1: すらいむ ★ 2020/12/17(木) 09:38:25.84 ID:CAP_USER
中国の月面探査機、地球に帰還 土壌サンプル持ち帰る

【AFP=時事】約40年ぶりとなる月面での土壌採取ミッションを実施した中国の無人探査機「嫦娥5号(Chang'e-5)」が17日未明、地球に帰還した。
 国営新華社(Xinhua)通信が報じた。

 新華社通信は中国国家航天局(CNSA)の発表として、嫦娥5号の帰還機が中国北部・内モンゴル自治区(Inner Mongolia Autonomous Region)に着地したと伝えた。
(抜粋)
AFP=時事 12/17(木) 4:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbb19b36f41665a62770455508f6904029c1a1a

引用元: ・【中国】月面探査機「嫦娥5号」、地球に帰還 土壌サンプル持ち帰る [すらいむ★]

4: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 09:46:10.54 ID:llL/v8UC
他国に50年も遅れて月の物質採取してどうなるの?
掛けた金のわりに意味が分からん
19: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:22:16.74 ID:pybVdxht
>>4
月の裏側サンプルは初めてじゃないだろうか
131: 名無しのひみつ 2020/12/18(金) 18:44:23.02 ID:Kd2r4X9s
>>19
裏とどう違うの?同じじゃないの?
61: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 13:10:39.41 ID:PSGdkSIo
>>4
自力でできたってことがポイントであって。
日本もやるべきなんだけどな。

金が潤沢にないから、世界初が絡むような案件にしか投資できないのが残念。
7: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 09:50:43.93 ID:Nz4GQqmE
はやぶさの真似したかっただけ
8: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 09:52:37.19 ID:PZaDNk+n
早いな

月って近いんだな
9: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 09:56:04.72 ID:7xGh4Sd8
それよりアメリカの旗あった?
10: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 09:56:29.14 ID:Aje+JLUg
仮に夜中の帰還だったらはやぶさ同様に流れ星になったはずだが、その画像は上がっていないのかな?
77: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 16:11:14.56 ID:ITCcYFIs
>>10
月から帰ってくるのにあんな無茶苦茶な速度じゃないだろー
78: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 16:23:01.07 ID:qN7vz/Jy
>>77
大気圏突入は少なからず火球になるはず
13: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:03:23.15 ID:MQNWCJJp
アポロ並みに偉業だから、ライブ画像どんどん出すかと思ったら全く出ない。
胡散臭過ぎるわ
14: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:06:58.05 ID:csHisNaC
地球の砂と成分が違うと良いですねw
16: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:12:50.49 ID:4GCm9oMY
月って近いんだな
あ、目視できるもんな
24: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:28:07.10 ID:2/k7Z3Iq
そもそも月に行ってるかどうかさえわからんわ。岩石採取した映像、証拠写真は
ないんか?もちろん月到達の映像、証拠写真も欲しいわ。
27: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:35:23.90 ID:hmArpTiQ
サンプルの中には元気に走り回る未知のウイルスが・・・
29: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:39:38.64 ID:pybVdxht
>>27
ウィルスって自己増殖能力が無いんだが、月面でどうやって生き延びて来たのか教えてくれ
32: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:51:41.46 ID:4a0nOSvJ
水がどれだけ含まれてるか、の1点にしか興味が起きないけど、
月基地を建設するとなると、やっぱりサンプルが必須だよね
本気で月基地作るつもりなのかなあ
お金があるってうらやましいね
33: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 10:52:56.84 ID:C4K1teZe
これって、科学的な成果ゼロだよな
43: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 11:24:33.77 ID:LRDl9/Gq
>>33
アポロで持ち帰られたのは30億~40億年前の岩石。
嫦娥5号の着陸地リュムケル山周辺は火山によって
13億年前から12億年前に形成されたと見られている。
新たな発見があるかもな
48: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 11:33:30.70 ID:sIk1OKnp
はやぶさ2の偉業に隠れちゃって、ちょっと可哀そうだなw
51: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 11:55:33.89 ID:Aje+JLUg
月にはファミコン一つで行けると言う手合いもいるが、
ファミコン一つ積みさえすればそれで月に行けるというものでもない。
それはコンピューターのメモリの総量がファミコン程度だったということであって、
足りない分を補ったのは他ならぬ人間による操作だった。
その分載っている人間がひっきりなしにヒューストンと連絡を取り合い、
そしてひっきりなしにコントロールパネルを操作し、位置確認のために星を観測しつつ小まめに軌道修正をやり続けながら月との往還を遂行したのだった。
その点、アルテミスの宇宙船は現在の高性能コンピューターが搭載されている分、
全てが自動化され、人間がやることがない。これはスペースXのクルードラゴンを見れば判る通りだ。
載っている人間は何か起きない限りほとんどやることもなく座ったままで月との間を往復することになる。
57: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 12:53:15.47 ID:LRDl9/Gq
月軌道で無人機ドッキングは世界初
106: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 23:33:55.99 ID:hd7Ha16w
>>57
マジですごいな。
GPSとか電波届かんだろうに。
66: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 13:49:58.22 ID:k5jU4bJa
映像ないの?
なんにもないの?
110: 名無しのひみつ 2020/12/17(木) 23:59:12.37 ID:CnyjrnAl
月の重力からどうやって離脱するのか知りたいね
111: 名無しのひみつ 2020/12/18(金) 01:18:11.81 ID:dQhBB7sF
月までは地球10周分か
けっこう近いな
113: 名無しのひみつ 2020/12/18(金) 01:20:20.26 ID:dQhBB7sF
月に降りたらもっと話題になるのに
もう少しかかるんだっけ
119: 名無しのひみつ 2020/12/18(金) 09:14:32.68 ID:CVBRSXP2
米サイトの解説記事によると中国は次の6号では月の南極からサンプルリターンする予定らしい。
月の南極にはかなりの水が凍結した状態で保存されている可能性が指摘されてきたが、
これまで月の南極の岩石を直接、検査したことはないので、水の存在は理論上の仮説にしか過ぎなかった。
この謎が恐らく2年以内に解明されることになる。
あと、同じサイトの解説記事によると、米国は2011年に成立したWolf Amendment
という法律で、NASAは中国政府機関と2カ国による共同プロジェクトは実施してはならない
という決められているとのこと。このため、中国政府が月の石の提供を申し出てても
NASAは受け取ることはできないとのこと。
120: 名無しのひみつ 2020/12/18(金) 10:22:17.95 ID:hzldgnqO
はやぶさ2と完全に被ってしまったのが間が悪かったな
もう1カ月くらいでもずれていればもっと話題にもなってたろうに
121: 名無しのひみつ 2020/12/18(金) 10:54:06.08 ID:zAd1Shie
>>120
そりゃあもうはやぶさ失敗こっち大成功がやりたかったんでしょ
114: 名無しのひみつ 2020/12/18(金) 01:51:28.33 ID:Qnir051c
サンプルは中国独占?外に出さない?
そもそも月のサンプルがどれだけ重要か?
もう過去のサンプルだよね?月面裏だから何か発見ある?