戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57398686.html


50年前にデザインされたマジンガーZが今でも現役でカッコいいという事実:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
d13640-355-540614-0
50年前にデザインされたマジンガーZが今でも現役でカッコいいという事実


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_791321831/index.htm

名無しのろぼ
50年前のデザインが今でもカッコイイとか凄いね

1605148183865



名無しのろぼ
豪ちゃんは天才なのだ




名無しのろぼ
>>豪ちゃんは天才なのだ

自分で自分の作品のパロを描くし…


1605148414119



名無しのろぼ
シンプルイズベスト
まあ鉄人あたりから見ると線は増えてるんだけど


1605148361038



名無しのろぼ
東映というか羽根さんがアニメ用にデザインを直してる

1605148524243



名無しのろぼ
1605148580039





名無しのろぼ
子供の頃に読んだ本に
マジンガーは少年体型でグレートは青年と書かれてて猛烈に感心した記憶がある





名無しのろぼ
鉄人もインフィティしようや




名無しのろぼ
>>鉄人もインフィティしようや

鉄人てかなり早い時期でリメイクもリデザインもしてるのよね





名無しのろぼ
最低限の情報で特徴までわかるのはすごい

1605148659421



名無しのろぼ
1605148734335





名無しのろぼ
1605148672794





名無しのろぼ
アレンジ版とかをやたらくさす人がいるけど俺はそっちも好き




名無しのろぼ
歴代

1605148714678



名無しのろぼ
>>歴代

でも並んで握手するんでしょう?





名無しのろぼ
インフィニティは本当に良い映画だったよ




名無しのろぼ
>>インフィニティは本当に良い映画だったよ

ヘンな分割線が気になったけど動くとそんなに気にならなかった


1605148985387



名無しのろぼ
50年前の人たち…

1605148891465



名無しのろぼ
1605148911915





名無しのろぼ
グレンダイザーはデカくなる…

1605148942443



名無しのろぼ
まさかこう来るとは思わなんだ

1605148963212



名無しのろぼ
作者自ら何度もリメイクしてる

1605148997432



名無しのろぼ
パイルダーだけでもカッコよかった
当時にあれを頭に乗せて操縦席になるなんて発想は流石だと思うわ




名無しのろぼ
>>パイルダーだけでもカッコよかった
当時にあれを頭に乗せて操縦席になるなんて発想は流石だと思うわ


バイクにしようとしたら
仮面ライダーでバイクはやってるから変えてくれと言われた


1605149150622



名無しのろぼ
まあでもこの人見てたらパイルダーで正解だったと思う

1605149229643



名無しのろぼ
>>まあでもこの人見てたらパイルダーで正解だったと思う

ライディーンにも言えるけど
バイク乗ったままパイルダーオンするのは危険すぎる…





名無しのろぼ
1605149219658





名無しのろぼ
次のブレーンコンドルが更にカッコいい
鋭角的フォルムと言いコクピット半回転といい…
ファイヤーオンって合体コードも素晴らしい





名無しのろぼ
単にオッサンだからそう刷り込まれてるだけだと思うぞ
若い子が見て格好良いとは思わないんじゃないか?





名無しのろぼ
ガキの頃再放送見たって人やスパロボやって好きになった人ってのはないか?




名無しのろぼ
>>ガキの頃再放送見たって人やスパロボやって好きになった人ってのはないか?

リアルタイム世代は流石にそう多く無いんじゃないかな
俺は朝の再放送で学校行く前に観てたクチ
最後の5分くらいが見れないんで学校から帰ると一緒に見てた婆ちゃんが残りのストーリーを情感たっぷりに説明してくれてた





名無しのろぼ
>>一緒に見てた婆ちゃんが残りのストーリーを情感たっぷりに説明してくれてた

良いおばあちゃんだな





名無しのろぼ
マジンガーZは両親世代の作品だったけどレンタルビデオで観たよ
子供時代に親父がすすめてきた





名無しのろぼ
これからもう10年ぐらい経ったってこと?

1605149619253



名無しのろぼ
テレビ版のラストも良いが対暗黒大将軍が大好き
テレビ版は一度留学挟んでラストに戻ってきたけどこっちはあのまま共闘路線走りそうでifの続編とか見てみたい





名無しのろぼ
暗黒大将軍のはマジンガーのピンチに颯爽と駆け付けたニューヒーロー!
ってシチュに燃えた
マジンガーもボロボロの状態だったけどグレートの援護もあってフィニッシュも決めてくれたから
「ありがとうマジンガー、今はゆっくり休んでくれ!
 後は任せたぞグレート、いつか一緒に戦おう!」
って気持ちになれた





名無しのろぼ
>>暗黒大将軍のはマジンガーのピンチに颯爽と駆け付けたニューヒーロー!
ってシチュに燃えた
マジンガーもボロボロの状態だったけどグレートの援護もあってフィニッシュも決めてくれたから
「ありがとうマジンガー、今はゆっくり休んでくれ!
 後は任せたぞグレート、いつか一緒に戦おう!」
って気持ちになれた


あれ初めて見た時の感想だと
「なんだお前最後にちょっとだけ出てきた癖に…」て感じだったな





名無しのろぼ
児童雑誌とか読んでないとそんな気分になるよね
あと謎の預言者とか


1605150693764



名無しのろぼ
最低限の線と塊に集約した日本アニメのロボットこそ洗練されているのだ




名無しのろぼ
ファイヤーオンは合体が危険過ぎる




名無しのろぼ
スパロボで麻痺してくるけど映像作品見ると搭載武装の全部が必殺なんだなってなる




名無しのろぼ
INFINITYじゃスクランダーも剣代わりに使ってたり
アイアンカッターを飛ばさずに空手チョップしたりしたよね


1605150781049



名無しのろぼ
ルストハリケーンは地味にやばい

1605151353597



名無しのろぼ
ルストハリケーン=腐食ガス攻撃って、基本的に敵が使う厄介な技だよな
よくヒーローロボットに搭載したなって





名無しのろぼ
>>ルストハリケーン=腐食ガス攻撃って、基本的に敵が使う厄介な技だよな
よくヒーローロボットに搭載したなって


自分がくらってもダメージうけるんだっけ


1605151762646



名無しのろぼ
マジンガー→鉄の城
グレート→大空の勇者
ダイザー→宇宙の王者





名無しのろぼ
グレートは偉大な勇者じゃね




名無しのろぼ
個人的には偉大な勇者で

1605150953095



名無しのろぼ
グレートは街を壊すな!ってクレームから海や空での戦いが中心になり本編中でもちゃんと大空の勇者イメージがあるのが凄い気はする




名無しのろぼ
「大空の勇者」は第一話のサブタイなんでイメージ強いな
53話でも「偉大な勇者」てサブタイはあるけどもこっちはグレートとZそろい踏み扱いなので二人が偉大な勇者なんだって感じが強い





名無しのろぼ
松本零士がフランスで倒れた時世界からけっこう心配の声が寄せられたが
豪ちゃんが同じ目に遭ったらわりとシャレにならないレベルで気遣われると思う
ちょっと世界的に愛されすぎてる





名無しのろぼ
>>豪ちゃんが同じ目に遭ったらわりとシャレにならないレベルで気遣われると思う
ちょっと世界的に愛されすぎてる


外人のコスプレが本気過ぎる…


1605151937737



名無しのろぼ
わりといじられるとムッと来る性格ではあるらしいけど
自分が先輩いじりやりまくった手前表には出さないらしいな





名無しのろぼ
クリエイターが海外仕事で地元スタッフに
「オレは日本でゴウ・ナガイと仕事した事がある」って言ったら下にも置かない扱いになると聞く





名無しのろぼ
けっこう良い歳になってから「あの技ってそういう名前と意味だったの!?」てのは結構ある…




名無しのろぼ
中学生くらいになってTRPGで「ラスト(腐食)」の概念を覚えたときに
ああ、あれって「ラストハリケーン」だったんだな!と気づいた





名無しのろぼ
ザウル「ガイザー」が間欠泉だと知ったのは餓狼伝説2の頃だったかな…
昭和のロボアニメネーミングはネットで調べれば何でもぽんぽん出て来る様な時代でも無いのに良くそんな発想が出来るなと感心する


TOY-RBT-2357_15



名無しのろぼ
1605152011561





名無しのろぼ
http://www.stefanotsai.com/images/Digital/MazingerLab360VR/360.html#

1605152411635s



名無しのろぼ
結構面白かった
今だと兜甲児のママンが人気出そう


1605152790155



名無しのろぼ
Zマジンガーは地味だけど地味なりに
カッコよくまとまったデザインだと思うんだ





名無しのろぼ
敵も魅力的でガスよ

1605152884328



名無しのろぼ
機械獣大暴れ

blog_import_5d23c27218c91



名無しのろぼ
さすがにマジンガーが動くと一騎当千されるけどそれでも結構頑張る




名無しのろぼ
>>さすがにマジンガーが動くと一騎当千されるけどそれでも結構頑張る

なんだこの野郎!劇場版じゃなければ痛めつけてやったのに!


1605153438879



名無しのろぼ
毎週ロボットのデザインをポンポンお出しになるダイナミックプロには参るね




名無しのろぼ
>>毎週ロボットのデザインをポンポンお出しになるダイナミックプロには参るね

1体○万円みたいな感じでスタッフに募集掛けて
皆良い小遣い稼ぎになるってんでバンバン描いて来てたとか





名無しのろぼ
石川賢をカツ丼で誘惑したと書いてあったな




名無しのろぼ
>>石川賢をカツ丼で誘惑したと書いてあったな

そういえばあしゅらのラフデザインは賢ちゃんだったね





名無しのろぼ
ロケットパンチとグロッサムX2はGR2から

1605162369081



名無しのろぼ
>>ロケットパンチとグロッサムX2はGR2から

グロッサムが水中ロボで熱戦でやられるとこまで同じなんだよね





名無しのろぼ
500年前の鎧や甲冑だってかっこいいし昔はかっこよく見えたけど今は見れたもんじゃないとかそういうもんってあんま無いような




名無しのろぼ
ダイアナンのカラーリングは当時だとイケてる色合いだったんかな




名無しのろぼ
50年前のデザインが今でもカッコイイとか凄いね





他ブログのおすすめ記事

























他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/11/17 08:02 ] マジンガーシリーズ総合 コメント:133 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:19 ID:I4Slczoz0
  • スパイダーマンとかは、あの動きがなけりゃさすがに「かっこいいか?これ」ってなるよな
  • 2:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:25 ID:8w4Cwf3.0
  • シンプルなカッコ良さがあるよね
    もちろん今風のデザインも好きだけど
  • 3:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:32 ID:iLathuuB0
  • 敵もバカだよな。
    頭チョップすれば勝利できるのにー
  • 4:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:38 ID:7ZWIFuW30
  • 直線で構成された頭部と曲線で構成された胴体の融合が素晴らしいと
    とあるデザイナーがおっしゃってましたぞ
  • 5:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:38 ID:7G8YWKhj0
  • いつ見てもDr.ヘルの本気度が高すぎるw
    そしてデュークのうちの片方をプロにしろwww
  • 6:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:40 ID:euqfZoMq0
  • マジンガーZの偉大なところはロボットから人間らしい唇をデザインから排除した所
    ガンダムを始めとした日本のカッコいいロボットって大体唇が無いからな
    毛唐の作るロボット(トランスフォーマーとか)って大体唇があって気持ち悪いし
    ロボットに人間らしさを求める海外とのセンスの違いが伺えて面白い
  • 7:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:40 ID:7Tv8QjVX0
  • 可動部分のディティール追加したマジンガーもまぁ好き
    infinityは分割しすぎだからあんま好きじゃない
  • 8:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:41 ID:c5EwrhF60
  • 格好の良し悪しなんざ人それぞれ
    大事なのは唯一無二な造形
    既存の似通った(類似性の高い)造形連打ってどうなのよ?と思った時の比較にこそ意味がある
  • 9:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:45 ID:47p4swSP0
  • 昭和のパンツインシャツとかヤンキーのボンタン短ランとかの服装は、その当時は当たり前にカッコいいと思われてたみたいだけど今はちょっと…ね、やっぱ時代によって好みは変わるんだろう
  • 10:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:51 ID:ACrBMpAG0
  • マジンガーはスパロボが原因で嫌いになった。
    甲児も嫌いだわ、スパロボが原因で。
  • 11:コメントげっとロボ 2020年11月17日 08:58 ID:0NGfeeml0
  • Zが大好きだったから、最終回でボロボロに
    なったZのお株を奪ったグレートを見た時と、
    ドリフでメインだった加藤茶が2番手に下がって
    志村けん中心になった時に感じた寂しさは
    似ていた
    まァ、グレートも志村も、Zや茶ほどじゃないが
    好きだけどね
  • 12:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:18 ID:hC8jklbz0
  • 古臭いというかは唯一無二な感じだよね
    でも敵の機械獣のデザインは妙に古臭い感じがする
  • 13:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:28 ID:Jew3mCRs0
  • マジンガーが最終回にボロボロにされるシーンで性癖が決まったやつ多そうだな
    はい私です
  • 14:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:29 ID:mb4j.0K70
  • ※3
    その攻撃をガードされ至近距離でミサイルパンチくらってバラバラになるまでが定番
  • 15:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:33 ID:YWCUaj9t0
  • >イーグルロボ、ジャガーロボ、ベアーロボ

    これを逆算でやったのがダイアポロンのヘッダー、トラングー、レッガー
  • 16:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:34 ID:P..NN0Sc0
  • >>7
    infinityの何が嫌ってそのままのデザインなら手描きでいけるのに線増やしてまで3DCGにしたところかな。
  • 17:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:35 ID:P..NN0Sc0
  • >>2
    たまにはこれくらい線の少ないロボも見てみたい。アニメーターにも優しいし。
  • 18:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:36 ID:JBJJxrx20
  • >>3
    ドナウは得意の鞭で攻撃している。
    機械獣は破壊出来たがZに対しては破壊までは至らなかった。

    グレートもコクピットを狙われた事があるがグレートが棒立ちだったので可能なだけ。
    機械獣だと遅くて難しいな。妖機械獣クラスならなんとか狙えるかも知れない。
    こちらは実際パイルダーを破壊している。
  • 19:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:39 ID:JBJJxrx20
  • >>6
    瞳を無くしたのも大きいね。
    それまでのロボットは瞳が有るのが基本だった。
    量産型とかは丸電球みたいな目だけど。

    マジンガーZはロボットを優しい隣人ではなく、あくまで機械として描いたのが新しい。
  • 20:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:39 ID:aZUvuomy0
  • インフィニティを見て改めて普通のマジンガーが如何に美しいかを再確認させて貰った
  • 21:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:40 ID:JBJJxrx20
  • >>7
    CGで動かしやすいように特化したデザインだよね。
    必要な時はセルアニメに頼ってるけど。
    破損モデルもかなり用意しているし結構頑張った方では?
  • 22:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:44 ID:QxZIWRmh0
  • まったく、これっぽっちも、何一つかっこいいと思わん
    マジンガーは結局のところ、ガンダムになれなかった前時代の遺物の域を出ない
    スレ主の目は節穴、感性は耄碌、ろくなもんじゃねぇな
    公式もそれをわかっているから、リメイクで線を増やすなりして涙ぐましい努力をしているよな
    そこだけは評価してやるわ
  • 23:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:45 ID:TAXoGOwC0
  • 思い出補正の影響受けまくったおじさんしか話に参加してないだろこれ
  • 24:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:52 ID:oshLta8T0
  • 昨日、郵便局で小包を送ろうとしてたおばあちゃんが中身を聞かれて
    「超合金です。マジンガーZみたいなの」って言ってて、ふふっとなった

    超合金もマジンガーZも概念みたいなもんだよな
  • 25:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:52 ID:JBJJxrx20
  • 羽根さんの線自体が美しいんだよな。
    まあ結構設定は無視されてるけど。
    放映以来ずっと商品が止まらないのは凄いと思う。ちょうどガンダムブームの頃もリバイバルでたくさん商品出たんだよね。
  • 26:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:52 ID:4BxtZamO0
  • 豪ちゃん日本よりヨーロッパとか中東の方が人気だよな
  • 27:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:53 ID:JBJJxrx20
  • >>22
    ガンダムもかなり変えられてるけど。
    安彦の美しい線では描かれなくなった。
  • 28:コメントげっとロボ 2020年11月17日 09:57 ID:JBJJxrx20
  • >>12
    単純な構成ではなくむしろ難しいのが頭部。
    描けば分かるが相当に難しい構成になっている。

    機械獣はやはり岡本太郎のようなアヴァンギャルドデザインの影響も見られるが、それ以上に独創的で驚かされる。
    ジャイローンとかダムダムとか面白いんだよね。
    ハリビューンとかは岡本だろうね。
    その流れは成田デザインからエヴァ等にも受け継がれている。
  • 29:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:02 ID:JBJJxrx20
  • 実際には後半かなりスタイリッシュに描かれてるんだよね。
    ゲッターはパースペクティブによる誇張が流行ったけどマジンガーZは初期の重量感を意識した描き方から明確に変わった。
    対暗黒のスタイルが顕著だけど後半は頭が小さく脚が長いスタイルに描かれている。
  • 30:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:11 ID:hAch.g5n0
  • 割と衝撃Z編のアレンジは良い意味でブレイクスルーだと思う。肩、ロケットパンチ、脚に曲線を持たせてボディラインにメリハリを持たせてそれが白と黒のコントラストと相まって一気に洗練された気がする。
  • 31:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:12 ID:4j.D4i9v0
  • >>7
    アレは整備性向上の為。超合金の精度も上がってるから分割しても問題なかったんだろ
  • 32:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:15 ID:U9100.k10
  • カッコよくはない
    時代も変わって子供の頃はかっこいいとは思っていたが
    今ではダサッ古くさっとスーパーロボット全てがかっこ悪いとしか思えなくなった
    好きな人は好きなんだろうけど、そういう人って子供のままなんだろうな
  • 33:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:36 ID:ZsqhuNNy0
  • 80年台から山ほどロボットいたのに今はマジンガーにゲッター、元祖枠の鉄人かアトムしか話にならないあたり他のデザインは当時でも微妙だったんだな
    今流行りのモデル体系にしにくいのも流行らない原因かも知れん
  • 34:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:44 ID:V1GQUKfu0
  • >>3
    敵がこうすりゃ良いのにってのは大概劇中でやられてるんだわ
  • 35:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:48 ID:p9W3jyP.0
  • >>32
    逆よ。ジジイになるとカッコ良く見えてくる。
    ボスボロットとか子供の頃は嫌いだけど大人になるとお約束ギャグにベタ惚れ。
    70年代物自体が面白く思えるし、実際ここら辺がメディア物の頂点だったね。
  • 36:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:48 ID:V1GQUKfu0
  • >>6
    鉄人の時点で既にないしなぁ
  • 37:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:52 ID:AOJiYTAy0
  • >バイクにしようとしたら
    >仮面ライダーでバイクはやってるから変えてくれと言われた

    その東映の当時の判断が良く解らん、仮面ライダーでバイクが人気ならそれでいいじゃん
    結局、ロボットが大受けしたら、ロボット物を連発するし
    バイクだって、結局、ジェットバイやデュークバギーだって続編で出して売ってるじゃん
    いったい何が気に入らなかったんだ?
  • 38:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:53 ID:p9W3jyP.0
  • >>33
    80年代以降というとリアルロボットが多いが、それらもかなりの商品が出てるしさほど微妙でも無いと思うが。
    アトムはたまにしかやらないからキタローサイクルみたいに感じる。
    マジンガーは継続してやってる感じだね。メディアの移り変わりと共に形態は異なるけど。
    ガレキが流行ればガレキで出るし。
    マンガは長い間再販してて、覚めやらぬうちに復刻されたりしてるけど。
    放映以来ずっと現役なパワーには圧倒される。
  • 39:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:54 ID:mb4j.0K70
  • ※32
    逆、歳をとった方が昔のスーパーロボットのデザインが面白く見えてくる
    不格好で余計なものが味があって遊びを感じ広々とした感じになる
    すると今度はそれまで練されてると持ち上げたデザインがつまらなく味気なく窮屈に見える
    へうげもの読んでこれがわびさびを感じることかって納得した
  • 40:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:56 ID:vEhbXTGW0
  • さすがに古い
    エルガイムとかダンバインとかゴーグとかならまだ
    わかる
  • 41:コメントげっとロボ 2020年11月17日 10:57 ID:p9W3jyP.0
  • >>37
    やっぱ同じメーカーから出すなら差別化は必要なんじゃないかと。
    他メーカーならパクリで済むけど。
    パイルダーやブレーンコンドルといった新しい商品の展開にも繋がるし。
    バイクばかりじゃ母ちゃん違うんだよになると思う。添え物としては有りだけどメインは無理かな。
  • 42:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:26 ID:9eWBBUUC0
  • 改めてデザインを見返すとマジンガーは悪役的な
    フォルムや見た目をしているよね
    鉄人28号はまだ子供でも親しみやすい造形を
    しているけどマジンガーは兜甲児という子供が親しみやすいキャラが
    乗っているからこそ受け入れられているところもあるよね
    もしこれが初っ端から剣鉄也だったら大失敗になってたと思う
    マジンガーと似たようなデザインのキン肉マンのロビンマスクが
    かっこいいものの不気味な印象があって子供からの人気は
    ほかのキャラよりもうひとつなのを考えたらこれは当たっていると思う
  • 43:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:26 ID:LKtuLeHL0
  • 小学五年生のころ、SFCのスパロボで好きになった
    そこから今までずっと好きだから
    多分ジジイになっても好きだと思うわ
  • 44:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:35 ID:zmXCmQ6m0
  • >>42
    個人的な好みだけどやはりそこが一番良かった。
    石森系とかタレ目で情感はあるけど尖ったカッコ良さが無いので、もっとマジンガーZみたいに怖くて良いのになと思ってたね。

    ロビンマスクやウォーズマンも好きだし、ちょっと怖くて機械的な魅力は基本的に好き。
    鉄人も怖いっちゃ怖いけど。
    無機質な怖さがロボットの魅力を上げてると思うね。
  • 45:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:36 ID:YWCUaj9t0
  • トップ絵のイラスト、永井豪展で生で見たことあるけど迫力凄かったの鮮明に覚えてるわ
    でもキャノピーをぶち破る甲児くんパネェなw
    (キャノピーは透明化した合金Zだっけ?)
  • 46:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:40 ID:8CbP.y0R0
  • >>32
    十数メートルから何十メートルもある巨大ロボがリアリティあるってバカげてると思うようになった。
    今はあくまで漫画アニメのキャラクター、空想ロボット、関節機構がどうだ動力源がどうだなんてたまに入れるスパイス程度でいい、振り切ったトンデモスパロボ路線の方が不思議な生物・怪獣と同列に見れて好感持てる。

    その点でマジンガーZは完璧に近い。
    煙突のような硬く巨大なものを連想させる継ぎ目のないシンプルな筒型の四肢、カッコつけのためについてるツノや胸飾り、そこから出る非科学的な技の数々。
    キングオブスーパーロボットだ。
  • 47:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:48 ID:LSL7KFwG0
  • ロボット物のデザインでは横山光輝も凄い功労者だよな
  • 48:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:51 ID:KPMHIch10
  • 同じように古いのなら旧ブラックオックスも極まっていると思う
    あれになにか足すとマイナスにしかならなくなる
  • 49:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:53 ID:8CbP.y0R0
  • >>37
    同時期に同じものを売りにすると「どっちが良いものか」っていう食い合いになるんだよ。
    例えばマジンガーがバイクを使うと、ロボ部分本体よりバイクシーンに惹かれた子供はよりバイクがプッシュされる仮面ライダーに傾倒するようになる。
    買ってもらえるオモチャは限られるから、スポンサーもやってる玩具メーカーとしては住み分けができててどっちも大人気な方が好ましい。
    商品として出す以上は片方だけでも「不人気」って看板が付くのは汚点だし実際にかけた予算も無駄になる。
  • 50:コメントげっとロボ 2020年11月17日 11:55 ID:8CbP.y0R0
  • >>42
    同作者の「魔王ダンテ」とデザイン共有してるからな
  • 51:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:00 ID:Xslp7kKK0
  • ブルマはいてて変態じゃん
  • 52:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:04 ID:HBe0ihab0
  • >>39
    年を取ると色々味わえるよね。
    しなの川って映画見たけど若い頃に見たら詰まらなかったろうね。
    色々経験すると理解じゃなく実感として物事を理解出来るようになる。
    貨幣価値の変革とかもそうだけど、こればかりは理屈で知っても本当の意味は分からない。

    また羽根章悦さんみたいな絵は実際描いて理解する部分もあるし、色々知らないと見えて来ない物も多い。
    絵画なんかもそうだけどね。
    物は変わらないが自分が変わったり経験や知識で物が違って見えるから成長すればするだけ面白くなるんだよな。

    もちろん悪い物ならそういう見方にはならない。
    こっちを引き出してくれるのが良い物なんだよね。
  • 53:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:05 ID:HBe0ihab0
  • >>51
    多分、力道山つかプロレスラーのパンツ。
    まあアトムの頃からブルマだけどね。
    デザイン的にはそこで線を引くところなんで。
  • 54:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:07 ID:HBe0ihab0
  • >>47
    マジンガーはスタイリッシュだけど横山さんはリベット打ちの古臭い良さが有った。
    リベットは燃えるね。
  • 55:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:08 ID:Nhw13Qee0
  • >>3
    女さんの「男なんざキ☓☓マ蹴り入れりゃ勝ち」的な理論。
    まぁ、実際有効なんだがw
  • 56:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:15 ID:CMxDK2ce0
  • >>39
    ガノタとか歳と共にどんどん許容範囲狭くなってるんだけどな
  • 57:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:18 ID:CMxDK2ce0
  • Zガンダムとか今でも通用しそうだし悪人面は時代を経ても残りそうよね
  • 58:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:30 ID:NYPsTpXG0
  • ※56
    個人の自由だけどあまり感心出来ない年の取り方だね。
    逆に例えばマジンガーのデザインを窓口にして色々な知識や物が見えて来る。
    窓は小さくても見える世界は広いと思える方が良い。
    それには自分がどんどん成長したり経験しなきゃならないけどね。
    好きな物に依存するより俯瞰したり独立しある意味突き放すような距離がお互い良いと思うけど。
    そうすると物は色々な事を教えてくれる。面白いね。
  • 59:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:32 ID:V1GQUKfu0
  • >>51
    特撮は太腿の可動部確保するために長らくブリーフ型デザインを採用してた
    東映特撮は仮面ライダーG3でブリーフを脱却したものの可動部の問題を解決するためにフルアーマー系でありながら股間は守らないスタイルになり現在までそれが主流になっている
  • 60:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:33 ID:NYPsTpXG0
  • ※45
    生原画の迫力は半端無いからね。
    大きな美術館より小さい個展の方が近くで見れて良い。
    筆致に圧倒される。
  • 61:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:36 ID:Nhw13Qee0
  • >>22
    そりゃ、単に「キミとは立場が違う」という事。

    我々は…マジンガーZもガンダムも、どちらも知っている。相対的に評価している。
    自ら「視野の狭さ」をさらすのはどうかと思う。

    許容範囲の狭さは、人間関係にも支障をきたすよ。大丈夫かね?
  • 62:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:38 ID:Nhw13Qee0
  • >>10
    スパロボスレで言ってくれ
  • 63:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:40 ID:OteY750f0
  • >>10
    あれはむしろ知ってる人が懐かしんで買うものだと思ったが。
    初代はゲッターが目立ってるから買った。テキサスマックとかQとかマニアックだからね。
    スパロボだとマジンガーの原作再現はほとんど無いので、魅力は伝わらないと思うよ。
  • 64:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:42 ID:OteY750f0
  • >>11
    荒井注の立場は?w
    でもなんとなく分かるわ。
  • 65:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:42 ID:Nhw13Qee0
  • >>12
    それまで「毎週出てくる敵ロボット」という概念が殆ど無かったのだから、当たり前かと。
  • 66:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:49 ID:NYPsTpXG0
  • 越智だったかが羽根さんの描き方を解説してたのが面白かったな。
    ルストハリケーン発射口の線の引っ張り方とか解説してて成る程なと思った。
    余程のセンスが無いとカッコいいマジンガーZは描けないんだよね。
  • 67:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:52 ID:Nhw13Qee0
  • >>32
    骨董品と同じだよ。見る目のある人間にしか、価値観が判らない。

    価値観を共有「できない」なら、評価も「できない」という事だよ、ワトソンくんwww
  • 68:コメントげっとロボ 2020年11月17日 12:53 ID:Xdm0AOED0
  • 何かで、未来的なデザインは何年経っても未来的なデザイン(未来的=未来の物では無い)というお話がありまして。
    何かを感じさせる意匠が大切なんですよね。悪そうなとか強そうとか。
    で、マジンガーとかそれを盛り込みつつシンプルな線で構成されているのは本当にすごいと思います。
  • 69:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:00 ID:Nhw13Qee0
  • >>39
    駄菓子を買って食べるのと、どこか似ている。
  • 70:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:06 ID:TvWZpxgr0
  • 子供服を無理やり着て、さらにブリーフ履いてるように見えて仕方ない
    シンプルだからこそ目立ってそう見える

    つまり糞ダサい
  • 71:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:07 ID:NYPsTpXG0
  • ※67
    評価するにはする側の技量も求められちゃうからね。
    ピカソの絵も知識が無きゃただのラクガキ。

    マジンガーはあえて当時の目で見るなら一足飛びのスタイリッシュさがあったのも面白い事実だな。
    それまでの記号を尊重しつつ革新的。これは普通出来ない。
  • 72:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:08 ID:Nhw13Qee0
  • >>64
    そう言や…グレートの始まった辺りから、志村けんがデビューしたんだよなぁw
  • 73:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:12 ID:Nhw13Qee0
  • >>2
    デザイナー的には、その方が難しいと思う。これはデザインする立場じゃないとわからん。
  • 74:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:17 ID:Nhw13Qee0
  • >>14
    そして……「Dr.ヘル様、お許しを〜」で〆る
  • 75:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:19 ID:Nhw13Qee0
  • >>23
    そうだよ
  • 76:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:20 ID:Nhw13Qee0
  • >>24
    お、私もマジンガーZの超合金持ってるよ♪
  • 77:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:25 ID:Nhw13Qee0
  • >>33
    その辺は、スパロボに毎回出演しているロボと、そうでないロボで如実に解る。
  • 78:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:30 ID:Nhw13Qee0
  • >>51
    Z「脱ぎましょうか?」
  • 79:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:33 ID:Nhw13Qee0
  • >>70
    鉄腕アトムの実写版というのが、昔あってだな……
  • 80:コメントげっとロボ 2020年11月17日 13:56 ID:zXxKJ5av0
  • まあぶっちゃけ古臭いと言えばそうなのだが、それは当時のスタイリッシュさと引き替えだしね。
    半世紀は振り返るのにも丁度良いと思う。

    しかし安易に刷新を行わずに、あえて当時のままで今評価する事は有意義かな。
    今も人気で商品も元気、しかもそのままのデザインが評価されているのはリメイクが基本となってしまったデザインには無い良さが有るのが事実だしね。
    これは一概に郷愁とばかりは言えないだろうな。
    例えるならまさに不滅の力。
    今も伝説を更新中なのは他のどのロボットにも無い事だと思うよ。
  • 81:コメントげっとロボ 2020年11月17日 14:03 ID:zXxKJ5av0
  • >>75
    それが事実だとするならば半世紀魅了して止まない魅了というのは凄いな。
    ジジイ世代はキカイダーとかも人気だけど金持ってるからリア充だし。
    モデラーなんかもこの時代のモデラーは技術力半端なくてビビるよ。普通にプログラム打ち込んだラジコンとかレールガンやハイドロジェット搭載したプロップ並みのモデリングするし。
    正直初代団塊の世代には敵わないわ。
  • 82:コメントげっとロボ 2020年11月17日 14:07 ID:NYPsTpXG0
  • ※22
    後半まんまガンダムで笑った。
    どちらかと言わなくてもマジンガーはそのままのデザインで商品が出てるので検討が外れているね。
    むしろガンダムがマジンガーになれなかった。世界では圧倒的な差が付いてしまったのが悲しい。
  • 83:コメントげっとロボ 2020年11月17日 14:08 ID:683WCwBs0
  • まぁ五十年前の飛行機の方がかっこよったりするんで
    (ステルス死すべし)
  • 84:コメントげっとロボ 2020年11月17日 14:30 ID:LSFdybgh0
  • >>34
    制作側がマジンガー 対策会議をリアルでやってたくらいだしな…
  • 85:コメントげっとロボ 2020年11月17日 14:45 ID:2XbKYJNX0
  • マジンガーZで誕生した、超合金とジャンボマシンダー
    男の子に絶頂の幸福感をもたらす、夢の玩具。
  • 86:コメントげっとロボ 2020年11月17日 14:47 ID:LSFdybgh0
  • >>44
    その一方で歯を見せて笑ってるようにも見えるんだよな。
    目がタレ目がちで黄色いから暖かみも感じるし。
    これが赤だったり最初から寒色系だったら怖いだけだった。
    (実際エースキラーは不気味だったし、エメラルド星人やアイアンキングは
    冷たい印象だった)
  • 87:コメントげっとロボ 2020年11月17日 14:49 ID:LSFdybgh0
  • >>54
    旧メカゴジラと言い、ジャンボーグ9と言い、レトロメカには
    リベットが映えるよね。
  • 88:コメントげっとロボ 2020年11月17日 14:55 ID:tUkWYEOd0
  • >>85
    キャラクター玩具の世界も塗り替えたね。
    歌もかなり革新的だし特撮完全優勢をこれ一本で塗り替えるのも驚異的。
    マジンガーが無ければアニメ自体がヤバかった。
  • 89:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:11 ID:mb4j.0K70
  • ※52
    そうねあの頃は由美かおるにしか目がいかなかったが今だとなんでああなったかを考えそこに至るまでの情に共感できるというのか広い視野で見るからより面白い
    そういう意味ではダグラムなんて政治を知ってから見ると蛇足と言われる後半が凄い面白い
    ※56
    世代にもよると思う本当にめんどいのはガノタはじめて10年くらいの連中かなこの時期は世代交代の節目で一番拗らせやすい俺もそうだった
  • 90:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:11 ID:ngccaIom0
  • 初めはダサく見えたが、見慣れるとかっこよく見えたてきた
    久しぶりに見るとかっこ悪く見えるが嫌いじゃない
  • 91:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:14 ID:OL7OhDi00
  • 詫び錆び趣味も最後は鉄人とかブラックオックスあたりに行きつくんだろうな。
    ノスタルジーともちょっと違う感じだよな。
  • 92:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:16 ID:YMnB0wsy0
  • かっこいいかな…
    幼少期に好きになったロボだからそう思うんじゃないの?


    Zガンダムとか今でもかっこいいと思うし
  • 93:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:41 ID:qa.FTXRP0
  • >>92
    それは誰にでもあるけどそれで価値は変わる訳じゃない。
    50年惚れさせれば充分ミリ以下のと言えるよ。
  • 94:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:45 ID:R7etKRP.0
  • >>71
    マジンガーZが放映された頃はね……「ジャイアントロボの様なロボット物」という認識だったんだよ。
    それが……たったの1年間で終わらず、さらにグレートなどシリーズ化された事……テレビマガジン等の雑誌で連載された事……そして……「超合金ホビー化」された事が決定的だったね。

    単にアニメとして楽しめるだけでなく……超合金として「手に取って重さを実感できた」というのは、デザイン造形美を知らしめる手段として「最高の方式」だ。

    超合金によってロボットを「物理的に実感した」世代と……その他の世代では価値観は違うのも仕方無い。
  • 95:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:51 ID:R7etKRP.0
  • >>85
    中野のまんだらけで、超合金・ジャンボマシンダー手に入るぞw
  • 96:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:53 ID:3x5LXO0C0
  • >>93
    誤変換したw
    充分魅了と言えるだね。
  • 97:コメントげっとロボ 2020年11月17日 15:55 ID:jGRI4Ymo0
  • ※58
    だからって溝口と仲良く人を誹謗中傷するのは最低だよ
  • 98:コメントげっとロボ 2020年11月17日 16:05 ID:R7etKRP.0
  • >>92
    デザインの世界では、様々な時代のデザインを理解出来ないと「それ以降」に進めなくなる。食べ物の嗜好と同じだよ。

    「カッコいいと思えない」のではなく……感覚が固定化してるのだ。
  • 99:コメントげっとロボ 2020年11月17日 16:07 ID:R7etKRP.0
  • >>60
    同感
  • 100:コメントげっとロボ 2020年11月17日 16:09 ID:R7etKRP.0
  • >>87
    どことなく戦車的だね
  • 101:コメントげっとロボ 2020年11月17日 16:09 ID:ysNrdq3e0
  • アナザースカイに出演した時(殆どイタリアのコミコンのぶら下がり)、マジンガーZのデザインベースは西洋の甲冑だって言ってたな。(コミコン会場だけでなく街中でもサイン攻めに会ってたのは笑った)
  • 102:コメントげっとロボ 2020年11月17日 16:11 ID:4FXZ4AAk0
  • まぁ、古典やクラッシックの範疇だからね。唯一無二。美しい。古くさい。どれも分かるな。
    リアルタイムとしての衝撃は、例えば空飛ぶマジンガーZのカタルシスとか、興奮度も併せて現代訳できんものね。
    他にも、コンVの合体構造に感銘を受けた事とか、ダルタニアスの胸に据えられたベラリオスの顔に痺れた事とか、畳みかけられる様に良い経験させて貰ったと思う。
    個人的なマジンガーの格好良さは、主題歌・挿入歌・劇伴の宙明節も含まれて、作品まるっとなのでデザインのみで語れないのが正直な所。
    だから、超合金魂でスクランダーの可変が再現されていてホルホルしていても、確かに思い出補正説は否定できないのよね。

    ああ、そう言えば初見のギャバンも何じゃこりゃだったものの、宙明節を背負って全身でアクションしている本編を見た時うわカッケーとなった意味では確かな系譜よねw
  • 103:コメントげっとロボ 2020年11月17日 16:43 ID:NvKhcxsj0
  • >>32
    幼子の好むものをダサいと思うのは思春期頃に良くある傾向だよ
    大人になったら懐かしむかそれの持つ魅力を意識的に分析出来るようになるか或いはここに書き込まない程に興味を無くすかのいずれかになるものだ
    ここにいながらにダサいとしか思えないのなら君は大勢を虜にした物の価値を見抜けない程度の目しか持てなかったか心が中高生の頃から成長出来てないんだろうね
  • 104:コメントげっとロボ 2020年11月17日 16:56 ID:LSFdybgh0
  • >>65
    ただこの構図はマジンガーZの時点で完成され過ぎてなぁ…
    以降のロボアニはグレートですら二番煎じにしかならなくなった…
  • 105:コメントげっとロボ 2020年11月17日 16:59 ID:LSFdybgh0
  • >>36
    唇はね。一応鉄人には瞳は残ってるよ。
    それでも鉄人の時点で既に機械として扱われてはいたんだが…

    それまでのヒーローの流れでアトムやエイトマンが担っていたポジションが
    正太郎と鉄人28号に分かれた、これは重要なターニングポイントだと思う。
  • 106:コメントげっとロボ 2020年11月17日 17:07 ID:pDrxtL6y0
  • 昔のロボで結構凝った効果や着想の武器があるのは科学への憧れが強い時代だったからかな?
    教授や研究所という要素も多いし
  • 107:コメントげっとロボ 2020年11月17日 17:33 ID:3s81FfuH0
  • まあもっと凄いのは、この10年後にはマクロスって言う、この時代のデザインと作画の進化スピードだけどね
    手塚治虫調の素朴さを残したマンガのロボだった物が、緻密なSFメカになってしまう

    それでもマジンガーが優れてるのは、同時代のロボの中でも際立つ存在感
    重量感と格調高さも感じさせる黒基調のカラーリング
    大胸筋をイメージさせつつも、さらに胴体から張り出して、特別な強さを感じさせるシルエットを形作る真っ赤な高熱放射版
    西洋の兜を思わせる点では鉄人28号の系譜だけど、より無機質で恐ろし気な、それ故に強力なパワーを秘めた機械である事を感じさせる顔、そしてその上にキャノピーを配して、人が乗りこみ頭脳になると言うコンセプトを分かりやすく示す頭部
    ゲッターもそれ以降のロボ達もいいけど、やっぱりスーパーロボットの代表となるとマジンガーって言うのは、単にブームの起点であると言うだけじゃないんだよ
  • 108:コメントげっとロボ 2020年11月17日 17:42 ID:3s81FfuH0
  • ※59
    宇宙刑事とか、硬い材質のアップ用スーツじゃ動きにくいから、軟質素材のアクション用を使ってたんじゃないの?
    ブリーフ型でも動けるのは、軟質素材の物
    他社のサイバーコップなんかは、腰アーマーは部分的な物にしてたからよく動く
  • 109:コメントげっとロボ 2020年11月17日 18:01 ID:DLJeDP9Z0
  • グレンダイザ―の着ぐるみの話だと、夏場のショーで中の人が暑さでやられて、客席を大暴走したというエピソードがあったな
  • 110:コメントげっとロボ 2020年11月17日 18:05 ID:dJC8We6a0
  • アニメ大百科でボッロボロに壊されているマジンガーZの絵があって
    主人公機がこんなにボロボロにされるのかって友達と興奮しながら語ってたなあ
  • 111:コメントげっとロボ 2020年11月17日 18:07 ID:DLJeDP9Z0
  • マジンガーのデザインはグレートで完成したのかな
    マジン・サーガのZ、マジンカイザーもグレートの流れを汲むデザインで、マジンガーZのリファインはZマジンガーだけだし

    グレートの次作として企画されたゴッドマジンガーはコレジャナイ感のあるデザインだったけど、これも没にならなければもうちょい洗練されてたのやら
  • 112:コメントげっとロボ 2020年11月17日 18:57 ID:R7etKRP.0
  • >>83
    割と、どんな物でも50年前の方が良かったと思ったりするよね、自動車とかも。
    人間の本能なのかね?
  • 113:コメントげっとロボ 2020年11月17日 19:03 ID:Hu1FBeYd0
  • ※27※61
    ろぼ速のマジンガースレに毎回ガンダムになれなかった~ってコメントしてる人だと思うから言うだけ無駄よ。

    ※6
    ちょっと待てトランスフォーマーは日本でダイアクロンだった頃から唇あるぞ。
  • 114:コメントげっとロボ 2020年11月17日 19:04 ID:R7etKRP.0
  • >>111
    あの当時……「どっちも同じじゃん」とか薄々思ってたが、ツッコまなかった小学生www
  • 115:コメントげっとロボ 2020年11月17日 19:19 ID:Hu1FBeYd0
  • マジンガーZのデザインは目に赤い線が入ってない手足が青い東映版が好きだったから
    カイザーに真と漫画版デザインが続いてたとこでinfinityが東映版基準のデザインで嬉しかった。
    漫画版も漫画版で悪くはないけどやっぱり慣れ親しんだ東映版が好き。

    マジンガーZの顔が複雑で胴体はシンプルっていうデザインはSDクロスシルエットとかデフォルメ立体物ですごい映えるんだよね。
    顔が大きく手足胴は縮こまるから情報量が均等になってバランスがいい。
  • 116:コメントげっとロボ 2020年11月17日 19:21 ID:hX4QRA3D0
  • いや、ダサいだろw
    50代60代になってもオタクを卒業できない精神年齢の低い「昔の○○は…」みたいな懐古的にモノ言ってるだけだろ。
  • 117:コメントげっとロボ 2020年11月17日 19:43 ID:oGPwYZ9W0
  • 何をもってダサいのか、何を持ってカッコいいのかは人の価値観次第だけど、海千山千ロボットアニメのデザインがあって、その中でマジンガーZが未だに衰えない人気があるってのは凄い事よ。
  • 118:コメントげっとロボ 2020年11月17日 20:03 ID:AdKyTKUp0
  • 衰えないでなく直撃世代が金と発言力強いだけ
    SD・ファンタジーブームの火付け役のひとつなワタル世代、あとエヴァ世代なんて氷河期、ロスジェネだぞ
  • 119:コメントげっとロボ 2020年11月17日 20:11 ID:R7etKRP.0
  • >>24
    いいおばあちゃんじゃないかw
  • 120:コメントげっとロボ 2020年11月17日 20:29 ID:R7etKRP.0
  • >>116
    デザイナーとして言うが、マジンガーZのフォルムは現代でも通用すると思う。
    デザインに……男も、女も、オタクも、精神年齢も関係ない。
  • 121:コメントげっとロボ 2020年11月17日 20:50 ID:AdKyTKUp0
  • >>120
    足腰、体幹を重視する昨今だとチキンレッグのマジンガーがそこまでウケるかというと…
  • 122:コメントげっとロボ 2020年11月17日 20:57 ID:BNH76qNp0
  • >>118
    僻みはみっともないからやめんさい。大体ワタルもエヴァも現役じゃねえか。
  • 123:コメントげっとロボ 2020年11月17日 21:08 ID:zyxcf4o70
  • 二十歳だけど率直に言ってカッコいいとは思えん、大体同じ時代のZやジオングはカッコいいと思うんだがな
  • 124:コメントげっとロボ 2020年11月17日 21:14 ID:R7etKRP.0
  • >>116
    外国だと、かなり最近になってからマジンガーZを放映している国もある。
    しかしながら……それでも「マジンガーZはカッコいい」という外国人が少なからず存在する。

    彼等にとっては「50年前の作品」ではなく「つい最近の作品」なのだ。
    そのような外国人の方に「懐古趣味はやめなさい」と言えるのか?

    我々日本人にしたってそうではないか?マーベル・コミックは数十年前の作品だが、これを「精神年齢の低い人間の見る物」と、いったい誰が言えるのか?
  • 125:コメントげっとロボ 2020年11月17日 21:18 ID:R7etKRP.0
  • >>123
    マジンガーは73年、ガンダムは79年、Zは87年
  • 126:コメントげっとロボ 2020年11月17日 21:23 ID:G75lcJun0
  • 一人明らかな同一人物が狂気的な執念でマジンガーを(というかマジンガーを好きな自分を?)擁護しててワロタ
    別に自分が好きならそれでいいだろうになんで言論統制じみた感性の押し付けしようとするかね
    これで中身20〜30台ならともかく50以上歳食ってたら流石に笑えないぞ
  • 127:コメントげっとロボ 2020年11月17日 21:28 ID:R7etKRP.0
  • >>3
    アフロダイも……オッパイ触ると自爆するのかなwww
  • 128:コメントげっとロボ 2020年11月17日 21:34 ID:wiWl4uU40
  • >>118
    エヴァなんてそんな時期の作品なのにむしろまだ影響力あって驚くレベルなんだが
  • 129:コメントげっとロボ 2020年11月17日 21:35 ID:zyxcf4o70
  • >>125
    いや勿論知ってますよ
    10年ぽっちしか経ってないんじゃロボデザインに関し言えばほぼ同世代と言って差し支えないでしょ

    それと確認の為に調べたら87ではなく85って出ましたけど…
    サンライズ公式に記載されてる情報だから誤りだとは考えにくいし記憶違いでは?
  • 130:コメントげっとロボ 2020年11月17日 21:38 ID:wiWl4uU40
  • >>126
    そういうのってヤマトファンが過去作品を貶したり、
    ガンダムファンが過去作品を貶したりと昔から繰り返されてきた 厨二病発症でしかないからな
    そしてこういうのは年齢関係ないどころか年食ってるほど拗れるのも昔から
  • 131:コメントげっとロボ 2020年11月17日 22:06 ID:AdKyTKUp0
  • 金はないけど時間はたっぷりある>>122みたいなお爺ちゃんには僻むどころか
    憐れみを禁じえないから安心して
  • 132:コメントげっとロボ 2020年11月17日 22:38 ID:T2JzSO5k0
  • マジンガーZのデザインはしっかり子供向け(騙しではない)に作られてると思う。
    覚えやすくて描きやすい(細かく描くとなると大変だが)。

    良い子にみんな僕を描いて送ってね!の対象がバルキリーやエヴァだったら大きいお友達しか参加できん。
  • 133:コメントげっとロボ 2020年11月17日 23:04 ID:m.XZGn.00
  • ※103
    だよな 富野アニメをとことん憎んでるどこぞのマジンガー大好きジジイなんか、そんなに嫌いならここに来なきゃいいのに毎回ファンを傷つける書き込みを何連投もするから呆れるよな
    大勢を虜にした物の価値を見抜けないコイツは心が成長しないままジジイになったんだね

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング