戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57553359.html


レイズナーとかいう9mしかないのに高機動・超頑丈で単独で大気圏突破までしてしまう超兵器:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
reiz
レイズナーとかいう9mしかないのに高機動・超頑丈で単独で大気圏突破までしてしまう超兵器


https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_804962915/index.htm

名無しのろぼ
レイズナーって空飛べるしサイズ小さいし
かなり強いロボットだね


reiz





名無しのろぼ





名無しのろぼ
何なら頭から突っ込んでビルなぎ倒して飛べるぐらい頑丈




名無しのろぼ
単体で大気圏脱出・突入出来る時点で
地球の科学の常識を超越しとる





名無しのろぼ
>>単体で大気圏脱出・突入出来る時点で
地球の科学の常識を超越しとる


戦艦も亜空間航行出来るしガミラスとかと同レベルの科学水準だな





名無しのろぼ
小さいけど機体かなり頑丈だよね
ナックルショットがある手はともかくただの蹴りでも基地の壁破りまくってた気がする





名無しのろぼ
さすが異星人が作った超兵器って感じだった




名無しのろぼ
ぶん殴る時ちゃんとナックルガードがあるの良いよね




名無しのろぼ
頭部コクピットが最大の魅力にして
立体化最大の足枷





名無しのろぼ
>>立体化最大の足枷

頭部コクピットの利点を最大限生かした商品

reiz3





名無しのろぼ
音声入力は良いアイディアだったと思う
デビッドやロアンは地球の言語でも伝えられたのかはやや疑問が残るが…





名無しのろぼ
このデザインでグリグリ回りまくるとは思わなかった




名無しのろぼ
スレ画くらい顔でかくないと絶対搭乗できないのに立体化しても顔小さい

reiz1





名無しのろぼ
>>スレ画くらい顔でかくないと絶対搭乗できないのに立体化しても顔小さい

こうしてみるとレイズナーと結構胸や胴のブロック構成は似てるんだなベイブル
…プラモはあんまり似てないな





名無しのろぼ
>>こうしてみるとレイズナーと結構胸や胴のブロック構成は似てるんだなベイブル

これベイブルと違うんすよ
レイズナーの没デザインっすよ
まぁ流用してベイブルになったんだけど





名無しのろぼ
背負い物をバックパックと呼ぶ流れはここから始まった




名無しのろぼ
>>背負い物をバックパックと呼ぶ流れはここから始まった

劇中であんまり生かされてなかった印象





名無しのろぼ
>>劇中であんまり生かされてなかった印象

グラドス側がそれなりに活用してたかな
ゲイル先輩がグライムカイザルにディマージュのパック付けたり
死鬼隊がレイズナー包囲網の時にグレネードランチャーと浮遊機雷散布使ったり





名無しのろぼ
レーザーガンの軌跡の作画大好き




名無しのろぼ
>>レーザーガンの軌跡の作画大好き

ぴゅるるる…みたいに踊っている光は漏れ出した余剰のエネルギーで実際には見えない直線的な火線で攻撃していると聞いた





名無しのろぼ
元祖不殺主人公?(前半)




名無しのろぼ
最初はガラス張り(プラスチック?)のコックピットとか怖いと思っていたがガラスじゃなくて透明な金属でありガラスじゃないんだよな




名無しのろぼ
>>最初はガラス張り(プラスチック?)のコックピットとか怖いと思っていたがガラスじゃなくて透明な金属でありガラスじゃないんだよな

透明金属は古典スペオペの定番ガジェットでミクロマンもクリスタルボーイもレイズナーもそれらを踏襲したのである…





名無しのろぼ
昔ホビージャパンかB-CLUBの読者コーナーでハカイダーの意匠混ぜて
ハカイズナーって投稿があったの思い出した





名無しのろぼ
おおうっ

reiz4





名無しのろぼ
>>おおうっ

あるんかい





名無しのろぼ
チェインバーを最初レイズナーみたいだと思ったよ
9mサイズ、頭部コックピット、何処か人間味を感じさせるコンピュータとか





名無しのろぼ
チェインバーはレイズナーオマージュなのかな




名無しのろぼ
レイズナーっぽい頭部好きだわ

reiz5





名無しのろぼ
結構な人数に
「お前SPTじゃなくてMFだろ」って突っ込まれるマシン

reiz6





名無しのろぼ
さすがにガンダム過ぎる・・・




名無しのろぼ
>>さすがにガンダム過ぎる・・・

Mk2の時点で既にガンダム顔よ…





名無しのろぼ
MK5はマスターファイルのオマケっつーかネタだからねえ




名無しのろぼ
割と改修前後で差異がある

reiz7





名無しのろぼ
改修後

reiz8





名無しのろぼ
>>改修後

エッジが立ってる場所が増えてるな





名無しのろぼ
>>かなり強いロボットだね

1G環境の惑星への単独降下と単独離脱が可能な怪物兵器だからねSPTって…





名無しのろぼ
>>1G環境の惑星への単独降下と単独離脱が可能な怪物兵器だからねSPTって…

おかげで飛行パックの意味が全く無いのは…
レイズナーはおろか雑魚メカのブレイバーですら大気圏内をギュンギュン飛び回る





名無しのろぼ
異星人のスーパーメカと考えれば凄い性能でも納得できる
天才科学者が開発した秘密兵器とかよりは





名無しのろぼ
そう考えると並みのMSよりずっと強い?




名無しのろぼ
>>そう考えると並みのMSよりずっと強い?

そりゃ恒星間航行を朝飯前にやっている連中が造り出した兵器だし……
そういうのはATとかの例外を除けば強いよ、土台にしている技術的に





名無しのろぼ
でも当てられれば地球製ミサイルで落ちる
普通は当てようが無いけど





名無しのろぼ
でもドールは地球製ということもあり、そこまで強そうな印象は薄い
地球内でしか使わないんだから大気圏離脱しても無意味と言えばそうだが





名無しのろぼ
白兵戦用の手持ち武器なんで作られなかったんだろう




名無しのろぼ
>>白兵戦用の手持ち武器なんで作られなかったんだろう

そんな接近戦する機会も無いと判断されたんだろ





名無しのろぼ
メリケンサック付きロボ
マニピュレータは守らないとね、複雑なパーツだし
あとスタンを加えて敵機のアビオニクスを破壊だ!





名無しのろぼ
ハイメタでレイズナー対ザカールができたのは嬉しい

reiz9





名無しのろぼ
ガンダム系とボトムズ系、両方の流れを汲んだ大河原デザインの真骨頂だと思う





他ブログのおすすめ記事




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/1/2 08:02 ] 機体・機種単体 コメント:58 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年01月02日 08:03 ID:1kTc3wm20
  • エルダー帝国ガガーン少将、いい年こいてミョーティーのおっぴろげで狂い咲き!
  • 2:コメントげっとロボ 2021年01月02日 08:23 ID:Az8.zpOc0
  • SPTがノンオプションで大気圏内、飛行出来るの何故?純粋に推進力?重力制御みたいな設定でも有る?
  • 3:コメントげっとロボ 2021年01月02日 08:56 ID:uJioKAeO0
  • 劇中の機動からして、慣性制御くらい当たり前にやってるでしょ。
  • 4:コメントげっとロボ 2021年01月02日 08:56 ID:swHVYjdV0
  • ワタルの魔神のデザインってレイズナー関係の人?
  • 5:コメントげっとロボ 2021年01月02日 08:59 ID:0Sl0S8Hx0
  • 核の直撃を防げるオーラバトラーの勝ち
  • 6:コメントげっとロボ 2021年01月02日 09:02 ID:yLaCisun0
  • リアルロボットの短所の戦闘が地味になりがちって欠点を
    V-MAXなんかの高速戦闘の派手さでカバーしたのは画期的なアイデアだったわな
    リアルロボットブーム最末期でロボアニメでは派生作品が出なかったのは惜しいけど
  • 7:コメントげっとロボ 2021年01月02日 09:07 ID:7NKebYCk0
  • ドトールとソルティック同スケールで並べたくなるよな
  • 8:コメントげっとロボ 2021年01月02日 09:11 ID:u0Mho5pN0
  • 急機動でGに振り回されてるから慣性制御があったとしても低性能かな?
    それよりはV-MAXに使われる強磁界の基礎技術+推進力の方が作中的には有り得そう
  • 9:コメントげっとロボ 2021年01月02日 09:26 ID:a7p9PGlV0
  • 単独で大気圏突破できて音声入力で動いて必殺技まで持ってるとか実はスーパーロボット寄りだよね
    (余談だがハカイズナーは特撮雑誌宇宙船の読者投稿です)
  • 10:コメントげっとロボ 2021年01月02日 09:30 ID:wtz6mhIo0
  • 小型人型機いいよね
    エステバリスも

    さらに小さければAT、そして機龍警察
  • 11:コメントげっとロボ 2021年01月02日 09:46 ID:j4IZ0z150
  • >白兵戦用の手持ち武器なんで作られなかったんだろう

    「レーザード・バズソーで切り刻んでやるッ」ゴステロ大尉談
  • 12:コメントげっとロボ 2021年01月02日 09:57 ID:TaLFO5Be0
  • ハカイズナーの画像がぱっと出てくるのが凄いな
  • 13:コメントげっとロボ 2021年01月02日 10:18 ID:j4IZ0z150
  • 重力制御の技術はあるけど、かなり限定的or装置がデカイ(トライポッドにはないけどグレスコ艦はあり、とか)

    ル・カイン様も40G練習してたじゃん
  • 14:コメントげっとロボ 2021年01月02日 10:30 ID:sWRJ7Cdy0
  • パッと見やぼったい外見だけど実はハイテク超兵器ってのは確かにSPTの魅力だよな
    「玩具めw」とグラドス兵に罵られながら一方的に蹂躙されていく地球兵器群がまたいい味出してる

  • 15:コメントげっとロボ 2021年01月02日 10:40 ID:UgWCb5Zz0
  • モビルスーツは最初は作業用として開発されたのを戦闘用に転用されたが
    スーパーパワードトレーサーは最初から戦闘用で開発されたから
    モビルスーツとは比べ物にならない程の戦闘力がある
  • 16:コメントげっとロボ 2021年01月02日 10:52 ID:OrA.kg.10
  • 作画がデザイン画を全く無視した等身で描かれたせいで立体物が
    尽くコレジャナイと言われる。
    デザイン画→4頭身
    作画→8頭身

    R3も間を取った頭身と肩スイングや太ももロール可動すらない
    手抜き設計で不評だった。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年01月02日 10:53 ID:NuDtkQXi0
  • ぶっちゃけスーパーロボットよな
  • 18:コメントげっとロボ 2021年01月02日 10:59 ID:etYbNqUW0
  • ブリキ野郎はレイズナー意識してるなかなり
  • 19:コメントげっとロボ 2021年01月02日 11:21 ID:K.h.vdrH0
  • 味方側のロボがほぼレイズナー一機ってこともあってめっちゃ硬いんだよな
    レーザードガンだろうがドリルだろうがロクに損傷もしない
    それだけにザカールがズタボロにした時に強さを強烈に印象付けるんだけど
  • 20:コメントげっとロボ 2021年01月02日 11:38 ID:IF2El.lv0
  • てか、あのぐらいじゃないと人型してる意味がない
  • 21:コメントげっとロボ 2021年01月02日 11:46 ID:U7WDH0EH0
  • レイズナーはやっぱり頭が大きい方がしっくりくるな
  • 22:コメントげっとロボ 2021年01月02日 12:41 ID:C31AplPH0
  • >>18
    ブッチーがもろ世代だしね。意識しない方が無理っぽい。
  • 23:コメントげっとロボ 2021年01月02日 12:44 ID:.GVybvQ80
  • >>6
    V-MAXが昨今のロボットアニメでのいわゆるリミッター解除的な演出の元祖なんだっけ?

    トランザムとか色んな作品で派生してスゴいよね。
  • 24:コメントげっとロボ 2021年01月02日 12:49 ID:.GVybvQ80
  • >>9
    音声入力はもはやリアルだろ
  • 25:コメントげっとロボ 2021年01月02日 12:52 ID:0VUXGJgH0
  • >>1G環境の惑星への単独降下と単独離脱が可能な怪物兵器だからねSPTって…
    火力はそこそこだが、生産性と整備性十分かつ汎用性がとんでもないからね
    特に飛行能力含めた運動性がヤバい
    宇宙世紀のガンダムだとVガンダムの時代まで行っても量産機にあそこまでの飛行能力ないし
  • 26:コメントげっとロボ 2021年01月02日 12:56 ID:.GVybvQ80
  • >>11
    詳しく調べたわけじゃないけどSPTは近接戦闘を想定してないんじゃない?ナックルガードはあくまでも保険というか…

    ゴステロ(というか死鬼隊)のは趣味だろw
  • 27:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:00 ID:.GVybvQ80
  • >>15
    地球とグラドスに隠れた繋がりがあったにしても、地球側から何したわけでもないのにグラドスは攻める気まんまんだったわけだしな。
  • 28:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:10 ID:.GVybvQ80
  • >>18
    ・小型
    ・頭部コックピット
    ・意思疎通可能なAI
    ・機体性能を限界まで引き上げる奥の手
    ・性能がちょい上の同系機がラスボス
    ・主人公が外宇宙から地球に到達
    ・地球人のヒロインとくっつく

    言うほど意識してるか?
  • 29:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:19 ID:6DQB.FyR0
  • ※24
    アメリカ軍「アカンわ。音声入力とかタッチパネルとかミス大杉で話にならんので全廃してトグルスイッチとタコメーターに切り替えるわ」

    リアルはむしろ松本零士の世界になりつつある・・・
  • 30:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:38 ID:AXflJPpX0
  • >>23
    スパロボOEの設定かな
  • 31:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:41 ID:HelYFUp60
  • サントラのジャケットだったかな。レイズナーの頭部アップが描かれているんだけど、ほぼガンダムフェイスだったな
    半透明バイザーで目の部分を隠すだけで分からなくなるものなんだなと
  • 32:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:42 ID:36KzXwl10
  • 盾が要らないくらい頑丈な装甲
  • 33:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:55 ID:j4IZ0z150
  • ※26
    ま、SPTはスーパーパワードトレーサー(要はパワードスーツの延長)って設定だけど、
    デザインや運用描写は航空機のイメージだからね(その割にはビルより硬いとかナニだけどな〜)
    死鬼隊は、それを徹底した前記の描写を逆手に取っててうまいなぁと思った
    レイズナーの立体機動およびV-MAXをいかに封じるか(戦術としてもメタ描写としても)
    そしてそのピンチをいかに潜って「レイ、V-MAX発動!」に持ってくか、とかね
  • 34:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:56 ID:j4IZ0z150
  • ※27
    なんだかんだ言って、他の星のオゾン層破壊なんて悪行が教科書に乗ってる(?)くらいだから、
    いろんな星にちょっかい出してるんだろうから(創生の秘密知らん連中にとっては)
    いつもの星間戦争なんだろうね
    宇宙の平和を守るって大義名分で、いろんな星の恒星間進出に干渉してるんじゃないかね
  • 35:コメントげっとロボ 2021年01月02日 13:57 ID:Tr5oO6qv0
  • 1分1レイズナーの頭って大きく無いな
  • 36:コメントげっとロボ 2021年01月02日 14:14 ID:u0Mho5pN0
  • ※28
    出て来る敵対種族が同一の祖先を持つも追加で
  • 37:コメントげっとロボ 2021年01月02日 14:35 ID:PIkg7hdi0
  • 作品違うからどっちが強いとか言えないが、単純出力ならレイズナーのライフルはZガンダムのハイメガランチャーより出力高かったりする
    まあハイメガランチャーがちょっと強いビームライフルくらいの出力だったりなので、SPTの武装は特別強いというほどでもないのかもしれないが
  • 38:コメントげっとロボ 2021年01月02日 15:03 ID:O3b9dWAe0
  • ヤマハのV-MAXとは何か関係があるのだろうか?
  • 39:コメントげっとロボ 2021年01月02日 15:45 ID:xMLsJ31A0
  • >38
    ヤマハV-MAXも元ネタの一つだろう
    あと、緊急的・一時的パワーアップってことなら
    ホンダのビートのV-TACSも元ネタかと思われる
  • 40:コメントげっとロボ 2021年01月02日 16:18 ID:NmhPSPsn0
  • ※15
    SPTの出自は有人型の惑星探査機だそうな。
    だから機体強度が高く作られている。
    ナックルショットは元々障害物破砕用の装備で、それを格闘用武装に転用したもの。
    V-MAXは緊急離脱時の離脱出力増加+機体保護強化の技術として開発されたものだとか。
  • 41:コメントげっとロボ 2021年01月02日 17:00 ID:FZ3aqxPx0
  • >>4
    ワタルのメカデザイナーは中沢数宣氏

    レイズナーは大河原邦男氏だけどサブメカとかで中沢氏が仕事してたかは知らん

    ちなみにワタル七魂のデザインは中沢氏じゃなかったので古いファンとしてはちと残念ではあった
  • 42:コメントげっとロボ 2021年01月02日 17:03 ID:tPc.ur4u0
  • リアルタイプ〝未来世界のネコ型ロボット〞と思えば…
  • 43:コメントげっとロボ 2021年01月02日 17:10 ID:YAmxZK280
  • >ガンダム系とボトムズ系、両方の流れを汲んだ大河原デザインの真骨頂だと思う

    中でも特に死鬼隊MFはどれも個性的でイイ
  • 44:コメントげっとロボ 2021年01月02日 17:39 ID:36KzXwl10
  • レイズナーの名前はVMAX発動時にエンジンに投入され爆発的に出力を上昇させるグラドス産の金属・レイズニグル粉末に由来する
  • 45:コメントげっとロボ 2021年01月02日 18:35 ID:ivXhgc170
  • 5.5頭身くらいのキット発売されないかな
  • 46:コメントげっとロボ 2021年01月02日 18:58 ID:dIfYLH6q0
  • ビルを軽々とぶち抜きながらアンテナ一本破損することなく戦う頑丈さが気持ち良かった
    完全にスーパーロボットだったなあれは
  • 47:コメントげっとロボ 2021年01月02日 20:01 ID:O1P7wDeL0
  • VMAXは戦闘妖精雪風が初出だと思う
    今思えばレイズナーの腐要素も同じところから来ているのかも
  • 48:コメントげっとロボ 2021年01月02日 20:01 ID:swHVYjdV0
  • >>41
    ありがと。
    似てるって今になって気付いたんだ。
  • 49:コメントげっとロボ 2021年01月02日 20:30 ID:nYz1TVKQ0
  • >>37
    大気圏降下の摩擦熱に何の追加装備もなく耐えるSPTを熱で破壊できるくらいだから、トンデモ威力だと思うよ
  • 50:コメントげっとロボ 2021年01月02日 20:33 ID:MZaavW5n0
  • ノーマルスーツで大気圏突入する宇宙人もおるでよ
  • 51:コメントげっとロボ 2021年01月02日 20:46 ID:j4IZ0z150
  • ※50
    全裸で大気圏突入である!
    ワシが男j(以下略)
  • 52:コメントげっとロボ 2021年01月02日 21:50 ID:kqPBMTiV0
  • ドラゴンボールZの悟空とべシータの最初の戦いで、悟空が界王拳を使ってべジータと激突するシーンの描写を見た時、レイズナーとザカールとのV-MAX同士の戦いを想起した。
  • 53:コメントげっとロボ 2021年01月02日 21:57 ID:kqPBMTiV0
  • >>52

    あと、レイズナーのデザインを初めて見たとき、ダグラムにガンダム(特にMK-Ⅱ)のテイストを足したものだなぁ、と思った。
    敵の量産メカのブレイバー、ドールとかも、ソルティックのリファインみたいなデザインだったし。
  • 54:コメントげっとロボ 2021年01月02日 21:59 ID:kqPBMTiV0
  • >>53

    ドールじゃなく、ドトールだった。
  • 55:コメントげっとロボ 2021年01月02日 22:23 ID:4wZ.KxYM0
  • ビームの軌跡で思い出しそうですけど、
    ウルトラシリーズのビーム軌跡を手書きで未だに出来てる職人が80代な現役
    それも昭和初期シリーズからの
    元祖合体ロボ(実写の)キングジョーのビームなんかでめ有名
    話がズレてすまぬ
    ところでレイかADAのカーナビはまだなのか?
  • 56:でもひかるちゃんより鮎川派 2021年01月02日 23:15 ID:vQi.fLSY0
  • みんな大好きエル・ビアンノの人。
    「アラームメッセージ、テキSPT、レンジ3二 シンニュウ」
  • 57:コメントげっとロボ 2021年01月02日 23:38 ID:q816FoLD0
  • のび太「こっちのドラえもんのほうがかっこいい!」
    ドラえもん「ポケットのないドラえもんなんてただの青いタヌキだよ!」
    のび太「(ドラえもんも自分の本体がポケットだ、という自覚があるのね)」
  • 58:コメントげっとロボ 2021年01月02日 23:42 ID:oNfGxXpt0
  • 話的にもっとも意味なかったズタボロを
    味わったロボではなかろうか

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング