1: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 18:58:22.06 ID:pLRQlNk90
室町時代の頭から大正まで残ってたとかヤバすぎでしょ…
800px-OttomanEmpireMain


3: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 18:59:41.08 ID:uDCOaYAfM
???「オスマンは瀕死の病人」



なおガリポリでボロクソにやられた模様



4: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:00:15.70 ID:7mycNeRp0
まあ実際に帝国だったのは第二次のウィーン包囲した頃までだけどな



5: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:00:21.50 ID:cKjpQx/+a
はいエチオピア



6: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:00:36.98 ID:Axrb9rnlr
なんで激強だったのに弱弱になったの?



11: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:02:30.28 ID:Ltfp8J4mp
>>6
激強だったのは宗教と科学を別にしてたから発展してた 逆にヨーロッパはキリスト世界観によって固執してて発展しなかった でも近代は逆になってオスマンは産業革命に失敗してドボン



21: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:04:44.94 ID:7mycNeRp0
>>6
よく言われるのは親衛隊であるイェニチェリの腐敗やな
皇帝の廃立すら自由にするぐらい権力を持ったやつが出てきたんや



284: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:35:53.81 ID:0NDWESRyM
>>21
コンスタンティノープル攻略時点でスルタン舐め腐っててほんま草



493: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:46:51.33 ID:VzWiWJXA0
>>6
欧米は産業革命で発展
戦術も向上していったけどイスラムだけは時代錯誤のやり方しかしてなかった



7: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:00:57.11 ID:Gruth1Oqd
李氏朝鮮1392~1905
長い国って結構あるで



279: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:35:34.31 ID:LZZG2vfJ0
>>7
1392~1910じゃね?
1905年に名前が変わっただけで、国王とかはそのままやろ?
まあそれでもオスマンの方が長いけど



8: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:01:24.42 ID:FusPGPyQM
一国でヨーロッパ全国をビビらせた超一流国家やからな



10: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:01:57.88 ID:uDCOaYAfM
カピチュレーションとかいうナメプかましたのが悪い



12: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:02:34.42 ID:GPCa88UsM
日本 紀元前660年-現在



276: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:35:25.61 ID:5+RIE2t5M
>>12
ローマ
紀元前753年から期限後1453年



13: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:03:05.73 ID:Gruth1Oqd
チャンパ王国192~1832とかいう誰も知らん大国



300: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:36:24.91 ID:LZZG2vfJ0
>>13
東南アジアやっけ?



16: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:04:03.71 ID:fesXaLEU0
宗教と金儲けが決別した国は基本的に強いで



17: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:04:26.21 ID:pLRQlNk90
スルタン「何で西欧に勝てないんや…」
知識人「お前らが真の教えを省みなかったからやろ」





ハァ~(糞で固めた息)



20: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:04:34.59 ID:kMQ2KTqKr
第1次世界大戦のあとちょっと残ってたんやな



25: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:06:35.26 ID:Ka4uUDaSp
あと一歩勝ち切れなかったのは時の運な気がするけどな
後は単純に国土が広がるほど統治は難しくなるし



27: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:06:53.40 ID:4ErRLgY60
オスマンが滅ぼした東ローマ395~1453のが上やぞ



30: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:07:28.07 ID:pLRQlNk90
>>27
それな

なお第四回十字軍



36: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:08:53.00 ID:pGwzp3dza
>>27
実際には古代ローマから同じ国やから2000年くらい続いてるしな
なおコンスタンティノープルに移してからは同国家と認めない人が多い模様



31: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:07:41.73 ID:6d51XGB70
こいつが滅ぼしたビザンツの長さも大概やわ



35: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:08:44.80 ID:IA5jr3u+0
いいよゴミだし(1153)ビザンツ崩壊



38: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:09:34.66 ID:n5jGpbe60
ケマルがいなかったらあそこどうなってたんや



50: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:11:15.48 ID:IA5jr3u+0
>>38
オスマンまだ続いてそう
領土アナトリア沿岸部すら失ってそうだけど



64: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:13:02.61 ID:uDCOaYAfM
>>38
西欧各国に分割案やったかな
オスマンは黒海の隅っこだかにへばり無理についてるだけでギリシャがおもくそイキってそうやな



65: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:13:42.55 ID:5yDQuw9+0
>>64
ギリシャ嫌い
ブルガリア好き



299: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:36:24.38 ID:xnVtfcTJ0
>>65
第一次ブルガリア帝国ゲームやとクソ強いからすこ
男系長子相続確立されてて帝号保有とか強すぎる



324: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:38:11.76 ID:5yDQuw9+0
>>299
ブルガリアカッコいいよなぁ
第一次バルカン戦争で譲歩しときゃよかったのに本当に可哀想



43: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:10:03.34 ID:5yDQuw9+0
コンスタンティノープル陥落マジで好き
ビザンツ最後の意地の鉄壁要塞を艦隊の山越えで攻略
ビザンツ皇帝自ら戦地に赴き行方不明



59: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:12:12.62 ID:r72zQ53ed
>>43
うっかり鍵をかけ忘れて滅亡とか笑えるけど悲しい



57: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:12:06.47 ID:pGwzp3dza
エチオピアとかいうクッソ歴史長いのに何故か今激貧乏な国



85: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:16:50.50 ID:ItjhyW6RM
>>57
皇帝おろしたのが悪い



67: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:14:09.53 ID:JbHVuvC+0
落ち目のオスマン帝国に負けるロシアとかいう国



72: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:14:54.42 ID:OhMTLfwC0
>>67
19世紀以降ずっとロシアの勝ちちゃうの



83: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:16:26.57 ID:JbHVuvC+0
>>72
クリミア戦争のことや



89: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:17:07.75 ID:pLRQlNk90
>>83
ありゃ勝ち馬に乗っただけやしなぁ



73: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:14:54.77 ID:Ltfp8J4mp
ムスタファ=ケマルのおかげで今のトルコってアルファベットなんだよね 旅行し易いイスラム圏だわ



80: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:16:12.39 ID:t8KFLO7F0
>>73
日本も真似してかな文字捨ててたらと思うとゾッとするわ



81: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:16:14.73 ID:OaYwQjrO0
オスマン帝国は知ると好きになる国
イスラムを軸にゆるくまとまった帝国
民族とかいうクソ概念が19世紀にヨーロッパから入ってきてからダメになった



97: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:17:38.23 ID:fChh7s7na
なんJ民はハプスブルク家好きなのか?嫌いなのか?



143: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:22:55.19 ID:xph61fI3C
>>97
ヨーロッパの歴史をローカルな視点で見れば見るほどハプスブルグ家は嫌いになる
スイスの歴史とかフス戦争とかな
それでヨーロッパを暗黒時代にしていたハプスブルグ家が第一次世界大戦でぶっ潰されるのが最高にカタルシス



154: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:24:44.26 ID:pLRQlNk90
>>143
だってあいつバルカンの小国が必死こいてオスマンと戦ってたのに後ろでふんぞり返って内政干渉してきたりしてただけやしな



182: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:27:49.57 ID:xph61fI3C
>>154
後ろでふんぞり返ってるだけならまだいいが、ボヘミアで戴冠式やるのは絶許



101: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:18:03.75 ID:guQikWmh0
日本は島国やなかったら朝廷なんてとっくにぶっ殺されてたやろな



106: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:18:28.59 ID:LopdcAkod
スエズ運河って凄くないか?
便利すぎやろ



126: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:20:41.54 ID:pLRQlNk90
>>106
初代とその息子以外無能しかおらんアリー朝さぁ…



151: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:24:07.80 ID:xph61fI3C
>>106
むしろ普通に三次元的に考えると絶対に不可能なところを通したパナマ運河の方が凄い
ガトゥーンロックとかな



118: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:19:56.34 ID:AjqFVFw1M
オスマン帝国崩壊のニュースが載ってる新聞って残ってるんかな



138: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:22:13.88 ID:uFLXOFCV0
清が100年ちょい前まで存在してたとか浪漫感じる



142: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:22:53.72 ID:fChh7s7na
世界の歴史と地層や地学の話って関連あるの?
歴史って偉人や文化人や政治家の思いつきやん



152: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:24:37.80 ID:5yDQuw9+0
>>142
違うぞ
例えばユーラシア大陸が発展しアフリカアメリカが発展しなかったのは東西に長い大陸の方が穀作に有利だからや
歴史は必然的に流れてる



164: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:25:45.61 ID:fChh7s7na
>>152
政治家が農業頑張ったからじゃないのか?
それに戦争は政治家や偉人の思いつきの最たるものやん



193: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:28:39.55 ID:yEyRawJ/p
>>164
「銃・病原菌・鉄」って本が面白いから読んでみ



195: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:29:06.28 ID:IA5jr3u+0
>>193
これマジでおもろいよな
サピエンス全史ってのもおもろいで



192: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:28:32.68 ID:2IYWwV3A0
ティムールに滅ぼされかけた雑魚やんけ



201: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:29:49.04 ID:GQEriBSa0
>>192
ティムールのおっさん強すぎたししゃーない



207: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:30:28.14 ID:Q1l1H1UF0
>>201
明とティムールのドリームマッチまだですかね



231: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:32:36.84 ID:2IYWwV3A0
>>207
これ見たかったわ
ほんまティムール無能



200: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:29:45.75 ID:fChh7s7na
世界史を最初に勉強すると地球の誕生や大陸の移動や旧人類の話をやるけど
あそこの勉強って世界史に必要あるのか?



205: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:30:20.35 ID:IA5jr3u+0
>>200
本当は地政学って学問に深く関わりあるけど高校のレベルなら関係ないで



210: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:30:49.27 ID:JbHVuvC+0
川北稔の『砂糖の世界史』って本気になってるんだけど読んだ人おる?
どんな感じや



251: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:34:10.54 ID:DIM10+AWa
>>210
大学生の時読んだわ
元は中高生向けの本だからとにかく読みやすくてそれでいて内容はしっかりしてて面白かった



303: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:36:42.11 ID:JbHVuvC+0
>>251
サンガツ
分かりやすい本なんやな



224: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:32:17.02 ID:R2bl3hOU0
博物館にしてたアヤソフィアをモスクにするとかでまたトルコが顰蹙買ってるな
no title




239: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:33:10.40 ID:JeL12uyK0
マジでロマンある帝国で好き



244: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:33:25.33 ID:NBGSXB3Ja
世界史で学んだ用語が飛び交ってるな
懐かしい

グユク ハン
オゴタイ ハン
チャガタイ ハン

なんか言葉の響きだけ思い出せる



250: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:33:59.08 ID:5yDQuw9+0
>>244
モンゴルとかいうヤベーやつ



269: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:34:58.92 ID:3EwThNbka
>>250
オゴデイの死がもうちょい遅かったらフランス辺りまでは支配してたかもな



246: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:33:45.86 ID:2IYWwV3A0
前なんJでトルコ人とギリシャ人は遺伝子的にはほとんど一緒で今やイスラム教とかキリスト教徒の違いしかないって聞いたけどまじ?



277: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:35:26.09 ID:pLRQlNk90
>>246
オスマンからトルコが出来て住民交換するまではそれこそごた混ぜやったんやないの



426: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:43:06.28 ID:2IYWwV3A0
>>277
そういうことなんかな
やっぱ大帝国があるとごちゃまぜになるよな



278: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:35:28.76 ID:e+i2pgVQM
お前らどこでそんな勉強するんや?
入りすら分からん



302: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:36:40.06 ID:yEyRawJ/p
>>278
まずはYouTubeでいいからスペインハプスブルクの顎の遺伝調べたら面白いで



301: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:36:36.32 ID:fChh7s7na
三國志とかなんでどこも日本に来なかったんだろ
稲作やって喜んでた頃の日本とか攻め落とすの簡単だろ



341: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:38:54.04 ID:WA2pLyuV0
>>301
呉が人狩のために海上の国に軍隊送ったという記録があるらしい
大失敗に終わったけど



394: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:41:30.18 ID:Q1l1H1UF0
>>341
あれ台湾って説あるみたいやで



368: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:40:20.18 ID:x1h8tDKV0
>>301
後の世の鑑真見てると昔はほんま海渡るの大変やったと思うわ



391: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:41:27.72 ID:o/InwzmD0
>>301
基本的に中国は外に興味を持たない
東夷 ・ 北狄 ・ 西戎 ・ 南蛮.と言って中華の外四方を全部差別用語使って軽蔑してた
外に侵略するのは漢民族以外の異民族が覇権を握ってるとき限定


なお中華人民共和国



483: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:46:12.49 ID:dmkkVVJvp
>>391
霍去病がバイカル湖まで行った話あるし旅行好きはそれなりにいたんやない?



330: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:38:19.49 ID:Lany0OpJ0
まとめ民が言うほどでもないエチオピアを長い長い言って持ち上げるのほんと謎



343: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:39:07.18 ID:drH+kAx00
>>330
細かく見たら結構王朝変わっとるしな



339: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:38:46.42 ID:WalWNI9l0
オスマン帝国はロマンあるけど没落の原因多すぎて1つ2つ上手く乗り越えてもどっちにしろ第一次で死ぬ運命や思う
民族問題、近代化の遅れ、イェニチェリの腐敗、宰相の権力強すぎ、皇帝の政治無関心
ええとこ無いわ



361: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:39:57.82 ID:uDCOaYAfM
>>339
ビザンツも大概やけどオスマンも無能皇帝の方が遥かに多いな



389: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:41:19.08 ID:R2bl3hOU0
オスマン騎兵とかいうイキリ集団
no title




411: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:42:24.16 ID:dGI5UXrq0
>>389
それフッサールやんポーランドやで



437: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:43:39.94 ID:R2bl3hOU0
>>411
オスマンも翼はやすの好きなんじゃ
no title

no title




459: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:45:15.45 ID:rtdCKKot0
>>437
モンゴルの投げ縄がかからないように侵略を向けた国が生やし始めた説があるけどほんまかは知らん



469: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:45:32.01 ID:dGI5UXrq0
>>437
はえー知らんかったわ、たしかにフッサールだとすると槍が短い?のか?



477: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:45:58.33 ID:wAdM7Llc0
>>437
母衣衆みたいな感じやな



397: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:41:33.58 ID:boVqmM0r0
活版印刷からの宗教戦争の流れは好き
やはり人類は文字を得て発達し革命していくんやな



416: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:42:41.42 ID:IA5jr3u+0
世界史スレめっちゃ伸びるな



433: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:43:27.39 ID:7mycNeRp0
ギリシャとトルコの住民交換条約はマジで闇深いよな
単純にキリスト教徒はギリシャ人でイスラム教徒はトルコ人って扱いにされたんやろ
アルメニア人のキリスト教徒を虐殺したのもその時や



455: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:44:55.27 ID:HGAiDvzXa
>>433
人種より宗教の方が大事なんや
じゃなきゃ三十年戦争なんて起きん



434: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:43:30.05 ID:49W9+awpd
あれだけの大帝国やからそら簡単には滅ばんよ
寧ろよく内乱が起きんかったよな



443: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:43:56.31 ID:IA5jr3u+0
>>434
末期は起きまくりやろ



441: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:43:52.89 ID:WalWNI9l0
世界で初めて人間を空に飛ばした国
ただしグライダーみたいな代物だったらしいけどそれでもすごE
確かロードス島辺りまで滑空した

なおトルコ皇帝はアホだったからこの発明家を処罰してしまった模様



465: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:45:25.48 ID:WalWNI9l0
ウィーン包囲した際にオスマン軍が残していったコーヒー豆を兵が持って帰って
ドイツにコーヒーが伝わり、
同時期にオスマンと同盟を組んでいたフランスにもコーヒーが伝わる

世界史のロマンやなぁ



487: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:46:34.52 ID:OCpyTFTVM
コエテク三十年戦争テーマでリシュリューの野望出してくれへんかな 宗教戦争やから難しいのか



499: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:47:15.58 ID:Zju/nvcZ0
>>487
そら応仁の乱がテーマにならんのと同じや



489: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:46:39.32 ID:rNRgaAC00
no title

専攻は違うけど大学2年の時にこの本読んでビザンツ帝国学びたくなったわ



516: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:48:02.83 ID:xnVtfcTJ0
>>489
オストロゴスキーのビザンツ帝国史が安くて入手しやすくて薄いからオススメやで~
今すぐ調べるんや



562: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 19:50:23.60 ID:VCN7q8Lmd
盛者必衰って世界の真理だよな
どんなに強くて栄えてても必ず衰退して滅びる
これに当てはまらないものは存在しない


転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608544702/
超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

移民受け入れってそんな悪い事なの?

【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真

「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品

【簡単】お夜食のレシピ

ゲームのドット絵って「芸術」だよな