戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52297828.html


2020年錯視コンテストで日本人作品が優勝。上にあったはずのコーンが下に!? : カラパイア

2_e32
image by:Best Illusion of the Year Contest

 知覚と認知との関係の研究を推進する非営利団体Neural Correlate Societyが毎年開催している錯視コンテスト「Best Illusion of the Year」で、今年の大賞に選ばれたのは、見る角度によってどちらに上っているのか分からなくなる不思議な階段だ。

 タイトルは「立体版シュレーダー階段図形」。同コンテストの常連、明治大学の杉原厚吉特別教授による作品で、2018年に続き二度目の大賞受賞である。

 まずはその作品を見てみよう。
スポンサードリンク


3D Schroder Staircase

2つの階段が潜むシュレーダーの階段


 素直に見れば斜め上から見下ろした階段だが、じっと見ていると斜め下から見下ろしているようにも見えてくる。それが「シュレーダーの階段」と呼ばれる図形だ。

 ドイツの数学者ハインリヒ・G・F・シュレーダーが1858年に考案したもので、騙し絵で有名なエッシャーにインスピレーションを与えたことでも知られている。

3_e24

 杉原特別教授の作品は、そのシュレーダーの階段を立体化したものだ。

 その錯覚効果は動画をご覧の通り。一番上に赤いコーンが置かれた階段をくるりと回転させると、あら不思議。なぜだかコーンは階段の一番の下に置かれている。

1_e36
image by:Best Illusion of the Year Contest

平面の陰と立体の組み合わせ


 こんな錯覚が起きるトリックは、階段の模型のようで、じつは平面に描かれただの模様であるところにある。

 陰のような模様が奥行きを、収束する線が距離を表しており、これを見た脳は、その形状にぴったり当てはまりそうな手頃な物体(つまり階段)として認識してしまうのだ。

010-shroeder-staircase_1024
image by:(Best Illusion of the Year Contest

 杉原特別教授によると、この作品は人間の脳の振る舞いを調べる実験材料として作ったとのこと。立体の絵と本物の立体が一緒にあると、人間の脳は本来平面である絵の部分まで立体と見てしまうのだそうだ。

 なお立体版シュレーダー階段図形は、”こちら”で工作用の展開図が公開されているので、非営利目的なら誰でも自由に作ることができる。年末年始に家族や友達をびっくりさせてみるのもいいかもしれない。

References:Kokichi Sugihara's Homepage (Japanese) / Best Illusion of the Year Contest/ written by hiroching / edited by parumo

あわせて読みたい
2019年の錯視コンテスト。今年は「二軸錯視」が年間大賞を受賞


何が一体どうなってるの?回転させてもこっちを指す立体矢印錯視


何なのあたしがアホなの?鏡に映すと四角が丸になるどっきり錯視に世界が撃沈


長く見続けると3か月以上も目に残像が残る錯視「マッカロー効果」


黒と白の点の見え方でわかる。自閉症スペクトラム障害の診断に役立つ錯視動画

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

人気記事

最新週間ランキング

1位
7983 points
助けてくれたこと、ずっと忘れないよ。10年前に救ってくれた一家のもとを訪問し続ける野生のリスの物語(アメリカ)

助けてくれたこと、ずっと忘れないよ。10年前に救ってくれた一家のもとを訪問し続ける野生のリスの物語(アメリカ)

2020年12月21日
3467590740
2位
6281 points
5万7千年前のオオカミが永久凍土から発見される。保存状態は完璧(カナダ)

5万7千年前のオオカミが永久凍土から発見される。保存状態は完璧(カナダ)

2020年12月25日
9515310416
3位
3992 points
テレビ中継現場に突然現れた野良の子猫、レポーターをそのかわいさで完全ノックアウトに(アメリカ)

テレビ中継現場に突然現れた野良の子猫、レポーターをそのかわいさで完全ノックアウトに(アメリカ)

2020年12月25日
1813790318
4位
3940 points
みんなちゃんと使ってる!野生動物を守るため高速道路に架けられた橋がきちんと機能していた(アメリカ)

みんなちゃんと使ってる!野生動物を守るため高速道路に架けられた橋がきちんと機能していた(アメリカ)

2020年12月22日
3943484656
5位
2013 points
初期の人類は冬眠をしていた可能性。遺跡でその痕跡を発見(スペイン研究)

初期の人類は冬眠をしていた可能性。遺跡でその痕跡を発見(スペイン研究)

2020年12月23日
もっと読む
スポンサードリンク

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 16:37
  • ID:VWX7AumQ0 #

こういうの考える人って凄いなと思う

2

2. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 16:37
  • ID:XS5.aPiy0 #

理論的には理解しているのに、視覚が大混乱する。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 16:39
  • ID:Ecx9c0uA0 #

ジョジョ3部のアレ

4

4. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 16:48
  • ID:FILPtJS40 #

CG以前の特撮トリック時代には、こう言う事を考えつく人もそれなりに居たんだろうなぁ。
いやはや、素晴らしいし面白い。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 16:50
  • ID:u0GIaXdk0 #

教授がお出ししたガチモノ
一度知ればかなりシンプルな作りなんだけど、平面絵にジグザグの柵とで見事に錯覚するモノなんだなあ

6

6. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 16:59
  • ID:pUR0.nO20 #

日本のコンビニ弁当の容器はそのうち
応募もしてないのに受賞するかもな。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 17:09
  • ID:ZDg4qjaZ0 #

※3
ザ・ワールドが時を止めてコーンを移動してるのか。なるほど理解した。

8

8. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 17:14
  • ID:rpIct.RU0 #

立体のトリックアートだね

9

9. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 17:15
  • ID:OZGD5lrz0 #

またこの先生かw

10

10. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 17:22
  • ID:pUR0.nO20 #

※1
コンビニ弁当 容器開発部「いえいえそんな…」

11

11. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 17:34
  • ID:s0AScrJf0 #

平面のやつ始めは上下逆さになっただけで何が凄いのかわからなかったけど、一度目を閉じたら見え方が変わって元の画像と同じように見えたわ。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 17:41
  • ID:9vkljvDD0 #

これを応用すればワープができるはず(錯乱

13

13. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 17:49
  • ID:Wm5w2OKJ0 #

人間が経験的に学習・獲得した知覚方法を適切に行使した
結果がこの見え方なんだから「正しい認識とは」みたいな
哲学的、認識論な迷路に引き込まれちゃうよね。

例えば絵の具で描かれた階段を知覚的に「階段」と認識するのが
正しいのか「塗料のかたまり」と認識するのが正しいのかみたいな

14

14. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 17:52
  • ID:K.rDhps00 #

錯視、策に溺れる

15

15. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 18:01
  • ID:K52G3S1A0 #

※3
ありのまま今起こった事をはなすぜ!
何をいっているのかわからねーと思うが…

少なくともジョジョを連想するやつはいると思ったぜ!

16

16. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 18:19
  • ID:0gWJDku20 #

※10
みんな騙されてねぇよ!

17

17. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 18:44
  • ID:aiMxfx5P0 #

なんなの日本て錯視界では強豪国なの?

18

18. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 18:46
  • ID:JYIhGn8Y0 #

コレ系の動画みてると頭おかしくなったかと思うわ何時も
如何に人間の脳がいいかげんにモノを認識してるか思い知らされる

19

19. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 18:53
  • ID:6s5HJcnR0 #

知能指数177の俺でも考えつかなかった。この教授優秀だね。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 19:18
  • ID:jFGuoRyR0 #

これは素晴らしいけど、個人的2位の赤と黄色ボールの方が衝撃的

21

21. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 19:21
  • ID:pUR0.nO20 #

※17

トラブルダークネス「そうだぞ」

22

22. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 19:27
  • ID:QpX.1BjO0 #

>>10
おっとサンドイッチもだぜ!

23

23. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 19:34
  • ID:BZ4DzYvR0 #

いつもはスゲーってなるんだけど、今回は大した事なかった
錯視としても見れるけど上り下りでなく水平に見えて殆ど錯乱しなかった
他にも同じ感覚の人いるかな?
やっぱり錯視って個人差が結構あるんだな

24

24. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 20:35
  • ID:wJxoJKM80 #

※10
印字変えるだけでおにぎりの寿命も倍に!

25

25. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 20:58
  • ID:xusHpuHr0 #

ダメだ、言われても私の脳は騙される。

26

26. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 22:32
  • ID:VmnPwsEW0 #

海外では、大食いなんかよりも、こういうので優勝してほしいね

27

27. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 22:54
  • ID:.R0CjHY90 #

なんかこう 頭の中がぐらついてくるよ

28

28. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 23:20
  • ID:9P58u3Sr0 #

※19
私の知能指数は1300だが、これには驚いたぞ!

29

29. 匿名処理班

  • 2020年12月29日 23:39
  • ID:6q90Rbi30 #

こういったトリックアートを現場で楽しむには単眼で見ることです。
両目で見ると立体感が分かってしまい、錯視できない場合があります。
どうしてもそう見えない時はカメラを通して見てみましょう。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク