1: 影のたけし軍団 ★ 2020/12/03(木) 08:42:39.48 ID:NC2rT9ic9
新型コロナウイルスの国内感染者数が連日2000人を超えていて、過去最多を更新する都道府県も相次いでいる。
コロナ禍のピンチは深刻さを増しているが、感染者数世界最多の米国などから見ると、ケタが2つ異なる。 (抜粋)
 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/282138

引用元: ・【話題】 日本人の強さの秘密 「ファクターX」 カギは “加湿” ともう2つ [影のたけし軍団★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:44:42.82 ID:CWL4Wpsg0
ファクターXって単にマスクしてるやつが多いからだけだろ
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:11:12.00 ID:OqYZnNt/0
>>3
> ファクターXって単にマスクしてるやつが多いからだけだろ

単にそれだよね。

2019年12月頃、
欧米「マスクゾンビw 重病人ですか?お前らwww」
2020年4月頃、
欧米医療研究者「(スプレーをかけて)ホラっ!マスクなんて意味ない!特に布マスクはゴミ!」
2020年8月頃、
欧米「気温が上がったから新型コロナは間違いなく縮小する!このまま冬は乗り切れる!」

そして今現在、
欧米「みんながマスク付けないのが悪いんだろ!最初からマスクを付ける国民性なら違っていた!」
欧米医療研究者「我々も最初から常にそう言っていた!」
完全に我儘なガキの言い訳でしかないw
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:24:06.21 ID:MHCikoKR0
>>3
マスクだと認めたくない人が多いらしいから
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:47:34.44 ID:snZshfPs0
ファクターXまだ言ってたのか、すっかり世間も忘れてんだろ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:48:34.36 ID:FRp5VVge0
寒くなってきたから、不織布マスクとお洒落布マスクでも暑くない
不織布だけだと、メガネが曇りやすいけどサイズぴったしの布マスクすると曇りにくくなるから
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:04:33.02 ID:We5MkKqL0
>>8
メガネクリンビューまじお勧め
あれ塗っとくと曇らないよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:50:02.64 ID:ej5ds96v0
私、失敗しないので
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:50:12.72 ID:EGfuNUF70
密にならず話さないたったこれだけを守ればマスクなんて必要ない
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:51:33.31 ID:dRP51Veu0
たぶんアジア人は罹りづらいとかの生物学的ファクターXはないんじゃねーか?
人種による差異は文化的要因だと思う

言い換えると行動次第で日本も欧米みたくなる可能性があると
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:54:19.46 ID:DLTIHdzB0
あれれれー?
死ぬほどマスク馬鹿にしてた医療者連中はどこに行ったのかなぁ???
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:59:09.62 ID:nAk8JgKB0
>>18
ウイルスを100%シャットアウトできる訳じゃないからな

当たり前だけど
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:11:13.95 ID:O6wdo6/L0
>>27
ウイルス出す側はある程度抑制出来たとしてもマスクだけだと感染防げんからな
目ガードしとらんし
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:23:19.87 ID:2Z9j82ft0
>>27
100%無くせるものなんて存在しない
当たり前だけど
それでも50%減らせるマスクに勝るものは存在しない
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:04:00.47 ID:i8zB47LP0
>>18
マスクの生地の目に対して、
ウイルスは小さく素通りするけら意味がないって話は、
事実だしなるほど確かにって思うんだけど、
一方、実験でマスクしてた方が感染リスク下がるって結果が出るのって、
どう解釈したいいのかわからん。
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:17:02.52 ID:JSqp8cqS0
>>36
ウィルスはそれ単体で浮いてるのは少なくて、
ちっさい水滴に付いてるのがほとんどで、
その水滴はマスクを通れないサイズってことなんかな?
俺も良くわからん。
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:20:43.29 ID:i8zB47LP0
>>71
それだったら納得できるけど、
これだけ科学が発達してて
なんで今までそんなことも解明できてなかったんだろうって
思う。

現代ってなんでもかんでも分かってるようでいて、
何も分かってないのね。
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:22:34.82 ID:ui/a9jvn0
>>88
本当にそのまんまなんだと思うよ
だからソーシャルディスタンスなんだし
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:25:45.18 ID:PABJQQd80
>>88
ウイルスが空気中の水や酸素や窒素なんかの分子とぶつかって繊維の間をすり抜けるシミュレーションて
モデル化するのかなり大変なんじゃね?

ウイルスや分子自体も振動するとか
繊維の表面の性質とか

富嶽ぐらいの高性能だとすぐ結果出るだろうけど
今までは長時間スーパーコンピュータ占有するほどの課題じゃなかっただろうし
116: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:30:53.58 ID:vdqZ1A8Z0
>>88
マスクの生地を通過するかしないかはすぐわかるが、普通のマスクは横から流入してくる。
その程度のフィルター性能でどこまで防止できるかは結局やってみなくてはわからない。
マスクに吸着したごく微量のウイルスがワクチン代わりになる、とかいう話まであるし。
医学ってのは結局やってみてどうだったか、の積み重ねだから。演繹でどうにかなるわけじゃない。
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 08:54:49.02 ID:Lcm5CPuG0
アマビエ
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:02:20.09 ID:0+1sMux20
インドネシアは熱帯性気候だし水浴の習慣があるのにすごく感染してる
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:05:32.88 ID:Ym2qAMcG0
お茶が効くとか、もう何が本当なのかわからん
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:06:44.02 ID:O3utdUKQ0
>>43
全体的に多くのファクターが
ちょっとずつ効いてる感じかなあ
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:10:01.40 ID:6px0z9t60
>>43
日本人いまそんなに緑茶飲んでるわけじゃないし、お茶全般が効くならイギリスや中国だって同じになるはずだしなぁ
お茶説は眉唾は感じするわ
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:09:14.49 ID:i8zB47LP0
こういうことか?

小さい虫は網戸を素通りしてくるけど、
網戸を10枚重ねたら、どんな小虫も入ってこれない的な。
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:10:13.06 ID:ui/a9jvn0
>>51
いや水分と一緒に飛んでくるから水滴を防げれば大丈夫って理論
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:12:40.40 ID:i8zB47LP0
>>54
ウイルス入りの飛沫がマスク上で乾燥して、結局吸い込むことにはならんの??
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:13:38.03 ID:ui/a9jvn0
>>60
きっと常に何かと一緒じゃないとウイルスってくっつかないんだろうな
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:13:57.75 ID:Gf5bfYGO0
>>51
オマケに湿気てるからな
編み目をどうにかくぐり抜けた奴も水滴に捉えられる
コロナウイルスそのものがトゲトゲしてて捕まりやすい構造だし
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:16:39.20 ID:i8zB47LP0
>>65
理屈の上では、マスクを常に霧吹きで湿らせておけば
感染予防になる?
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:11:53.46 ID:AmthfkrQ0
口の臭い奴がマスクをするとだいぶマシになる
臭いの分子なんてウイルスよりさらに小さいじゃん
効果が無いわけないわ
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:14:37.11 ID:/11lI+H/0
>>58
向こうもマスクをつけて、こっちもマスクをつけてるのに、
吐きそうな臭気を発するおっさんとかいるが
あれはなんなのか
70: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:16:41.39 ID:Gf5bfYGO0
>>67
加齢臭は鼻の両脇と耳の後ろから出る
鼻からの加齢臭は通常のマスクで押さえられるとして
耳の後ろにもマスクをすればスメハラ問題は解決しよう
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:12:04.66 ID:uvk3CplF0
人口密度がG7で圧倒的に高い日本が
感染者・死者数で逆に圧倒的に少ないのはもう生活習慣以外の何物でもなさそうだな
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:19:35.07 ID:PABJQQd80
マスクして外出して家に帰ってきたら風呂は入れって
ここでは三月ぐらいから言ってたな
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:29:21.08 ID:Kxgatx6F0
私、感染しないので
114: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:30:29.67 ID:PABJQQd80
>>111
ちょっとかっこいい
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 09:29:52.24 ID:vNSVIhxL0
スキンシップだろ
日本人は挨拶でハグやキスはしないからな