みそパンNEWS : 【松下】パナソニック社名変更へ…
- 1 名前:BFU ★:2020/11/13(金) 21:46:10.43 ID:hYSnCzFC9.net
パナソニックは、本日開催した取締役会において、2022年4月予定で持株会社制へ移行することを決定したと発表した。持株会社制への移行は2021年6月開催予定の定時株主総会による所定の決議、および必要に応じ関係官庁の許認可等を得られることを条件として実施される予定。
同社は2019年5月に策定した中期戦略に基づいて利益成長を実現すべくリソースを強化し、低収益体質からの脱却を目指している。一方、各国の政治・金融情勢や保護主義の広がり、新型コロナウイルスの影響による市況の冷え込みなどから、同社グループを取り巻く事業環境の変化が年々激しさを増している状況にあるという。
「不透明な状況が続く中、より中長期的な視点でグループの経営を深化させ、成長をより確かなものにしていくため」に持株会社制の移行を決議したと説明している。
今後、同社を分割会社とする会社分割により、「(1)中国・北東アジア事業、ホームアプライアンス事業、空調・空質事業、食品流通事業、電気設備事業」「(2)オートモーティブ事業」「(3)スマートライフネットワーク(AVC)事業」「(4)ハウジング事業」「(5)現場プロセス事業」「(6)デバイス事業」「(7)エナジー事業」といった部門を複数の事業会社に継承。同時に「(8)間接部門(現プロフェッショナルビジネスサポート部門など)」の一部も分社化し、これらの事業会社を完全子会社とすることを想定しているとのこと。
また、これにあたって同社の商号は「パナソニックホールディングス株式会社」に変更。移行に向け、2021年10月に現行のカンパニー制を廃止し、事業再編を実施する予定となっている。なお「パナソニック株式会社」の商号は、今後設立予定の上記(1)の事業を承継する事業会社が使用するとのことだ。
以下ソースにて
2020年11月13日
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202011/13/51527.html
関連スレ
【パナソニック】持ち株会社「パナソニックホールディングス」に移行 22年4月 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605253780/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605271570
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:46:39.97 ID:Oj569Iyu0.net
迷走しすぎ
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:46:54.48 ID:THtTwMEj0.net
幸之助 激おこじゃね?
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:47:01.98 ID:25wzgOoA0.net
松下電器産業ホールディングスにしろや
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:47:20.57 ID:dd6Iz8IH0.net
ここで松下にしとけば上がり目もあったのに
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:47:37.58 ID:Pop+MFCI0.net
三菱もソシオテックに変更白
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:47:49.29 ID:bt/6SbZ80.net
事業売却への準備やね?
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:47:49.41 ID:NZJkc/dw0.net
ナショナル?
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:47:57.51 ID:fImPxg5t0.net
パナウェーブ
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:47:59.32 ID:SlGj0he40.net
AGCは前の旭硝子の方が社名としては好きだったな。
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:02.77 ID:xi4lobDs0.net
パナウェーブ?
- 13 名前::2020/11/13(金) 21:48:07.04 ID:JyUd3K8h0.net
ブンシャカガー
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:13.42 ID:DUAypHVE0.net
ナショナルに戻せよ
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:14.47 ID:0NkKlVLK0.net
既にカンパニー制なのに
切り売り用か
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:15.08 ID:2zGHxjRS0.net
これで心置きなく家電を売り飛ばせるな
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:19.26 ID:mRYxRkRc0.net
持ち株会社って、何もせず子会社の金をぶん取ってるんだよな
そこの社員って無茶苦茶得じゃね?
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:19.91 ID:2+dIuKkC0.net
また!?
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:21.33 ID:j1mlH+N00.net
ナショナルにしよう
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:27.01 ID:Ew1x16ID0.net
パソナニック
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:27.35 ID:1b9QcH6t0.net
マネシタって云われるのが嫌でパナソニックになったのに!
今度何云われたんや!
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:30.07 ID:g2/3Qh8x0.net
既に幸之助の精神は1ミリも残っていませんw
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:43.89 ID:bXCapdmr0.net
明るいナショナル
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:48:54.77 ID:u4sxOb2w0.net
島耕作かよ
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:04.81 ID:gP2S1DvO0.net
蓮舫氏が立民新ポスター発表「国籍を問わず私たちが届けるあなた方の政治に変わりありません」
朝鮮中国帰化人政党だとバレバレだから隠すのやめた?
今後は明確にそっちの票を狙っていくと??
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:08.81 ID:Lx9JR+190.net
また、これにあたって同社の商号は「パナソニックホールディングス株式会社」に変更
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:16.43 ID:uDr0pEne0.net
松下という、残滓すらねえなw
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:17.69 ID:wjoRlrX70.net
で結局何
マネシタ電気になるの?
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:17.89 ID:9d3bALWi0.net
>「パナソニックホールディングス株式会社」に変更
名前長すぎ
「パナホ」でいいだろ
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:21.69 ID:4mildCln0.net
株式会社幸之助 にしろよ
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:26.65 ID:/UPit8VH0.net
たぶん
トヨタと提携するね
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:30.38 ID:QO+13YIC0.net
松下電器産業財閥にしろよ
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:30.62 ID:gv4RYH7o0.net
これは事業切り売りですね
幸之助天国で泣いてるで
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:37.36 ID:WXvAPYoU0.net
パナソニーだろ
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:41.92 ID:wg3Qyyg10.net
パナサマーソルト
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:42.64 ID:/rLzwLrn0.net
パナチョニック
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:43.86 ID:ekxlqiy60.net
パソナってかっこよ
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:43.98 ID:Xxupg6S40.net
松下電器からパナソニックになってからイマイチ差が増したね
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:45.32 ID:Y2Hb4nSl0.net
パナソニーで
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:54.57 ID:N+GZZ4yu0.net
ソニーもソニーグループって変えたしな
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:54.80 ID:9Ikkhzfx0.net
バラ売りくるで
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:56.31 ID:IGIWXVG20.net
今から?今さら?
これはまた切り売りすることに決めたんだな
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:59.91 ID:0yxwzo7x0.net
そもそもご自慢の事業部制だったじゃん
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:04.23 ID:PTArj4iA0.net
パナマウンガー
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:11.33 ID:0psqtrmw0.net
自転車どうなるの
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:18.52 ID:IN9CGgos0.net
松下ナショナル電器産業株式会社
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:22.36 ID:bXCapdmr0.net
パナ松
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:34.36 ID:5UxyWHv20.net
初芝→TECOTみたいなもん?
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:34.70 ID:gltDDvOB0.net
ここ潰れたら電設部材どないなるん?
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:37.55 ID:Oj569Iyu0.net
もう中国風でいいんじゃね?
半分中国企業だし
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:43.97 ID:fIryIyPF0.net
ナショナルは仕方ないが松下の名前変えるなと言ってた創業者死後、娘婿が弱った途端に改名
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:46.53 ID:0E+oxSju0.net
エネループのデザインどうなるんだ?
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:46.67 ID:L74FXo1q0.net
マネする相手が居なくなったから落ち目だな
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:47.08 ID:XLvisVlX0.net
ナショナルを捨てた時点で終わった会社だよ。
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:51.87 ID:sSbIqlIs0.net
松下はダサいからパナソニックに変えたのは英断だったね
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:58.25 ID:wDglT7ya0.net
ナショナルでいいのに
ホールディングス名乗り出してみずほ銀みたいになったら悲しいぞ
あの第一勧銀がこんなことになるなんて本当に悲しい
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:51:02.42 ID:ui1gCZOr0.net
松下電器は工業高卒の社長が仕切らないとダメだね。
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:51:19.27 ID:+6Ppyxrs0.net
短くするのなら兎も角、長くしないで!!!
- 65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:51:24.92 ID:wE3lw5fd0.net
海外買収されて社名変わったと思ってる人いるからね
SANYOの話と混同したんだろうけど
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:51:35.43 ID:eHIDSr8I0.net
こりゃダメだな
マツソニックグループにしろよ
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:51:40.07 ID:+DlS0Se00.net
明るいナショナル」が良いかと
- 69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:51:55.32 ID:KQ8zzNVR0.net
松下に戻せばいい
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:51:58.04 ID:t90mdkKa0.net
松下電器産業という重みが、
完全になくなってしまった。
パナソニックって何?
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:01.26 ID:Y+W/sCNo0.net
もう日本企業ですらないわ
単なる日本発祥企業
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:04.07 ID:bi9hlbWn0.net
日本ってもう終わりだよな
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:08.34 ID:kb/iPtHa0.net
パナソニック、存在感がほんとうになくなった
一家に何台かあった勢いだったのに
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:11.50 ID:0GyX0WQu0.net
雇われCEOと老害役員ばかりで過去の資産を食いつぶしてるだけだろ
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:18.31 ID:ZtK2Rbp30.net
パソナでいいんじゃね
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:18.92 ID:aervUzb/0.net
さーみんなで せーのっ
あっかーるーいなっしょっなーーる
みんなーでなっしょっなーる
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:21.43 ID:eZxRVekD0.net
平仮名にするんだろ
ぱなそにっく
- 79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:26.18 ID:pUOHZujU0.net
パナウェーブ?w
- 80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:29.53 ID:MPWRVC0f0.net
ここであえてテクニクスに!
- 81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:36.31 ID:OKUqg7rV0.net
いっそ社名エネループにしようぜ
- 82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:43.28 ID:9yGotbfU0.net
パソナと勘違いされるから改名したほうがいい
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:49.37 ID:S3EFlRuZ0.net
ナショナルきたで
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:49.89 ID:l3pNmBHj0.net
なんだナショナルじゃないのか
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:51.29 ID:tWIfyWIe0.net
松下幸之助も草葉の陰で泣いとるね。
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:52.04 ID:v7WOjfTI0.net
まーた変なことやっとる
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:52.41 ID:XzHUycfN0.net
松下電器に戻したほうが日本製信者の老人が安心感で買うだろ
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:53.62 ID:OZ6TWuBT0.net
真似した工業でええやん
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:54.88 ID:9fcVW0GI0.net
パナソニックなんて無国籍な社名にしちゃって
韓国や台湾企業と思われてるんじゃないの
MATSUSHITAにしとけば日本のブランド力で海外で有利だっただろうに
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:02.58 ID:aah/7Mse0.net
松下三洋ナショナルパナソニックホールディングス
- 92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:07.30 ID:sTNG2dA80.net
自分たちの環境に愛着ない人たちが何やっても無駄だよ。
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:12.49 ID:hkcaFhtC0.net
ナショナル復権か
- 94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:15.38 ID:vrFFRVLB0.net
松下(Matsushita)でよかったのに
トヨタとかホンダみたいに
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:15.69 ID:I+D7ji5C0.net
パナウェーブに変更するのか
- 96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:17.21 ID:QW+WE1dT0.net
オレンジ
メロン
ストロベリー
バナナ
マンゴー
果物で
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:17.92 ID:hMMK4blC0.net
社内のいらない子たちの受け皿「介護部門」ってないのね
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:19.75 ID:8HidZ3Xn0.net
パナソニックのパナって何
- 99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:23.77 ID:XdjjOaD/0.net
松下電器に戻せよ
- 100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:25.26 ID:8w64APuu0.net
トヨタは、まだホールディング化してないな・・・・
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:26.84 ID:cRVA/i/t0.net
パナソニックをやめてなにソニックになるの
- 102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:33.18 ID:kD9yih9E0.net
家中、ナショナルだったのに、パナソニックってマジないもんな。今の家
- 103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:36.11 ID:SzV+yRzU0.net
エネループを解放しろ
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:43.09 ID:l3pNmBHj0.net
うちの掃除機ナショナル
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:44.47 ID:NdFVwFPa0.net
またかよ。
ナショナルにしたら?
- 107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:47.99 ID:M4+b+fEo0.net
でも東芝よりマシでしょ?
- 108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:51.08 ID:nROjzNYl0.net
松下電気料金株式会社
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:53:51.70 ID:5w1QiWnk0.net
社名変更が何かプラスに働いた例ってあるのか?
- 110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:03.71 ID:15SyGp+10.net
淡路島に移転したのだから、淡路パナに代えたらええ
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:12.53 ID:SbNJinRd0.net
白物 空調はナショナルブランドに戻してほしいわ
- 112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:16.65 ID:+KDK9Tk00.net
橋本だっけ?メダル咥えて炎上した法政のやつ
あいつパナソニックじゃなかったっけ
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:19.67 ID:MPWRVC0f0.net
原点回帰で松下幸之助商店じゃダメか。
- 115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:20.12 ID:hNMf8Uxo0.net
ソニックブームにしよう
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:21.79 ID:t/3t4AQ+0.net
前から思ってたけどパナソニックって名前はダサいよね
- 117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:26.78 ID:GMarIQgg0.net
カマソニック?
- 118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:27.25 ID:Y2zzWl+r0.net
デカい企業だからね
- 119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:27.26 ID:kb/iPtHa0.net
ああ、でも扇風機パナの買ったよ
使用期間が12年で多少安心
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:29.79 ID:qhwrU6d00.net
判明してるのは、家電はパナソニックなんだそうだ。
つまりアプライアンス社。
他の部門、カーナビとか電池とか電材電子部品etcは
新しい名前になるのかな?名前予想してくれよ。