戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52296573.html


人工肉最前線。人間の細胞を培養して作る人肉ステーキが開発される(米研究) : カラパイア

人間の細胞を培養した人工肉
人間の細胞を培養した人工肉 image by:Beazley Designs of the Year exhibition

 人間の体の15〜20%はタンパク質で構成されている。ところが今、世界に「タンパク質危機」が迫っており、世界的な人口の増加などの理由から、2025〜30年には、現在の畜産業や漁業では社会のタンパク質需要を満たせなくなると懸念されている。

 その為、従来の食肉に代わる代替肉の開発が急ピッチで進められている。植物由来のベジミートや、動物や魚の細胞を培養した培養肉などだ。

 そしてこの度新たに開発されたのが、人間の細胞と血液を培養して作る人工肉だ。これなら人間が食べる肉を人間の細胞で培養できる為、食肉生産を人間だけで完結することができるのだ。なにやら共食いめいた気配がしなくもないが技術的にはそうではないという。


スポンサードリンク

ヒト細胞と血液から作られた培養人肉ステーキ


 現在、英デザインミュージアムで開催されている「Beazley Designs of the Year」では、米国の科学者とデザイナーグループが人体の細胞から培養した人肉ステーキが展示されている。

 その「Ouroboros Steak(ウロボロス・ステーキ)」は、自分のほっぺの内側から採取した細胞に、やはり人間の血液から採取された血清を与えて培養する。

 ウロボロスとは、自分の尻尾を噛んで環になったヘビや竜の姿をシンボル化したもの。ウロボロス・ステーキはそのイメージ通り、自分自身の血液と細胞だけで食肉生産を完結することができる、環境にやさしく持続可能な培養肉となっている。

1_e5

既存の培養肉の問題点


 現在研究が進められている培養肉は、普通に育てられる食肉に比べれば持続可能なものかもしれないが、培養するために「ウシ胎児血清(FBS)」でタンパク質を補給してやらねばならない。

 リッターあたり4万〜9万円程度で取引されているウシ胎児血清は、妊娠した雌牛を屠殺した後に摘出される胎児の血液から抽出される。

 したがって培養肉は、結局のところ普通の食肉と同じよう環境に負荷をかけて家畜を育てねばならないし、それによって動物の生命を奪わなくて済むわけでもない。

 「ウシ胎児血清は、たくさんのお金と動物の生命を犠牲にしています」とウロボロス・ステーキの開発者の1人、アンドリュー・ペリング氏はコメントする。

 その問題点を解決したと主張する研究所はいくつかあるらしいが、第三者によって査読される学術的研究でそうした主張が確認されたことはないのだという。

2_e3

DIYキットで自分の細胞を採取して培養


 展示中のウロボロス・ステーキは、樹脂で保存された状態でお皿に盛り付けられ、ステーキというよりは前菜といった趣だ。

5_e0

 この人工肉はDIYキットを使うことで自分の細胞から培養することができるという。

 綿棒を使って、口の中のちょうど頬の裏側のあたりから細胞を採取し、キノコの菌糸体から予め育てられた骨組みに置く。

 そこに人間の血清を注ぎながら温かい環境で培養すると、3ヶ月もすれば立派なウロボロス・ステーキに成長する。

 ちなみに展示されている試作品は、生物資源バンクATCCが研究開発の用途で販売しているヒト細胞と、廃棄予定の期限切れ輸血用血液から採取した血清で培養された。なので、一般的な培養肉とは違って、安価だし、動物が殺されることもない。

 「期限切れの血液は医療用廃棄物で、ウシ胎児血清よりも安価かつ持続可能です。文化的には受け入れられにくいでしょうね。自分自身を食べるなんてカニバリズムとみなされるからです。厳密には違うんですけど」と、開発チームのグレース・ナイト氏は語る。

4_e0

肉食を維持するために何を犠牲にできるか?


 オルカン・テルハン氏によれば、それは色々な意味で皮肉が込められているという。

人体のタンパク質需要を満たす現実的な解決策として、”人肉食”を推奨しているわけではありません。どちらかというと問題の提起です。肉食を維持するために私たちは何を犠牲にできるのか? とね。

将来的に、動物の肉を食べられる人たちは誰で、自分の肉を培養するしか選択肢がない人たちは誰になるでしょうか

 現在、動物の肉を食べることに対する環境面や倫理面における関心が高まっている。現時点で流通が許可された培養肉は世界的に見てもまだないが、その市場は2025年には522億円にまで拡大すると予測されているそうだ。

References:Ouroboros Steak grow-your-own human meat "technically" not cannibalism/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
人工肉最前線。ウサギと牛の筋細胞を成長させ天然肉そっくりの食感を作り出すことに成功(米研究)


宇宙で育てる人工肉は本格的な肉。3Dプリンターを使って動物細胞を培養


2040年、世界の肉の60%が人工肉に置き換わると予測される(米研究)


カニカマとは違うやつ。エビ、ロブスター、カニの代用になる細胞ベースの培養肉(人工肉)を開発中(シンガポール)


代替食品ラッシュ。魚から採取した細胞を培養した代替シーフードが誕生(アメリカ)


10人中8人は本物の牛肉と信じてしまうほどの植物由来の人工肉ステーキが開発される(イスラエル)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

人気記事

最新週間ランキング

1位
4859 points
猫は群れると迫力が増す。圧倒的強さを感じさせる猫集団の写真

猫は群れると迫力が増す。圧倒的強さを感じさせる猫集団の写真

2020年11月10日
6624151244
2位
4307 points
病気の子羊の看病をかって出た猫、両者は大親友となり猫の羊化が進む

病気の子羊の看病をかって出た猫、両者は大親友となり猫の羊化が進む

2020年11月11日
3133980311
3位
4080 points
病気の妹を励まそうと片時も離れずに抱きかかえる兄犬(エジプト)

病気の妹を励まそうと片時も離れずに抱きかかえる兄犬(エジプト)

2020年11月12日
663998115
4位
3189 points
たった一人で30年、手作業で村の為に水路を作った男性(インド)

たった一人で30年、手作業で村の為に水路を作った男性(インド)

2020年11月10日
1522972164
5位
2672 points
人間の赤ちゃん役に起用された猫の名演技。おじいさんが「赤ちゃんのお風呂の入れ方」をレクチャー

人間の赤ちゃん役に起用された猫の名演技。おじいさんが「赤ちゃんのお風呂の入れ方」をレクチャー

2020年11月15日
5032098962
もっと読む
スポンサードリンク

Facebook

コメント

1

1.

  • 2020年11月17日 18:32
  • ID:HekxgVn00 #
2

2. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 18:38
  • ID:5z2oWM020 #

画期的だけど不気味、ちょっと怖いかな

3

3.

  • 2020年11月17日 18:38
  • ID:dFlClmqm0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 18:42
  • ID:krFAYNhx0 #

狂牛病的なやつ大丈夫なの・・・?

5

5. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 18:48
  • ID:uyqGUXLw0 #

結局は人間と同質の肉なんじゃないかと思うと
これを食べるのは精神的に辛い

6

6. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 18:49
  • ID:vCsON8.N0 #

ウロボロスステーキってすごいな

7

7. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 18:52
  • ID:JbaaDjF50 #

>>4
捨てる予定の輸血パック使うんならエイズや肝炎とかも怖いな

8

8. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 18:57
  • ID:S8UmR9Du0 #

たしかに味は気になる

9

9. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 18:58
  • ID:jJud6it50 #

一つ質問していいかな ? 人工肉の原料はどこからきた ?

10

10. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 18:59
  • ID:AJu1zHtT0 #

クロイツフェルト・ヤコブ病の危険はないのか?

11

11. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:03
  • ID:P64wI5DW0 #

なんて時代に生きているんだ…
自分が70代80代になる頃どんな生活をしているのか。。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:04
  • ID:zrqQzn.b0 #

ある程度まとまった組織になってもまだブヨブヨなんだよなあ……
結局「筋肉」だから、多少は動かして「最低限の強度」がないと今の食肉みたいにならないしな

13

13. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:06
  • ID:qxIj3xd20 #

人類滅亡へと向かってる気がする

14

14. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:10
  • ID:.MdmMCYl0 #

培養肉は現状では各種ホルモンと抗生物質をかなり使わないと製造できないので、家畜肉よりも健康リスクが不明瞭なのは理解した方がいいです。これは植物性だろうと動物性だろうと培養である限りは同じです。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:14
  • ID:Fnugxrpm0 #

えと、培養しておっきくするのに血清、つまり、血を使うわけ?
その血を取る人がコレ食べてたら、減る一方だけど。
結局、どっかからアミノ酸を補給しなきゃなんないのは変わんなくない?

16

16. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:18
  • ID:LxtARA0t0 #

ㇾクター博士にお勧め

17

17. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:18
  • ID:Z9d6q.kF0 #

最後の文が意味深だな
人血は結構貴重だから人肉食は起こりそうにないだろうけど
人口肉に関しては人類の格差の表現が増える事にはなるだろうな

18

18. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:22
  • ID:bqAG8hPk0 #

将来は貧しい家庭だと基本は人工肉で、誕生日の時とか特別な日だけ本物の肉が食べられるようになるのかな

19

19. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:25
  • ID:dGGJ17CP0 #

セルフカニバリズムだと...

20

20.

  • 2020年11月17日 19:27
  • ID:EDec6weU0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:31
  • ID:AoV.dGnQ0 #

弐瓶勉の短編を思い出すな

22

22.

  • 2020年11月17日 19:36
  • ID:.bNkhNxR0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:38
  • ID:HBFKy.eI0 #

ソイレント・グリーンなことに!

24

24. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:43
  • ID:xf.Gz.eS0 #

生理的に受け付けないな・・・

25

25.

  • 2020年11月17日 19:46
  • ID:y.bFK.xo0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:54
  • ID:zqgFst1i0 #

培養しようがヒト由来の肉食すれば共喰いするとヤコブ病になるぞ
共喰いすると滅ぶシステムになってる

27

27. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:59
  • ID:a3Tphtuh0 #

すごい!!!!!!!!!!!!!未来の食糧だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

28

28. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:01
  • ID:1WE3h.6A0 #

>「ウシ胎児血清は、たくさんのお金と動物の生命を犠牲にしています」とウロボロス・ステーキの開発者の1人、アンドリュー・ペリング氏はコメントする。

> その問題点を解決したと主張する研究所はいくつかあるらしいが、第三者によって査読される学術的研究でそうした主張が確認されたことはないのだという。

ここはちょっと言いすぎじゃないのかな?
確かにひと昔前はウシ胎児血清は細胞培養にほぼ必須なものだったけど、近年はいわゆる"無血清培地"の報告もたくさん出てきてると思うよ。査読付き論文誌に掲載されたものもいくつもある。Serum-freeで検索すればたくさん出てくるようになった。
なかにはSerum-freeを謳いながらただ表示を隠しただけの成分不明な怪しげな培養液もあるみたいだけど、たとえば東大の2010年に発表した研究などちゃんと成分を全て公開して査読にも通った無血清培養の報告などもある。iPS細胞を使ったヒトの再生医療プロセスからヒト以外の動物由来の因子を取り除きたいという動機から、日本が大きく貢献している分野でもあると思うよ。日本は国内で生まれた研究成果をもっと海外で宣伝してもいいんじゃないかな

29

29. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:07
  • ID:1LxJ0mx60 #

人間の細胞由来ってだけでも十分すぎるほどハードル高いってのに、血の色のゼリーに透明なプラ容器なんて何かの検体にしか見えんわw

30

30. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:09
  • ID:1LxJ0mx60 #

クールー病…

31

31. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:10
  • ID:VY3230tQ0 #

食事って栄養も大事だけど気分とか感覚の占めるところが大きいじゃない
タコ食いたくない人は栄養あったって食いたくないわけで
これは食いたくない…

32

32. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:13
  • ID:Fxydl1bo0 #

人肉用の血清が輸血用血液から取れるんなら牛用の血清だってわざわざ屠殺しなくても取れるんじゃないの?
そんなことしてたらよりコストがかかるってことか?

33

33. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:15
  • ID:LxtARA0t0 #

ハンニバル・ㇾクターの気分になれます

34

34. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:35
  • ID:VymvJc7N0 #

細胞培養のコストが超安価化するようなブレイクスルーでもない限り、今生きてる人間が生きているうちは金持ち向けの珍味みたいなもんだろうね
≒抗体医薬の治療とか再生医療・細胞治療が安価で受けれるってことだから平均寿命クッソ伸びて余計に食糧問題悪化してそう

35

35. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:37
  • ID:zjU8gvyV0 #

自分の肉なら大丈夫かな
他の人の体の肉を食べる方が抵抗ある

36

36. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:38
  • ID:.DaxIHs70 #

これで自分専用ワクチン作ればいいのに。 食うならもったいない。

37

37.

  • 2020年11月17日 20:46
  • ID:f2Wp.C150 #
38

38. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:48
  • ID:FEpDyjK10 #

プリオンがたまって病気になりそう…

39

39. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 20:49
  • ID:Us1qAc5O0 #

人肉って雑食性だからあまり旨くなかったんじゃなかったけ?
手間をかけても言うほど有難味のないのでは?

40

40. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:07
  • ID:D8zWpV.c0 #

※9
キミのような勘の良いガキは嫌いだよ

41

41. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:11
  • ID:EyaKmHhw0 #

「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」

42

42. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:28
  • ID:F9T.iCoE0 #

これってむしろ、菜食主義者が「そんなに肉食いたいか。ならこれ食え」てやってるだろ。
人類ベジタリアン化計画の一部に決まってる。

43

43. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:29
  • ID:gBpktswR0 #

自分の肉ならちょっと食べてみたい

44

44. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:38
  • ID:ITA5IoxO0 #

病気になるリスクさえなければなー。他人は抵抗あるけど自分自身の肉なら好奇心でちょっと食べてみたい。

45

45. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:39
  • ID:10kl4Fdk0 #

培養肉はそんな効率的なもんじゃないよって問題提起が主か
動物を傷つけないようにという主張の最終到達点はこうなるというある種哲学的な問題でもあるように思えるけれど

46

46. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:48
  • ID:KQyk.xxX0 #

当たり前といえばそうだけど赤いレバー状なのが視覚的にもキツイ...
あと、細胞はともかく血清、菌類の骨組み、培養、という三連コンボ

47

47. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:49
  • ID:WlYVwAjy0 #

すげぇ!
画期的!気になる………!
これが人の夢、人の望み、人の業!

48

48.

  • 2020年11月17日 21:49
  • ID:CR4V9wBa0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 21:51
  • ID:62tqPaBO0 #

これはソイレントシステムではなくアンチヴァイラルな奴では

50

50.

  • 2020年11月17日 21:57
  • ID:.Kw5Hito0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 22:09
  • ID:0GJaQ.oy0 #

マン・アフター・マンに人肉を作るための人造人間というのがある

52

52. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 22:13
  • ID:tDUeiRDD0 #

>>9
君のような勘のいいコメントは嫌いだよ

53

53. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 22:15
  • ID:HZPjmL1A0 #

これが美味かったら本物はもっと……って輩が出てきそうで怖いです

54

54. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 22:31
  • ID:sVxF9owz0 #

お前、ウロボロスと聞いて脳がハガレンになってた所に…

55

55. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 22:40
  • ID:ITWsUdKs0 #

環境面はともかく、倫理面まで気にして肉は食わないなあ

56

56. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 22:49
  • ID:rDfTDr5R0 #

人じゃなくても他のお肉でやったら良くないかな。廃棄予定の血液からだとしても。

57

57.

  • 2020年11月17日 23:08
  • ID:a3Tphtuh0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 23:09
  • ID:umgeFDHG0 #

世界的な人口増による食料危機に備えるというのは数十年前の未来予測でしかなくて、実際はこれからは中進国どころか発展途上国ですら少子高齢化の時代に突入するんやぞ・・・

59

59. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 23:29
  • ID:.FyIcuTx0 #

妊娠した雌牛を屠殺した後、摘出された胎児の……

悪魔の所業としか思えない。

60

60. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 23:39
  • ID:NZ6FB4d10 #

ぼくはコオロギ食べるよ。人肉よりかは美味しいと思う…

61

61. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 23:40
  • ID:AF6c18790 #

>>2
結局どう言う仕組みなのかよう分からん
厳密には人肉じゃないってどういうこと?

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク