戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.esuteru.com/archives/9626632.html


【日経報道】ソフトバンクも月額2980円20GBプランを新設!2021年3月から提供へ : はちま起稿
  • 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗



記事によると



・日本経済新聞がソフトバンクの新しい料金プランについて報じた

ソフトバンクは2021年3月、月額2980円、データ容量は20ギガバイトの新料金プランの提供を始める

・NTTドコモが打ち出した新プラン「アハモ」と同じく、手続きをオンラインで完結する割安プランとなる

この記事への反応



やればできるじゃないか!!

ソフトバンクも来たー!こうなるとdocomoじゃなくて私はソフトバンクだな

さすがにauも対応せざるを得ないだろうな。いずれにせよ格安SIM民な俺はどこかに乗り換えます。

ホントに?家族4人で加入して家の光回線にも加入してその価格、ってことじゃなくて?

英雄離脱必至ですなぁ…

もともとYモバもUQも別会社だったのに、しれっと事実上吸収してサブブランドとか言ってるんだから、サブブランド扱い自体やめて経営資源集中させて値段下げろや

yモバイルすてんの?

docomo・SoftBank「月2980円からやりまーす」
au「……」


捻りもなく完全に真似てきましたね。

月額2980円 月20GBまでが新しいスタンダードプランになりそうだね
速度制限1Mbpsなら楽天から移行したい






関連記事
auも大容量プランを値下げへ!ドコモ「ahamo」の対抗策も別途準備中




こっちもネットで手続きするプランか
auも来年1月の発表で横並びになりそう












コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:30▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:30▼返信
ソフトバンク(LINEモバイル)
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:31▼返信
ゴミ回線じゃねーか!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:31▼返信
メリハリプラン契約した直後なんだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:32▼返信
結局談合じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:32▼返信
猿真似しかできないハゲ猿
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:32▼返信
同じならドコモしか選択肢ないじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:32▼返信
俺は信じない
きっと変なオプション付けようとしてくる罠があるハズ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:32▼返信
菅の掌でまんまと踊らされてるね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:32▼返信



auの負けか


11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:33▼返信
今度はどんな脱税で錬金術をするの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:33▼返信
さすがシャイニングブラックw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:33▼返信
ソフトバンクが発表したもんちゃうらしいで、どうなん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:33▼返信
イキリau太郎はどうするの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:34▼返信
LINEモバイルとか論外だろうが
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:34▼返信
auで無駄金払うくらいならソフバンの方がマシかもな
まあドコモにする予定だけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:34▼返信
LINEモバイルでしょ?意味ない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:34▼返信
au遅いぞはやくして
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:34▼返信
韓国らしいパクリだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:34▼返信
きったね
LINEモバイルってはっきり言えよハゲ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:34▼返信
これメインじゃないだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:35▼返信
au潰れそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:35▼返信
クソバンはやり方がきたないな
LINEモバイルをメイン扱いっすか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:35▼返信
ドコモ(本ブランド2980)→神
ソフトバンク(LINEモバイル2980)→ハゲ
au(音沙汰なし)→ゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:35▼返信
※19softbankが先ニダ、docomoがパクったにだ、
謝罪と責任を要求する。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:36▼返信
同じならドコモの回線選ぶに決まってるだろ禿
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:36▼返信
きたか
まあdocomo>SB>>>>>>>>>>>auだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:36▼返信
せめてdocomoより100円でも下げろよ。

まぁauよりかはよっぽどいいが。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:36▼返信
パクリじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:36▼返信
au息してなくね?もう1000円以下で出すとかしないと無理じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:37▼返信
いつもの談合か
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:37▼返信
未だ流れに乗らないauは日本の貧困化を甘く見過ぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:37▼返信
政府は競争するように仕向けてるのに後追いで同価格?
お話になりませんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:37▼返信
ahamo(メインブランド)5G対応、高速回線
LINEモバイル(サブブランド)5G非対応、激遅回線
答え出てるよな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:37▼返信
後出しで負けるとか本当ハゲってハゲだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:38▼返信
じゃあゴキ
そこまで言うんだったらauが対抗プランを用意できなかった時にauに加入してあげんの?
ここで足並みをそろえなかったら確実に一人負けするから可愛そうでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:38▼返信
auも禿と足並み揃えるだろうよ
BIGLOBEモバイルで2980円とかやってきそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:38▼返信
LINEモバイルwwwwふざけんなハゲ!菅さんこのバカにも説教かましてあげてください。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:38▼返信
※34
auよりははるかにまし
まあドコモ行くけどw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:38▼返信
20gbもつかわねえぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:38▼返信
だから巣ごもり中なのに20ギガとか誰が使うんだよ
2ギガで良いから1000円にしてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:38▼返信
auは割引マシマシで同じ値段にしろよ
大口叩いてたんだから後から値段上がるプランにするのは当然だよなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:39▼返信
20GBとかいらんからもっと安くしろや
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:39▼返信
yモバですらないゴミとかアホじゃ無いの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:39▼返信
auより楽天アホリミテッドが無料期間後に誰も残らないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:40▼返信
>>45
LINEモバイルだったら楽天でええわ
割とマジで
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:40▼返信
20ギガもつかわねぇからもっと安いのだせや
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:40▼返信
※1
スタンドはメガテンのパクリ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:40▼返信
マイネオ捨ててどっかに移動しよっかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:40▼返信
ワイモバイルで20GB,10分無料の家族割で2480円出せば価値あるだろうにほんまつっかえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:41▼返信
2GBで200円ぐらいで出してよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:41▼返信
またよくわからん条件付きじゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:41▼返信
価格同じで低速とかソフバンの利点が見当たらない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:41▼返信
>>46
マジかよw
au回線ばっかり拾うから使い物にならんのだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:41▼返信
>>36
なに一人酔っているんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:42▼返信
これで分かりましたね?



日本企業のauは朝鮮企業に劣っています
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:42▼返信
※53
ソフバン名乗れる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:42▼返信
おうクソバイト早く新記事上げろ
暇だぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:42▼返信
だからサブブランドじゃなくメインのプランの値下げをしろと
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:42▼返信
LINEモバイルでやろうとしてるのにソフトバンクはたたかれないんですね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:42▼返信
俺XPERIA 1マーク2持ちだから高みの見物
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:43▼返信
>>5
ほんと結局カルテルかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:43▼返信
ワイモバイルどうすんだwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:43▼返信
CMのおかげでLINEモバイルは良い印象しかない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:43▼返信
回線インフラ持ってるNTT系に勝てるわけがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:43▼返信
どうせ色んな条件が付けられてんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:43▼返信
絶対王者docomo
そこに大差をつけられたauとソフバンの醜い2位争いが始まる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:43▼返信
ドコモはそのまま電話をかけても5分無料が使えるがソフトバンクの
LINEモバイルは通話アプリ「いつでも電話」を使わないとかけ放題に
なりません。だからな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:44▼返信
※63
auに押し付け売り
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:44▼返信
朝鮮ハゲバンク以外
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:45▼返信
>>57
利点じゃなくて情弱の証明だからむしろ欠点
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:45▼返信
※67
さすがにauとソフバンじゃソフバンの余裕勝ち
これで格付けは決まりましたね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:45▼返信
ヤフショ(PayPayモール)の還元考えたらドコモりこっちのほうがいいかも
回線の質はドコモだろうけど…MVNOの品質に慣れてる身としてはまぁ禿本回線ならかなりマシだろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:45▼返信
これでauが10GB1980円にすれば一人勝ちできるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:46▼返信
んで



auは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:46▼返信
>>73
本回線???
LINEモバイルで??
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:46▼返信
>>75
楽天モバイルと統合しますw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:47▼返信
今50GBだからなー、いまさらさげれんからこのままかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:47▼返信
>>40
ほんとそれ格安SIMが値下げするのまちやな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:47▼返信
auが一番印象悪くなったな
10GB1980出さんともう倒産
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:47▼返信
新プランばかりじゃなく、既存プランの値下げもしろよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:48▼返信
ソフトバンク本体でなくLINEモバイルなら日本通信の1980円
の方が良いのでは?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:48▼返信
下位ブランドって話だと思うけどそれは続報なんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:48▼返信
>>80
LINEモバイルで同値段にしたつもりのクソ禿もおんなじやぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:48▼返信
捻りに捻りだして結果ただの真似?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:48▼返信
auは企業体質の悪さが見れた感じ
横並びになっても、auは利用する気にはならんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:48▼返信
毎月1GBも使わないんだがwwwwアホは何十GBも何に使ってるの???
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:48▼返信
>手続きをオンラインで完結する割安プランとなる


ソフトバンクがこれ言うとギャグかと思っちゃう
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:48▼返信
Yモバの存在価値は?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:49▼返信
>>3
流石にそのままなわけねぇーだろw
ahamoみたいにサブブランド風メインブランドにYモバとLINEモバイルを統合するんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:49▼返信
ソフトバンクはドコモより回線ゴミなんだから同じじゃ意味ないだろ

92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:49▼返信
裏がありそう。
長ったらしい規約に何か仕込んでいそう。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:49▼返信
また合わせるだけかよ
追い越せや
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:49▼返信
ドコモ一強の時代に突入か
それはそれでドコモ調子に乗るから困る
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:50▼返信
3大キャリアがこれ以上の低価格プランを出すと格安SIM系が死滅して総務省から待った入るだろうから、これが限界だろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:50▼返信
値段で釣られるおまえらはすでに孫正義の術中
掌で踊らされる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:51▼返信
>>96
いや釣られてない奴もいるだろ
確かに馬鹿もいるみたいだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:51▼返信
これ本体じゃなくてLINEモバイルだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:51▼返信
>>87
そんな草生やすことか?逆に少なすぎて君が恥ずかしいで
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:51▼返信
1月にAUから何処かに乗り換えないといけないのだが、何処がいい?今は家光りと合わせて9000円、電話もギガもいっさい使わない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:51▼返信
>>5
たまたま値段が被ってしまっただけだぞ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:52▼返信
だから外国の話しはどうでもいいって!日本人向けのサイトなら日本人向けの記事をのせろよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:52▼返信
まだヤフコメ民の方がちゃんと中身読んでて持ち上げてないな
はちま民は馬鹿ばっかりだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:52▼返信
優位性はだせず丸パクリが限界か
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:53▼返信
>>104
丸パクリならいいよ
せめてyモバで同じ値段にしろや
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:53▼返信
いつも通話プランと金額を合わせてくるのを見ると吐き気がする・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:53▼返信
>>99
少ないことがどう恥ずかしいの????GBマウントキモいぞwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:54▼返信
>>76
それは通話回線じゃね?
モバイル通信がソフトバンクなら今時何も問題ない、IP電話だらけの時代だし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:55▼返信
こうやってLINEモバイルなことを知らない情弱を釣る
これがハゲの必勝パターン
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:56▼返信
※109
速くて安定してて安けりゃなんでもいいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:56▼返信
Softbank回線で同じ値段ってwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:56▼返信
>>109
ヤフコメ民ですらあんまり釣られてねえぞ
まぁここの一部のバカは釣られてるけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:57▼返信
孫正義は中国共産党の操り人形
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:57▼返信
そっくりプランが出てきましたね〜
やはり談合3兄弟は仲がいいんですかね
これはもう出来レースかなぁ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:57▼返信
※109
バカ必死w
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:57▼返信
>>114
そっくりならせめてyモバで同一プラン出せよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:57▼返信
ドコモ、SB、auが横並びになったらドコモに帰らざるを得ない田舎者なんだけど。
あと、キャリアメールから逃げたいのもある
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:58▼返信
LINEモバイルってかなり評判悪いやつでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:58▼返信
弱い回線の2980円
強い回線の2980円どっちを選ぶw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:58▼返信
※115
残念ながら馬鹿は君だよ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:58▼返信
NTTは3G乗り換えプランを全開放すればいいのにな
1Gと5分通話無料で1480円だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:58▼返信
まだ高いんですけど・・・どれだけ消費者なめてんの

というか20Gも使うことないんですけど分かってなさすぎ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:58▼返信
>>114
そっくりじゃないよ
ソフトバンク回線のプランではないし
docomoは本体の回線プランや
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:59▼返信
まーた横並びかー
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:59▼返信
これでワイモバがもっと安くなってくれれば嬉しいんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:59▼返信
情弱はどんどんソフトバンク(LINEモバイル)に移ってくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:00▼返信
ワイモバどうすんだよ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:00▼返信
あら、ワイモバの20GBを下げると思ったらメインに追加でやるのか
以外だな
というか、変に突っ張ったKDDIの間抜けさが際立つな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:00▼返信
ドコモと並ぶだろうけど
日経に信憑性ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:00▼返信
みんながドコモに移ってくれたらSB回線が空くから最高だな?
ドコモは回線詰まってろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:01▼返信
同価格じゃ選ぶアホはいないだろ
ソフバンは安くしないとドコモに人が集中しすぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:01▼返信
auもがんばれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:01▼返信
>>128
本当にメインだったら良かったけどな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:02▼返信
LINEモバイルとか一番のゴミじゃんww
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:03▼返信
ソフトバンクのキャリアメール使えるようにして欲しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:03▼返信
ワイモバも値下げよろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:03▼返信
ソフトバンクはヤフープレミアムがオマケで付いてくるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:03▼返信
産経と日経(読める範囲)ではソフトバンク回線だと言ってるぞ
オンラインのみの形式とかを傘下のLINEモバイルから活用とかじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:03▼返信
並びかよ
更に攻めろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:04▼返信
粗利無いだろうから無条件では無いだろうな
ただYモバどうするんだろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:04▼返信
LINEモバイルらしいし、そもそも横並びを望んでない
差を付けて競争しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:04▼返信
※87
生まれた時からインターネットが有る世代はスマホでユーチューブとかダラダラWi-Fi無い所でも見るから50GBでも足らんとか抜かす始末よw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:05▼返信
ソフトバンクのサプライズ予想はYモバイルとLINEモバイル統合とpaypay還元キャンペーンをやりそうな予感。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:05▼返信
auもやらざるを得ないよな
やらなかったらユーザーも収益も確実に減るだろうし
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:06▼返信
料金が一緒になったところでソフバンの回線にしたいか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:06▼返信
三番手の英雄は、二社より一歩先の新価格出してくれないとな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:07▼返信
※145
ドコモよりは新しい感じがしてSB選ぶかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:07▼返信
Yahooプレミア無料が付くならこっちが得だな。
アハモが混むならこっちでも良いな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:08▼返信
ドコモが発表と同時にやらなかった時点で察したわ
また談合3兄弟
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:09▼返信
ソフバンで2980円ならワイモバイルのMプランより安いからワイモバイル値下げかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:09▼返信
3社にできるなら始めからやれよと言いたい
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:09▼返信
AUも同じプランでした〜!
ってオチじゃないだろうな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:10▼返信
>>52
LINE モバイルの話らしいよ騙された。docomoだなやはり。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:10▼返信
激遅LINEモバイルに3000円も出す価値無いだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:11▼返信
あー横並びで流出阻止か
楽天チャンスやぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:11▼返信
>>154
情弱はそれでも安いと思うだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:11▼返信
ガースーを欺くための談合3兄弟による猿芝居
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:11▼返信
○○ショップとかの代理店に金やることないよ
毎月払うなんて馬鹿らしいだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:11▼返信
3gでもっと安いプランが欲しいのよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:13▼返信
3GB1000円以下で出してくれないかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:14▼返信
禿とドコモならドコモ一択だわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:14▼返信
基地局考えたらDOCOMOの方が優秀
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:15▼返信
全く同じなら田舎にも強いドコモ回線選ぶと思うわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:20▼返信
クソバンが無条件でそんなプランやるとも思えないけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:21▼返信
>>147
情弱ってこわいわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:23▼返信
DoCoMoは嫌いだからauからSBに移るわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:24▼返信
ドコモ ahamo(メインブランド)5G対応、高速回線
ソフバン LINEモバイル(サブブランド)5G非対応、激遅回線

アホはソフバン使ってて
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:25▼返信
メアドは貰えないのかな?メアド貰える、貰えないは結構デカいと思うんだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:26▼返信
遅いと評判のLINEモバイルね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:27▼返信
はい倒産確定wwwww


まあ今のソフトバンクの台所事情じゃ値引きなんて出来る状況じゃないしなw
さっさと潰れろ糞禿げ詐欺野郎
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:29▼返信
値下げなんて大昔からやろうと思えばできたのに言われるまでやらなかった
どれだけ暴利を貪ってきたか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:29▼返信
ていうかLINEモバイルじゃなかったとしても同じ料金ならドコモ選ぶわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:31▼返信
楽天死んじゃったの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:32▼返信
全然競争する気ありませんねえ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:32▼返信
>>166
1番ゴミに移るとか正気かよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:34▼返信
結局は談合かよ
今までの流れもプロレスに見えてきたわ
10GBで2000円が妥当
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:35▼返信
auも似たようなプラン出す→少し経つと3兄弟そろってお得に見せかけた値上げ新プランを次々発表→お安いプランはどんどん廃止の繰り返しだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:35▼返信
まーた横並び
競争しないねえ、楽な商売だ
参入できるものなら参入したいわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:36▼返信
同じ値段ならドコモ回線にするわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:38▼返信
ワイモバイルどうした?wwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:39▼返信
mvnoで良いならmineoのsプラン3g1950円でどうだろうか
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:40▼返信
LINEモバイルを吸収合併するのは良いけどY!mobileはどうするのかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:40▼返信
まじかよau糞だな!
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:41▼返信
プラン似通ってるなら回線の良いドコモだよな…
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:43▼返信
はい談合
プランも値段も同じでまーた横並び
意地でも海外のような安い価格にはしない
10GB 2000円が妥当
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:43▼返信
月額1000円になっても絶対にソフトバンクなんか使わないからどうでもいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:43▼返信
1GBでいいから、1000円位にしてくれないかな。SB
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:44▼返信
また談合してる・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:45▼返信
ドコモに比べて品質も劣化物なうえに
個人情報は駄々洩れどころか転売なんでもありのクソチョソバンクを使う理由ある?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:45▼返信
日経は会員限定記事だから隠れてるけど他社の記事にはLINEモバイルとある
auもUQがあるから新ブランド作って20Gの横並びプランだろうね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:45▼返信
>>187
10GB 1000円で海外レベル
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:46▼返信
※186
ソフトバンクなんて底辺貧乏人ご用達の回線だからね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:47▼返信
auも「1月になったら発表しま~す」とか悠長なこと言ってると1日ごとにドンドン転出増えていくぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:47▼返信
ゴキ・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:48▼返信
わいはau笑からdocomoに行くわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:48▼返信
ドコモとソフバンが攻めて来てAUは植民地プギャー^^
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:50▼返信
docomo=PlayStation
SoftBank=xbox
周回遅れau=任天堂

まるでゲハだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:50▼返信
楽天が話し放題通信し放題で2980円だからな
価格破壊で各社相当焦ってるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:50▼返信
これこそ談合だろ。冷静にみろよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:50▼返信
携帯電話会社って横並びにしないと死ぬみたいだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:50▼返信
アハモはスマホの表記がdocomoじゃなくahamoで
キャリアメールも無しって事は名前だけの帯域絞ったサブブランドだろ
ソフバンがメイン回線で同じ価格で出すなら完全にソフバンの一人勝ちじゃん
理解できない馬鹿はau使ってろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:51▼返信
結局まーた3社談合の横並びプランで競争とかする気ゼロなのワロタ
はじめっからプロレスだろこれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:51▼返信
毎度おなじみの横並び
auも遅れて横並び
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:51▼返信
禿バンクにはもう騙されん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:52▼返信
ホント談合しまくってたのがありありと分かるな
この件についてはスガハゲが正しいわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:52▼返信
ハゲバンクは電波悪過ぎるからアハモと同じ価格じゃ勝負にならんわ
高層マンションをエレベーターで上がっただけで圏外になる脆弱さ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:52▼返信
NTTと同じ値段なら断然回線のいいアハモがいいだろう
ソフバンだとサポートも悪そうだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:53▼返信
同じ料金なら迷わずドコモだわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:53▼返信
マジで帯域返却させないとだめだろ。
ずるずると談合が続くだけだろ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:54▼返信
>>198
まさか楽天linkみたいなゴミで満足してるの?
もうスマホ捨ててトランシーバーか糸電話にしとけよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:55▼返信
au一人負け?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:56▼返信
談合てんな訳ないやろ。ソフトバンクとドコモのカバー率比べたら1000円以上の差があるぞ。
ソフトバンクは1980円じゃないとまともに勝負できんわ。通話品質や災害時の復旧度や対応考えたら
同じ値段て大損やん。まあ宗教や国籍上の理由がある奴は別にしてw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:57▼返信
>>209
結局談合なんだよな
3社同じプラン内容で同じ価格
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:58▼返信
※212
朝鮮系に係わりがある奴とペイペイのヘビーユーザーだけだな囚われるのは
同料金で張り合える品質じゃないよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:59▼返信
結局3社仲良く横並びで談合

公正取引委員会、消費者庁、総務省は3社とズブズブか・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:59▼返信
>>205
また談合しとるしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:00▼返信
料金を談合しても今回はdocomoに流れそうだな
auも格安で来るならだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:01▼返信
反日企業の携帯なんて使わないだろ。
反日企業は、日本から早く出て行って欲しい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:03▼返信
いや、回線品質とかブランドとか色々劣るんだから値段で勝負しろよ
なんで同じ値段なんだ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×