ブラブラヘッドライン

【悲報】ヴィーガンさん、ガチで論破出来ない最強の思想だった

vegetable.png
1: 2020/11/11(水) 18:20:16.88 ID:lntgOPabd1111
ワイ「植物も可哀想ですよね」

「でも植物は/も...」からはじまるのは、Plants tho(プランツゾウ)と呼ばれるビーガニズムに対する最も一般的な議論の一つである。「でも植物にも命が...」という議論であれば、そもそもビーガニズムは搾取される対象の感覚や感情を尊重する思想であり、命を主題としたものではないため、この時点で論理学の教科書(加藤 and 土屋 2014)で取り上げられるほどの典型的な論理的誤謬(藁人形論法)である

3: 2020/11/11(水) 18:21:22.85 ID:Y6gFxx4701111

産業で説明してくれ


6: 2020/11/11(水) 18:21:58.17 ID:VwRt1Jtk01111

命の重さは関係なくて自分がどう感じるかがヴィーガンの考えなら考え押し付けないでくれませんかね
その理論だとワイの考えはワイの考えとして独立して尊重されるべきなんだが


14: 2020/11/11(水) 18:23:52.72 ID:lntgOPabd1111

>>6
押しつけとは、相手の意思を無視して何かを力づくで受け入れさせたり、行わせたりすることであって、ある道徳的見解を表明し、事実を示すことで相手を説得しようとする行為は押しつけとは異なる。 むしろ、商業的な利益のために、他者を強制的に出生させ、自由を奪い、苦痛を与え、殺害する畜産や、味覚の欲求のために動物性食品を消費し、それを支持することこそ、押しつけとして糾弾されるべき行為であるんやで。


64: 2020/11/11(水) 18:30:43.38 ID:VwRt1Jtk01111

>>14
いやいや君のやってるそれこそ押し付けだし話の議題が命の重さにすり替わってんじゃん
やっぱ肉食わないと脳みその働きまで落ちるんかぁ?


285: 2020/11/11(水) 18:46:35.45 ID:FqJ9FXwG01111

>>64
チー牛イライラで草


7: 2020/11/11(水) 18:22:05.87 ID:YzuEYvAKd1111

俺は牛や豚ではないから牛や豚が苦しもうが何にも感じない
肉うめぇぇぇぇぇ


11: 2020/11/11(水) 18:23:12.35 ID:lntgOPabd1111

ガチで論破できんやん


15: 2020/11/11(水) 18:23:56.80 ID:4UdJ91iC01111

無痛症の牛作ったら食ってええゆうこと?


18: 2020/11/11(水) 18:25:03.76 ID:lntgOPabd1111

>>15
まず、論理の問題として、「知覚あるものを害してはいけない」ということは「知覚がなければ何をしても良い」を必ずしも含意しない。知覚を持つことは最低限の道徳的地位を持つ決定的な条件であるが、その条件を退けるのではなく、他の条件を考慮することで、知覚がなくともある種の存在への配慮の必然性を示すことができる。


16: 2020/11/11(水) 18:24:43.41 ID:/BATEGVu01111

動物を食って何が悪いのか説明してくれや


21: 2020/11/11(水) 18:25:24.02 ID:XLJUNoCza1111

そもそも痛覚があるかどうとかで
人様がそこらに命の価値を勝手に決めてるのが
とても傲慢だなと


33: 2020/11/11(水) 18:26:36.88 ID:lntgOPabd1111

>>21
植物に外的な刺激に対する反応は認められても、動物に似た意識的感覚を持つと考えられる科学的根拠は一切存在していない。いかなる根拠も伴わない「かもしれない」だけでは、理性的な議論において意味を持ちえないし、すでに明確で、科学的に合意の得られている動物の感覚について考慮する必要性がないという主張の根拠にもなりえない


24: 2020/11/11(水) 18:25:31.93 ID:76dP+MeTp1111

全然論破出来てないやん


32: 2020/11/11(水) 18:26:34.09 ID:IQdFRi74p1111

動物だって食べられるのが幸せかも知れんやろ
人間の勝手な都合で解釈するな


38: 2020/11/11(水) 18:27:18.44 ID:lntgOPabd1111

>>32
これは、知覚や感情の進化的な機能を考慮すれば明らかなことだ。知覚や感情は、気まぐれな神が飾りつけとしてホモ・サピエンスにのみ備え付けたおまけではなく、危害を避け、危険を学習し、仲間を配慮するなどの行動が自然淘汰を通して有利に働くために、動物の中で形成され、洗練されてきた機能である。

自身の身体を拘束したり破壊したりする外力に対して肯定的な反応をするよう神経が配線されている動物と、それらを苦痛に感じ、回避するよう行動する動物がいたとした、どちらの個体の遺伝子が自然淘汰に選り好みされるかは明らかだろう。


48: 2020/11/11(水) 18:28:46.01 ID:IQdFRi74p1111

>>38
それが植物に該当しない根拠は?


59: 2020/11/11(水) 18:29:54.12 ID:lntgOPabd1111

>>48
植物に外的な刺激に対する反応は認められても、動物に似た意識的感覚を持つと考えられる科学的根拠は一切存在していない。いかなる根拠も伴わない「かもしれない」だけでは、理性的な議論において意味を持ちえないし、すでに明確で、科学的に合意の得られている動物の感覚について考慮する必要性がないという主張の根拠にもなりえない。


40: 2020/11/11(水) 18:27:54.59 ID:6kKjAalA01111

ライオンさんとかどうするんや?
肉食べたらいかんのか?
ライオンさんがストレスで剥げてしまうやろ、可哀想やろ!


47: 2020/11/11(水) 18:28:43.33 ID:lntgOPabd1111

>>40
「ライオンも他の動物を殺して食べるから、ヒトがそれを行うことも正当化されるのでは?」というものであるなら、これは、Lions tho(ライオンゾウ)と呼ばれ、プランツゾウと並ぶビーガニズムに対する最も一般的な議論の一つに分類される。この議論が有効なのは、あなたがライオンと同等の理性しか持ち合わせないか、あるいはライオンと同じように他に選択肢がない場合だけだろう。


62: 2020/11/11(水) 18:30:35.64 ID:TXIElk1va1111

>>47
人間だってライオンと同じ生き物やで
食わなきゃ死ぬ生き物
ヴィーガンは自分を神かなんかと勘違いしてないか?


90: 2020/11/11(水) 18:33:33.08 ID:VRbvabkF01111

痛覚が無いし何か食わないと死ぬ人間が食べる一番地球に優しい食べ物が野菜なだけ
これで理解できないのはアホ


100: 2020/11/11(水) 18:34:21.70 ID:ayjV0JRDa1111

>>90
は?野菜を作る肯定でもぐらさんやら虫さんミンチにしてるんだが?


この記事へのコメント

人工筋肉が食用化されたらビーガンは食べるのだろうか 

ぶらぶら名無しさん 2020年11月11日 21:58
さっさと自殺して動物を救えよ
あるいは大量さつじんきになれよ
肉食いながら話を聞いてみたい
ぶらぶら名無しさん 2020年11月11日 22:51
論破なんて必要ない。相手がどうだろうと関係ない。ビーガンなんて宗教みたいなもんだから本人がそう信じるなら信じればいいし、肉が食べたければ食べればいい。思想が違うのだから価値観を押し付けたらあかん。