戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57485246.html


【動画あり】ガンダムX第1話の「かつて戦争があった…」のプロローグからのOPの流れ完璧過ぎるだろ:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
DIFNzH-UQAA_DhK
【動画あり】ガンダムX第1話の「かつて戦争があった…」のプロローグからのOPの流れ完璧過ぎるだろ


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_799557517/index.htm

名無しのろぼ
ガンダムXスレ

1607646394666



名無しのろぼ
機体本体は割と無事なのにリフレクターが完全破壊されたのは
スタッフもサテライトキャノン強すぎんなこれ…
ってなったのかね?





名無しのろぼ
>>ってなったのかね?

一瞬封印された武装が後継機になってツインになって帰ってくる
こんなに燃える展開ないよ?





名無しのろぼ
武器よさらばみたいなのが主軸の話だし大量殺戮してきただけのXのサテキャはぶっ壊れていいんだ
そしてDXの誰かのために使うサテキャが好き





名無しのろぼ
最近お前らの再評価が進んでるけどジャミルが有能だなぁと思う




名無しのろぼ
かつて戦争があった…




名無しのろぼ
>>かつて戦争があった…

初代のコロニー落としが可愛く見える程の大量に降ってくるコロニーの雨
そりゃ人口1億切るわな





名無しのろぼ
>>かつて戦争があった…

1話冒頭からのOPのイントロの入りが完璧すぎる





名無しのろぼ
エンディングも好き




名無しのろぼ
やっぱこれよ
英語版よ





名無しのろぼ





名無しのろぼ





名無しのろぼ
色々他に理由あるとはいえ弟分の青春に体張るフリーデン連中の人の好さよ




名無しのろぼ
>>色々他に理由あるとはいえ弟分の青春に体張るフリーデン連中の人の好さよ

それだけでタイトルがわかる
飛べガロードだろう!?





名無しのろぼ
みんなガロード推しだから




名無しのろぼ
みんなガロティファ推しだから

DhPenOdU0AAC1jD



名無しのろぼ
>>みんなガロティファ推しだから

フロスト兄弟ですらこの節がある





名無しのろぼ
最終回前のEDでの声に力のこもった予告が好き




名無しのろぼ
少年の純情は不屈だった…!が頭に残ってる




名無しのろぼ
AW世界でギレンの野望やりたいなあという絶対叶わぬ願い




名無しのろぼ
>>ガンダムXスレ

あれ?肩って青かったっけ?
何号機とかアニメのやつと違う機体?





名無しのろぼ
>>あれ?肩って青かったっけ?
何号機とかアニメのやつと違う機体?


Blu-ray特典で付いてくるボンボンでやってたコミカライズ版をベースにした最終回のその後の描くときた洸一氏の漫画に出てきた機体
兄弟が大好きなガロードの為にわざわざ残存パーツ探したり無い場合は一から新造したりした珠玉の一品





名無しのろぼ
あの兄弟ガロード好きすぎだろ




名無しのろぼ
凄く地味なポイントなんだけど初期機体なのにツノ4本って贅沢な所も好み
本体シンプルだけどリフレクター広げると見た目もバッチリ派手だしね





名無しのろぼ
>>1は本編後の機体で中継施設無いからサテライト撃てないんだっけ




名無しのろぼ
>>>>1は本編後の機体で中継施設無いからサテライト撃てないんだっけ

サテライト撃てないのに何で付けたんだろあの兄弟…





名無しのろぼ
>>サテライト撃てないのに何で付けたんだろあの兄弟…

あいつら悪党な癖にロマンチストだから





名無しのろぼ
>>サテライト撃てないのに何で付けたんだろあの兄弟…

一応大容量のバッテリーで撃てるし…
その場合パネル要らなくなるけど





名無しのろぼ
パネルはホバリングモードで使うから…




名無しのろぼ
名言のレパートリーの多さよ
あとビリヤードの練習してたの好き


1607650183211



名無しのろぼ
ガンダムXはイタリア人も大好きだからな




名無しのろぼ
1話でNT騙って職探ししてた二人組が最終回で相変わらず職探ししてて笑った

Dg8kAXNVMAEzSf0



名無しのろぼ
1stオマージュ

1607664234471



名無しのろぼ
初代のコロニー落としが可愛く見える程の大量に降ってくるコロニーの雨
そりゃ人口1億切るわな


9961688c



名無しのろぼ
>>初代のコロニー落としが可愛く見える程の大量に降ってくるコロニーの雨
そりゃ人口1億切るわな


あんなん迫ってきたら若造がビビってサテキャの引き金引いても仕方ないな


EU4gnNfVAAEWVYo



名無しのろぼ
>>あんなん迫ってきたら若造がビビってサテキャの引き金引いても仕方ないな

あんたが撃ったから落としたんだよ…





名無しのろぼ
>>あんたが撃ったから落としたんだよ…

命令した上層部は平気な顔してそうなのがまた





名無しのろぼ
>>あんなん迫ってきたら若造がビビってサテキャの引き金引いても仕方ないな

ビビッて撃ったわけでもなく普通に作戦通り撃った
初撃は威嚇だったとも言われる
ビビったのはむしろ革命軍じゃないかな
サテライトキャノンを前にして勝利を焦ったというが
サテライトキャノン撃たれまくったらコロニー破壊されるのも時間の問題だったし
かといってこれだけの脅しを最終作戦でやって退くこともできなかったから強行したんだし


1607652380908



名無しのろぼ
>>初代のコロニー落としが可愛く見える程の大量に降ってくるコロニーの雨
そりゃ人口1億切るわな


脅しのつもりだったにしては多くないですかね!?





名無しのろぼ
>>脅しのつもりだったにしては多くないですかね!?

そもそも落とすときにはすでにコロニーの人全員殺してるし
初めから落とす気満々
100憶を誇る人口と言ったけど落とす前に相当数死んでるよ





名無しのろぼ
GビットサテライトキャノンがあったりXとDXでダブルサテライトキャノンがあったりと武装に関してはやりたい放題のスパロボR

41d23145634b01734ae14e4eca6cea8e



名無しのろぼ
正面モニタの前にあるレクティル表示用パネルがでかすぎる
でもこれが良い





名無しのろぼ
>>正面モニタの前にあるレクティル表示用パネルがでかすぎる
でもこれが良い


それはヘッドアップディスプレイ(HUD)だったはず


1607656161791



名無しのろぼ
月は出ているか?
に始まり
月はいつもそこにある
で終わるの完璧すぎるだろ


o1200090014153462223



名無しのろぼ
ガロードの顔だけ見て声優は高木渉さんですって納得出来る人いない気がする
今じゃ高木以外考えられんけどよくこれで決まったなあ


1607653688065



名無しのろぼ
>>ガロードの顔だけ見て声優は高木渉さんですって納得出来る人いない気がする
今じゃ高木以外考えられんけどよくこれで決まったなあ


ホントは違う役のオーディションに参加してたんだっけ?
渉でよかった





名無しのろぼ
今までMGとかでもプラモ全然出なかったのに1つ出ると今までのは何だったのってくらいガンガン出るようになったな
地味にプラモに勢いある作品だと思う





名無しのろぼ
>>今までMGとかでもプラモ全然出なかったのに1つ出ると今までのは何だったのってくらいガンガン出るようになったな
地味にプラモに勢いある作品だと思う


1607660777899





名無しのろぼ
>>今までMGとかでもプラモ全然出なかったのに1つ出ると今までのは何だったのってくらいガンガン出るようになったな
地味にプラモに勢いある作品だと思う


MGはXとダブルXだけや
ディバイダーはもっと早く出ると思ったんだがのう





名無しのろぼ
>>今までMGとかでもプラモ全然出なかったのに1つ出ると今までのは何だったのってくらいガンガン出るようになったな
地味にプラモに勢いある作品だと思う


今だよ兄さん!今なら僕達も出してもらえる!


1607661575223



名無しのろぼ
秀逸なBGM




名無しのろぼ
最終回のナレーションも良かった





他ブログのおすすめ記事





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/12/12 21:02 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:34 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:17 ID:e9FNqV4e0
  • 一応ライバルなのに、私達の台詞がサブタイになる回数少なかったなオルバよ…
  • 2:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:20 ID:xskwOgjh0
  • ポケモンのせいでなぁ・・・
  • 3:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:26 ID:x7DnIy1o0
  • スパロボZだとフロスト兄弟の憎しみが何故かラクスにまで及んでたりする
    あの兄弟は周囲に愛されて育った人間は全部嫌いなんだろうが
  • 4:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:27 ID:WCVMNY.v0
  • ロボット魂でディバイダーとハーミットクラブでるの未だに待ってる
  • 5:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:30 ID:g5IcVUjN0
  • 召喚の儀式か
    管理人いい加減にせえよ
  • 6:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:32 ID:ZMtHkAYS0
  • あの続編?漫画いらないと思う
  • 7:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:32 ID:XxqRts.l0
  • これの監督はガンダムのチキチキマシンレースの監督していたのだよね
    ガンダムX自体も未来少年コナンの影響が強いよね
    でも最終回のDOMEとの対話はガンダム作品全体を
    踏まえていているところがあって好感がもてる
  • 8:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:33 ID:UHJj78lE0
  • ヴァサーゴという性能もデザインも完成されたゲテモノガンダム
    後継機チェストブレイクのトリプルメガソニック砲のモーションは本物のゲテモノ
  • 9:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:34 ID:Bm6ZJtAV0
  • ガンダムシリーズでも屈指のクソみたいな時代背景からお出しされる聖人集団フリーデンクルー
  • 10:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:34 ID:PBvSsgEp0
  • まだ子供のガロードが何気なく「昔の友達はみんな死んじゃったし」とか言ったり、MSのたかが腕1本を巡ってバルチャー同士が殺し合いするのはマジで世紀末って感じだよな
  • 11:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:40 ID:e9FNqV4e0
  • >>10
    序盤も序盤で、徒党組んで襲ってきたバルチャーが、行動不能になった味方のコクピット潰して回収してたりね
    まぁ、あくまで利益のために一応組んでるだけだし、正確には味方ですらないんだろうけど…ハゲワシとはよく言ったもんだ
  • 12:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:43 ID:XrbNPNbC0
  • 「戦争することで戦争の愚かさを全人類に見せつけよう!」という前作に対して
    「もっと酷い戦争やってみたよ!でも人類変わらないね!」というパンチの利いた返しになってる

    WもXもどっちも(ついでにGも)好きだけどこれ気づいた時には笑ってしまった
  • 13:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:49 ID:t3jG1RGJ0
  • ガンダムXはイタリア人大好き
    マジ?なんかルパンが好きって話はよく聞くけど…意外とアニメ大好き民族なのかイタリア人ボンジョルノ!
  • 14:コメントげっとロボ 2020年12月12日 21:51 ID:Ahgk7mTd0
  • DXの設計図からのOPイントロでDXのシルエットも好き
  • 15:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:01 ID:EqghtPs00
  • しっとりしたモノローグからの激しいOPの入りほんと鳥肌立つ
  • 16:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:02 ID:.zEk.8Dg0
  • 死んだ女房の口癖が思い出せないアニメ
  • 17:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:11 ID:nfaJXQIf0
  • ※12
    それは気づかんかったな
    まあWのひどい戦争を見れば人類も目が覚めて戦争はしなくなるは
    どう考えたっておかしい考えだとは思ってたわ
  • 18:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:16 ID:YeY94AMY0
  • ※17
    >Wのひどい戦争を見れば人類も目が覚めて戦争はしなくなる
    そこまでは言ってない
  • 19:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:16 ID:T7aMHp6x0
  • ガンダムがシリーズ物だからこそ出来る「いつもの戦争」の後が舞台のストーリー。だよな。
    スーパー戦隊でも「いつもの敵の軍団」を倒し終えた時代から始まるストーリー展開したら、子供にウケるかもな
  • 20:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:23 ID:w1RjFeTi0
  • 正直ガンダムシリーズで一番好き
  • 21:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:41 ID:.eL4qfMb0
  • Wが最終回でMSや戦争の無い世界になってめでたしめでたしで終わった直後にかつて戦争があった~で始まるのは正直もにょった
  • 22:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:43 ID:DhBIg6zu0
  • テレビシリーズでは初のアバンでもあったな
    翌年の勇者シリーズであるガオガイガーにも影響を与えたようだし
  • 23:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:44 ID:DhBIg6zu0
  • ※19
    それに近いのがゴーカイジャーだった
  • 24:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:45 ID:iFqM4KuV0
  • >>21
    そんな事言ったら何も作れんぞ正直
  • 25:コメントげっとロボ 2020年12月12日 22:51 ID:MOByF3iz0
  • 初期機体に角4本て奢りすぎみたいに言ってたけど
    大戦末期機体だから乗り換え後の機体みたいなもんだよねXは
  • 26:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:15 ID:7LSjHZrw0
  • 格好良い大人やってるおっさんが多くて好き
  • 27:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:19 ID:JA4u9L1i0
  • 何故かこのOPのシングル持ってる
  • 28:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:30 ID:KeOnJsCp0
  • 一年戦争オマージュが強すぎて
    子供に刺さらんかったんかな…
  • 29:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:31 ID:58VPxfLV0
  • 割と一番好きなガンダム作品かも知れん
  • 30:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:33 ID:uZF5fxEv0
  • >>21
    マーズスーツ「オッス^^」
  • 31:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:34 ID:KkQxTICO0
  • 3回あれば十分じゃないかな兄さん
  • 32:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:34 ID:DagOrSXM0
  • ガンダムX系のロボット魂再始動しないかな
  • 33:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:41 ID:KkQxTICO0
  • >>28
    GとWが派手だったからね
  • 34:コメントげっとロボ 2020年12月12日 23:57 ID:BLLr.ozn0
  • >>1
    私の愛馬と僕らが求めた戦争だけだっけ?
    ウィッツロアビィよりは多いからセーフ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング