1:愛の戦士 ★:2020/12/30(水) 10:37:19.59 ID:gGQppHHF9.net

“いくつ覚えている? 懐かしきクルマの装備品
 2020年は新型コロナウイルス感染症により世界中が変化した年でした。また、来年2021年には、元号が2019年5月に「平成」から「令和」に変わって3年目を迎えます。
 
 一方で、現在でも昭和やバブル期は良かったという想い出を持つ人も少なくありません。そうしたなかで、時代や社会の変化と共に無くなってしまった、かつて定番だったクルマの装備品を5つ紹介します。

昔はラジオ局の選局にも一苦労した
●5ボタンが並ぶアナログ選局ラジオ

 1980年代から「DINサイズ」と呼ばれた180mm×50mmサイズの規格に沿ったオーディオが増えてきました。

 それまでは150mm×50mmのユニットや規格が統一されていないものもあり、なかでも見かけたのがダッシュボードに左右に丸いダイヤルと間にプッシュ式5ボタンのカーラジオが埋め込まれていたクルマです。

 当時のカーラジオは、右側の丸いダイヤルが電源とボリューム兼用で、一度押すと電源ON、もう一回押すと電源OFF、右に回せば音量が大きくなり、周囲にあるリングが音質の調整になっていました。

 日本でのクルマのラジオ文化は、1970年頃から高級車や上位グレードの車両ではプッシュ式5ボタンラジオでもFM放送が受信可能なものも登場したことで徐々に普及しています。

 当時は、首都圏のFM放送局といえば「FM東京」と「NHK-FM」しかなかった時代のためFMはふたつで十分だったと考えられます。

 選局方法などは、AMのみの5ボタンラジオと同じでしたが、左側の丸いチューニングダイヤルの周囲にあるリングが左右の音量バランスになっているものが多く存在していました。

●時速105kmを超えると鳴る速度超過警告音

 日本で生産されて国内で使用するクルマには、1974年から速度超過警告ブザーが装着されていました。

 普通乗用車では車速が約105km/h、軽自動車では約85km/hを超えた際にドライバーに警告するためのものです。

 採用初期では、スピードメーターの裏に装着された小型の鉄琴を鳴らす仕組みになっていて「キンコン」と軽やかな音を発するものがほとんどでした。

 1980年代後半からは電子音のブザーが鳴る車種も増えましたが、アナログ式のスピードメーター装着車は、ブザーに接続されているケーブルを簡単に外せる車種が多く存在。

 メーター周りを分解できる人なら簡単に警告音ブザーを解除することも可能でしたが、1986年に装備の義務付けが廃止されて終焉を迎えました。”

※続きはリンク先で

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00330102-kurumans-bus_all





4:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:41:25.97 ID:qkzWBrjY0.net

チョークレバー
5:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:41:38.88 ID:a1nKlqRa0.net

クランク棒
9:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:42:19.97 ID:8oX18hlK0.net

>>1
5歳くらいだったかな、
スイッチを引き抜いてチューニングして
戻すとその周波数にセット出来ると探り当てたな
10:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:42:31.49 ID:jh9Ag/cD0.net

駐車灯
103:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:58:50.81 ID:mvUDvVxL0.net

>>10
まだある
11:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:42:47.44 ID:nN7qKOh/0.net

伸縮アンテナ
13:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:43:01.31 ID:S/VHvs/O0.net

ガソリンスタンドで灰皿ビーズのサービス
14:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:43:52.10 ID:Qe8uGGby0.net

ヘッドライトワイパー
16:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:44:16.26 ID:Ordk4Mxa0.net

アクセサリーでラジオを聴く
17:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:44:30.03 ID:4b5gV8zE0.net

CDチェンジャー
18:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:44:30.10 ID:iKwJegBk0.net

窓開けるために回すやつ
19:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:44:41.34 ID:L2YzkGfM0.net

トランクリッドのブーメラン型アンテナ
20:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:45:16.92 ID:frQX1+fY0.net

リアウインドウのカーテン、ルーバー型のブラインド、ウイングアンテナ
21:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:45:24.12 ID:8oX18hlK0.net

トランク内にCDチェンジャーがあった
23:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:46:13.84 ID:jUlg6ZAL0.net

レースのシートカバー
24:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:46:21.35 ID:wtpeIzbn0.net

高速入ったらキンキンうるさかった。
懐かしい。
25:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:46:23.89 ID:jnESK3iD0.net

ラジオのアンテナを上げ下げするスイッチ。
46:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:28.97 ID:YpC8PKto0.net

昔はバスが
炭積んでたり
方向指示器
飛び出したり
してたよな
47:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:29.79 ID:YjBF7oQF0.net

MOMOハンドルなんかは、エアバッグの普及でほぼ廃れたな
レカロシートに低床シートレール、社外品のシフトノブ、FMトランスミッターとかつけてた気がする

でもぶっちゃけ、昔の車は故障が多くてそんなに金はかけられなかった
49:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:50:47.36 ID:RxP8nirx0.net

ツボを押す背もたれ。
シートベルトを戻らないようにするクリップ。
50:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:51:01.63 ID:fFaANCJS0.net

昔乗ってたコロナに、エアコンの風で飲み物を保冷するボックスがセンターコンソールの下に付いてたな。
エアコン吹き出し口に備え付けるドリンクホルダーが流行るはるか前の話。
51:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:51:02.51 ID:rxocOjpc0.net

キンコンの音色好きだったのに
日産車はキンコンが下手でキキキココンみたいにリズム狂う事も多かった
ホンダはブーブー音でとにかく不快だった
オプションでいいからキンコン復活してほしい
52:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:51:03.58 ID:7EKBy6+y0.net

三角窓
53:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:51:06.77 ID:nN7qKOh/0.net

正月飾り
56:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:51:47.44 ID:CYrBIhtQ0.net

車にしめ飾り
59:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:52:12.62 ID:Jhlzt3Hz0.net

TURBOステッカー
61:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:52:37.40 ID:mLIb3KDy0.net

KENWOODのリアスピーカー
62:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:52:41.08 ID:pU+6tnF20.net

昔の車ってある速度超えると警告音鳴りっぱなしだったが今ないよな
72:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:53:57.40 ID:H5fNtd7U0.net

>>62
キンコンは非関税障壁ってアメリカの圧力で無くなった
67:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:53:26.65 ID:9jUg83vv0.net

速度だけのクルーズコントロール、当時としてはなかなか便利だった
69:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:53:33.82 ID:I3WnjgTC0.net

ボタン押したら一瞬で助手席倒れる仕掛けとかあったな
91:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:57:04.18 ID:D4ZxX2DI0.net

> 1980年代から「DINサイズ」と呼ばれた180mm×50mmサイズの規格に沿ったオーディオが増えてきました。
元プロですがEサイズを忘れないで下さい
100:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:58:35.02 ID:o7MO1P0k0.net

>>1
ラジオは今でもカーナビ選択しなかったら選局ボタン付いてるがw
101:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:58:43.89 ID:V/f9KDrH0.net

大型トラックの屋根についてた速度表示灯
106:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:59:07.74 ID:XOBgC4lQ0.net

車内で履き替えるスリッパ
スーパーの駐車場で自殺みたいに揃えて靴置いてる人がいっぱいいたわ
「昔、あったね!」 バブル以前では定番だった装備品5選 [愛の戦士★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1609292239




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年12月30日 11:59
    • ID:5.Vq..kO0
    • リトラクタブルヘッドライト
    • 2. 名無しさん
    • 2020年12月30日 12:01
    • ID:p.N.yI6G0
    • ラジカセだな夏場入れっぱしに
      するとテープが伸びるんだよ
    • 3. 名無しさん
    • 2020年12月30日 12:04
    • ID:WZExTHfs0
    • ダッシュボードの小銭入れ。
      単純な皿型とか店舗で使ってるコインホルダーみたいなのとか
      色々あったけど、ETCの普及と高速代が小銭で払えなくなった
      のとで消えたね。
    • 4. 名無しさん
    • 2020年12月30日 12:06
    • ID:N.CsaLhB0
    • 車に乗る機会がタクシーくらいしかなかったから
      パワーウインドウが標準になったのを最近まで知らなかった
      くるくるハンドルまわして開けるのが楽しかった少年時代・・・
    • 5. 名無しさん
    • 2020年12月30日 12:13
    • ID:.x6FdUvY0
    • 全座席に灰皿完備
      あ、後部座席の真ん中にはないか
    • 6. 名無しさん
    • 2020年12月30日 12:16
    • ID:hcZuka8a0
    • シガーライターってまだあんの?
    • 7. 名無しさん
    • 2020年12月30日 13:12
    • ID:okLgINPp0
    • バルタン星人のブレーキランプ
    • 8. 名無しさん
    • 2020年12月30日 13:13
    • ID:EjpLOSC00
    • >>6
      オプション品
    • 9. 名無しさん
    • 2020年12月30日 13:14
    • ID:EjpLOSC00
    • 8トラテープデッキ、ロンサムカーボーイ、ブレーキを踏むと赤く光るスピーカー。
    • 10. 名無しさん
    • 2020年12月30日 13:16
    • ID:21ripskE0
    • KENWOODのデカステッカー
    • 11. 名無しさん
    • 2020年12月30日 13:17
    • ID:hw2oGmMn0
    • >>5
      センターコンソール最後尾に付いている車種もあったような…
    • 12. 名無しさん
    • 2020年12月30日 13:32
    • ID:GHXqZyvV0
    • 米11
      後席のドアに灰皿があるのは割と高級車、センターコンソール後端に灰皿があるのはそれ以下のクルマ
      後席のセンターは席次に最下層なので、両方がついている国産車はなかったはず
    • 13. 名無しさん
    • 2020年12月30日 13:38
    • ID:3kO6W.3l0
    • 所有する1990年式ポルシェ911のワークショップマニュアルには「自動車電話の装着の仕方」が図示されている
    • 14. 名無しさん
    • 2020年12月30日 13:49
    • ID:zGPZPb4u0
    • ハイキャス
    • 15. 名無しさん
    • 2020年12月30日 14:02
    • ID:KRrb5PB90
    • S13シルビアでHUDあったよな
    • 16. 名無しさん
    • 2020年12月30日 14:05
    • ID:OfmeK.Vw0
    • フェンダーマーカー。社外品がまだあるが純正装着は死滅した
    • 17. 名無しさん
    • 2020年12月30日 14:18
    • ID:JUK6YLqx0
    • >>100 レバーをガチャンと引っ張り出してまたガチャンと押し込んでメモリーする仕組みのラジオがこのスレの主役なんじゃね
    • 18. 名無しさん
    • 2020年12月30日 15:22
    • ID:AEqk9uEB0
    • 中古車のエンジンはかかりが悪いのが多かった。
      寒い朝ギュルンギュルン回してもどうしてもかからないヤツ結構あった。
      トランジスタイグナイタを自作して売ったら結構儲かった

    • 19. 名無しさん
    • 2020年12月30日 15:24
    • ID:.wexSlUB0
    • フェンダーの上部に付ける謎のエアロパーツ
    • 20. 名無しさん
    • 2020年12月30日 15:40
    • ID:.nxMt8l40
    • カーナビ普及期には、秋葉原で販売店や取り付け店の予約が大変なぐらい盛況だったのに、今や1件も残ってないもんな
    • 21. 名無しさん
    • 2020年12月30日 16:25
    • ID:WR.wchT.0
    • 自家用車じゃないけど、旅行バスのシャンデリアってまだある?
    • 22. 名無しさん
    • 2020年12月30日 16:55
    • ID:imQG7dqx0
    • 2CVに乗ってたから、ほんの5年前でもクランク棒使うことできた
    • 23. 名無しさん
    • 2020年12月30日 17:05
    • ID:5xptRo260
    • ナンバープレートが変わる。
    • 24. 名無しさん
    • 2020年12月30日 17:25
    • ID:fvYDYv4Q0
    • ボタンが一切ついてない物理キー
      鍵屋で簡単に作れるボタンが一切ついてないスペアキー
      MP3対応のCDプレイヤー(CD系の再生のみのプレイヤー)
      ラジオとかみたいな伸ばすアンテナ
      アナログメーター(表示ではなくメーター本体)
      エアロじゃないワイパー
      ドラム式のサイドブレーキ
      マグネシウムホイール
      ボンネットを開けたときに支える棒
      HDDナビ、DVDナビ
      手動の防眩式ルームミラー

      ぱっと思いつくのはこれぐらいだな
    • 25. 名無しさん
    • 2020年12月30日 17:34
    • ID:nIEigD5e0
    • 40

    • 26. 名無しさん
    • 2020年12月30日 18:02
    • ID:burBv44l0
    • タッチパネル操作の車はともかく、ラジオはデジタルでも同じインターフェイス使ってるような
    • 27. 鷹今 みこ
    • 2020年12月30日 18:16
    • ID:jHOiNFTs0
    • グローランプで予熱して始動させるディーゼル車なんてもう誰も知らないんだな
    • 28. 名無しさん
    • 2020年12月30日 18:19
    • ID:nvzOCr4c0
    • >>24
      普段高級車しか乗らないか、そもそも車に乗って無い人?
      HDDナビ、DVDナビ以外は低価格車や4ナンバー車、軽トラなんかには絶賛活躍中の物ばかりだぞ
      マグネシウムホイールは宣伝して無いだけで実は、みたいなの結構あるし
    • 29. 名無しさん
    • 2020年12月30日 18:33
    • ID:nQTEajrS0
    • 俺が一番衝撃的だったのは
      マキシマニついてた雑音の逆位相をスピーカーから出して
      ノイズを打ち消すシステム
      体感したことはないがまさに日本人の発想だなってオモタヨ
    • 30. 名無しさん
    • 2020年12月30日 18:46
    • ID:gkIrlvtD0
    • >>25 レコード持ってる
    • 31. 名無しさん
    • 2020年12月30日 18:59
    • ID:Rp8ts2.N0
    • 硬貨を複数枚縦に並べて収納できる小さいシリンダー状のスペース
      今もあったりするのかなぁ
    • 32. 名無しさん
    • 2020年12月30日 19:22
    • ID:nvzOCr4c0
    • >>29
      残念それ日本人じゃなくてBOSEの機能
      今でも純正やオプションでBOSEになる車だとあるよ~
      BOSE曰く元々航空機の無線用技術だったのを車に転用して云々
    • 33. 名無しさん
    • 2020年12月30日 20:08
    • ID:jqFtri4X0
    • >>30

      理解出来る奴はギター好きw
      「虹伝説」は名盤だな。
    • 34. 名無しさん
    • 2020年12月30日 20:18
    • ID:hmSJNKmb0
    • ・運転席の上部に取り付けるスィングマスコット
      ・光るナンバープレート
      ・車幅ポール
      ・トラックの上部にあったスピードを知らせる三つのライト
      ・車体に書いてあった「自家用」「一般」の文字
      どれも今の人には理解不能だろう
    • 35. 名無しさん
    • 2020年12月30日 20:22
    • ID:ghUuunw.0
    • >>34
      わし23だがガキの頃普通にあったぞ
    • 36. 名無しさん
    • 2020年12月30日 20:33
    • ID:hG.RjcvS0
    • フェンダーミラーのワイパーは便利だった(レパード)
    • 37. 名無しさん
    • 2020年12月30日 20:52
    • ID:ObJTZ6Ml0
    • 個人的にCDチェンジャー欲しいなぁ。まだ物理メディア売ってるんやし、販売して欲しいわ
    • 38. 名無しさん
    • 2020年12月30日 21:54
    • ID:owPo59oL0
    • CD付きカーオーディオが高かったから。CDウォークマン(もう無いか?)をカーオーディオで鳴らすかを一生懸命やってたな・・・。
      CDが振動で音飛びしないようにダンパーを自作したり。入力をデッキ経由のカセット型端子(音が悪い)やらFMトランスミッターとか色々試したわ。FMトランスミッターを使ってると、隣に同じ物を使ってる車が並んだ時に混線して、そいつが聴いてる音楽が流れてきたり。今はスマホをUSBに繋げれば済むし、音飛びもないしな。いい世の中よ。
    • 39. 名無しさん
    • 2020年12月30日 22:13
    • ID:7f96W.zT0
    • >>24
      こいつ何言ってんだ???
    • 40. 名無しさん
    • 2020年12月30日 22:15
    • ID:fvYDYv4Q0
    • >>28
      普段から車に乗ってるぞ

      ボタン一切付いてない物理キーなんて軽でさえもう見ないし、ボンネットもダンパーで開いて固定されるから支える棒はないし
      防眩式ルームミラーも手動がなくなって、自動で切り替わるし、マグネシウムホイールはカーボンホイールに取って代わられたし
      エアロワイパーは標準になって、サイドブレーキもディスク併用、メーターも本体自体がアナログなんてもうみない
      でメモリーナビつけるのが当たり前だから、MP3対応のCDプレイヤーも見なくなった
      アンテナはドルフィンアンテナになってる

      マグネシウムホイールを除いて大衆車でも当たり前になってる装備だぞ
    • 41. 名無しさん
    • 2020年12月30日 22:18
    • ID:fvYDYv4Q0
    • >>34
      光るナンバープレートは去年~今年辺りにLEDのAirっていうのが流行った(Air自体はもっと随分前からある)
    • 42. 名無しさん
    • 2020年12月30日 22:18
    • ID:fvYDYv4Q0
    • >>39
      日本語読めないなら書き込むなよ
    • 43. 名無しさん
    • 2020年12月30日 22:48
    • ID:eGIhxI9V0
    • アウディ未だに全席灰皿ついてんだけど

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック