◇◇チラシの裏 501枚目◇◇

220: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 17:27:49.30 ID:aEidK2kO
児童館でレールを繋げている子がいて、
うちの子が更にレールを繋げようとしたら
その子の母親に使ってるんでやめてもらえる?と言われた


もちろんこちらも邪魔しないように
別のもので遊ぼうと誘導するけど
レールは数少ないし2歳児だし、
大体はじゃあ一緒にってなるからちょっとびっくりした

224: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 18:33:58.11 ID:pcuSJ/ne
相手側にしてみれば、数少ないレールなのに
自分の子が繋げて遊んでるところにいきなり入ってきて、
親も一緒にやったらいいよね~的な態度で
びっくりしたのかも

227: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 19:05:50.20 ID:qm9sOjPC
「入れて」「いいよ」無しに勝手に繋げるのは
無しじゃない?
レールの組み方だって考えてやってただろうし

225: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 18:41:55.38 ID:bJkxWj7Y
>>220からすみませんすみませんって
申し訳なさそうに引き離そうとした?

公共の場所は皆のおもちゃだけど
遊んでる所に当たり前のように入ってこられたら
イライラされるかもしれないね

大人がそんなにハッキリ文句言ってくるなんて
相当なイライラ親かもしれないけど

228: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 19:22:37.90 ID:EUWm9wkd
レールの数が少ないのなら
繋げてるの邪魔されたくないのもわかる
イヤイヤ期の子ならせっかく機嫌良く遊んでるのに
残り少ないレールに触られて機嫌悪くなるのは避けたいな

自分にも2歳の子がいるなら
そういうのわかるのが普通だと思うから別の意味でびっくり

229: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 19:31:48.83 ID:/xhuQy17
えーそんな考えなら児童館じゃなくて
自分の家で一人で遊べばいいじゃん
児童館とか支援センターってお友達とのかかわりを
学ばせる所じゃないの

大勢の子が集まる場所で
おもちゃ独り占めしようとする親子が
こんなにたくさんいるなんてびっくりだわ

230: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 19:38:31.10 ID:8ZgCWV50
>>229
お友だちとの関わりなのに無言で遊びだすの?

親は子供の見本となるべきで
一緒に遊ぼう、遊んでもいい?って声をかけて
相手の了承をとるべきだよ

独り占めもなにもあちらの親から見たら
勝手に奪い取って遊びだしたとしか見えないよ

232: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 19:54:23.86 ID:25ywesu7
>>229
今はお友達が使ってるからあとでとか、
貸してって言っても(元レスは言ってないけど)
必ずしも貸してもらえるわけではない、とかも含めて
学ぶべき他者との関わり合いだよ

まあ相手側も親がすぐ出てくるんじゃなくて、
本人が今使ってるからって言い出すまで
様子見た方が良かったかもしれないけど

235: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 20:40:00.57 ID:IXXDBddA
>>232
私も相手親はいきなり出るんじゃなくて
様子見した方が良かったと思う、
2才なら多少なりとも話せるだろうし

いちいち親が何でも先回りしてガードしてたら
子供は何も学べない

237: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 20:45:00.53 ID:tMC5pKJa
>>235
何ヵ月かは分からないけど
それでも2歳相手にきちんと意思の疎通が出きるほど
喋れるとは思えない
児童館に行ってレール繋げてるくらいだから
相手も大して年齢変わらないだろうし

241: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 21:11:48.34 ID:xi7IVgtl
>>229
> 一緒に遊ぼう、遊んでもいい?って声をかけて
> 相手の了承をとるべき

同意
自分の子供が遊んでるおもちゃを他の子が使おうとしたら
独り占めせず一緒に遊べるように誘導する

自分の子が他の子のおもちゃ使いそうになったら
お友達が使ってるからダメだよと引き離す、
それでもし向こうが良いよと言ってくれたら
ありがとうと言って仲良く遊ばせる

これがまともな親の感覚だと思うし
普通はみんなこんな感じだけどな

243: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 21:28:52.18 ID:7p/Ov9SA
>>229
みんなが同じ気持ちで来てるわけないじゃん
自分の思う正しさを他人に押し付けるなよ

おもちゃ独り占めじゃなくて
お友達の使ってるもの奪っちゃダメだよと
教える機会なだけなのに

244: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 21:38:21.93 ID:mV0kyHw1
>>243
みんなが同じ気持ちで来てるわけないじゃん
同じおもちゃで一緒に遊びたがってる子が来たら
おもちゃ独占しちゃだめって教えないの?

245: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 21:46:28.01 ID:FVcuOOl1
>>244
その前にまずは自分の子供に順番だよってことを教えるかな

231: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 19:42:16.46 ID:4cKrGSbj
自分で繋げたいと思ってるところに
違う方向に繋げられたら嫌だよね
ここに繋げていい?と聞いたら良かったと思う

相手のお母さんのやめてもらえる?の言い方も
ちょっと冷たいなとは思うけど

234: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 20:08:51.39 ID:eowM/w5O
>>231
親がすみませんって態度だったら違ったんじゃない?

240: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 21:05:00.94 ID:GAN1lwjd
児童館のこういう場面に正解もないし結論も出ないよ。

親子ともに時間が経ってからじゃないと
わからないことだってあるし、
ああこういう親もいるんだな~と思うしかないよ
お互いにね。

250: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:17:24.90 ID:aEidK2kO
>>220です
ごめんねや入れて、別のもの~等の対応は親がしてますが、
今回はすぐに言われたのでここに書きました

奪ってしまったり一緒に遊べなさそうなら
無理矢理引き離しますが、基本的には言葉をかけて
様子見をしてます

同月齢の集いなので目的は交流だと思ってましたが、
いろいろな考えが知れて良かったです
ありがとう

252: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:23:50.41 ID:VJl4pwK4
レールを繋げようとしたってことは、
レールに手を伸ばしたってことだよね
余ってるレールを持ったとか

触ろうとする前に
「お友達に一緒にやっていいか聞いてみよ?」
とお子さんに言う暇はなかったんだろうか

261: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:31:41.00 ID:6PT/0/et
相手の子はレール全てを含んだ遊びをしているのだから、
あなたの子が勝手にレールを持って
繋げようとしてる時点で相手の遊びを奪ってるんだよ

その前に声かけないから言われる

あなたの様子見は
他人から見たらただの放置だったのかもしれないね

300: 名無しの心子知らず 2020/11/20(金) 04:50:33.42 ID:r4iItozb
>>261
あなたたち親子は児童館にも公園にも絶対に来ないでね。
あなたたち親子だけしかいない状況なら許可するけど
他の親子が来たらすぐにそこから出ていってね。

306: 名無しの心子知らず 2020/11/20(金) 07:03:25.18 ID:FLknM2BU
>>300
あなたは外に出ないでね
一歩も許可しません

254: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:25:22.23 ID:YSsHdYn7
>>220の言葉をかけるタイミングが遅いんだと思うよ
数少ないレールならレールに近づいて
持って遊びそうになる前に声かけた方がいいと思う

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605511481/

※関連記事

広いキッズスペースがウリの親子カフェに行ったらおもちゃを持ち込んでる親子がいてモヤモヤ
http://kijosoku.com/archives/55813761.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加