1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:52:03.917 ID:PCmSf1r20
まずビンを用意します
そのビンをこの世界だと見てほしい
この世界に水を入れて、そのあと色付きの水をそっと流し込む
水がエネルギーが低いもので、色付きの水がエネルギーの高いものな
そのまま放置したら混ざって薄い色付きの水ができるだろ?
薄い色付きの水が入った世界ではそれ以降なんの変化もない。
これがエントロピーの増大。
世界が生まれたときにエネルギーの差異が生まれるけど、そのあとは差異が無くなって何も起こらない世界が生まれる
Clausius


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:52:33.937 ID:PCmSf1r20
エントロピーが何意味してるかは知らん



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:52:55.077 ID:BFvRtYvW0
エネルギーの高い低いはどう定義されるの?



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:54:18.073 ID:PCmSf1r20
>>5
定義はこの世界がやってくれてるだろ
俺にできるのは例え話だけ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:55:30.501 ID:BFvRtYvW0
>>12
エントロピーの問題をエネルギーの問題にすり替えただけで
なんの回答にもなってないじゃねーか
なぜ均衡が起こるのかを解説しないとエントロピーを解説したことにはならん



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:58:30.365 ID:PCmSf1r20
>>18
エントロピーの増大って現象の解説
個人的には物理の一番原初の現象として見てるから何故かなんて考えたことなかった。考えてみる



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:53:14.865 ID:cTheG0cn0
ちょっと理系好きな中学生くらい



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:54:33.717 ID:PCmSf1r20
>>7
高校生でした~ざんねーん



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:54:07.685 ID:69bpUU/u0
なんでエネルギーの差異が生まれるの?



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:55:42.558 ID:PCmSf1r20
>>11
そこはわからん。宇宙が生まれたときにそう生まれたからとしか



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:55:09.473 ID:NzIrOAZs0
部屋を散らかすのは簡単だけど
元通り掃除するのは大変って話しだろ



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:56:11.460 ID:PCmSf1r20
>>16
大変っていうか不可能って話なんだがな



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:58:27.277 ID:cTheG0cn0
>>21
ちょうど今部屋の掃除して自宅のエントロピーは減少したけどこれはどう説明する?



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:00:52.142 ID:PCmSf1r20
>>26
そもそもエントロピーじゃねえつってるだろうが



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:55:12.509 ID:oCEiKfYR0
あーはいはい
まだその段階での理解ね



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:56:42.537 ID:PCmSf1r20
>>17
じゃあ大雑把でいいから説明してくれ
俺にはこんぐらいの理解しかできん



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:55:59.684 ID:q1EUD4nrr
そしてその水が蒸発していくと



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:59:10.928 ID:PCmSf1r20
>>20
蓋しろks



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:57:35.231 ID:jMszUhR10
高校生を寄ってたかって責め立てるおっさんらの図



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:59:16.374 ID:iqQPwr0Qd
>>25
出る杭は打たれる
社会の常識だろ?



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:02:24.085 ID:PCmSf1r20
>>30
高校生打ってんじゃねーよ
大人気ないっていうか理路整然と叩けよ。お前ら言ってること六割適当なんだよ



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:00:33.526 ID:PCmSf1r20
>>25
脳死で責め立てるから感情込めず無で返すしかない
お前らのせいで感情を失って悲しい



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 10:58:32.507 ID:GpQ/ejf0F
エントロピーってカオスさの度合いだと思ってたけど熱力学用語だと知って???ってなった



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:01:22.318 ID:PCmSf1r20
>>28
カオスさでいいと思うよ。カオスがカオスじゃなくなっていく的な



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:05:15.658 ID:x469r1T4a
>>39
エントロピーが増大したらカオスになっていくんじゃないの?



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:08:15.414 ID:PCmSf1r20
>>49
俺の中での理解ではエネルギーの差異が至るところであることをカオス
エネルギーの差異がないことをカオスじゃないってしてる



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:00:03.326 ID:IshvSLMXa
インクの混ざる奴は定義までたどり着くの大変じゃないかな?



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:02:59.173 ID:PCmSf1r20
>>33
ごめん。専門家じゃないから定義までは考えてない



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:00:12.910 ID:+nHkrt3g0
それ水の説明じゃん



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:04:00.215 ID:PCmSf1r20
>>35
この宇宙と見た目は同じような現象が起こるよって前提で話してる



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:01:18.265 ID:q1EUD4nrr
マクスウェルの悪魔



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:04:31.239 ID:PCmSf1r20
>>38
そうそうそれそれ
バカには言ってもわからんからもう少し簡単に言いたかった



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:05:57.753 ID:q1EUD4nrr
>>47
いやマクスウェルの悪魔の説明にはなってないが
理解できてないのか説明の上で端折ったのかは知らん



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:10:16.503 ID:PCmSf1r20
>>53
マクスウェルの悪魔が存在するとしたらエントロピーは減少する
マクスウェルの悪魔がいないからエントロピーは増大だけしていく
これでいいか?



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:02:23.860 ID:Nk7mi8TCM
数式がない時点で大真面目な説明ではない



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:05:24.704 ID:PCmSf1r20
>>40
例え話だしな。数式は高校生にはきついわ
やる気はないし



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:07:52.136 ID:Nk7mi8TCM
>>50
物理学において数学って言葉だから、理解するには数学なしでは不可能だぞ



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:11:13.856 ID:PCmSf1r20
>>57
他人のイメージ的な解釈書いた本読めばいいじゃん
数学も重要なのは身に染みてるからあんまりいじめないで



71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:13:39.076 ID:Nk7mi8TCM
>>65
数学が土台だからな
そこから学者個人個人が持つイメージって勿論土台は含むけど、それ以外の部分で一致してるわけではないから、数学が全て
まあ重要なのが分かってるなら良かったわ



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:03:43.370 ID:K2alucsrd
ちょっとまって!!




エントロピー増大してなくない!?



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:06:05.399 ID:PCmSf1r20
>>44
え?マジで?



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:05:07.824 ID:2YKcNgvX0
知ってたが良い例え話だ



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:07:22.596 ID:PCmSf1r20
>>48
ありがとう



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:05:45.490 ID:KBqz5cvUd
水とエネルギーがどう結びつくの?



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:09:01.484 ID:PCmSf1r20
>>51
いろいろなものが無規則的に動くって言う点で似てる
一緒ではない



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:10:07.225 ID:KBqz5cvUd
>>60
一緒ではないならなぜ水で例えた?
水と同じではないなら違う動きするよね?
なぜ?



72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:13:39.744 ID:PCmSf1r20
>>63
現象として似てるからとしか言いようがねーよ
似てるってのも曖昧だけど俺にはそうとしか説明できん



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:09:00.885 ID:IZ3gzxa/0
薪を燃やして得られるエネルギーは木を育てる労力に見合わない



66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:11:42.912 ID:PCmSf1r20
>>59
お、おう......お前が納得できてるなら何よりだ......



62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:09:58.433 ID:ACh99VJmd
親に部屋の掃除しろって言われて
熱力学第二法則に抗う愚かさよ
と言ったら
だから友達いねーんだよって言われたあの頃



68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:12:54.422 ID:PCmSf1r20
>>62
逆らってねーつってるだろ
友達いないのは俺もだわ。仲良くしような



69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:13:02.427 ID:5Tq3clYIa
なんか複雑さと関係なかったか



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:14:29.306 ID:PCmSf1r20
>>69
複雑さがわからん。ごめん
あくまで大雑把で独自的な理解の話だか



76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:17:31.612 ID:IshvSLMXa
>>69
それがボルツマンの偉業



70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:13:15.845 ID:CaL/kgr60
箱の中に仕切りをして片方に気体、片方を真空にします。

この時仕切りを外したら気体は真空の方へ流れ込みますが、気体の温度は変わりません
じゃあ何が変わったかというとエントロピーが増加しました。

意味不



75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:16:06.646 ID:PCmSf1r20
>>70
変化の起こる量って考えればいいよ
真空が埋まるにつれて真空が真空じゃなくなるって変化は減るだろ?



73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:13:54.855 ID:q1EUD4nrr
エントロピーの面白いところがわかると勉強するの楽しいと思うよ
ブルーバックスから時間は逆戻りするのかって本が最近出たから読むといい



78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:19:06.483 ID:PCmSf1r20
>>73
時間遡行は起こっても誰も認識できないし
認識する奴がいたら元の世界とは違う世界ができる
自分で解釈してるから大丈夫。どうせ起こりっこないし



81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:19:54.160 ID:q1EUD4nrr
>>78
いやエントロピーと時間の矢の話



84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:20:57.016 ID:PCmSf1r20
>>81
うげー。ちょっと考えてみるわ
エントロピー使って時間考えたことないわ



82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:20:38.026 ID:lBbrXXzR0
真面目に熱力学か統計力学での定義もってこいよ



85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:21:39.557 ID:PCmSf1r20
>>82
すんません。アホにも伝わるようにしたいのと
俺もアホだから定義知らん



87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:22:15.154 ID:lBbrXXzR0
>>85
アホがアホに伝えられることはない



90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:24:02.412 ID:PCmSf1r20
>>87
アホに説明するならアホっぽい方がいいってヒトラー先生が言ってた
なるべくわかりやすいことを何回も繰り返して言うのがいいらしい



95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:26:42.797 ID:Gymo1w0dd
>>85
盲人が盲人を導くなら、両人とも穴に落ちてしまうだろう
 マタイの福音書より



97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:28:43.964 ID:PCmSf1r20
>>95
人間は愚かだが、助け合い教え合うから人間であるのだ
byどっかの誰か



86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:21:54.365 ID:zIV+hqZ10
ラムダの説明ができないじゃん



89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:22:55.437 ID:PCmSf1r20
>>86
ラムダ?波長のこと?
関係ないと思うが......もうちょい詳しくおなしゃす



99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:29:20.741 ID:zIV+hqZ10
>>89
宇宙の膨張は万有引力で減速していくはずなのに
実際は加速してるんだな
色水の例えでは混ざるどころか、どんどん分離がハッキリしていってるんだよね
その謎の働きをラムダとされてるんだな



103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:30:45.209 ID:MSFPZTZ60
>>99
その加速説も最近では間違いって説も出てきてるよ



105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:32:10.882 ID:PCmSf1r20
>>99
それはそれで似たような現象起こると思うが
原子と原子の間の距離が離れることで他の原子とかに永遠に干渉しなくなる
熱的死に似た何も起こらない世界ができる



92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:24:46.468 ID:XK31wImCx
映画の最後に流れるアレだろ



94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:25:53.869 ID:PCmSf1r20
>>92
それ。エンドロール。あんまり似てねーよ



98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:29:05.021 ID:JGvlDQ8l0
エントロピーは、エネルギーの差異関係なくね



101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:30:11.714 ID:PCmSf1r20
>>98
え?マジで?大雑把でいいから説明して
頑張って理解する



100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:30:11.045 ID:FZsNycnQ0
インクを入れた瞬間が一番エントロピーが高くて
水と混ざりあってそれ以上変化しなくなった時はエントロピーが0になった状態を指すのかと思ってたが違うのか



107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:33:26.645 ID:PCmSf1r20
>>100
逆なんだな。インク入れた瞬間が0で変化しない時が最大
俺が決めたわけじゃないから俺に文句言うな。俺もこの解釈違和感すげえ



112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:37:17.794 ID:q1EUD4nrr
>>107
整然さとして定義してもいいかもしれんがゼロを定義するときに乱雑のほうが都合が良い



115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:39:42.240 ID:PCmSf1r20
>>112
へー。全然想像できんがへー



117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:41:49.485 ID:q1EUD4nrr
>>115
完全に並んだ状態をゼロとすることはできるけど
ぐちゃぐちゃ度MAXってないからそれをゼロにはできないじゃん?



118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:46:41.531 ID:PCmSf1r20
>>117
エントロピーのゼロってぐちゃぐちゃ度マックスの時だよな?
水の例えで言うなら最初の水と色水混ざってない時



120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:48:34.948 ID:q1EUD4nrr
>>118
待て待て
エントロピーがゼロってことは乱雑さがゼロなのよ
そしてそれは混ぜる前(混ざってない)



123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:52:11.302 ID:PCmSf1r20
>>120
乱雑さってそっちか
ごめん。初めての単語で逆に考えてた



102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:30:17.404 ID:q9/rzPSO0
俺たちがこうして生きていれるのも、宇宙が生まれたときに発生した無から有に変わる瞬間のエネルギーだと思うとなんかすごいよな



108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:34:16.259 ID:PCmSf1r20
>>102
逆にそのせいで不老不死が不可能に近い
すげえよなってのは同意だけど死にたくないよ.......



106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:32:12.031 ID:p9eMDV+/0
まとマギで習った



109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:35:32.795 ID:PCmSf1r20
>>106
まどマギで言ってるエントロピーの増大のないエネルギーってエネルギーじゃないけどな
似非科学は好きだけど



110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:35:57.195 ID:bIcWter90
エントロピー=乱雑さだからおかしくは無くね



113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:38:42.758 ID:PCmSf1r20
>>110
言葉の意味知らなかった。乱雑さって意味なんだな
安定性でも良かったのに、なんでそっちにしたんだ



111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:37:05.291 ID:IshvSLMXa
マジレスすると、色水と真水は、赤玉と白玉とかに置き換えられるので、エネルギーは関係ない。ボルツマンの定理由来のエントロピー。



114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:39:13.050 ID:PCmSf1r20
>>111
例え話です
でも現象としては似てるだろ?



119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:46:57.083 ID:MSFPZTZ60
燃やしたりしてエネルギーを使うと拡散して再生不可になりいずれ熱的死を迎えるってのがエントロピー増大説だけど
ブラックホールへの収束で再生は可能って説もあるからなあ
宇宙の最後が熱的死なのかビッグクランチになるのか答えはまだでてない
宇宙膨張加速説が有力な内は熱的死の方が可能性高いってだけ



121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:49:14.839 ID:Bj8u0XaI0
>>119
ビッグリップは可能性から外れたの?



124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:53:20.384 ID:MSFPZTZ60
>>121
ビッグリップも熱的死と同じだろ
膨張加速説が根拠になってるからそれが覆れば可能性消える



122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 11:51:19.034 ID:PCmSf1r20
>>119
ブラックホールは熱的死促進してね?
質量とか光エネルギーをホーキング放射で赤外線にしてるって聞いたが



125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/06(日) 12:06:55.156 ID:MSFPZTZ60
>>122
赤外線は余波で観測できるだけじゃね
光も粒子な以上はブラックホールに収束するから
ブラックホールがいずれ消滅するものなら熱的死に近づくけど実際にはブラックホール同士が合体して超巨大ブラックホールになってるのが銀河の中心に観測されてる
銀河の中心にあるなら宇宙の中心にもあるんじゃねって思ってるわ


転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607219523/
オーパーツとかの話しようぜ

ヒトラーのカラー写真・ナチスドイツの写真歴史資料

宿泊先にバーローと金田一が一緒になった時生き残る方法をまじめに議論

「ノアの方舟」「パンドラの匣」みたいなの教えて

絶滅・絶滅危惧種スレ

【噂話】テレビ界のジンクス・法則・都市伝説

この世が仮想現実である可能性について


久しぶりに時々鬼才漫画家ニャロメロンのマンガ貼ってく