戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57479971.html


ガンダムのファンネルとかサイコミュが10年そこらで廃れてしまったという事実:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
4b2b9e21
ガンダムのファンネルとかサイコミュが10年そこらで廃れてしまったという事実


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_798824093/index.htm

名無しのろぼ
ファンネルとかのサイコミュ兵器がたった10年ちょっとで廃れたのって当然の結果だよな

1607391812604



名無しのろぼ
それ割と「※このスタッフは特殊な訓練を受けていますキケンなので一般の人は真似しないでください」だから!!
それにベスパ側はスレ画のジョングといいコンティオ系列といいオールレンジの研究開発をしつこく続けてはいるんだよな





名無しのろぼ
この神父さんは特殊な人間だからなあ




名無しのろぼ
まあ4~5機相手できる人には1人で扱ってる分割機体の方がラクな相手に思えるな




名無しのろぼ
これローゼンズールも似たようなことやってたな

1607392527155



名無しのろぼ
サイコミュ波の可視化はテクノロジーじゃなく木星NTの基本技能らしいな




名無しのろぼ
乗ってる人が分身してオールレンジ攻撃してくるようなもんでしょ?
アムロとかの当て感が異常なやつなら脅威だけど素人に毛が生えたレベルだと微妙なんじゃね





名無しのろぼ
別に廃れてなくないか
サイコミュ出てこない作品あまり無いし





名無しのろぼ
>>別に廃れてなくないか
サイコミュ出てこない作品あまり無いし


宇宙世紀でもF91以降はびっくりドッキリなマイナーギミックだし
GやWやXや∀なんかでもほとんど使われてない
一番活用されたのが種で00でもファングは誘導ミサイル的な使い方だし





名無しのろぼ
>>GやWやXや∀なんかでもほとんど使われてない

ジョルジュやカリスが使ってんじゃん





名無しのろぼ
使い手が少ないからデータ取れずに成熟させづらいんだろうな




名無しのろぼ
>>使い手が少ないからデータ取れずに成熟させづらいんだろうな

コストかかるのに特殊な人間しか使えないってのがダメ
それこそ一般人四人に連携でも取らせたほうが火力も高くて強い
サイコミュ兵器のピークが逆シャアのギュネイの核ミサイル落としだろうけどそこから萎んでいく
00だとガデラーザがクソ強いけどジンクスに連携されて攻められたら沈むってバランスだし
後の作品になればなるほどサイコミュ神話は消えていく


funnel-yakuto



名無しのろぼ
選ばれしエースだけが使える必殺武器より全てのパイロットを底上げできるバイオコンピューターの方がいいに決まってる




名無しのろぼ
そもそもただの無線砲台がどうして必殺技みたいになったのか




名無しのろぼ
>>そもそもただの無線砲台がどうして必殺技みたいになったのか

速度





名無しのろぼ
戦争は数だよファンネル分ザク置く方が強いし

maxresdefault



名無しのろぼ
>>戦争は数だよファンネル分ザク置く方が強いし

というかファンネルは遠隔操作する関係でどうしても火力が低くなるからね
それなら普通のMSで連携したほうが強いってなってく





名無しのろぼ
そもそも状況的に必要なかったってのもあるよなファンネルで戦う相手がいない




名無しのろぼ
スレ画はパイロットの差がデカすぎてサイコミュ云々ではない気がする…




名無しのろぼ
Xだと火力補完のためモビルスーツそのものをビットにしました!

20160926205219cdds



名無しのろぼ
>>Xだと火力補完のためモビルスーツそのものをビットにしました!

本当にやばい奴来たな





名無しのろぼ
サイコミュ制御とかなら後の時代の方でも使われてる




名無しのろぼ
>>サイコミュ制御とかなら後の時代の方でも使われてる

ザンネックやゴトラタンは長距離狙撃の索敵に使ってたな





名無しのろぼ
ザンスカールの回答としては端末を一つのみにして性能上げたゲンガオゾになるんだけどね




名無しのろぼ
あいつらの最終回答はサイコミュの戦略兵器化というもっとやばいとこに到達してたのが




名無しのろぼ
ターンX…GレコもG-ルシファーがでけえスカートファンネルあるし




名無しのろぼ
(ファンネルだけ母艦制御で良いのでは?)




名無しのろぼ
航空母艦と戦闘機みたいな関係の運用をすれば良いのでは



名無しのろぼ
>>航空母艦と戦闘機みたいな関係の運用をすれば良いのでは

それやったのがガデラーザ
MS一機に一個使うエンジンをマザーファンネルに一つずつ付けて
本体の分も合わせたらMS21機分のエンジンを積んで基地外火力のファンネルを実現した





名無しのろぼ
全然ビット兵器とかないのってWと鉄血だけか
外伝は知らん





名無しのろぼ
エースパイロットが持つと戦果もうなぎ登りだけど一般兵には過ぎたる兵器なのは間違いないな




名無しのろぼ
結局粉の電波障害範囲がガバガバすぎるのが悪い




名無しのろぼ
サイコミュつってもオートとの併用やろ




名無しのろぼ
Xはサイコミュがブイブイ言わせてる世界でしょ
作中の時点だと技術と人材が確保できなくなったからそこまで出てきてないだけで





名無しのろぼ
ゼロシステムはサイコミュではないな
何かと言われるととても困る


que-11151892546



名無しのろぼ
ファンネルみたいなのが進化すると戦争で人乗せてまでMSいらなくねってなるし




名無しのろぼ
>>ファンネルみたいなのが進化すると戦争で人乗せてまでMSいらなくねってなるし

エレガントじゃないから…


3c5f9420



名無しのろぼ
複数遠隔操作でマルチタスクできる頭がニュータイプな人じゃないと使いこなせない




名無しのろぼ
階級にかかわらず率直に話し合う男の世界…いいよね

1607393951219



名無しのろぼ
ぶっちゃけ演出としても脚本としても過去作品と違った見せ方がでてこないだけかと
サイコフレームのオカルトパワーまでいっちゃうと技術とか兵器とかいう枠超えちゃうしな





名無しのろぼ
小さいから素早くて機敏でもいいみたいなイメージあるけど
動力源の出力的に無理だよね





名無しのろぼ
本格的なサイコミュ兵器はパイロットも長持ちしないしな
劣勢な方が一発逆転で使うことが多いから酷使されがちだし





名無しのろぼ
ちなみにサイコガンダムは遠隔操作できる
あまりにフォウが苦しみまくるのでジャミトフが止めさせたが





名無しのろぼ
ダストだとニュータイプ神話とかそのへんが廃れて
ただの特殊技能の一つ扱いになってたな





名無しのろぼ
特殊な運用と用途を想定した物とかは定着しない

1607395501349



名無しのろぼ
ユニコーン「ファンネルなんてより強いサイコミュ浴びせてジャックすればよくね?」ローゼンズール「そうそう」




名無しのろぼ
一般兵ができるファンネル対策といえばUC1巻冒頭のスタジェが正解でしょ




名無しのろぼ
>>一般兵ができるファンネル対策といえばUC1巻冒頭のスタジェが正解でしょ

対サイコミュ兵器戦術は不十分だけど規格化されて訓練されてると思って良いと思う
ネットランチャーでビット捕まえて落としたりしてるし
それが完璧じゃないからこその本来のNT-Dとユニコーンシリーズでもある





名無しのろぼ
>>一般兵ができるファンネル対策といえば

踏み込みが足りん!(ビシィ!)


20180331054013



名無しのろぼ
>>踏み込みが足りん!(ビシィ!)

その人一般兵士っても強化人間だし…





名無しのろぼ
うわ!ファンネルだ!ビームコンフューズしとこ

picture_pc_13fe3d273dd43c0a5e5586e6e658300c



名無しのろぼ
スピードと機動力がおかしい
こんなのに張り付かれたら避けられるわけ無いわ


7b727bc0



名無しのろぼ
ファンネルってゲームでも実際難しいからなぁ
あれを自分のイメージで動かして撃つとなればめちゃくちゃ難易度が更に羽上がるな





名無しのろぼ
無数に飛び回ってるのを把握しつつ相手本体から攻撃喰らわないようにして
ファンネルをロックオンせず無照準の先読みで弾を置くようにして当てる
ま―無理だわ死んだわ俺





名無しのろぼ
全速で掃けて本体とファンネルの方向を絞らないとまず相手できないな
突っ込んでもNTの反応速度の近接に対応なんか出来ないし





名無しのろぼ
フィンファンネルとかよく考えたらあの機構と厚みでどこに推進剤とENタンク積んでんだよってなる




名無しのろぼ
>>フィンファンネルとかよく考えたらあの機構と厚みでどこに推進剤とENタンク積んでんだよってなる

ないよ
だから使い捨てだし1発2発で本体が攻撃する隙を生ませたり
同時に複数を相手する補助兵装であって主武装なんかではないし





名無しのろぼ
ゲームで何度も出し入れして撃ってるのを勘違いしてないか




名無しのろぼ
なんでビットがファンネルになったんだろう
あくまで書類上ではビットだけどファンネルは隠語扱いなんだろうか





名無しのろぼ
ビット=エルメス
ファンネル=キュベレイから





名無しのろぼ
ファンネルの正式名称はファンネルビット
そのタイプのビットがあまりにも普及したんでファンネルがビットの代名詞に置き換わった





名無しのろぼ
理論上は長距離ビットが最強なんだけどパイロットの負担が…

1607399671406



名無しのろぼ
AIで動くMSが現実的で最強候補だよね
そもそもMSじゃなくていいでしょって言うのは無しとしてさ





名無しのろぼ
>>AIで動くMSが現実的で最強候補だよね
そもそもMSじゃなくていいでしょって言うのは無しとしてさ


ヨシ!


1607400874721



名無しのろぼ
>>ヨシ!

相手に効かないビームを繰り返し撃つお馬鹿AI…





名無しのろぼ
ニュータイプや強化人間しか使えないファンネルに頼るより
MSが空母になってAI搭載のファンネル戦場にばら撒く戦法の方が強いよな





名無しのろぼ

結局シンプルに大火力ぶち当てるのが一番効率良いけど
そんなの絵面が地味すぎてエンタメとして失格





名無しのろぼ
ユニコーンのスタークジェガンのパイロットもファンネル対策してる戦い方だったよね
まぁ拡散でファンネル吹き飛ばしてのサーベルでの接近戦だったけど





名無しのろぼ
なんかやっぱ宇宙世紀の前提だとファンネルって対策されない方がおかしい感じか…
たまたまニュータイプか強化人間が使ってるから異常な動き出来て強いだけなのか…





名無しのろぼ
>>なんかやっぱ宇宙世紀の前提だとファンネルって対策されない方がおかしい感じか…
たまたまニュータイプか強化人間が使ってるから異常な動き出来て強いだけなのか…


その人たちNT力の強さにもよるけど元から未来予知みたいな事しながら戦ってるから基礎からして強いので…





名無しのろぼ
ファンネルだけ止めることはできてもファンネルを十全に使える奴って普通にモビルスーツ戦でも強いしな…




名無しのろぼ
艦の索敵レンジ外から狙撃してたクワトロってやっぱ結構凄いんだなと再認識はする




名無しのろぼ
>>艦の索敵レンジ外から狙撃してたクワトロってやっぱ結構凄いんだなと再認識はする

当てた事無い無い言われるけど本編でも3/8は当ててるからな
近距離でMS狙う装備でもない所で避けたシロッコとレコアのヒステリーに付き合って
アレキサンドリア動かしたガディはさすがにクワトロがヘボと言うには無理がありすぎる





名無しのろぼ
ゲーマルク隊みたいにリーダーがオールレンジで大量破壊して
随伴する味方機が本体への露払いをするってのが理想では





名無しのろぼ
そこで使えるパイロットも含めて量産しましたっていうプルシリーズ+量産型キュベレイは本当に凶悪だと思う
ネオ・ジオンが割れなきゃヤバかった





名無しのろぼ
結局ファンネル使える奴が少ないから普及するわけはないって事だな
ただしエース機などは除く





名無しのろぼ
平和が一番だよね

1607400605894




他ブログのおすすめ記事








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/12/11 17:02 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:103 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:19 ID:EkEPCVYV0
  • 逆に全てファンネルにしたのが
    映画ダブルオーのELS
  • 2:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:19 ID:gxJeLR1y0
  • サイコミュによる機体操作って信頼性が悪そうだよな、
    パイロットの思考を読んで先行してMSを動作させたり、通常の操作では出来ない細かい動きが出来るんだろうけど、
    人の思念が一定とは思えないし、通常の操作と並行して制御しようと思うと、
    ものすごくファジーで安定しない操作性になって、扱い難くなりそうだし
  • 3:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:34 ID:KZNaHihW0
  • そんな事実はない
    無知が知ったかすんな
  • 4:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:38 ID:GhwdPnlq0
  • な、Vでもビットあるしな
  • 5:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:40 ID:fE9qasRY0
  • 使える人間限られてるとかコスパ悪いから当たり前
    そもそも連邦は物量あるからますますいらない子になるわ
  • 6:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:42 ID:WO8AOLNE0
  • エルメスのビットの正当進化がガデラーザになるのかな。作品跨いでるけど…。人類皆ELS化すればファンネル使いばっかりになるから、無人兵器運用の平和な戦争になりそう。
    小さい火力より数揃えた方がいいだろ系はXのGビットとWのモビルドール
    細かい事は気にしないで全部を塵にするのが月光蝶
  • 7:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:47 ID:QDz6.q1m0
  • 突き詰めるとバグとかMDで良くて特殊な人間と特殊なMSどっちも用意する意味は薄いね
  • 8:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:52 ID:iLM6tBtF0
  • ファンネルが登場しなくなったメタな理由は絵的につまらないからってのはわかるけど
    作中で説得力のある理由が付けられてないのがクソ
    対策が普及←対策ってなに?
    火力が低い←MSの持ってるビームライフルはなんなんだよそれ飛ばせよ

    アニメだから理由ありませんってならそれでもいいけど
    それならミノフスキー粒子もいらなくね?
  • 9:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:53 ID:S66sfHAI0
  • >なんかやっぱ宇宙世紀の前提だとファンネルって対策されない方がおかしい感じか…
    全然おかしくない
    現実ならミノ粉をどうにかしようって方向に動くが
    宇宙世紀だと誰一人ミノ粉対策をしようとはしないバカしか存在しない世界だし
  • 10:コメントげっとロボ 2020年12月11日 17:54 ID:rwRbtRO80
  • 閃ハサ時代に誰でも使える(もしくは大した才能なくても使える)レベルまで一般化されてなかったか?
    ファンネルミサイルって誰でも動かせはするけど細かい機動出来ないから割り切って突っ込ませようって兵器だったような
  • 11:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:03 ID:JcRMo.eq0
  • 平和が一番じゃねぇだろ腐られる一方もあるし
  • 12:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:08 ID:2ov4.DRN0
  • ファンネルやビットだとパイロットが特殊だから量産ができない
  • 13:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:08 ID:p1Dz9vFE0
  • >>10
    ミサイルの誘導を脳波で設定してるだけ。NTじゃなきゃただのミサイル
  • 14:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:09 ID:bJbqS1tY0
  • ジョングがクロスボーンでも出てきたのはファンサービスだろうなぁ
    なお噛ませのもよう
  • 15:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:10 ID:RkgpAGQj0
  • サイコミュに関しては機体操作に当たり前に組み込まれるようになったから名前が出てこないんだと思ってたわ
  • 16:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:13 ID:hrSqcwhI0
  • >>8
    本体から電力貰ってるライフルと射出された後は全部バッテリーだかあらかじめ充填された限られた電力で賄わなきゃいけないファンネルを比較してもな
  • 17:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:13 ID:amWlA1hr0
  • 小説版のサイコミュ装置ってウイジャ盤に制御ボタンを繋げただけのイメージ
    発展させろと言われても頭抱える
  • 18:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:25 ID:I6EEEtKX0
  • 使う人間が限られるファンネル相手の対策や訓練なんて一般兵にいるかね?戦況全体考えりゃほとんど影響はないのに
  • 19:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:33 ID:pI3PhHvk0
  • そもそもNTが偶発的にしか生まれないから人員の問題がな
    強化人間だと不安定すぎてヤバいのが常だし、対ファンネル戦術も確立してきたらねぇ
  • 20:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:37 ID:QyQH3Y2Y0
  • 誰でも使えるようになって大幅に使用ハードルは下がってるのに(元からアレな長谷川漫画除いて)小型機の時代には全く出てこないからな
    小型端末じゃ追従できなくなったんだろ
    ザンスカールのはサイズも運用法も全く違うし
  • 21:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:47 ID:Sz.6FaPY0
  • ファンネル対策は一般兵レベルまで教導されているってのが描かれたからスタークジェガンvsクシャトリアは好きなんだよね

    それ以降のサイコフレーム万能説は好きじゃないんだけどさ
    逆シャアのアレはその場にいたネオジオン兵すら「アクシズを地球に落としたくない」という想いに至り、多くの人々の思念が集まった結果なのであって、「じゃあサイコフレームガン積みすれば一人でもアクシズショック起こせるんじゃね?」みたいな単純な物に落とし込んでほしくなかったな
  • 22:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:48 ID:q1rW4UWS0
  • ガデラーザ「せやね」
  • 23:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:57 ID:p8Bh2tVq0
  • 仮に正史だとしたらガイアギアの時代になるとある程度の機体はファンネルを標準装備してるけどまた流行る切っ掛けでもあったのかな
  • 24:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:58 ID:GhwdPnlq0
  • >>20
    クロスボーンのエレファンテとディビニダドは公式だぞ
  • 25:コメントげっとロボ 2020年12月11日 18:59 ID:UKEF3X.k0
  • まず使えるのが少ないし
    仕えてもまともに使えるレベルで動かせるのも少なくなるだろうし
    何時も最大勢力のままの連邦がそんなん研究する必要もないし
    廃れない理由がない
  • 26:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:03 ID:BFe5Z0d10
  • >>8
    劇場版Zでカミーユが対策の片鱗を見せてるしUC第一話で実際に対策行動をとるスタークジェガンが描かれている。
  • 27:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:05 ID:BFe5Z0d10
  • >>9
    なんで対策が研究されてないなんて決めつけられるの?普通に研究進めてても有効な対策が見つかってないだけだろ。有効な作用もあるわけだから余計に難しいだろうし。
  • 28:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:08 ID:BFe5Z0d10
  • >>10
    ガイアギアの時代には一般兵でも動かせるようになるけど閃ハサの時代で?それどこ情報?
  • 29:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:11 ID:Lvx5VIlF0
  • GXビットがヤバすぎる
  • 30:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:11 ID:IMANzvh90
  • >>なんでビットがファンネルになったんだろう

    「ファンネル」の由来は、蒸気船の煙突の事で「煙突の数=蒸気機関の数」で煙突が多いほど推進力の高い船ということになる。

    煙突から蒸気が上がるように「ビットを吐き出す」という意味でビットが収容されてる場所を「ファンネルポッド」と名付けて、そこから出てくるビットを「ファンネルビット」と名付けたのが、ビットが取れてファンネルになった。
  • 31:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:14 ID:NfM9ZfOO0
  • 古来から続いてる攻め手と守り手の対策いたちごっこで攻め手側のファンネルがドロップアウトしただけでしょ。と言っても「扱える人間がごく少数」「使用するファンネルのサイズの都合上、火力推進力向上には限界がある(大型化すると時代によって小型化したMSと合わせて『誰でも扱えるMSで小隊組んだ方がよくね?』ってなる)」というひどい縛りプレイで守り手側の対策に対策をしなきゃならないから当然の結果だけど
  • 32:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:15 ID:S66sfHAI0
  • >>27
    ミノ粉がなきゃMSなんて誘導兵器の前にゴミ同然って設定が大前提としてあるからだよ
    有効な対策がないならなんでMSなんて機械が動かせてるんだよw
    映像作品の作中描写ですら敵味方識別索敵無線通話全部MS単体で出来てるのに
  • 33:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:15 ID:bJbqS1tY0
  • >>20
    出たよ情弱長谷川アンチ
    クロスボーン無印に関しては、御大のプロットを元に長谷川先生が描いてるんですがそれは
    元からアレな長谷川漫画除いて、じゃねぇよガイジ
    アレって言うのは、お前みたいな知恵遅れの頭を指すんだよ
  • 34:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:17 ID:RDtU1OvL0
  • NTじゃなくても一般人でも使えるインコムは発展しても良いと思ったけど、精神的負担がデカイとか訓練に時間が掛かりすぎるとかかね?
  • 35:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:20 ID:BFe5Z0d10
  • >>32
    意味不明。それがなんで研究されてないなんて決めつけになるの?研究されたら確実に対策が短期間でできるの?後半の作中描写で出来ていることこそミノ粉研究の結果じゃないの?そもそもミノ粉は散布濃度にもよるができないのは長距離の電波誘導や通信や索敵で近距離なら可能だぞ?あと、無線通信に関してはレーザー通信が可能って設定だし。
    文句つけたいだけ?
  • 36:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:21 ID:Y1uraLxs0
  • ビームシールドに無力だからなぁ
    Vまで行くとアインラッド付き相手とかだと全く通用しないだろうし
  • 37:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:25 ID:BFe5Z0d10
  • >>30
    単純に形が漏斗(ファンネル)に似てたからファンネルビット略してファンネル。ファンネルが一般化してビット=ファンネルとなった。
    じゃなかったか?
    その蒸気があがるように~ってどこ情報?
  • 38:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:27 ID:SyK481.F0
  • 単純に見てて面白くないんだよなぁ。
  • 39:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:31 ID:hrSqcwhI0
  • >>32
    無線通話はエンタメ要素だぞ
  • 40:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:35 ID:DmSMRSBe0
  • ここで設定に文句つけてる奴らはそんなにガンダムが嫌いなら離れればいいのに。なんでよってきて見て文句つけるんだ?
  • 41:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:36 ID:hrSqcwhI0
  • >>34
    インコムはコンピュータ制御だからパイロットへの精神負担はないよ
    使用時に機体が動けない、ファンネルのように3次元的な動きが出来ないとかデメリットの方が大きかったんじゃないかな
  • 42:コメントげっとロボ 2020年12月11日 19:42 ID:Nh.6MZxe0
  • 特殊なパイロットと機体セットで揃えるの、コスト掛かるわ数揃わんわで
    戦略寄りな用途にシフトしたのは正解じゃろと。

    ミノ粉影響下でアウトレンジって、最初に正解射抜いてたんじゃねえのと。
  • 43:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:01 ID:CJPS27wu0
  • インコムが全く流行らなかったのは何故だろう
    Sガンダムやゼータプラスの腰ビームガンをインコム化して身を隠しながら射撃したり潜望鏡みたいに伸ばして光学観測したり
    ちょっとしたサポート用にめっちゃ便利そうなのに
  • 44:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:02 ID:BEAQ7ZgO0
  • >>24
    >>20の頭の中ではクロスボーンは駄作で、ガンダムゲーにも冷遇され、商品展開もされない非公式のガンダム漫画なんや……w
    こういう奴には何言っても無駄やで
  • 45:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:05 ID:iLM6tBtF0
  • >>26
    スタークジェガンが戦ってる時、同時にファンネルで瞬殺されるジェガンがいるから
    カミーユにしろスタークジェガンパイロットにしろ
    「エースパイロットなら対処できる」ってだけで一般兵でもファンネル対処できるようになってたわけじゃない
  • 46:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:05 ID:vSrn9NGw0
  • Wはメルカリのプラネイトディフェンサーがビットかね?
  • 47:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:07 ID:g3zkaTa60
  • サイコミュ兵器好きだけどな
    特別感あって
    でもすぐ使えなくされるイメージ
    全方位攻撃なんて反則じみてるしね
  • 48:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:09 ID:eZyH.Bi50
  • とっとと対策しないと洒落にならないから
    早かったんじゃないか
  • 49:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:10 ID:iLM6tBtF0
  • >>16
    αアジールのファンネルみたいにサイズ大きくしてMSのジェネレーター内蔵したファンネル(ビット)作ればいいだけじゃね?
  • 50:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:16 ID:EEiM1aue0
  • 全MSがファンネルしか使わない世界がみたいか?
  • 51:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:30 ID:Mv1U54Q20
  • サイコミュ封じたとしても相手がNTや強化人間であることは変わらないんだよな
  • 52:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:40 ID:zCaXy.dT0
  • ファンネルとか存在すると技術レベル低い感じがして悲しくなる
    カメラ映像をコクピット内で見れてるんだから
    超長距離誘導兵器にカメラ積んで画像解析させるだけで
    ミノ粉無し時代の戦闘に戻る筈なのに、出来ない
  • 53:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:48 ID:gxJeLR1y0
  • >>43
    インコムは二次元的な動きしか出来ない、という事は三次元的に動く空間戦闘で使いにくい、
    隠れながら使うときはデプリ等の障害物が多い宙域ということになるから、
    二次元的な動きで障害物を躱して敵の死角に行くことが難しい、
    便利そうでいて使える場面がかなり限定的になりそうだし流行らなかったんじゃないかな
  • 54:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:50 ID:hfn78pGE0
  • MSの小型化が進んで小回りの効く機体を相手にし辛くなったのか
    ある程度無人兵器の性能が上がってきて必要度が下がったのかな
  • 55:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:57 ID:2WptwJv10
  • サイコミュだと所詮威力に限界あるからより強力な兵器の方がいいやってなっていったのかな
    まぁ常識的に考えてMS動かしながらサイコミュも動かすって負担ありそうだし
  • 56:コメントげっとロボ 2020年12月11日 20:58 ID:hrSqcwhI0
  • >>49
    それだと逆にファンネルの存在が察知されやすくなり撃墜される確率が高くなる
    なんでビットを小型化してファンネルを開発したのか
    作るにしても扱える奴が限られてるのに代替が利かないソイツの為だけに生産してもね

  • 57:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:00 ID:BFe5Z0d10
  • >>45
    面白い考え方だね。
    つまりお前のなかで有効な対策っていうのはその対策を兵士全員がどんな状況でも完璧に実行できないとダメってことか。対策が生み出されて間もなくても。どんなに安価な装備でも必要な装備があったらダメ。
    アホか。
  • 58:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:03 ID:Lwm.SrEf0
  • MSの小型化によって防御力と機動力が上がってるからなぁ
    ファンネルは通用しずらいでしょ
  • 59:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:06 ID:sdq9so1F0
  • 普通に対策されててネオジオン期みたいな一騎当千は難しくなったのと、連邦はニュータイプに否定的だから特殊機体以外にはファンネル搭載しない&連邦以外の組織がファンネル扱えるパイロットを大量に確保するほどの規模が無くなった って事だろうね
    サイコミュ技術自体はラフレシアとかにもあるし、量産機に積みまくってたネオジオンが凄かっただけ
  • 60:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:06 ID:iLM6tBtF0
  • >>56
    小型化したのはZ(エルメス→キュベレイ)の時代で
    その後の逆シャアでαアジールが大型ファンネル使ってる
    あと小型化したいならαアジールの大型ビットのビームすら弾くファンファンネルの解放型ジェネレーターでもいい
  • 61:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:06 ID:LhdvENIK0
  • >>21
    言うてそんなロマンのある感傷なんぞ無視してその単純な物として研究しようって奴は居るのが当たり前だからなあ
  • 62:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:08 ID:iLM6tBtF0
  • >>57
    エースパイロット以外に有効な兵器ならファンネル残るでしょ
  • 63:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:08 ID:LhdvENIK0
  • >>37
    ファンネルが煙突って意味である事を知っての妄想だろ
    ついでにじょうごの方は見落としてな
    ※30のような珍説言ってる輩なんぞ見たことが無い
  • 64:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:10 ID:BFe5Z0d10
  • >>62
    対策が生み出されて間もないとか装備が必要ってことは読めないんだね。
  • 65:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:10 ID:LhdvENIK0
  • >>41
    リレーインコムさえ引っ張らなければ本体も動くことは出来るはずだけど

    まあ面倒で自由さが足りない物ではあるね
  • 66:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:10 ID:YcxVYDef0
  • クシャトリヤ+マリーダですら経験有りのスタークジェガンと素人ジェガン部隊とそこそこの勝負になっちゃってるし、MSクラスにファンネルを搭載するのはコスパが悪そう。でっかいMAか戦艦に意味分からんくらい搭載して弾幕張りまくったり柔軟性のある迎撃用途の方が良いんだと思う。
  • 67:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:12 ID:zAUrM25W0
  • メリクリウスのPDってどうやって操作してるんだろう
  • 68:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:13 ID:hrSqcwhI0
  • >>60
    でαからクリシャトリヤとまた小型化してる
    そして実質ビットで小型のフィンファンネルが開発されても扱える奴の問題は解決してない
  • 69:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:13 ID:iLM6tBtF0
  • >>64
    具体的に対策とは?
    そこをちゃんと設定せずに「ファンネルは有効な兵器じゃなくなった」ですますなら
    ミノフスキー粒子なんて作らなくても「戦闘機やミサイルは有効な兵器じゃなくなった」って言えば済んじゃうでしょ
    人型兵器の合理性を表現するためにミノフスキー粒子とかAMBACとか作るなら
    ファンネルが無くなった合理性もちゃんと明確に設定しろよって話
  • 70:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:14 ID:hZgmJ1hK0
  • 僅かなパイロットに頼らなければいけないファンネルとビットが廃れていくのは解る
    あんなに便利なバグの後継兵器が少ないのは何でだろ?
  • 71:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:16 ID:hrSqcwhI0
  • >>26
    エコーズ、で良かったかな?
    ファンネルをネットで使いものに出来なくしてたね
  • 72:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:21 ID:iLM6tBtF0
  • >>71
    それできるなら
    MSもネットで使い物にできなくすればいいのでは?
  • 73:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:24 ID:BFe5Z0d10
  • >>69
    やっぱりお前面白いな。さっきまでスタークジェガンが実行した戦術をエースにしかできないとファンネル対策の戦術とは認めてたと思いきやまた対策なんて設定されてないですか。映像で描かれてる以上のなにをご所望なんだよ。
    やっぱりただ文句つけたいだけなんだな。
  • 74:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:25 ID:sdq9so1F0
  • >>72
    閃光のハサウェイとかアッザムリーダーとか割とその手のモノはあるけど、鹵獲目的じゃない限り破壊した方が楽なのは確か
  • 75:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:28 ID:hrSqcwhI0
  • >>52
    UCでEWACジェガンにやらせてたのがそれじゃない?
    通常戦闘でもやれるのかは知らないけど
  • 76:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:30 ID:iLM6tBtF0
  • >>73
    エースパイロットがファンネルに対応できるのはZのシロッコの頃からわかってる
    「ファンネルをビームライフルで撃てば破壊できる」
    それができないからZZでも逆シャアでもファンネルが残ってた
    スタークジェガンのパイロットも隣でジェガンがファンネルで瞬殺されてることから
    「誰でもできるファンネル対策」があったわけじゃないのは明らか
    一部のエースパイロットがファンネルに対抗できるからファンネルがなくなるなら
    一番エースパイロットはMSに対応できるからMSも無くなるでしょ
  • 77:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:33 ID:BFe5Z0d10
  • >>76
    だから、スタークジェガンがとった戦術は専用ではないにしろ装備が必要だし間違いなくそのような戦術が取られはじめたばかりなんだから全兵士にそれが浸透してるわけないだろ。仮に浸透してても戦闘という状況で完璧にそれが実行できるとは限らんし。
    スタークジェガンがファンネルを封じた行動がそんな難しいことか?散弾で打つだけだぞ?
  • 78:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:34 ID:hrSqcwhI0
  • >>72
    MS=ファンネルならそうだね
  • 79:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:37 ID:AH5VTmKh0
  • 結局大きな戦争が無くなりニュータイプに頼る必要性が無くなったので
    ニュータイプの存在を隠ぺいしたってところかな。
    連邦からしたらアムロの存在を封殺しようとしたぐらい恐れたぐらいだし、
    オーガスタ研究所など強化人間も後には存在が無くなったしな。
    ニュータイプを生かせる能力であるファンネル技術やサイコフレーム技術が
    ジオン側からも失われた技術になればニュータイプはそれほど脅威な相手にもならず
    結局サイコフレームを作る技術は封印されたしな。
  • 80:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:39 ID:iLM6tBtF0
  • >>68
    サイコミュに対応した兵器はVの時代でも作られてるしパイロットが見つからないほど扱える奴が少ないわけじゃない
    なんなら強化人間って手もある
  • 81:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:42 ID:sdq9so1F0
  • >>79
    クロスボーンバンガードや木星規模の組織が出てくるまでファンネル機器製造できたのがアナハイムだけってのも理由な気がする。アナハイムからシナンジュやΞ横流しされない限り、反連邦組織でもサイコミュ装備の修理や補給が不可能だから弾切れになったらそれ以降は消えるのは自然ではあるし
  • 82:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:43 ID:iLM6tBtF0
  • >>77
    スタークジェガンの取った戦術がものすごく画期的であるように言ってるけど
    「本体を牽制しながらミサイルを当てる」
    以上のことやってなくね?
    そりゃファンネルをピンポイント射撃できればファンネルは壊せるけどそんなのはシロッコがビームライフルでファンネル破壊した時からわかってたこと
    それともそれまでファンネルを破壊できるってのが知られてなかったと?
  • 83:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:44 ID:iLM6tBtF0
  • >>78
    そこでビットMSですよ
  • 84:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:46 ID:SZPOKcw.0
  • 技術的に逆シャアあたりで頭打ちになって
    サイコミュ関連の研究開発の最大手だったジオン系組織は衰退
    使える人間の少なさは解決しないし対策もそれなりにできるようになった
    だから無くなりはしないけど主流にはならないものとして続いていったんじゃないの
  • 85:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:47 ID:BFe5Z0d10
  • >>82
    どうやらお前は本当にただただ文句つけたいだけなんだな。そのためには書いてあることも読めなくなるんだな。
  • 86:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:52 ID:iLM6tBtF0
  • >>85
    散弾を撃てばファンネルを無効化できるなら
    ZZや逆シャアの時点で対策できてたでしょ
    と言ってるんだが?
    なんでそれまでそれをしなかったのか
    「宇宙世紀にはスタークジェガンが使うまで散弾が存在しなかった」とか
    あるいは「散弾の威力向上によりファンネルを破壊できる散弾が登場した」ならわかる
  • 87:コメントげっとロボ 2020年12月11日 21:57 ID:BFe5Z0d10
  • >>86
    そんなこと一言も言ってなかったじゃん。散弾ってハッキリ書いてるのにビームライフルでピンポイント射撃とか言ってたじゃん。
    散弾回りの説明もできるけどどうせまた読めなくなるかバカな文句つけるんだろ。
  • 88:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:00 ID:BFe5Z0d10
  • >>86
    ヒントだけだしといてやるか。負け惜しみみたいに言われそうだから。

    連邦が戦ったファンネル搭載機。
  • 89:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:05 ID:IPXlnt.20
  • ビット・ファンネル系オールレンジ武器はガンダム作品では
    Wを除いてすべての作品で登場している
    Wは例外的に該当武器はないけど類似装備として
    メリクリウスのプラネイトディフェンサーが出てくるから
    これをビット系武装の一種として捉えるなら全作品で出てきているということになる
    またWではモビルドールシステムがあるがこれもガンダムXに出てくるGビットの類と
    見なすこともできる
  • 90:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:07 ID:XhuIP0SU0
  • んーどうだろね
    結局F91には登場してるし
    Ⅴにも出てるでしょ?

    廃れたわけでもなく
    封印されたわけでもなく

    けっきょく研究は進められてたわけだし
    それをどこかの人が何か可笑しな事を発言して
    迷走してるだけだしねえ・・・・・・・・

    なんだかなあ・・・・(・ω・)
  • 91:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:09 ID:hrSqcwhI0
  • >>83
    宇宙世紀にもあれば
  • 92:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:12 ID:IPXlnt.20
  • 富野はビット系武装は演出面が単調になりがちだから
    あまり作中では使わないほうがいいと述べたらしいが
    これはガンダムSeedでまさに証明されている

    Gレコでもファンネルはあるから富野自身もビット系武装は
    嫌っているわけではなさそうだけど
    やはりこれの系統は主人公側ではなくて敵側に使わせたほうが
    映えるものであると言えるね
    実際に逆シャアまでは主人公側では使えず逆シャア以降でも
    できるだけ使わせない方向で表現されがちだね
  • 93:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:18 ID:Lwm.SrEf0
  • >>90
    F91にファンネル出てきた?
  • 94:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:23 ID:XhuIP0SU0
  • >>93
    すまんバイオコンピュータね
    結論から言わせればたぶん研究は
    秘密裏にされてたと思うよ
    まー創作物だし
    後だしジャンケンはできるしね
    言い出すとキリがないよ
    これは
  • 95:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:27 ID:hrSqcwhI0
  • >>80
    でも扱える奴らに依存してファンネルを使い続けるのは効率的ではなかった
    なんならの強化人間もタダじゃない
    作り出すのも維持も金がかかる

    ところで最初の主張からいくらか脱線してるけど大丈夫か?
  • 96:コメントげっとロボ 2020年12月11日 22:28 ID:BFe5Z0d10
  • >>94
    サイコミュ系統によるオールレンジ攻撃武装の話をしてるのにそれにバイコンがなんの関係が?
    後付けでサイコフレーム技術は封印されたなんてのはあってもサイコミュ系統が封印されたわけでもサイコミュ系統=ファンネル等のオールレンジ攻撃武装でもないぞ?
  • 97:コメントげっとロボ 2020年12月11日 23:03 ID:UKEF3X.k0
  • >>96
    F91はサイコフレーム技術の応用使ってるぞ
    あとバイオコンピューターはサイコミュじゃなくて機体制御用のソフトだったはず
    あれとは別にサイコミュはあったと

    有線だけどラフレシアのテンタクラーロッドの事じゃないかなF91のファンネルいってるの
  • 98:コメントげっとロボ 2020年12月11日 23:04 ID:ILLhG0IN0
  • サイコミュ系は使用してると物理的に脳細胞破壊して記憶障害や後遺症残すって判明したのでF91付近は従来のサイコミュは使われなくなってたって話だったような…そんでバイコンで安全性確保してF91に積んだってシーブックママが小説でいってた
  • 99:コメントげっとロボ 2020年12月11日 23:12 ID:BFe5Z0d10
  • >>97
    バイコンは立派なサイコミュ機器の一種だぞ?
  • 100:コメントげっとロボ 2020年12月11日 23:16 ID:BFe5Z0d10
  • >>97
    90=94自身がバイコンのことを言っていたと言ってるのになに言ってんだ?
  • 101:コメントげっとロボ 2020年12月11日 23:18 ID:ATHJh2bL0
  • XのGビットの火力を少し下げ、システムと機体性能、生産力等の総合力を高めたのがビルゴって感じかな
  • 102:コメントげっとロボ 2020年12月11日 23:19 ID:1mwMiYrx0
  • >>9
    現実も原子力実用化されてこれだけ経ってるのに放射能ひとつ満足に対処出来るようになっとらん世界だしな。
    宇宙世紀世界のリアリティーをきちんと理解してるようで何より。
  • 103:コメントげっとロボ 2020年12月11日 23:19 ID:b1OmS.SM0
  • ※94
    だからVでファンネル系統技術もサイコミュによる機体制御や戦闘補助技術は出てくるぞ。
    結局は有効に活用出来るパイロット少ない、軍縮でMSの小型化進んでバッテリー問題等も起きるしF90やF91でのバイオコンピューター&サイコフレーム&バイオセンサーでの機体制御の向上、ビームシールドの一般化の方がMS運用した戦術的にファンネルの制御技術向上より全体での戦力向上が出来て大きな戦乱も無い時期続く中で判断されたんだろうよ。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング