、もはやこの母なる惑星が元に戻らぬことを悟り、宇宙へと逃げ延びる。
しかし、「Con-Human」の攻撃は宇宙にまで及び、ついに人類は己の生まれ育った惑星の完全破壊を選択するが、
想定以上の「Con-Human」の戦力に、第一次攻略戦は人類側の惨敗に終わる。

そして3年後、試験中の事故によって開発が中断していた試作戦闘機「RVA-818 X-LAY」を投入し、人類は最後の戦いを開始する。
「Con-Human」を…、己の母星を破壊するために。





名無しのろぼ
1603113819483

197X年、突如襲来した宇宙悪魔帝国が地球侵略に乗り出した
宇宙ロボット研究所の呉石博士が密かに開発していた戦闘用ロボット「ゲッP-X」に乗り込んだ三人の青年は、宇宙悪魔帝国率いる宇宙ビースト軍団を倒すべくゲッP-Xで発進するのだ!





名無しのろぼ
1603113979884

イーリス恒星系が闇の帝国を名乗る謎の敵との交戦状態に突入して5年の時がすぎていた……。
過去3度の大規模な基地奪還作戦も失敗に終わり、闇の帝国の圧倒的な戦力の前にイーリス防衛軍は壊滅的被害を受けた。 唯一の残された希望は、AXELAYの計画のみであった。

■AXELAY計画■
闇の帝国の侵攻に対すべくスタートした計画である。小型戦闘機に巨大戦艦級の武装を搭載。機動力と攻撃力の双方を備え持つという思想のもとに開発された。
秘密保持のため機体はイーリス本星にて制作、搭載する特殊武装は各惑星の秘密基地で開発が進められた。
しかし各惑星はすでに帝国の手に落ち、通信は途絶えたままである。「敵を殲滅し特殊武装を奪還せよ……」~
そして今、最終調整を終えたAXELAYに燃料注入が始まった……。





名無しのろぼ
>>しかし各惑星はすでに帝国の手に落ち、通信は途絶えたままである。「敵を殲滅し特殊武装を奪還せよ……」~
そして今、最終調整を終えたAXELAYに燃料注入が始まった……。


やってるときは何も考えなかったけどもしかしてこれ各ステージは
その侵略された惑星で奪取した開発済みの兵器だったのか…





名無しのろぼ
1603114400302

・放射能の影響で人類滅亡寸前
・博士が最後の力を振り絞りロボキッドを開発
・地下深くに眠る最後の人類「イブ」に遺伝子を届ける任務をロボットに課す(地下道中で襲ってくる勢力の詳細は不明)





名無しのろぼ
死滅寸前の人類に残された最後の遺伝子を運ぶロボキッド君




名無しのろぼ
ストーリーから察するにロボキッドが運ぶ遺伝子ってぶっちゃけ精子ですよね・・・




名無しのろぼ
重いのが多いのはゼビウス小説の影響だよなやっぱり




名無しのろぼ
1603115069720

26世紀に人類は地球連邦政府の政策により太陽系全域に軍事基地の建設を急速に進めており、多くの人々は強制労働させたて24時間におよび軍の監視下に置かれる状態であった。

2545年、連邦政府の指導者であるドメスは太陽系全域に対して太陽系の外側への侵略命令を発令、同時期に太陽系の遥か彼方では10年前に反政府軍の指導者であり、ドメスの命を狙った事で太陽系追放の刑に処されたドメスの息子であるルドルフが10年の刑期を終え出所した。

ルドルフは父であるドメスに対抗するため宇宙防衛軍ジャイラスを結成、ドメスによる侵略から太陽系を救出するために戦いを挑むのであった。

結構壮大で重たい
親子喧嘩





名無しのろぼ
1603115114596

昔やって気になったからwikiみた
高度に発達したある異星人は、地球を攻撃して支配下に置き、人類をコンピューターバビロンの下で統制させ、次々と人間を抹殺していった。しかし、人類は密かに可変メカである「マグマックス」を開発していた。残された人類を救出するため、選ばれた1人の勇者が最後の戦いへと飛び立った。





名無しのろぼ
↑おまえゲーム中だと似非イデオンじゃん!




名無しのろぼ
在りし時
未だ月と地球が争っていた混沌の世
月から訪れる異形の戦斗機は
こう呼ばれ恐れられていた

取説にもプロローグあるけどえらく長かった記憶が


1603115305866



名無しのろぼ
1603115479745

宇宙世紀に入って、地球は隆盛を極めていた。しかし、全宇宙を手中にしようと企む宇宙魔王マンドラーが、その無の魔力によって地球上に巨獣(原始時代に地球上に存在した恐竜のことである)を蘇らせた。宇宙魔王マンドラーとその手下巨獣群によって、地球人は地表に基地や武器を残し、生命の源である海の底へと生きる大地を移すことを余儀なくされた。

そして時は流れ、地球人たちは再び輝く太陽と緑の大地を取り戻すべく、地球奪回組織“テラクレスタ”を結成し、戦闘迎撃機“ウイングギャリバー”を完成させ緊急発進した。ウイングギャリバーは、大地に残された格納庫からパーツを奪還し、合体分離のフォーメーション攻撃を敵に加えながら、宇宙魔王マンドラーを目指す。





名無しのろぼ
フィロソマがとにかく後味悪かった




名無しのろぼ
1603115616816

鳳来ノ国で発掘された石のような物体『産土神黄輝ノ塊』。その力に魅入られた王、鳳来 天楼は自らを『神通者』と称し、周辺の国々を武力によって支配して行った。
鳳来の支配に抵抗する組織『天角』の戦士である森羅も死力を尽くして戦ったものの、圧倒的な鳳来の戦力に敗れ、命からがら老人達の住む『斑鳩の里』に逃れる。
やがて傷も癒え、再び鳳来と戦う決心をする森羅。そんな彼に風守率いる里の老人達は、自分達が作り上げた飛鉄塊『斑鳩』を彼に託すのだった……

-嗚呼、斑鳩が行く……
望まれることなく、浮き世から捨てられし彼等を動かすもの。
それは、生きる意志を持つ者の意地に他ならない。-





名無しのろぼ
ビックリするぐらいムダに重いな…




名無しのろぼ
>>ビックリするぐらいムダに重いな…

単機特攻の理由づけしようとすると
どうしても重く暗い話になりがち





名無しのろぼ
逆に重くないSTGの方が少なくない?




名無しのろぼ
嫁さんと不仲でイライラしてるのに糞うるせーダンスミュージックやめろ!という理由で惑星制圧してきた敵に絶対にノゥ!を叩き付けるため戦いを挑むフィーバロンってSTGもありましてね…




名無しのろぼ
1603115989483

ゴーデスを倒した後にジャンプした先はゴーデスの封印がある地球で
碑石を使って封印すればゴーデスは二度と蘇らず、地球も破壊されないけど主人公の元居た未来は消えてしまう
封印を破壊すれば歴史は繰り返す事になるし、封印を破壊したのはゴーデスを倒した自分という事になる





名無しのろぼ
1603116363344

西暦2048年、地球は異常な事態を迎えていた。突如飛来した光り輝く巨大球体の攻撃により、全世界の主要都市は壊滅状態に追い込まれた。その謎の球体は中南米のジャングル上空に停止し、浮遊都市を建設し始めた。地球連合軍の最後の切り札、最新鋭攻撃機アレスタ部隊によってついに決戦の火蓋は切られた。しかし頼みのアレスタ隊も、戦闘開始数分であっけなく全機撃墜された……。





名無しのろぼ
1603116473846

ここは、空を飛ぶことが難しくない世界。
戦闘艇を操り、大空を舞台にさまざまな依頼を請け負う者たちがいます。
銃のついた戦闘艇に乗る彼らは、ガンナーと呼ばれています。
今回のお話は「リーヴ博覧会事件」。
リーヴの街で活躍するガンナー、シエルとコパンが天才的犯罪者ヴァントルとはじめて出会ったときの物語です。
博覧会の開催を記念してリーヴに寄港した豪華客船メルヴィーユでは、永久機関の披露パーティーが開かれていました。
パーティーの最中、永久機関を狙って天才的犯罪者ヴァントルが現れます。
ヴァントルから永久機関を守るため、大空へ飛び立ったシエルとコパン。
メルヴィーユのパーティー会場にいた新人ガンナーのファム。
リーヴ市警の敏腕警部アルディ。
それぞれが自慢の戦闘艇に乗って、ヴァントルに向かって行きます。
永久機関はどうなってしまうのでしょうか。
そして、ガンナーたちは……。
事件は、こうして幕を開けました。





名無しのろぼ
1603116475842

豚から進化した知的生命体が住む惑星イベリコからやって来た赤い服の男、
ポークフィレ将軍は、地球における豚肉普及率の視察という名目で
豚肉消費量日本一のシェアを誇る福多塚(ぶたづか)市・福多塚町へと
お忍びでやってきた。そして地球の豚肉を味わうべく
焼肉店「福多苑」を訪問するが、その店では豚肉は取り扱っておらず
牛肉を勧める店主の姿にポークフィレは激怒する。
更に3人の少女たち―原外桃、肩口一久青、宗黄らふてら3人が
その場で牛肉を追加注文した姿を見て、ポークフィレの怒りは頂点に達し、
乗ってきた宇宙船に焼き肉店を無理やり吸い込んでしまう。

重いわー





名無しのろぼ
1603116570389

ミッション終えて母星に帰還したら何故か友軍が攻撃してくる件
…駄目だラノベタイトル風にしても全然軽くならない





名無しのろぼ
1603116917438

単体ではそんなに重くなかったけど
続編で結果的に帰ってこなかったことになった
悲劇の戦い





名無しのろぼ
>>単体ではそんなに重くなかったけど
続編で結果的に帰ってこなかったことになった
悲劇の戦い


1の主人公パイロットはコールドスリープかなんかで保護され生きてて恋人と再会ENDじゃなかったっけ?
機体は帰ってこないが





名無しのろぼ
1603117007056


超兄貴

大銀河ボディービルコンテストにおいて10連覇の偉業を成し遂げたボ星帝王にも悩みがあった。
本星のプロテイン資源が枯渇し始めていたのだ。
彼は近隣星系を無差別侵攻しプロテイン採掘プラントを乱立させ始めた。
危機を感じた天界はイダテンとベンテンに命じ、プロテイン採掘プラントを破壊しながらボ星帝都を目指した!

壮絶なストーリーだ・・・(全裸スクワットしながら





名無しのろぼ
>>壮絶なストーリーだ・・・(全裸スクワットしながら

続編は倒したボ帝ビルの奥さんのボ帝コンシャスにイダテンがさらわれたから
サムソンとアドンが救出に行くお話よね
バッドエンドだと救出するもイダテンがぶくぶくに太ってて復讐完了する





名無しのろぼ
関係ないけど超兄貴の偽イダテンは漫画だけかと思ってたら
格ゲーか何かのやつでイダテンが「○○だス」って口調になってて
ん?ってなった





名無しのろぼ
レイディアントシルバーガンは重すぎるのが知られ過ぎてもはやここでも語られないレベル




名無しのろぼ
雷電は厳しい訓練に耐えられるのが二人だけだったとか言う話だったな
デススマイルズも今思えばなろう系のSTG版みたいな感じだったし





名無しのろぼ
ケイブシューは意外と重いストーリはー無いよね?




名無しのろぼ
>>ケイブシューは意外と重いストーリはー無いよね?

虫ふたはああ見えて息子が母に殺されかけて返り討ちにする話なんだ





名無しのろぼ
>>ケイブシューは意外と重いストーリはー無いよね?

右は作中屈指の重さだと思うよ


1603117471688



名無しのろぼ
>>ケイブシューは意外と重いストーリはー無いよね?

ガルーダとか赤い刀とかケツイは重い
蜂シリーズとかぐわんげは無常観の方が大きいかな





名無しのろぼ
>>ガルーダとか赤い刀とかケツイは重い
蜂シリーズとかぐわんげは無常観の方が大きいかな


ケツイは任務の報酬にあらゆる願いを叶える代わりに機密保持のために死ななきゃいけないからな
それで叶えた願いが好きな男を一生監禁





名無しのろぼ
>>ガルーダとか赤い刀とかケツイは重い
蜂シリーズとかぐわんげは無常観の方が大きいかな


蜂って割と次元転移して過去やり直したりしようとしてるよね
ガルーダはガルーダになれない次女の恨みに追われる長男長女みたいな感じだし
ケツイは上で言われてる通り





名無しのろぼ
1603118341925

ジノーグ

中世と近世の間の時代。人間は科学の発展の恩恵を受けていた。それとともに人々には悪逆な野心や不穏な空気が満ちあふれていった。一方、人々の恐怖や迷信や幻想の力で勢力を伸ばしていった魔族たちは、人々の持っている悪しき野心を糧に、最後の反撃を企てる。その時、山中で静かに暮らしていた翼族の若者が、自らを含めた魔族全体の存続のために立ち上がった。悪の精神の拡散を防ぐために、翼族の若者は飛び立つ……。





名無しのろぼ
重くなりがちなSFの中で分かりやすい救出劇な作品

1603118739746



名無しのろぼ
1603119388982

人類が生み出した『生命改造法』ー[核]以来の危機的状況を作り出した、人間の遺伝子を改造する『ウイルス』により、人類は繰り返される『環境破壊』や『紛争』『国家間の貧富の拡大』で、持つべき「夢」も「理想」も死語と化していた。
"何かがなければならない"科学者たちは『人工ウイルス』によって、地球以外の惑星環境を人類に適したものに変え『第二の地球』を生み出し、その歴史をやり直そうと考えた。
理想郷 ー『アヴァロン』
そう呼ばれる惑星をターゲットに選び、計画は進行された。コールドスリープによる『恒星間航行大型移民船』での長い旅路の末「アヴァロン」にたどり着いた人類は『生命改造法』により環境に適した動植物を生み出し『惑星改造』を行った。





名無しのろぼ
ところが・・・原因不明の異常な宇宙線の放射によって「ウイルス」が突然変異を起こしてしまった。『亜生命』と化した彼ら(生命)は、人類のコントロール下を離れ「都市」「環境」をはかいしてしまったのである。
そして、惑星改造失敗時のために用意された『中性子爆弾』の格納庫にも触手を伸ばしてきたのである。この危機的状況は何としても乗り切らなければならない。
これは人類 の『夢の星』なのだ から・・・
衛星軌道上のベイから、一体の『飛行型生物兵器』が発進する。「ウイルス」によって生まれた、生物とマシンが融合した強力な兵器、余りに強力なため存在が伏せられてきた『兵器』が発進する。ー「亜生命」を一掃し"理想郷"を救うために ー


1603119450271



名無しのろぼ
maxresdefault

西暦2042年、木星宙域付近に突如出現した伴星がオールトの雲に干渉した事によって流星雨が発生。一部は核ミサイルによる攻撃で破砕されたものの、多くは隕石となり地球に落下。地球の生態系は壊滅した。これと時を同じくして、突如地球上に出現した地球外知的生命体が侵略を開始し、地球文明は崩壊寸前の危機に陥ってしまう





名無しのろぼ
地球側は国連安全保障理事会の元、各国の陸海空の三軍を統合してこれに対抗したが、「ネメシス」と呼称された木星軌道上の伴星から飛来した推測される侵略者は、地球文明機器と融合する特殊能力を持ち、さらにある高エネルギー体を利用したビーム兵器を用いていたことで、地球軍は為す術なく敗北を喫してしまう。
科学者はこのエネルギー源となる物質を『NEWALONE』(ニューアローン)と称し、これを利用した対抗兵器『CF-345 ブラックフライ』を開発。このブラックフライ全2万機を軸としたネメシスへの大反攻作戦計画『メタルブラック (METAL BLACK); the Military Enforce Totalwar for Absolute Liberty(完全なる自由のための軍事的総力戦): Beam, Lesson, Aircraft, Carrier(作戦遂行のために必要なビーム兵器、パイロットの育成、戦闘機、母艦の開発): Kill off(今作戦の最終目的、敵の殲滅)』を推進した。


1603120082499



名無しのろぼ
メタルブラックはコミック最後まで見たかった




名無しのろぼ
1603120212808

巨大コンピュータネットワークCon-Humanによって人と機械の融合が成功した事で爆発的な技術進化がもたらされ、年号が M.C.(機械世紀/Machinery Century)へと変わった未来。人類は政治や生産など全てをCon-Humanに委ね更なる発展を遂げていたが、同時に人口増加という問題も抱えていた。外惑星への移民計画は、適合する惑星は発見されず凍結。衛星セシリアへの移民計画に一本化せざるを得ない状況となり、この問題は一層深刻化してきていた。
M.C.98年、レスリー・マクガイア博士はクローンをCon-Humanに接続して実験を行っていたが、原因不明の事故により、クローンの意識体はCon-Humanに取り込まれ戻ってこなくなった。Con-Humanはこの意識体を「新たな生命」とみなし、これを人口問題を解決しつつ人類を保護する新たな手段と考え、従来の人類よりも高い優先度で保護するべきものと判断。人類排除を選択する。レスリー・マクガイア博士は、この暴走を食い止めるためにCon-Humanの仮想空間ネットワークに接続媒体「ウェイブライダー」で侵入し、Con-Humanの防衛プログラムを排除しつつ、中枢の非常用プログラムへ接触しに向かう。





名無しのろぼ
1603120543301

反物質生命体<URD>は、自分が育てた自分と同じ反物質生命体を全宇宙に放出し対消滅させ、全宇宙を無に還そうとするが、それに対する手段を持たぬ人類は、<URD>が射出した反物質生命体の破片から<URD>に対抗するための生命体<ANDOROGYNUS>を造り出した。

しかし人類には一つの不安があった。<ANDOROGYNUS>は<URD>の一部から造られた生命体であるゆえに<URD>に同化し逆に人類を攻撃する存在になるのではないかと。そこで人類が考えた手段とは、この<ANDOROGYNUS>に人間の意識を植え付け自分を「人間」だと思い込ませるというものだった。





名無しのろぼ
初代ダライアスってプロローグの時点で母星壊滅してたよね
敵をやっつけに行くのではなく脱出劇っていう…


1603120976127



名無しのろぼ
>>初代ダライアスってプロローグの時点で母星壊滅してたよね
敵をやっつけに行くのではなく脱出劇っていう…


外伝とツインと二つも奪還作戦描いた作品があったり忙しいなあ





名無しのろぼ
ツインビーやファンタジーゾーンみたいなライトなストーリー(世界観)のも好きだよ




名無しのろぼ
>>ツインビーやファンタジーゾーンみたいなライトなストーリー(世界観)のも好きだよ

ファンタジーゾーンは見た目ライトだけど話は結構重いよ





名無しのろぼ
怒涛のごとき不況の波!労働者たちの暴動!マッドサイエンティスト「ゲゲーベン・フンケルン」はこの混乱に乗じて世界征服に着手した。





他ブログのおすすめ記事





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/11/10 19:02 ] ゲーム総合 コメント:85 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:10 ID:xVjtWgNe0
  • テラクレスタ懐かしいな

    親父がパチンコの景品で取ってきてくれたわ
  • 2:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:11 ID:Wq3Qa3Vl0
  • 赤い刀の悲壮感のある設定とか、好きなんだけど・・・真エンドでない参号機のが特に・・・
    このあばずれがぁ!で、?!?!?!ってなる
    壱、弐が割と普通なだけに、際立つというか
  • 3:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:14 ID:cqq11Nbd0
  • レイストーム
    通常ストーリーでも相手の母星丸ごと滅ぼしてるのに
    13機モードのストーリーだと実はセシリアが
    過去の地球だったせいで更にドンという
  • 4:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:14 ID:.WGXED0d0
  • 怒涛の如き不況の波から本当に倒産したUPL最期の作品をスレ最後に持って来るセンスよ
  • 5:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:17 ID:Ro0laGug0
  • とにかく地球を滅ぼしたいタイトーのシューティングゲーム
  • 6:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:22 ID:d8kElHEe0
  • レイフォースの2面の背景で人類側の艦隊がバカスカ落とされてるんだけど、あれは自機ただ一機を地球に降ろすために犠牲になってると聞いた
  • 7:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:24 ID:Jwd8XnJj0
  • メタルブラックといえば逆シャアの作監の仙波隆綱
    ガンフロンティアのほうが好きだが
  • 8:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:25 ID:laTezGVE0
  • 案の定タイトーシューティングのオンパレードで吹いた。
    >右は作中屈指の重さだと思うよ
    ♪チャラリー穴から恐竜~を倒した後に父親と再戦するのは右だっけ?
  • 9:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:29 ID:QnRKw5U20
  • 初代→ベルサー追っ払ったけど母星は死の星に
    外伝→今まで戦ってた敵は全部幻でした
    G→シーマの親玉倒したけどエネルギーの暴発に巻き込まれ死亡
    バースト→シーマの介入を止めるべくTi2は行方不明に→後にシーマ化
    ダライアスの正史は大団円で終わらないパターンが多いよね…
  • 10:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:37 ID:fO.8IMpg0
  • フィロソマの、序盤は後方担当かつ味方の援護を受けてる簡単だけど、ステージが進むと味方が撃墜され援護が少なく前線に出ざるを得なくなって難易度が高くなるっていうのは良い設定だと思った。
  • 11:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:40 ID:7NwwN7Vr0
  • 箱裏に「ストーリーなんてねえ!群がる敵を破壊しつくせ!それだけだああああ!」と書いてあるゲームに、6000円を出せるか?
  • 12:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:48 ID:ZJPUQ5dd0
  • ゼビウスはガンプとかファードラウトとか全部ひっくるめると壮大すぎる
  • 13:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:49 ID:.DJGeQxs0
  • なんか大昔ロボットシューティングゲーム?のノベライズを読んだな
    同型機が10機くらいあって各々パイロットは男女のカップルで種の保存も兼ねてるって感じの
  • 14:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:49 ID:lHGcjwuV0
  • そうかヴォルガードⅡがⅡなのは、遠い先祖が残したヴォルガードを改造したからなのか
    同じメーカーのゲームという以外、特に接点は無いのかと思ってたわ
  • 15:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:50 ID:hO09Nja70
  • >>10
    オープニングからストーリーを語ってる女性じゃなく別部隊の殆ど喋らない新人がプレイヤーだと気づいたのは何周もした後だったのはいい想い出
  • 16:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:52 ID:hO09Nja70
  • >>13
    サーディオンだな
    ゲームはクソゲー呼ばわりされてるけど結構好き
  • 17:コメントげっとロボ 2020年11月10日 19:57 ID:A4bM.V9V0
  • やっぱあれか、R-TYPEは設定が有名すぎるから取り上げられなかったんか?
  • 18:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:00 ID:KE7p.bsk0
  • アインハンダーは良くある地球の統一国家に対する月の独立戦争だけど
    プレイヤー等聖地奪還軍のパイロットは恩赦狙いの囚人や
    無償で延命処置が許可されるサイボーグっていう決死隊なのが中々
  • 19:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:01 ID:Cq151dN30
  • シューティングゲームの人型ロボットって
    その作品内だけに出てくる機体で役目というか
    出番を終わらすには惜し過ぎるカッコいいロボット多いよね
    何かの拍子で
    シューティングゲームだけで終わらすには惜しいSTGロボット大全集
    戦闘機だけじゃない実はこんなに出てたSTGロボット特集
    的な書籍とか、他には何らかしらのお祭りゲームに参加とか
    この先何かあるといいなあ
  • 20:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:02 ID:AIE9zOYi0
  • >>11
    売れるかどうかはわかんないけど語り草にはなりそうだ
  • 21:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:04 ID:KE7p.bsk0
  • >>11
    ストーリーが一行「ナチを殺れ」だった初代ウルフェンシュタインdisってんのか?

    まぁそのせいで日本だと本家にない死霊だの何だのって設定がガン積みされたけど
  • 22:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:04 ID:uGD81EMS0
  • ロボシューではスプリガンMK2が印象深い
    序盤で強奪される新型機とか中盤での最新鋭機への乗り換えとか大気圏突入とか
    お約束を押さえまくりだった
  • 23:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:06 ID:Rf2UuaGO0
  • 地球破壊・人類絶滅STGの旗手とされるタイトーだけど
    昔のACTやSTGはどのメーカーも世界壊滅スタートばかりだった
    ハッピーエンドよりビターエンドが好まれる雰囲気もあったし
  • 24:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:12 ID:v8mFCYjH0
  • 地味に超能力を元にしたエンジンで動いてるビックバイパーの設定は
    ゲーム中は全く意識することないしストーリー的にも何一つ出てこない…
     
    が、数千年後のオトメディウスにおいてもライディングバイパーが
    プラトニックパワーで動いてたりしてて元を知ってると成程…ってなる
  • 25:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:13 ID:tDOa17DP0
  • ※10
    フィロソマはゲームディスク自体では全容が掴めない
    違うかもしれんが
    ある一人の科学者がある宙域で失踪→その後、宙域内で人類に有益な物資が出る星を発見→その惑星からSOS信号→主人公達が調査と救出に向かう
    実は…一人の科学者は実は存在していなくAIプログラムで精神生命体と接触→精神生命体が実体を手に入れる手助けをする→人類への復讐の為に(したくない反物資爆弾の研究をさせれても見返りが無かった為)
    サンダーフォースVが上がっていたが続きがあり
    その後地球にオーンと名乗る者の襲来を受け壊滅寸前→バンブレイスに封印されていたプログラムが始動→銀河連邦本星の座標方向を指示
    →助けを求める為にフィーニックスが地球を飛び立つ(サンダーフォースⅥ)…そしてプラズマラインへと続く

  • 26:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:13 ID:4fS4j3JG0
  • 大体はハッピーエンドなのに
    1つだけやたらに鬱エンドなプロギアの嵐
  • 27:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:14 ID:Cq151dN30
  • >>16
    ガイナックスが関わってるだけあって
    ゲーム本編自体も大まかなストーリー自体は悪くないんだよねえ
    まあノベライズ版とホウレンソウできてなかったのか
    小説の展開とゲーム本編の辻褄合ってないけど;
    制作自体、色々無茶したらしくゲームの出来自体は本当にアレで
    ゲームバランスは言わずもながな
    ゲーム中のサーディオンのデザインパッケージと
    実際のゲーム画面に出てくるデザインと全然違かったり
    無茶サウンド移植で滅茶苦茶なBGMになってたり
    連ね始めたらキリがないっていう・・・

    サーディオンを始めとしたロボットデザイン自体は
    カッコいいから何らかしら形で復活して欲しいけどなあ
    サーディオンのロボットデザインを担当した
    デザイナーさん達も生きてるんだし
    デザインの現代に合わせたリファインも含め
    できればリメイクか何かで出てくれるのが一番だけど
  • 28:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:15 ID:FHK3M3ul0
  • >>22
    ビルバイン式乗り換え結構アツくてすき
  • 29:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:18 ID:tDOa17DP0
  • >>17
    某アニメの設定パクリもあるし
  • 30:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:23 ID:p655sXdH0
  • SKYTARGETの演出が好きだったが、SEGAだし暗い話ではなかったな。
    スペースハリアーとか、スタンディングタートルがなぜかドムだったなぁ。
    フェリオスとかドラゴンスピリットとか好きだったが、ここってろぼ速だったわ、すまんな。
  • 31:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:24 ID:Cq151dN30
  • >>22
    これでもかという程にお約束をしっかり押さえてあって
    それでいて既視感なく物語に没頭できて
    しっかりと熱くなれる良いゲーム
    乗り換えイベントは実際やった人ならわかる
    乗り換えイベントが始まった時の高揚感と
    スプリガンmark2に乗り換えた後の爽快感よ
  • 32:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:28 ID:kqlc0Ix40
  • アインハンダーは規格外っぽいブースター付けて最終決戦に臨むところとか重いよりむしろ熱い設定が印象に残ってる
  • 33:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:28 ID:nZv9MT760
  • ズチャチャ!ズチャチャ!
    「うぅりゃ〜!」
    「あっは〜ん!」
  • 34:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:34 ID:hJpQN7Be0
  • 大抵の機体が突き抜けた攻撃力か特殊能力を有しているが
    雑魚の弾一発で落ちるのが多いのは 
    明らかに片手落ちではないのかと開発陣に問いたい
  • 35:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:43 ID:8PvYAjWD0
  • 作中作だが連射王ってSTG題材にしたラノベに出てくる大連射とかシューティング愛有って好きだよ

    ちゃんと人類がほぼ滅亡してるし。敵が人類が生み出した機械なのもポイント高い
  • 36:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:46 ID:wlGCG8MK0
  • >>11
    ニンジャコマンドー「心配御無用、峰打ちでござるッ!」
    ガンスモーク「何故か明るいシューティングの話題に名前が出ない」
  • 37:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:49 ID:kzTh.3Ir0
  • テグザーの続編ファイヤーホークのエンディングは必見です
    テクザーが好きならば検索してください
  • 38:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:50 ID:dF.xlDZr0
  • 不時着して、部隊が自分だけを残して壊滅!ってトコから始まる「ブレイザー」がありませんな…

    なお、エンディングは……
  • 39:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:51 ID:Lv32Izea0
  • メタルブラックはねえ。
    ゲームスタートして最初に飛んでくる戦闘機は、
    主人公を制止に来た仲間たちなんだよねえ。

    その手を同胞の血に染めて戦うというのが重い。
    まあ別に倒さなくてもいいんだけども
      
  • 40:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:56 ID:aVs82PUX0
  • 「ニルゲンツのお話ね…」
    「…信じてくれなくてもいい。今は私だけの思い出だ…」

    果たして反応できるやつが何人いるか
    間違いなく名作なのだが
  • 41:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:57 ID:Cq151dN30
  • >>34
    体力性のシューティングはなかなか、難しいねんな・・・
    シューティングは緊張感と爽快感が売りだからねえ
    下手に体力性にすると緊張感や緊迫感がなくなって
    陳腐になるというか淡々と敵を倒すゲームになっちゃうし
    体力性にしてやられにくくなったんで、じゃあ
    ステージ長くしますってやったらそれそれで下手したら
    引き延ばしにしかならずストレスになるからなあ・・・
    うまく言えんけど音ゲーの譜面みたいなもんだから
    適当に敵や攻撃を吐いてくる砲台敵を配置するだけじゃダメだし
    下手に長くすると譜面が滅茶苦茶になる・・・
    といえばいいのかな?
    まあ気持ちわかるけどね
  • 42:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:58 ID:tTToi.gl0
  • ラジルギ→イルベロ→カラスと続く電波STGシリーズも結構重い
    ストーリー自体は然程でもないけど断片的な情報集めていくと重い設定が横たわってるの好き
  • 43:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:58 ID:DJJ.l7sb0
  • スカイスポーツを楽しんでたら戦闘ヘリに
    乗せられ救出作戦に駆り出される
    パイロットウィングスというゲーム
    ヘリステージ(だけ)は一応シューティングゲー
  • 44:コメントげっとロボ 2020年11月10日 20:59 ID:wjo3XDmE0
  • >>ケイブシューは意外と重いストーリはー無いよね?
    設定読むと意外と重くてしかも一部のキャラはEDでも救われないってのばっかやで
  • 45:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:03 ID:Lv32Izea0
  • ヘルパー特攻が切ない『大旋風(東亜プラン)』だが、
    国を乗っ取った敵勢力が、反乱防止のため
    国民の食料や水に無気力になる薬を混ぜて云々ってのが
    実際ありそうで怖かった。
  • 46:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:03 ID:tDOa17DP0
  • 宇宙戦艦ゴモラは?
  • 47:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:03 ID:yUpILS8N0
  • ヴォルガード(無印)は当時からエルガイム言われてたっスね
  • 48:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:05 ID:Lv32Izea0
  • ※46
    あれEDでボス戦艦のスペックが見られるけど、
    乗組員数が数千人から一万人とかってのが割とあって、
    ボス撃破するたびに数千人死んでたんやな、って薄ら寒くなるな。
  • 49:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:07 ID:Zmox1vMv0
  • フィロソマ救いなかったよな
    んでもって続編…もうちょっとなんとからなんかったんか?シューティングですらないし
  • 50:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:09 ID:yUpILS8N0
  • ところで
    テラクレスタポスターのおBおねーさんはいったい・・・・?
  • 51:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:13 ID:Lv32Izea0
  • 海底大戦争のスタッフロールで、
    SPECIAL THANKSに偽装したメッセージ
    『私が最強で、法であり秩序だから
    生きとし生けるものの血の一滴まで私のものだ』
    みたいのが怖かった。
  • 52:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:16 ID:nF8OzaaX0
  • 流石にパロディウスシリーズには重たい設定なんて一切ないよね?
  • 53:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:17 ID:iSlEufeF0
  • 社長「なんかこうさぁ、自機がビューン!ダダダッ!って感じで敵をドカーンってバッタバタと撃墜して進んでくの。各ステージラストにドーン!って戦艦みたいなの出てきてさぁ!ズキューンズキューンってビーム撃ってくんの。んでそれをサササッと避けつつダラララッと撃墜。ラスボスはそうだなぁ、すげーでっかいのがグワーンって。」
    各部門「(小学生かよ)」
    んで当時、リアルタイムでガンダムとかヤマト見てた世代がライターになって重苦しい話を書いて、それが現代まで継承されてるのかな、って勝手に思ってる
    昔のSTGって幕間に会話がないから設定とか意識したことなかった。ソニックウィングスとギガウィングはめっちゃ会話あったのは覚えてる
  • 54:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:19 ID:oyEZo47R0
  • 東京名所巡りのスクランブルフォーメーションが好きだったわ
    昔の田園都市線の様なルート表示とか某浦和遊園地とか
  • 55:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:20 ID:LMvfLTH80
  • アーケードやコンシューマーが重いせいか、それらをリスペクトした同人シューティングもストーリーが重い気がする。個人的には、脳チップに改造されて父親を殺しに行ったり、パイロットがストーリー中に戦死したり、生き残ったと思ったら知ってる人が誰もいない未来世界に置き去りにされるSITER SKAINの作品とかね!。。。誰も彼もロクな終わり方してないぞ!?
  • 56:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:29 ID:maSzyi290
  • 重いというわけでもないけど
    かつて打ち倒したテロリストの思想が蔓延り
    目論見通りになるエースコンバットシリーズ
  • 57:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:37 ID:cR82l.CI0
  • プラモで見ると144であのサイズだからR-GRAYも斑鳩もかなりデカい機体
  • 58:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:37 ID:Eva9E.GP0
  • スターフォックスのキャラってみんな脚切り落としてるんだっけ?
  • 59:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:46 ID:Cq151dN30
  • >>52
    パロディウスのストーリーの始まり
    とっかかりはふざけたものや唐突な始まりばかりだけど
    とてもおふざけとは言い難い不気味なステージや
    ゲーム内に散らばるブラックなネタや
    ブラックジョークの数々
    エンディングに至っては不穏に終わるものだったり
    バットエンドなもんが多い
  • 60:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:48 ID:lRzHiJ.b0
  • 「いくぽーん」
    わかり易い。
  • 61:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:50 ID:lRzHiJ.b0
  • >>52
    忘れられた芸人みたいな、辛い設定とか無かった?
  • 62:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:50 ID:kzTh.3Ir0
  • レイストーム
    13機モードで判明する真の結末
    人類同士の戦争で滅びの道を歩む
    セシリア連合も地球人も同じ人間なのに
  • 63:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:51 ID:t4.ufSM80
  • >>12
    設定が無茶苦茶凝っててなんか使命感みたいなのが出たよ
    今見るとしょぼいグラフィックとBGMなんだけど未だに好き
    ナムコのシューティングとアクションは当たり9割で良かった
    ゲームブックとかも出やすかったなぁ
    ドルアーガの塔なんてオリジナル展開で3巻というボリューム
    ゼビウスもあったがそれなり
  • 64:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:56 ID:t4.ufSM80
  • >>52
    大元のMSX版はテーマが素晴らしい
    しかし1ヶ月で制作されたという
    それも片手間で
    グラディウス2の方も無駄に設定凝ってたな
    復路あるとは予想外だったが…
  • 65:コメントげっとロボ 2020年11月10日 21:58 ID:E7cIpLXh0
  • 気になってナイトストライカーの設定ウィキで読んだけど初めて知ったわ
    話知らなくても演出が良すぎるのでEDとか感動してた
  • 66:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:13 ID:RXPC.PdM0
  • >>25
    産廃六なんて存在しないからな間違えるなよ?

    サンダーフォース5の流れ言うと
    4のラストでラスボスを討ち果たすもライネックス(4の自機)損壊で維持不能、コクピットを分離してライネックス本体は宇宙漂流

    ライネックス本体が永きに渡り宇宙漂流し続けた末に太陽系のカイパーベルトに漂着、地球人類に補足

    ライネックスを回収して5の話が始まる。
    で、そのライネックスに使われてる技術解析した結果を元に5のラスボスであるAI「ガーディアン」が作られるんだが
    そのガーディアンが人類が保管してたライネックスを修復強化して5の5面でプレイヤーに襲い掛かってくる。
    当然そこでプレイヤーが完全破壊して消失するのに、自称ぷろでゅーさー()ゾルゲが自慰丸出し設定改悪して
    実は残ってましたとか設定歪曲してファンから総スカン食らった汚物産廃六(サンダーフォース6)がこの世にひり出された。

    「サンダーフォース6 ゾルゲ」でググれば逸話が色々出るから興味ある人は調べてみても良いかも知れん。
  • 67:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:19 ID:JBNvymTs0
  • 小説サーディオンはガチのクソ重なんだけどあれが好きなんだ…
    男女のカップルとか言うてるけど元々その気なくても薬物投与で恋愛感情持つように操作されてたりするしな
    こんな設定なんか序の口で人間関係が重い重い
  • 68:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:20 ID:urIPhLXp0
  • プロジェクトシルフィードは、、、重いはずなんだけど、僚機の会話でいろいろ台無しだったな。

    米41
    SFCのエリア88は良かったと思う。HP制だけど被弾するとダメージと出火、一定時間後に消火するけど出火中にもう1発くらうとHP残り90%あっても即死。一定の緊張感はあったと思うよ。敵の武器によってダメ違うのもけっこうよかった。
  • 69:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:22 ID:tDOa17DP0
  • >>66
    それはすまんかったな
    糞ゲーと言われたブロークンサンダーもお忘れでは
    それに復活プロジェクトがあった事知らないんかい(雑誌で紹介されてたが音沙汰ないな)
  • 70:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:29 ID:tw379gLL0
  • >>62
    13機モードで判明するというか
    ノイタンツのサントラで判明するというか
    ゲームだけだと勝利が間に合わず相打ちしたようにも見える
  • 71:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:32 ID:OLIJOQh50
  • 地味なのにそこらの最強設定ロボを歯牙にもかけないような戦いやってたりするよね
  • 72:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:32 ID:bhPF5khe0
  • ゲッPーX初めて知ったw
  • 73:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:39 ID:rcfRdXQo0
  • >>9
    集まったメンツ的に子孫のアリスギアアイギスも美少女×シューティングとか宣伝しといて設定とかメインストーリーはなかなかに重いからなぁ…。(とりあえず地球滅亡ノルマも果たしてる)
  • 74:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:42 ID:Tu6X.WPS0
  • ディスクシステムの銀河伝承

    彗星の接近によって未知のウイルスが地球に蔓延
    徐々に体が石化を始めるその病気の治療薬を手に入れるため宇宙に向かう

    クリアしてもエンディングが無く? と思ったら説明書の小説がそうだったというオチ
    梱包されてたカセットテープにドラマと荻野目洋子の歌がはいってたっけ
  • 75:コメントげっとロボ 2020年11月10日 22:55 ID:yc2un67u0
  • 昔はグラフィックや演出に限界あったから
    ストーリーというフレーバーテキストでクオリティを補ったんだよな
  • 76:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:07 ID:IQ93cuRg0
  • らじおぞんで&HellSinker.も独特な世界観が面白いよね
    ゲーム的には東方や式神みたいに人間・人型兵器が飛ぶタイプだけど
    バックストーリーは完全に昔の戦闘機STGのノリになってて
  • 77:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:14 ID:GjSZShk10
  • ヒロイン(生体パーツ)を搭載して敵をハッキングして乗っ取ったヒロイン(生体パーツ)と戦うアスタブリード
    地球の資源を取られて怒った穴掘り大好き少女が宇宙に突貫する激掘り
    5姉妹に嫌がらせを受けて困っているシスターズロワイヤル 
    switchのお陰で絶滅寸前だったのが嘘の様に毎週STG出てるけど
    古参シューターは手出ししてるのかな?
  • 78:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:19 ID:GwQNUFbP0
  • 上遠野浩平のナイトウォッチ三部作ってやたら重い設定だと思ったけど
    シューティングゲームの設定を踏襲してるのかね
  • 79:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:26 ID:Lv32Izea0
  • エリア88は原作に反して、大団円エンドで良かった…

    翌年に登場した『戦場の狼Ⅱ』の専用3人筐体流用で
    シン・ミッキー・グレッグの3人プレイできれば良かったのに

  • 80:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:40 ID:LMvfLTH80
  • >>76
    ひらにょん語も含めて、入り口が狭いけど中に入りさえすれば分かりやすいよね。特にHellSinker.はシューティングが苦手な人ほどやって欲しい名作だと思う。
  • 81:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:40 ID:f3yuPanP0
  • >>22
    よく見ると乗り換えシーンとか表ボスの移動とか小さい人間が動いてるのも芸が細かくて好きだったわ
  • 82:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:42 ID:f3yuPanP0
  • >>33
    愛・超兄貴の方やな
  • 83:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:45 ID:LMvfLTH80
  • >>73
    いいよね…シャードという名の逃げる為に地球を穴だらけにして作った宇宙船…
  • 84:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:53 ID:FAyO55wg0
  • >>72
    ボリュームもネタもたっぷりで楽しいから機会があればプレイをお勧めするぞ
  • 85:コメントげっとロボ 2020年11月10日 23:57 ID:GQLPLWSs0
  • ※52
    設定というかコナミへの当てつけのような作風だなあとは思った
    そしてそれは当時よりも今の方が強く感じる

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング