1: 紅まどんな ★ 2020/12/27(日) 10:37:50.73 ID:jCsQF+je9
保健所も「2類相当の扱いを緩めてほしい」
 どこも報じないが、12月8日、全国保健所長会が厚労大臣宛てに「緊急提言」を送っていた。そこには、

〈災害時に準じた対応を余儀なくされています。2020年2月1日の指定感染症の指定以降、数カ月にわたり危機的な状況が継続していることを以下の現状とともにお伝えいたします〉

 という文言に続き、保健所の逼迫状況が書かれ、

〈感染拡大の状況は地域により異なるので、現行の指定感染症(2類相当以上)の運用を、全ての感染者に対応することが困難である地域においては、感染症法上の運用をより柔軟に対応すること等を、以下に提案する〉

 として、2類相当の扱いを緩めることで、保健所の逼迫状況を解消してほしい旨が綴られている。

 テレビも保健所の逼迫を報じているが、常に「だから感染拡大を防げ」「外出するな」という結論に導かれている。新型コロナの感染者に、致死率5割を超えるエボラ出血熱並みの対応を求められている保健所の悲鳴は無視され、世論を煽る材料に使われているのだ。

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=2

引用元: ・保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで保健所の逼迫状況は一気に解消へ [紅まどんな★]

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:40:08.33 ID:snK5t2y70
人増やせばいいだろ
552: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:46:25.67 ID:lO5oc3cD0
>>4
お前がボランティアで行けよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:40:16.49 ID:suy/H3aa0
保健所が逼迫してるから外せは違うでしょ…
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:47:44.60 ID:UjOHPTzN0
>>5
それな
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:41:10.70 ID:/EqictIc0
考え方が間違ってる
二類を外す目的が
自分達が楽になるためになってる
政府に要求するなら
みあった人物金をよこせだろ
413: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:30:38.36 ID:QPRs6nYg0
>>9
ほんそそれ。ウイルス無視っていう
585: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:50:27.68 ID:MD/3ALNs0
>>9
おっしゃる通りですね
783: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:12:43.89 ID:X2uoJjLh0
>>9
簡単に人の確保はできないだろ
保健所が悪いみたいな言い方は自分で保健所見てきてから言えよ
そもそも保健所から人を削ってきた方が元凶なんだからな
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:46:44.76 ID:tfMqfc9f0
5類だと国の補助に各保険会社の扱いも変わるから
積極的に名乗り出る事なくなって絶対スプレッダーバラまかれるぞ
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:46:58.87 ID:CqoEFAFL0
うーん
つまりどういうこと?
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:47:03.55 ID:njsSQ2LH0
>>1
保健所の役割って何?
治療する訳でないしなんなの
95: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:52:45.27 ID:Jjbh21cF0
>>43
新型コロナに関して言えばこのへんか
・検査要否の判断
・検査の実施
・濃厚接触者の追跡
・感染報告のとりまとめ
・陽性者の病院・療養先への振り分け
・感染者の経過観察
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:47:04.53 ID:NTO+vaX70
それは結果として解決となるの?
240: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:11:32.91 ID:VDllDezN0
>>44
なる
271: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:15:07.76 ID:OsAyWNbK0
>>240
ならねーよボケ
怠けた分より酷い事態に
なりかねんだろうね
417: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:31:01.30 ID:LaOPXYok0
>>44
ならない
市中感染が蔓延して欧米になる
これはガチだから異論は認めない
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:48:32.00 ID:D6NNMKDD0
こういうときの保健所やろw
お前ら逃げたら役目何があるんだよw
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:49:21.18 ID:Z0uJYzxO0
保健所は楽になるだろけど医療機関が死ぬな
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:54:28.43 ID:FLK+kjrS0
>>69
寧ろ医療従事者を救うための手段
各地域の基幹病院が新型コロナへの対応のためにパンク寸前。これによりすべての地域医療がストップしてしまう
115: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:55:30.87 ID:TzszQMek0
>>111
いや対応できない病院がコロナ扱い院内感染激増その病院が崩壊する。
169: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:02:35.75 ID:+Uf3amTL0
>>111
新型コロナの感染力や致死率なめるな
199: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:06:26.61 ID:FLK+kjrS0
>>169
流行性感冒に比して「感染したのに症状が出ない」って、このウィルスはあまりにも特殊

インフルエンザ感染が発覚して症状が出ないって、寧ろ稀だぞ?
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:51:19.48 ID:5fMGr16D0
5類にしたら政府は対策することを放棄したって言うことになる
今後は自己判断と自己責任でやってくれと言うことになるんだろ
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:51:56.62 ID:0vdC79Po0
個人でできる感染予防はマスク手洗い密避ける
それでもこれだけ市中感染が広まり院内感染が起きてる
5類にしたらそれこそどこの病院でもクラスターが発生しうるしそうなれば死者増加は免れない
高齢者や持病持ち医療従事者から優先にワクチンが行き渡ってから5類に下げるべき
104: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:53:33.75 ID:SSqIBPc/0
結局ただの風邪厨の言っている通りになる
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:53:36.68 ID:+CnSSYdb0
もうなんでもいいよ好きにすれば
5類だろうと2類だろうと検査しなけりゃわからないんだから
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:54:08.54 ID:bjQPkPVk0
いや外せよ
どう考えても警戒に当たるコストがメリットを上回ってねえだろ
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 10:54:17.29 ID:v8HwCTgv0
まぁそれは構わないけど、大したことないならGotoもインバウンドも
やろうぜってなるのがいまの政府だからな。
幾ら増えても関係ない、五輪も強行する、外国人もフリーパスってなりそうなんだよな。
245: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:12:14.39 ID:bpPeVF8M0
一部の病院だけコロナ背負ってるのは確かにおかしい
もっと負荷を分散できるだろ
433: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:33:10.44 ID:lofgZRf70
感染拡大してるのに柔軟にしてどうすんの?
444: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 11:34:43.27 ID:Cb4cLalk0
>>433
感染拡大を許しても医療体制は維持しないといけない
病気は新型コロナだけじゃないぞ

病院にも保健所にもできることとできないことがある
695: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:04:47.00 ID:rN2WrOOb0
若者にとってはただの風邪というけども
吸っても吸っても息が苦しくて
こんなに酷いと思ってなかったとか言ってた若い芸能人いたじゃん
710: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:06:31.16 ID:ckH7tEQ/0
5類にしようと2類にしようと、コロナ重症患者への治療も変わらないんだから、
感染=入院の縛りをなくして重症者へ特化すればいいと思うんだが。
734: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:08:48.08 ID:gngWxJoQ0
>>710
余裕のある土田舎ならいざしらず、都市部はすでにその運用でしょうが
763: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:11:14.03 ID:ckH7tEQ/0
>>734
完全に自宅待機、ホテル隔離を実施してなくて、空きあらば、入院させてる。
728: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:08:09.46 ID:3KUbBCNO0
公務員の数が少なすぎる
給与減らして人数増やせよ
もちろん正規で
利権まみれの派遣は論外
731: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:08:23.96 ID:ckH7tEQ/0
つか、5類にしたら保健所への報告義務が消えるから、
今みたいに「新規感染者数」の把握ができなくなるんじゃないのか?
そしたら、感染拡大してるかどうかの数値的判断は今とは違ってくるだろうな。
864: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:21:54.38 ID:GWRyNSYo0
未だただの風邪とかいうバカが沸くのか…
昭和のゴミ老害みたいにインフルをただの風邪とかて
甘く見てるバカですらコロナで死にたくないからと
コロナ対策した結果、インフル感染者は1/1500とかにまで減ってる状態なのに
コロナ感染者は歯止めが効いてないという時点で武漢ウイルスは
タダの風邪でもちょっと重いインフルでもないのは明白であろうに
879: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:24:00.54 ID:UASdbs250
わたしコロナ感染したけど健康な人なら全然大丈夫だよ
インフルエンザよりも軽かった
重症になるのは不摂生した人の自業自得
905: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:27:13.95 ID:lWpSPj+p0
>>879
変異種はそういう方にもしっかりと症状を感じてもらえます。
御安心を
926: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:29:14.78 ID:UASdbs250
>>905
抗体あるからかからんよ
908: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:27:33.42 ID:4WVQF2VY0
タダの風邪ではないから
対策しないとダメだった
だけどロックダウンは経済死ぬから反対
909: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:27:39.64 ID:2ZJY5uT/0
保健所に人増やしても無駄

そもそも電話回線が少ない
PCR検査したい人がつながらない
といった具合
922: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:28:43.67 ID:EMjkDKnh0
半年前から言われてたけどもはや遅いわ
イギリスから変異版やって来たからな
930: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:29:39.42 ID:be2GJuKB0
ただの風邪みたいな極論のせいで現場の逼迫した声もいっしょくたに
評価されちゃうんよね。またバカが極論いってらってさ。この記事がまさにそう。
939: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:30:27.52 ID:W7aWwcr10
だいぶ前から言うてるけどな
947: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:31:11.30 ID:3Cq7nmI10
医療従事者を守る為のものなのに正気かよ
948: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 12:31:30.43 ID:MorE96Kg0
5類に変更したらそこらじゅうの病院でクラスターだらけになるぞ