戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57442454.html


【画像】昔のロボ絵の特有の手足の曲げ方wwwww:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1606489882166
【画像】昔のロボ絵の特有の手足の曲げ方wwwww


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_795941013/index.htm

名無しのろぼ
昔のロボ絵って手足の関節曲げることに苦労してるよね

1606489091979



名無しのろぼ
掃除機のホースみたいな蛇腹のイメージだ




名無しのろぼ
いんだよ細かい事ぁ!!
という永井GOのアドバイスでゲッターロボが出来たのです


ゲッターロボシリーズの魅力を紹介するスレ


名無しのろぼ
どう

1606489257834



名無しのろぼ
ヒザがかなり謎

1606489306806



名無しのろぼ
膝で脚の方向をねじってごまかす技法は多かった




名無しのろぼ
これの膝とか

1606489408856



名無しのろぼ
でも普通に関節以外の場所も曲がったし…




名無しのろぼ
股関節どうなってんだよってのばっかり




名無しのろぼ
1606489501993





名無しのろぼ
肩を開きづらいことに定評がある伝説巨神さん

1606489517193



名無しのろぼ
エルガイムのHMは1980年代半ばでもその辺考えられてる

1606489578310



名無しのろぼ
1606489628903





名無しのろぼ
ちゃんと動くようなデザインしないといけなくなったエルガイム以降の方がよっぽど苦労してると思う




名無しのろぼ
昔のプラモは箱絵のポーズなんか取れなかったなぁ…




名無しのろぼ
>>昔のプラモは箱絵のポーズなんか取れなかったなぁ…

それでクレームが来たから一時、ロボものの
パッケージアートが大人しくなったと聞く





名無しのろぼ
企業努力の成果を見よ

1606490013368



名無しのろぼ
1606490478562





名無しのろぼ
TFに比べればみんな可愛いもんだよ

1606489721927



名無しのろぼ
G1トランスフォーマーの箱絵とか関節以外も何か
おかしくね?なの多かったな





名無しのろぼ
当時の絵だけどごまかしかたがすごく上手い

1606489882166



名無しのろぼ
箱!

1606489945999



名無しのろぼ
箱!

1606489974907



名無しのろぼ
箱!

1606489994029



名無しのろぼ
箱!

1606490013360



名無しのろぼ
箱!

1606490032435



名無しのろぼ
なんなんだこの微妙すぎるポージングは

1606490060719



名無しのろぼ
>>なんなんだこの微妙すぎるポージングは

リックディアスの右ひじが逆に曲がってるのに比べればどうということはありません


1606516133397



名無しのろぼ
MSで上腕部をここでひねってる画はわりと珍しい

1606490134747



名無しのろぼ
昔のロボプラモのボックスアートって
設定画を無理矢理ちょっと変えただけの流用だったりするから
ポージングがイマイチだったりする


1606490253102



名無しのろぼ
こういうヒジ曲げのごまかし手法は常道だったね

1606490693616



名無しのろぼ
腰アーマーを動かさないと
ここまで曲げる画はさすがにキツいな


1606490918237



名無しのろぼ
1606490871480





名無しのろぼ
1606491010553





名無しのろぼ
当時プラモデルで再現したかった肘曲げ
1606491034780




名無しのろぼ
当時このポーズをプラモで再現するには
上半身と下半身を切り離さなきゃいけなかったな


1606491178996



名無しのろぼ
1606491195639





名無しのろぼ
膝が折れそう

1606491548162



名無しのろぼ
止め絵では肩を動かしづらいことに定評があるザンボット

1606492193309



名無しのろぼ
>>止め絵では肩を動かしづらいことに定評があるザンボット

外宇宙のテクノロジーだから装甲ごと肩曲がってもいいんだよ(暴論)





名無しのろぼ
ダイターンも一枚画では
かなりアレンジしないと曲げられないところが多い


1606492469559



名無しのろぼ
昔のロボアニメ絵本は
画自体は上手いけどロボアニメ特有の上手いごまかしかたを知らない絵師が描いてるから
曲がらない手足を曲げるのに苦労してるのがわかるものが多い





名無しのろぼ
このシーンはガンダムの関節がかなり無茶してるので
当時プラモのジオラマ再現が大変だった


1606493043661



名無しのろぼ
>>このシーンはガンダムの関節がかなり無茶してるので
当時プラモのジオラマ再現が大変だった


て言うかほとんどの名シーン再現が無理だったでしょ
良くあったジムを貫くシャアズゴックとか





名無しのろぼ
>>て言うかほとんどの名シーン再現が無理だったでしょ
良くあったジムを貫くシャアズゴックとか


そもそも1話のザク串刺しの時点で無茶多い





名無しのろぼ
マクロスのメカは比較的曲がりそうにデザインされてるから
描きやすいほうだったろう


1606493194702



名無しのろぼ
大張は革命者だったな

1606495516670



名無しのろぼ
隠し手法

1606497991698



名無しのろぼ
1606507850805





名無しのろぼ
1606514480408





名無しのろぼ
1606514639000





名無しのろぼ
分割アーマーなぞ無視

1606507753664



名無しのろぼ
昔は腰装甲が分割になってても
無視してる絵はけっこうあった


1606514867569



名無しのろぼ
ヒザが引き出し関節風

1606515609087



名無しのろぼ

Vガンダムのヒジは曲げすぎるとビームシールド部分の位置が変になる


1606516494221



名無しのろぼ
右上のガンダムが盾で隠しつつわりと無茶してる

1606516749078



名無しのろぼ
巨大ロボットを人間のように走らすのは鬼門だとは
聞いた事はある
どうやってもロボの軸関節では矛盾が出るんだとか
まぁ結局は人間に軸関節は無いって話なんだけど





名無しのろぼ
>>巨大ロボットを人間のように走らすのは鬼門だとは
聞いた事はある
どうやってもロボの軸関節では矛盾が出るんだとか
まぁ結局は人間に軸関節は無いって話なんだけど


ライデンアーマー「そうだね」





名無しのろぼ
おまえ足伸びとるやんけ!




名無しのろぼ
まず大前提として設定どおりに曲がったらそれでカッコいいのかその曲げ方でいいのかという問題があるからな




名無しのろぼ
1606517044374





名無しのろぼ
なんか昔のロボって懐かしくていいね




名無しのろぼ
いいイラストが沢山見れて嬉しい





他ブログのおすすめ記事





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/11/29 17:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:63 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:08 ID:bb7YEgX90
  • 初代ガンダムとか本編やイラストだと太もものアーマーの縁あたりで脚が曲がってたもんな…

    そういった試行錯誤が今のめちゃくちゃよく動くロボット達に繋がってるんだね
  • 2:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:09 ID:.8T9gGaq0
  • 勇者シリーズは胸にデカい飾りがあるものが多いけど平然と曲げたり貫通させたりしているな
  • 3:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:12 ID:sSFo8yuD0
  • かなり最近もロボ間接ネタスレ有った気がするが
  • 4:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:15 ID:GXCmM0NS0
  • ロボもきっとパーツが曲がるように出来てるんだよ
  • 5:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:19 ID:ZHiYVtgx0
  • そしてソレを再現してしまうプラモ・フィギュア界
  • 6:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:27 ID:ixsA6V000
  • ※3
    ロボ本体にスポット当てた話題で
    駆動方式、装甲、動力源、操縦方法、武装あたりの話題以外で何を語れと…?
    延々ループする終わりのない話題だよ
  • 7:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:37 ID:jVWmSfgp0
  • 形状記憶何とかとか液体何とかでしょう多分
  • 8:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:38 ID:hZDTSbit0
  • 昔のロボの関節って要はユニバーサルジョイントだよね
    それってパワーを仕込めるのか
    あとHMのシリンダーで動くタイプの関節は、重機が元ネタらしい
  • 9:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:40 ID:zo1uzLp40
  • バリとかの絵だと肘じゃなくて前腕とかモモの途中から軽く曲げてたりするよね。
  • 10:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:48 ID:Emdi8ETY0
  • 昨今のプラモは長年努力した結果って感じで敬服する
    初代ガンダムとか人間で言う鎖骨みたいなパーツを加えてポージングの幅を広げたりしてるのよね
  • 11:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:50 ID:mswj.ZFO0
  • 大河原のデザインは挙動が全然考えられてないからダサい
    村上は論外
  • 12:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:50 ID:dmySdeqF0
  • 機械工学とか知らない連中が無理やり設定してるからしかたない
    今はアシモからアトラスまで完全人型の動きをネットで簡単に観察できるからいいけど、大昔はそんなもん無いから判らんし機械工学の専門書や文献など素人が見ても理解不能だし
  • 13:コメントげっとロボ 2020年11月29日 17:55 ID:fNo9QtK80
  • ガンプラの可動域は00から劇的に進化したと思う。
    SEEDまでは肘と膝は90度曲がれば良い方だったのが170度くらい曲がるようになったもん。
    デザインの時点で、プラモ化の事まで考慮したデザインになってるのも大きい。
  • 14:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:00 ID:DWKuE.f40
  • 鉄腕アトムの初期設定みたいに「プラスチックみたいな軟質金属で出来てます」でいいんじゃあるまいか
  • 15:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:00 ID:RESwDNx90
  • 0083あたりのジム系のヒジのマルイチが正面向いてる設定画が好き
    プラモなどで二重関節が正面からよく見えてるとちょっと萎える
  • 16:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:01 ID:81.AT2uB0
  • 当時は気がつかなかったけど、
    今見ると画力の差結構あったんだな
  • 17:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:17 ID:F6BspRwn0
  • 2パターンありそうだな。
    デザイン的に無理そうなのと、そんな風に曲げれないだろとクレームついたのと。
  • 18:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:24 ID:p7CoSdzI0
  • よく見たら騙し絵もいいとこなんだけど絵全体の雰囲気に圧倒されて違和感が無くなる
    嘘がいい方向に働く好例よね
  • 19:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:28 ID:D5L9x9Ke0
  • 最近発売されたシャアザクのプラモ
    『今になって』やわらかスカートを履いてきたが、
    もっと早くに採用されてても良かった気がする
  • 20:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:30 ID:F6BspRwn0
  • やわらか戦車みたいに言うな(笑)
  • 21:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:43 ID:XCWqSbQi0
  • まるでエッシャーのだまし絵のようだな
  • 22:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:50 ID:cRj8h1pf0
  • アニメなんだから嘘でもいいのになあ・・・
  • 23:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:52 ID:F0b12lSt0
  • >最近発売されたシャアザクのプラモ
    >『今になって』やわらかスカートを履いてきたが、
    >もっと早くに採用されてても良かった気がする
    昔、プラモじゃないけどあったんだよザクのスカートをゴムにしたやつ
    違和感バリバリだったけど
  • 24:コメントげっとロボ 2020年11月29日 18:55 ID:6QgJL8Rh0
  • ブレストファイアー放射板「んん~~?何の事かなぁ~~??」
  • 25:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:06 ID:JSFahAX00
  • 未来技術の粋を集めた10メートル超えるようなロボだったら、
    人間と同じパーツ構成になってない可能性まであるからな
    上腕実は4分割とか、肩関節は二重関節アンド引き出し式の超合金魂的な構成だとか…

    パーツ自体がデカければ、強度さえ確保できれば分割細かくして可動範囲稼げると思う
  • 26:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:08 ID:un7Zn0Fr0
  • >機械工学とか知らない連中が無理やり設定してるからしかたない

    お前の中でどんだけ機械工学とやらが万能なんだよ
  • 27:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:08 ID:jK62rpE10
  • 1/600プロポーションタイプイデオンの股関節には感動した覚え(G40式)
    アニメの絵の動きはこうだよねという
  • 28:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:22 ID:HUf.wM940
  • 武士の肩衣みたいなデザインの肩は困っちゃうな
  • 29:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:27 ID:2ezSUhgS0
  • 本当今の見るとマジで進化しまくってると思う
    CG設計できるからトライアンドエラーも何百倍も繰り返せるし
  • 30:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:28 ID:dEEznuOs0
  • >外宇宙のテクノロジーだから装甲ごと肩曲がってもいいんだよ

    野菜王子「そういうことだ」
  • 31:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:30 ID:q2T.9tuW0
  • モビルスーツの肩アーマーなんて今でもおかしい
    腕の上げ方次第で真下向いちゃったり邪魔なだけだろアレ
  • 32:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:48 ID:K8ZsaARa0
  • 昔の玩具は股関節が固定だったり肘や膝が曲がらなくても
    許されてたから、デザインもそのレベルで設定されてた

    実際の可動にうるさくなったのは主力商品が玩具からプラ
    モデルに移行してからだろう
    初代ガンダムのプラモデルは関節改造の作例が多かった
  • 33:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:48 ID:XCWqSbQi0
  • こういうことを考察していると、「人型ロボットを兵器として使うのは無理」という結論に達してしまうぞ。
  • 34:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:53 ID:LY0eb1fK0
  • ダンバインシリーズの箱絵がハズレなしなのに比べて、
    Zガンダムは微妙なのが多いな
    1/144エルガイムMkⅡのはひどい。なに内股でシナっと立ってんだw
  • 35:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:56 ID:kJMfZWVN0
  • バリグナーは伝説
  • 36:コメントげっとロボ 2020年11月29日 19:59 ID:tpBOKNVO0
  • エルガイムすごいな膝ダブルジョイントだったのか
  • 37:コメントげっとロボ 2020年11月29日 20:05 ID:a6eRFoHF0
  • ガンプラってこんな感じで関節曲がらないってイメージだったからRGシリーズではじめてガンプラに触れた時驚いた
    フレームがスライドするなんて衝撃すぎるわ
  • 38:コメントげっとロボ 2020年11月29日 20:13 ID:1WzT2.460
  • >>32
    というより設計と実装は本来別物なんだよ
    昔のデザイナーはどうやって実現するか
    までは考えなくて良かった
    立体化の需要に伴い役割が分けられなく
    なってきた
  • 39:コメントげっとロボ 2020年11月29日 20:24 ID:8QY.a.ZF0
  • 模型や玩具ができないからってアニメの中の「実物」ができないとは限らない!
  • 40:コメントげっとロボ 2020年11月29日 20:29 ID:1WzT2.460
  • >>17
    もう1パターン
    デザイナーは動かし方まで考えてたけど
    絵師が知らない
    肩アーマー前後に回転してなかったり、
    スカート分割してあるのに動いてない
    なんかやね
  • 41:コメントげっとロボ 2020年11月29日 20:55 ID:bxkj4Q9g0
  • >>3
    定期だぞ
  • 42:コメントげっとロボ 2020年11月29日 20:57 ID:bxkj4Q9g0
  • >>19
    軟質素材は塗装しても基本追従しないし
  • 43:コメントげっとロボ 2020年11月29日 20:57 ID:cj.6fqx.0
  • >>39
    永野護的にモーターヘッドはあれ分割線で全部可動するって無茶設定あるしね
  • 44:コメントげっとロボ 2020年11月29日 20:57 ID:bxkj4Q9g0
  • >>22
    なおダブルゼータ
  • 45:コメントげっとロボ 2020年11月29日 21:01 ID:uU.2evyZ0
  • 箱!箱!箱!の村上天皇の安心感よ。
    以前別のスレで気付かされたがよく見るとゴライオンだけ股関節がちゃんと曲がるようになっているんだよな。
  • 46:コメントげっとロボ 2020年11月29日 21:38 ID:Th4LPd4w0
  • >>当時プラモデルで再現したかった肘曲げ

    はんだ仕込んで所謂クネクネ人形にすれば割とイケてたで
  • 47:コメントげっとロボ 2020年11月29日 21:45 ID:swQTijIQ0
  • >>38
    正にそれ
  • 48:コメントげっとロボ 2020年11月29日 21:48 ID:91f.n68C0
  • ガンプラの可動追及の結果、可動を考慮した関節がデザインされるように
    になっていったのは良いことだが、古いデザインのまま劇中のポーズを
    とらせるために、ありえない引き出し関節を設定するのはなんか醒める。
  • 49:コメントげっとロボ 2020年11月29日 21:51 ID:swQTijIQ0
  • >>33
    まあそもそもアニメのロボットを玩具にしたらバカ売れしたという事でジャンル化したからね。
    人型を兵器としてロマンを感じているのは、日本人ぐらいだった感じがする。一昔前までは…
  • 50:コメントげっとロボ 2020年11月29日 21:57 ID:swQTijIQ0
  • >>34
    同じ開田画伯によるハイメタル劇場版VF-1輝機のバトロイドの、特に足は明後日に向いちゃっているんだけどね…
  • 51:コメントげっとロボ 2020年11月29日 22:00 ID:swQTijIQ0
  • >>22
    コトセット「アニメだからね!」
  • 52:コメントげっとロボ 2020年11月29日 22:03 ID:swQTijIQ0
  • >>40
    ガワラさんは自身でデザインしときながら、絶対無理なポーズをしているイラストを良く描いているし…
    やっぱ絵としての見栄えが良いかどうかに尽きる感じなんだよね
  • 53:コメントげっとロボ 2020年11月29日 22:21 ID:FmBlngjr0
  • ※48
    古いデザインのままでも作り様はあるんだけど素材の制約とか設計者の技法で実現出来てないんだよね
    自分は可動範囲を稼ぐために切り欠いたり不自然に分割したりする方が興醒めだなぁ
    最新の1/144シャアザクはかなり無駄な引出し露出を抑えてきたと思うから今後に期待
  • 54:コメントげっとロボ 2020年11月29日 22:23 ID:1FD27i0D0
  • 戦隊モノだが
    フラッシュマンのグレートタイタン
    あれを押し通す度胸
  • 55:コメントげっとロボ 2020年11月29日 22:25 ID:bNCVXciA0
  • ※3
    オレも既視感凄いと思ったけど別のサイトじゃないかなぁ
    此処だと2016年にほぼ同じ画像のまとめあるからそっちかも知れんけど
  • 56:コメントげっとロボ 2020年11月29日 22:25 ID:ocD99.pS0
  • 無双剣唐竹割りは金子一馬が描いた奴か
  • 57:コメントげっとロボ 2020年11月29日 22:36 ID:2DOD1QT90
  • ゲッターロボの「問答無用のゴム状変形」を見慣れてたから、関節程度は気にも留めてなかったなぁw
    肘とか股関節とか気になり出したのは、ガンプラ作るようになってからかな
  • 58:コメントげっとロボ 2020年11月29日 22:56 ID:.MJ9fDZE0
  • 百式の箱絵はボケてが捗るな
  • 59:コメントげっとロボ 2020年11月29日 23:11 ID:HVLFbU6U0
  • >>43
    あの人「戦車の人」だから、その部分で動きもしないのに装甲が分割されてるってのが嫌なのかもね。
    あと
    「MHの関節はものすごくたくさんのパーツが連動して動くもの。
     飛行機の脚を動かすのにどれだけのパーツが動いてるか知ってる?
     1/100(違うスケールだったかな)で飛行機の脚の動きを完全に再現するのは無理だろう。
     だからMHの可動(模型を出すのは)なし」
    と言ってる。
  • 60:コメントげっとロボ 2020年11月29日 23:18 ID:f6TipOUl0
  • おっさん達が最初に直面したであろう事象
    「ジオラマ再現出来ねぇ~ぢゃんラストシューティング💢(肩)」
  • 61:コメントげっとロボ 2020年11月29日 23:32 ID:HVLFbU6U0
  • オレ趣味で絵を描くんだけど、
    この「そのデザインじゃそういう曲がり方はできねえよ」問題で意外と鬼門なのがゾイド。
    動く玩具だけあって、実際のキットで動く箇所が実際のキットで動く方向には無論動くんだけど、
    「玩具だと動かないんだけどモチーフとなった動物だとするであろう曲げ方」はできない、
    なんならそういう曲げ方はしないこと前提のデザインになってて
    かつそれがモチーフの雰囲気再現とかにすごく効果的なものになってるってのがかなりある。
    特に最初期に発売されたものにそういうの多い。
    例えばサーベルタイガー(のキット)は首や胴体に曲がる箇所は無いが、
    その曲がる箇所無いから体幹が一体につながってるってのを活かして、
    ネコ科動物らしい流麗なボディラインを持たせている。
    しかもネコ科動物って体幹が柔軟に曲がるのも特徴であるから、
    なかなかに絵をつくるのが難しかったりするのですよ
    (曲げるために関節設定するとボディラインが崩れる、
     かと言って体幹を曲げないとネコ科の体幹がしなやかに動くというイメージにあわない、
     ボディラインと体幹の動きを両立させようとすると
     曲がってるところ構図でメッチャ上手く隠して誤魔化すか柔らか金属するかしかない)。
  • 62:コメントげっとロボ 2020年11月29日 23:33 ID:6MapJFRD0
  • エルドラV
    歩けません、足のローラーで移動します。

    エルドラソウル
    合体変形をオミットして歩けるようにしました。
  • 63:コメントげっとロボ 2020年11月29日 23:49 ID:HVLFbU6U0
  • 「機動戦士のおもな武器」ってヤツ、どうして一番目立つ火器である
    ガンタンクの砲の解説が無いんだろう……?
    ビームライフルはガンダムのヤツとガンキャノンのヤツが別々に解説されているというのに

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング