hgf新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、日本医師会の中川俊男会長は18日の会見で、政府の旅行支援策「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」との見解を示した。





・コロナ急増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長



 中川氏は感染拡大とトラベル事業との関連性を問われ、「『Go To トラベル』自体から感染者が急増したというエビデンス(根拠)はなかなかはっきりしないが、きっかけになったことは間違いないと私は思っている。感染者が増えたタイミングを考えると関与は十分しているだろう」と話した。

 東京都でこの日過去最多の493人の感染者が確認されたことについては、「第1波や第2波と違って若年者主体ではなく、中高年の割合が増えている」と懸念を表明。「コロナ慣れしないでください。甘く見ないでください」と国民に呼びかけ、今週末の3連休は「秋の我慢の3連休としてください」と訴えた。


・新型コロナ 全国で新たに2191人感染確認 過去最多(2020年11月18日)



・加藤長官「移動自粛、必要ない」 医師会長呼びかけに

日本医師会の中川俊男会長が「秋の我慢の3連休」として11月21日からの3連休の外出自粛を呼びかけたことに対し、加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、「現時点の感染状況を踏まえ、県をまたいだ移動について一律に自粛を要請する必要があるとは考えていない」と述べた。

加藤氏はマスクの着用、3密の回避など適切な感染対策を講じることで、「移動による感染リスクを低下させることは可能と考えている」と強調。また、政府の旅行支援策「Go To トラベル」についても、「感染防止策によって旅行による感染リスクは低減できる」として、引き続きトラベル事業を推進していく考えを示した。


・それは間違いない。
こうなることを予測してもちろん対策してきたはずで、今さらあたふたしないと思っていたが、まさかgoto推進してもここまで感染者が増えるとはという感じになってるのが驚きです。

・因果関係など証明できるはずないから西村大臣はgo toで感染者増えたら辞任するなどと発言したのでしょうね。
誰がどう考えてもgo toと関係するでしょ。移動距離、移動人数が感染拡大にキーだと政府は言っていたはずだし。

・GOTO自体が悪いわけではないと思うが、GOTOが始まったことで、移動しても大丈夫か、飲み会してもいいか、友達と大人数で集まってもいいか…という気持ちになり、更に感染予防も必要ないという訳のわからない楽観視に繋がっていると思う。感染予防を前提に移動してもいい、食事をしてもいいという制度だったのかもしれないが、そもそもその感染予防の意識がなくなってきていると思う。

・でしょうね。特にイートの予約サイトのポイント付与は支払金額ではなく飲食回数に応じたものだったから、何回も行くことを推奨したようなものですし、それが感染機会を増やすことに寄与したと思います、残念ながら。

・危機感を持って我慢できる人は常に不要な外出控えてるっしょ。
感染者増えてるのにコロナを甘く見て旅行にいく人はいつになっても我慢しようとしない。
卒業シーズン本格化に向けて我慢しない人は増えるでしょうね。

・ぶっちゃけ、経済回す事と感染を抑える事が両立出来ないならどっちかを犠牲にするしかない。
軽症者、重症者の対策に力を入れて感染を広げる事を前提に経済を回すか。
また1ヶ月ぐらい経済の事をガン無視、それに伴う自殺者がさらに増えようと無視してコロナを抑えるか。
どちらにしろ批判はその時その時で言われるんだから、難しいのはわかるけど方針を決めるべき。