戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57497831.html


装甲騎兵ボトムズの監督・高橋良輔の天才的な発明がこちらwwww:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
original (5)
装甲騎兵ボトムズの監督・高橋良輔の天才的な発明がこちらwwww


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_800536774/index.htm

名無しのろぼ
ローラーダッシュスレ
我々はこのポーズを刷り込まれている


1607935506473



名無しのろぼ
ターンピックが冴えないな




名無しのろぼ
高橋三大発明の一つ




名無しのろぼ
>>高橋三大発明の一つ

あとの二つは?





名無しのろぼ
>>あとの二つは?

パイルバンカー
ガリアンソード(蛇腹剣)


ezgif.com-resize-4-1



名無しのろぼ
>>パイルバンカー
ガリアンソード(蛇腹剣)


あと個人的には降着もすげえなって思う





名無しのろぼ
>>あとの二つは?

スカウター
V-MAX





名無しのろぼ
>>スカウター
V-MAX


無重力的に自由に動きつつ重力も感じさせる便利さと制約のリアルどちらもある飛行機動も
かの漫画も飛ぶ表現はSPTというよりドラグナー辺りの更にマニアックな所参考してる向きあり
地上から空中まで色んな所に影響与えてるな





名無しのろぼ
パイルバンカーって現実に無い架空武器だったの!?
っつかボトムズ由来なんだ…


vo-00 (1)



名無しのろぼ
ボトムズ以外にパイルバンカーってあるのか




名無しのろぼ
>>ボトムズ以外にパイルバンカーってあるのか

ゲームだけどアーマードコアだと最強武器の一角





名無しのろぼ
>>ボトムズ以外にパイルバンカーってあるのか

アルトアイゼンとかヴァンツァーとか
あるいは現実の杭打ち機がそういう名前なのかとばかり思ってた





名無しのろぼ
>>ボトムズ以外にパイルバンカーってあるのか

All You Need is Killにも出てたな





名無しのろぼ
初のパイルバンカー使用シーン

1607940313812



名無しのろぼ
ドラゴン殺しや光学迷彩なんかと並んでフィクションに与えた影響はすごいですぞ




名無しのろぼ
>>ローラーダッシュスレ
我々はこのポーズを刷り込まれている


肩は赤く塗らねぇのか





名無しのろぼ
下駄タイプ

1607935885112



名無しのろぼ
ノーマルは50キロぐらいしかでないんだっけ
ジェットローラーで90kmオーバー





名無しのろぼ
ターンピック実用化まだかな
アスファルトに穴開くけど・・・





名無しのろぼ
>>ローラーダッシュ

来たぜ


1607936860641



名無しのろぼ
以前高橋監督の講演会で
「ローラーダッシュは緊急時に短距離用に使うって脚本のスタッフに説明したけど、みんなが色んなシーンで使うんでいつの間にか走れる距離がどんどん伸びた」
って言ってたな





名無しのろぼ
>>以前高橋監督の講演会で
「ローラーダッシュは緊急時に短距離用に使うって脚本のスタッフに説明したけど、みんなが色んなシーンで使うんでいつの間にか走れる距離がどんどん伸びた」
って言ってたな


でも本当は歩く作画描くの面倒だからそのままの姿勢で移動できるための設定って言うてたで





名無しのろぼ
>>でも本当は歩く作画描くの面倒だからそのままの姿勢で移動できるための設定って言うてたで

大河原氏はオモチャっぽくならないかと難色を示したけど演出でカッコよくしますからと説得したらしいな





名無しのろぼ
>>でも本当は歩く作画描くの面倒だからそのままの姿勢で移動できるための設定って言うてたで

高橋監督が「ボトムズの予告は喫茶店で何時間か休んで、遊んでると思われるとヤバいので5分で書いた」って言ってた講演会かな





名無しのろぼ
高橋監督の飲む喫茶店のコーヒーは苦い




名無しのろぼ
SPTドトール

1607937353068



名無しのろぼ
フロントミッション4のopにあるみたいな、RDからのカッコいいPB刺突に憧れた
後にフロントミッション・オンラインでできはしたが、鬼ごっこぽくてカッコ悪かった思い出





名無しのろぼ
ターンピックでクルクル回って回避するのは感心した




名無しのろぼ
二脚ロボでも歩かなくていいし飛ばなくてもいいというのは本当にすごい発明だ




名無しのろぼ
ギアスのKMFはわりと印象的なアクションしてて良かったのに途中からみんな空飛んじゃってちょっと残念

1607937540792



名無しのろぼ
>>ギアスのKMFはわりと印象的なアクションしてて良かったのに途中からみんな空飛んじゃってちょっと残念

インタビューであったけど人気出て続くとなると空飛ぶようになるから一期の時点で出来るだけ地面走らせてたってな





名無しのろぼ
>>ギアスのKMFはわりと印象的なアクションしてて良かったのに途中からみんな空飛んじゃってちょっと残念

別に飛んでばっかりじゃなかったが
飛べるのは二期入っても中盤まで一部だけだし
その後東京で再決戦あたりになってやっと敵味方全軍のほとんどが装備行き渡って飛ぶようになった





名無しのろぼ
>>ギアスのKMFはわりと印象的なアクションしてて良かったのに途中からみんな空飛んじゃってちょっと残念

飛べないハンデをものともせずに戦う紅蓮弐式が最高だった





名無しのろぼ
ギアスはローラーダッシュとハーケンがいいけど
人外チートパイロットだらけだからなぁ…


1607939212400



名無しのろぼ
>>ギアスはローラーダッシュとハーケンがいいけど
人外チートパイロットだらけだからなぁ…


ルル「どいつもこいつも人外チートパイロットだらけじゃないか!!」


1607939374757



名無しのろぼ
しかもホバーほどの出力が無さそうな機体でも絵的に不自然じゃない




名無しのろぼ
タイヤを活かした追加装備いいよね

1607937952054



名無しのろぼ
ATのしぐさでいえば着地したときに足がくにゃってなるのすき




名無しのろぼ
ATパラシュート部隊が着陸する瞬間に両足でショック吸収のためにスライドする機構好き
ゴガガァンとかいうやつ





名無しのろぼ
青騎士物語の設定だとATはヒザから下の重量がヒザから上全部の重量より重いとなってる
でないと降着ポーズから立ち上がれない


1607938892189



名無しのろぼ
走るとローラーダッシュの音がする左
ローラーダッシュしそうな見た目の右


1607938515439



名無しのろぼ
1607938811550





名無しのろぼ
まぁ人型ロボットだからといって律儀に2足歩行しなきゃいけない理由なんて無いしなぁ




名無しのろぼ
ローラーダッシュが生まれるキッカケになったダグラムは
ロボの戦闘にスピード感が無くて
しかもピョンピョン跳ねるので一部の雑誌に目の敵にされてまった





名無しのろぼ
>>ローラーダッシュが生まれるキッカケになったダグラムは
ロボの戦闘にスピード感が無くて
しかもピョンピョン跳ねるので一部の雑誌に目の敵にされてまった


ダグラムは見ていないが
作画コスト低減のためにジャンプを多用してたんだろうな





名無しのろぼ
なんかデカイ




名無しのろぼ
1607940257219





名無しのろぼ
1607940614474





名無しのろぼ
1607940580103





名無しのろぼ
1607941026377





名無しのろぼ
会社でこれ乗ってるとローラーダッシュしてる気分になれる

1607942596325




他ブログのおすすめ記事





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/12/17 12:02 ] ロボットアニメ総合 コメント:95 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:03 ID:bbf..ozg0
  • エルダー帝国ガガーン少将、REは写真の後輪とかですぞ!
  • 2:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:12 ID:rSCRTDOQ0
  • パイルバンカーってボトムズ由来だったのか
    デジモンにもあるしもっと一般的な概念かと思ってたわ
  • 3:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:16 ID:AeSdGArB0
  • ロボの武器としてパイルバンカー始めて知ったのは都市シリーズとかいうラノベだったな
    その後ACのとっつきとかで割とロボのメジャー装備だって知ってボトムズ発祥だって知ったのは随分後だったがそんな昔から有ったんだなぁとびっくりした
  • 4:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:19 ID:HvOgbXXl0
  • ドロッセルお嬢様
  • 5:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:24 ID:0gorZdsP0
  • >>会社でこれ乗ってるとローラーダッシュしてる気分になれる
    よし!
  • 6:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:29 ID:zYFUqDKy0
  • ヘッドアップディスプレイとOS書き換えによる戦闘効率UP描写も高橋監督か
    当時まだ一般的でなかった遺伝子工学DNAという言葉もボトムズだった
    感性の赴くままの冨野監督と違って高橋監督は理詰めで作るタイプだから設定細かいんだよね 
    地味だけどw
  • 7:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:35 ID:9YMWRLp60
  • 高橋監督発明モノなら、珍武器だけどザウエルの回転剣のインパクトは凄かったな
    槍じゃなくて剣をドリルみたいに回すって発想が凄いわ
    剣と攻撃対象の硬度に圧倒的な差がないと、一発でオシャカになると思うけどなwww
  • 8:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:36 ID:WYSNcYwt0
  • スレにあるガサラキのローラーダッシュ(?)シーン当時燃えたな~。
    建物内で歩行困難ならこういう使い方もあるんだ~って。
    今でもプラモで欲しいんだがイシュタル自体売ってねぇ…
    ブキヤかウェーブでガサラキシリーズ出ないかな…
  • 9:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:40 ID:IVgoXSzC0
  • パイルバンカーは実際に、立て籠り犯の家のドアを破る時に破城槌みたいな使い方をされていたりするけど
    アレもボトムズ由来だったりして
  • 10:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:41 ID:CDy3qJnU0
  • カブトムシの足作画大変だからタイヤにしようぜってメカブトン走法だろ
  • 11:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:41 ID:wCv.rRgo0
  • ターンピック刺して回転撃ちとかアームパンチ利用してバズーカ投げるとか応用が凄く良かった。
  • 12:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:43 ID:1GPrzgY40
  • 子供心にもあっ、これ動かすの楽になるやつだ!ってわかったわ
    でも同時に物凄く格好良いんだよね
    ザブングルみたいに煩く走り回るのもあれはあれで良いものなんだけど
  • 13:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:57 ID:lywVxtar0
  • バルドスカイのメイン武装だったわ
  • 14:コメントげっとロボ 2020年12月17日 12:58 ID:ZMe.mn.O0
  • ローラーダッシュ中はそのポーズできない設定だったのに、原画マンが勝手にやっちゃって高橋監督と設定考えてた脚本担当がそろって頭抱えたってのがボトムズアライブの対談で出てたな。
  • 15:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:05 ID:Ncs7aVmM0
  • ・強化人間(パーフェクトソルジャー)
    ・大人向けの政治劇
    ・パイルバンカー
    ・顕微鏡カメラアイ
    ・ドリル剣
    ・蛇腹剣
    ・寡黙で無愛想だが顔は整っている主人公
    ・ローラーダッシュ
    ・スカウター
    ・V-MAX

    けっこうあるよね
  • 16:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:12 ID:g.96g8zb0
  • 武装としてのパイルバンカーはロボじゃないと扱えないし意味ないからなあ
  • 17:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:16 ID:M4PQbYR80
  • 一番与えた影響がでかいのはV-MAXかな?
    スーパーサイヤ人も入ってるし
  • 18:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:18 ID:ZMe.mn.O0
  • ※9
    そもそもパイルパンカーの元ネタが現実の破砕用油圧ブレーカーとか杭打機なんだけど・・・
  • 19:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:26 ID:PLoC3ArP0
  • モビルスーツのランドセルよりもデカいリュックサック(ターボザック)
  • 20:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:34 ID:v9yzZZ5d0
  • >>15
    思春期の少年が惹きこまれそうな感じの「カッコイイ」を考えつく才能凄いな
  • 21:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:35 ID:.yuV0zxG0
  • もっともひどいパイルバンカーの表現シーンは、ロボアニメではないが、メスのドラゴンのケツ穴にぶっ刺して起動しまくった「ありふれた職業で世界最強」だと思うんだ
    実際あれはひどいと思った……
  • 22:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:42 ID:.yuV0zxG0
  • ※21追記
    まあ実際にはパイルバンカー破壊されて、その杭打ち部分を槍としてツッコんで蹴ったり捻じったりした描写ったけどさ
  • 23:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:47 ID:bAUPt.uJ0
  • ボトムズの足がクッションになるのはワクワクしたなぁ。
    無表情なスコープドッグが、ワラワラとウドの町に降ってきた時。
    ガンガン色んなところに落ちてくるのね。
    あれは凄かった。
  • 24:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:48 ID:6V9MsVCu0
  • >>8
    後片付け大変そう

    って思った
    珍走団がオフィスで暴れ回った観が強くて迷惑だな、と
  • 25:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:54 ID:Olejx89R0
  • >会社でこれ乗ってるとローラーダッシュしてる気分になれる

    リーチか、上下+前後に動くので狭い現場で重宝する
  • 26:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:54 ID:O7f7swCi0
  • ローラーダッシュの元ネタはドムのホバージェットだろう
    歩かせると作画が面倒だからそのままの姿勢で移動できるようにした
  • 27:コメントげっとロボ 2020年12月17日 13:59 ID:c9tRbj9j0
  • ギアスのメカアクションほ本当に空飛んだ途端つまらなくなったのがなぁ
  • 28:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:04 ID:6V9MsVCu0
  • >>22
    主人公視点で言えば、固くて攻撃が通らない敵の柔らかい部分を狙っただけだしw

    のちに嫁にしてちゃんと責任とったしw
  • 29:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:04 ID:9WT87ilM0
  • パイルバンカー好きだけど
    武器としては現実的じゃないと知ってガッカリした思い出
  • 30:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:19 ID:D9weVQFS0
  • ウルフファングの兵装は必ずパイルバンカーを選択していた
    リアルでどうこうなんてのは、どうでもいい
    パイルバンカーには夢がある
  • 31:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:19 ID:sqaR06ao0
  • >>15
    緊急脱出装置を戦闘中に使うというのがまた大胆な発想だと思った
  • 32:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:19 ID:RX2mlX4.0
  • 現実だと破砕機?
    ガタガタ打ち付けて砕くから
  • 33:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:23 ID:D9weVQFS0
  • 現実でどうこう言うと、スコタコのターレットは回転する必要無いんだよね
    回転機構の分だけ重量嵩むし、カメラ選択の仕様は配線で事足りる
  • 34:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:25 ID:yosrlzpv0
  • 多分なんだけど、
    スカート(腰装甲)がちゃんと分割されたロボットって、
    ボトムズが初だよ
    (前作のダグラムだってガンダム系デザイン)
    その後のロボットデザインにものすごい影響を与えている
  • 35:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:26 ID:7sNzVi8G0
  • 現実の杭打ち機はパイルドライバー
    なんだね
    バンカーっていう響きの良い名前を
    付けるのがセンスある
  • 36:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:26 ID:D9weVQFS0
  • 紙装甲のAT相手なら杭打機のようなパイルバンカーは通用すると思うの
    アストラッドのような戦車には通じないだろうけども
  • 37:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:32 ID:BCWB7J6B0
  • >>16
    メロウリンク「生身でも使えるぞ」
  • 38:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:44 ID:Vr7wFKYA0
  • アーマードコアだと、最終作だと杭じゃなくて大口径HEATを直接ブチ込む武器になってて何か違うなってなった
    いや、従来のパイルバンカーもあるにはあるんだけど武装ではなくなってな
  • 39:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:46 ID:8ad.4n1M0
  • 高橋「アームパンチ!」

    出渕「ロボットの拳って精密機械な上に弱いです。一発殴っただけでグシャグシャに壊れます
       そこでパイルバンカーですよ」

    高橋「むむむ!」

    出渕「何がむむむだ」
  • 40:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:51 ID:iy.nh7H90
  • >>35
    パイルドライバーと聞くとどうしてもプロレス技のやつを連想しちゃう
  • 41:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:53 ID:GKl7qJVI0
  • >>34
    朽ち果てたダグラムがプラモじゃ再現できないからスカート分割にしたって昔のホビージャパン別冊か何かで見た覚えがある
  • 42:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:54 ID:D9weVQFS0
  • メロウリンクはドSなオッサン大集合で面白かった
  • 43:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:56 ID:P7IHo93W0
  • アーマードコアでのとっつきは確かに凄まじい威力だけど当たるように出来て無いんだよなぁ
    それでも使いこなすドミナントが稀に出てくるけど
  • 44:コメントげっとロボ 2020年12月17日 14:56 ID:D9weVQFS0
  • >>41
    90年代のHJだな
    俺もその記事は読んだ記憶がある
  • 45:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:07 ID:1X1l4zY70
  • ATの上半身は相当軽いはず
    キリコがスコタコの片腕を抱えあげてるシーンもあるし
  • 46:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:13 ID:jfrakgpX0
  • パイルバンカーなんか当たるはずないだろ、いい加減にしろ(元レイブン
  • 47:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:16 ID:pFi5tgvc0
  • >>43
    でもランドクラブとかギガベースとかのAF相手には大活躍だったし…。
  • 48:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:17 ID:pFi5tgvc0
  • アルトアイゼンは杭ぶっ刺してビームカートリッジの衝撃伝える構造だからやや違うのよね。
  • 49:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:18 ID:7sNzVi8G0
  • >>40
    知ってると思うけど技名の由来が
    杭打ち機だね
  • 50:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:20 ID:7sNzVi8G0
  • >>47
    ぶっちゃけあれはあれで違和感
    あるけどね
    弱点でもないとこに風穴開けたって
    そこまで大ダメージじゃないだろと
  • 51:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:26 ID:OQ1yjD.W0
  • ロボが地面を滑るように高速移動するのはドムのが先だったけどローラーダッシュはあの甲高い機械音が良いんだよな
  • 52:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:28 ID:0C210p7.0
  • ガサラキのF-22相手に苦戦するユウシロウのTA、
    現用兵器に歯が立たない人型ロボットは
    斬新だった。
  • 53:コメントげっとロボ 2020年12月17日 15:39 ID:OQ1yjD.W0
  • >>41
    作品を象徴する光景なのにプラモじゃ不可能でプロ・アマ問わずモデラーが悪戦苦闘したからな
  • 54:コメントげっとロボ 2020年12月17日 16:08 ID:syjp2zZY0
  • >>52
    「限定条件では優秀な兵器」として描かれてるのが面白かったよね
    大体のロボは既存兵器を過去のする超物体として描かれるから
  • 55:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:02 ID:pxAs6ag.0
  • ガサラキ好きだわ
    今まで見てみたロボットアニメで一番好き
    ここ最近の同系列メカだと
    アブソリュートもメカデザインとメカアクション、石灰岩で買えるっていう設定は好きだわ
    人間がCGなのはもう見ないふりするとして
  • 56:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:11 ID:2bfCh1u90
  • ブラストランナーはローラーダッシュしてそうな見た目だけど実際はしてない記憶。
    確かにローラーついてるし滑走もしてるけど、動力ついてなかったんでないかな。
    腰のスラスターで推進してて、ローラーは抵抗軽減の代物。
  • 57:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:18 ID:pxAs6ag.0
  • ガサラキで好きだったシーンの一つに敵の射撃の回避に煙幕と「足さばき」が使われてたこと
    あの系統がもっと発展したらなぁとは常々考えてた
     
    今後「体重移動や歩行・走行が一流スポーツ選手並み(を実現できるメカデザインと設定)」で大雑把な移動は車輪、瞬間的な回避は足さばき、つまり歩行みたいなメカアクション増えたらうれしい
  • 58:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:25 ID:6V9MsVCu0
  • >>57
    あの上半身を固定して下半身だけで走る、って描写はターンAでも使われたね

    ターンA見てガサラキって、いろいろロボットの動かし方実験してたんだなって思った
  • 59:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:26 ID:lztTE56Y0
  • 下半身が上半身より重いってのは理に適ってるというか、強度面で優ってないと上半身支えきれんよな
    プラモだと中身詰まってないから軽いけど、本来ならもっと上半身重いはずだし、それを支える下半身はより重くなってもいいよなと思ってると、つくづくヒゲの重量配分に感心させられる
  • 60:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:36 ID:LxWZrQh80
  • ドラグナーは先行試作機より後期量産型の方が高性能というどうしようもない現実を突きつけてくれた思い出
  • 61:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:47 ID:0C210p7.0
  • >>58
    ロボットが真面目に地面を走り出すと
    車輪走行の方が低燃費かつ故障が少なくて
    便利じゃね?
    という疑問が頭をよぎる……
    ある程度の飛行能力があった方が
    色々な意味で効率的。
  • 62:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:49 ID:e6jycb060
  • >>5
    何見てヨシ!って言ったんですか?
  • 63:コメントげっとロボ 2020年12月17日 17:53 ID:MgMfacx60
  • パイルバンカーって本放送時はそんなに話題になってなかったんだよな
    メロウリンクと青騎士が無かったらここまでメジャーな武器になってなかったと思う
  • 64:コメントげっとロボ 2020年12月17日 18:13 ID:kSwz2i0E0
  • 高橋監督が言ってるロボットってたぶん対フルメタルパニックのアーバレスト相手に戦うスターウォーズの製作スタッフに作らせたタイタンフォールのスタンダートアトラスだろ、歩兵の装備が強すぎてロボットが相手にならないんだよ、その上位装備のアイアンマンも有るし、だからアメリカに相手にされないんだよ
  • 65:コメントげっとロボ 2020年12月17日 18:19 ID:oxbvSknE0
  • >>7
    ザウエルのドリル剣は圧倒的な強度のガリアンの装甲(ガリオネット)を打ち破る為の剣だぞ、設定上は
  • 66:コメントげっとロボ 2020年12月17日 18:25 ID:XdO79.4X0
  • >青騎士物語の設定だとATはヒザから下の重量がヒザから上全部の重量より重いとなってる
    >でないと降着ポーズから立ち上がれない

    それプラスパイロットの体重も含むから相当重くないとだろ
  • 67:コメントげっとロボ 2020年12月17日 18:27 ID:oxbvSknE0
  • >>35
    デュアルマガジン版の青騎士のシャドウフレアがパイルドライバーって隠し武器を装備してたと思う
  • 68:コメントげっとロボ 2020年12月17日 18:30 ID:vN15WDm50
  • パイルバンカーは、サイキックフォースのサイボーグ軍人も愛用しとるぞ
  • 69:コメントげっとロボ 2020年12月17日 18:36 ID:oxbvSknE0
  • 主人公補正に対して公式に理屈を着けた「異能生存体」も有るよ
  • 70:コメントげっとロボ 2020年12月17日 18:56 ID:U5dodpAB0
  • ホバー走行はドムの他にマクロスのガウォークもあった
    ボトムズ以後だとエルガイムにも滑走機能あったんだけど、すぐに飛びだしちゃってあまり印象に残ってない
    ボトムズのローラーはオモチャっぽくなりかねないけど、火花とあの甲高い走行音でカッコよく見せたんだよな
    「アニメ監督で……いいのかな?」って本にいろいろ書いてある

    今じゃ車輪で走る二脚ロボの実験映像なんかもあるね
    悪路を高速で走るために足の先に車輪を付けて衝撃を吸収する方式で、その脚を使って歩くのは低速移動時の応用例と、逆に考えてみるのもいいかも

    ※67
    青の騎士は読み返すと独自の武器とかもいろいろあって、ちょっと驚く
    W‐1とゼルベリオスの合体機能とか……
  • 71:コメントげっとロボ 2020年12月17日 19:06 ID:qKC8AXOx0
  • 地球防衛軍のフェンサーが使うパイルバンカーの設定すき。デカい相手に杭打ったら抜けなくなるでしょに対して「コンマ秒で高速回転しながら突き刺しつつ、先端から極大出力のプラズマを発生させて攻撃対象を内部から崩壊させる」という素敵な説明。
  • 72:コメントげっとロボ 2020年12月17日 19:07 ID:MCXYtcru0
  • ※15
    対話型AI
    もそうじゃない?
  • 73:コメントげっとロボ 2020年12月17日 19:10 ID:U5dodpAB0
  • ※59
    でも脚は動かさないといけないから、重いと困るんだよ
    胴体より脚が重い動物なんていないから

    実物大の自動車から変形する勇者風ロボのジェイダイトが、降着ポーズ方式の変形をしてる
    実際に人を乗せて変形もしてるけど、ちゃんと歩いてる映像が無い所からすると、足が重すぎて上手く歩けないんじゃないかと思うな
    まあそもそも人を乗せて歩けるロボなんて、変形機構抜きでもろくに無いけどね
  • 74:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:10 ID:.T0R.0dY0
  • ※26
    今はしらないが昔のロボットのオモチャには足の裏に車輪がついていることがよくあったし、作中で使ったかはともかく発想としてはガンダムの前からある。

    そういうオモチャで遊んでいた者としては、子供の発想のようなギミックをカッコよく魅せてくれたのが凄い衝撃だった。
  • 75:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:14 ID:lAUZg7qx0
  • サドンインパクトが好きで、スパロボではファイナルステージよりこっちを多用する。

    「バイバイ!」
  • 76:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:19 ID:AGIzEpm10
  • ガリアンソードもかよ、高橋監督って人は天才か
  • 77:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:20 ID:daMxrHGz0
  • ローラーダッシュは新兵が真似すると転ぶんだろうなぁって感じが良い
  • 78:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:23 ID:Fdbcw1v.0
  • >>72
    2001年宇宙の旅の影響は大きいだろうね。

    ボトムズのゾフィーは文学のフランケンシュタインを彷彿とさせる部分が有る。砂漠で追うシーンあたり。
  • 79:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:28 ID:Fdbcw1v.0
  • >>53
    だからこそ見せ場になるんだけどね。
    ガンダムのラストシューティングとかどこまで絵に近付けるかだし。
    ハッチフルオープンも流行ったけど。
    アニメージュのプラモ大会はハイレベルだったな。撮影技術自体が高いのとかあった。
  • 80:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:28 ID:.NRtlY2c0
  • ロボットのデザインからくる動きの演出も凄いよね
    SPTの頭中心に動くのとかも目から鱗が落ちるような思いがした
  • 81:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:29 ID:Fdbcw1v.0
  • >>33
    他の機体は動かないのもあるよね。
    まあそれだと視聴者に伝わり難いのだけれど。
  • 82:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:30 ID:rc96kT.O0
  • 工事現場でコンクリートとかを粉砕する道具にパイルバンカーそっくりなのがあるけど、
    現場での呼び名はブレイカーだったな。
  • 83:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:32 ID:Fdbcw1v.0
  • >>80
    むちゃくちゃ動画使ったりしてて驚いた。
    作画自体は普通だけど動きまくってた。

    演出がとにかく良かったね。マジンガーZとかも演出はこだわってるけど、やっぱりロボアクションは演出だと思わされた。
    発想だけで終わらず発展させてるから面白い。
  • 84:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:38 ID:Ax7WjRt70
  • 遠距離からの徹甲弾とかでなかなか貫けなさそうな装甲の敵に肉薄してパイルバンカーを撃つ!というのは燃える展開だけど、至近距離でパッと見音速も出なさそうな杭をぶち当てても、装甲に当たった反動でパイルバンカーの根元が折れそうだと毎回見てて思う。 戦車に至近距離で当てて装甲を貫くとすると、どのくらいの質量と速度が必要なんだろうか。。
  • 85:コメントげっとロボ 2020年12月17日 20:58 ID:j4pDv7xB0
  • 降着は変形ギミックだけなら宇宙魔神ダイケンゴーですでに完成してて
    ボトムズはそれを応用した工夫を褒めるべき
    パイルバンカーはゾイドとか急所が特定し易い相手向けで
    それ程万能じゃない
  • 86:コメントげっとロボ 2020年12月17日 21:04 ID:IOOcSr4x0
  • 高橋監督がスゴいのは、劇中で設定を活かし切って、ちゃんとロボットアクションとして魅力的な絵を作り出すこと。
    ローラーダッシュもアームパンチも降着ポーズも活かし切っていた。
    (パイルバンカーはサブキャラの乗機の装備だったから出番は少なかったけど)
  • 87:コメントげっとロボ 2020年12月17日 21:07 ID:abInkEqn0
  • ※59※73
    そこでオレは
    「ターンピック元は降着動作の際に地面に杭をぶっ刺してむりやり足を固定して
     つんのめらないようにするための装備だったのを
     ローラーダッシュ時の急制動にも併用するようになった」説を唱えている。
    え? バララントのATもつんのめって立ち上がれないはずの降着姿勢をとるけどターンピック無い?
    知らんよ
  • 88:コメントげっとロボ 2020年12月17日 21:59 ID:GA7eROgn0
  • >39
    だからレイズナーではナックル・ショット(メリケンサックみたいな)をつけたのか。
    >87
    コメント見てて自分もそう思った
    ローラーダッシュにターンピックルが必要、というのも高橋監督の発明の一つだと思う
  • 89:コメントげっとロボ 2020年12月17日 22:54 ID:6JgPxO3f0
  • ギアスは結局みんな飛んじゃって悲しい、というのは後から見た話で
    高級機にポン付けしただけのエナジーウィングやら、元は空中母艦用のフロートやらが、いつの間にか標準装備になっていく当然のインフレは楽しかった
  • 90:コメントげっとロボ 2020年12月17日 23:06 ID:DjGw9KRf0
  • フィアナが降着ポーズのままローラーダッシュさせるシーンがやたらカッコ良かった
    キリコ君は病気で寝てた
  • 91:コメントげっとロボ 2020年12月17日 23:08 ID:DjGw9KRf0
  • パンチのとき馬鹿でかい薬莢がゴロンと出てくるのもイイ
  • 92:コメントげっとロボ 2020年12月17日 23:14 ID:XSw61Njs0
  • ガサラキのことも思い出してあげてください
  • 93:コメントげっとロボ 2020年12月17日 23:21 ID:5Hy5.xb.0
  • >>17
    界王拳「…」
  • 94:コメントげっとロボ 2020年12月17日 23:28 ID:z9Hf9UZS0
  • ※67
    蒼の騎士の方の追加武装だね。
    元レッドショルダーの奴を倒す時に
    使ったはず。
  • 95:コメントげっとロボ 2020年12月17日 23:48 ID:870eaxWn0
  • ヤッターマンのヤッターワンとかもローラーダッシュに含まれますか?
    つーか、あちらが元祖では・・・

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング