戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9734154.html


【画像】縄文土器、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwww | 不思議.net

不思議.net

怖い話・オカルトまとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース
    本日のおすすめニュース一覧
    13

    【画像】縄文土器、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwww

    18: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:34:51.71 ID:BKa46j8wM
    真実を恐れてるのか

    20: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:34:59.72 ID:iyx3i/xY0
    これもうアヌンナキだろ

    35: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:36:38.17 ID:0FUvsaOx0
    宇宙人やん

    44: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:37:32.47 ID:Lpk3i5m4d
    見た目に振り切った土器は正直すこ

    79: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:40:49.72 ID:aGbs/4zJ0
    これ作った時当時の人たち盛り上がったやろな。

    80: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:40:51.32 ID:fKh6iMbL0
    こういう人形を作るのが難しかったのか縄文時代の画力がこの程度なのか

    96: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:42:42.86 ID:Yl8fuTFk0
    縄文土器と言えばこれやわ

    no title


    168: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:48:04.64 ID:dKjC75Tb0
    >>96
    何かが降りてきたんかな

    373: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:58:24.41 ID:l17TloGrd
    >>96
    ジミー大西的な奴が作ったんやろうな

    820: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:18:14.23 ID:TA5vJA2B0
    >>96
    国宝定期

    102: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:42:54.56 ID:AV1BHLdHM
    遮光器土偶は美しすぎる
    絶対何か元ネタがあった

    125: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:44:36.17 ID:dgHIG5Wg0
    >>102
    よくみると解るが胎児やで
    おそらく流産した胎児に副葬品を着せるつもりで作ったんやと思う
    目の形とか頭身とかまんま胎児やもん

    103: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:42:56.67 ID:iyx3i/xY0
    いい加減気付けよ日本人!
    人類は旧石器時代に神と呼ばれる存在と接触してたってこと!
    やーばいでしょ!

    141: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:45:56.98 ID:g/2eQOpnd
    今年見に行ったけど良かったわ☺
    no title

    no title

    no title

    157: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:46:57.75 ID:Yv8bNqob0
    >>141
    ええな

    165: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:47:39.70 ID:dz6cCt9O0
    >>141
    三枚目可愛い

    160: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:47:11.18 ID:AXYoDV1e0
    紀元前にクレーン使ってこんな橋建ててるとか本当凄いよな


    no title

    175: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:48:25.66 ID:WxD7Wdgg0
    no title

    185: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:48:58.78 ID:+FBzd0NZ0
    >>175
    実は間にもう1つパーツありそう

    179: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:48:36.33 ID:lEk1oBIFM
    なん縄文民「そや、こんなん作って3000年後のなんJ民おどろかせたろ」

    182: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:48:50.82 ID:MEMkdk0I0
    でもほんと遮光器土偶だけ異質だよな

    196: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:49:38.02 ID:kA4CrzfB0
    遮光器土偶はドラえもんのせいでトラウマだわ

    203: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:50:00.60 ID:ovi9uC8d0
    >>196
    わかる

    682: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:12:45.82 ID:nfFXPWC50
    no title

    228: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:51:05.01 ID:egwan2v40
    古代人が酒や麻薬を使用してこういう作品ができたんだろって意見はなるほどなーと思ったわ

    242: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:51:58.30 ID:K7sAQvnB0
    土偶を想像したのはすごいよな

    284: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:54:00.87 ID:uLzDdo1i0
    多分嘘やろうけど遮光器土偶は宇宙人説とかワクワクするわ

    304: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:55:11.83 ID:WxD7Wdgg0
    縄文時代
    no title


    古墳時代
    no title

    324: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:55:56.39 ID:T+npXvl+0
    >>304
    埴輪は数稼ぐためのものだから

    351: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:57:28.21 ID:ovi9uC8d0
    >>304
    ハニワ見ると学校の怪談思い出す

    353: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:57:29.94 ID:9wFoqNONa
    >>304
    生贄用の人形欲しいなあ………埋めるし適当でええか…

    335: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:56:40.49 ID:QotHnAQs0
    縄文土器は芸術で弥生土器は機能美やな

    346: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:57:14.80 ID:FIqO2DM20
    遮光器土偶はそのまま漫画やらゲームにでてきても通用するデザインだよなあ

    354: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:57:33.18 ID:uLzDdo1i0
    >>346
    まんま古代ファンタジーよな

    366: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:58:06.57 ID:NMGd6rHh0
    >>346
    カプコンのヴァンパイアにそのまま出てきたね

    370: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:58:18.85 ID:/kYqKqlt0
    >>346
    ドラクエにもドラえもんにもそのまんまの敵出てくるからなあw

    392: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:59:10.37 ID:50wS/P/W0
    3万年くらい前の自閉症アスペが描いた世界最古の壁画
    http://karapaia.com/archives/52168953.html

    no title

    no title

    no title

    no title

    433: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:01:21.36 ID:RvkiFkWI0
    これ系の博物館で一番おもしろかったのはガラス美術館やな
    紀元前のガラスのコップやらが所狭しと並んどる

    482: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:03:39.63 ID:r3ak+ckS0
    中国の「ちな長江文明(4000年前)な」

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    498: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:04:28.54 ID:s7mZtiX00
    >>482
    凄すぎて草

    509: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:04:56.49 ID:40L4AKv60
    >>482
    これ夏とは別物なん?

    540: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:06:10.48 ID:qGIuvYtw0
    >>509
    それは黄河の方の文明やな
    ちなみに夏の遺物はまだ発掘されてない

    512: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:05:05.74 ID:e5yqF1vl0
    >>482
    二枚目ディズニーぽい

    537: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:05:47.46 ID:h/zQvUtGr
    >>482
    ええなぁ
    長江文明は日本のルーツって言うやつもおるな

    553: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:06:45.03 ID:s7mZtiX00
    >>537
    シルクロードの終着駅ってやつか

    660: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:11:24.71 ID:h/zQvUtGr
    >>553
    もっともっと古い時代
    揚子江とか東南アジアとかチベットとか、列島に住んでた人たちのルーツがあるとかなんとか

    シベリア経由もあるか

    518: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:05:18.36 ID:/tJ7RMql0
    最近島根で出てきた硯のお陰で弥生時代に日本に文字があったかもってなってるらしいな
    面白い

    549: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:06:30.89 ID:xLep5CyF0
    >>518
    島根で弥生時代の文字発見とか確実に当時は邪馬台国なんかよりも先進国やったんやろな

    586: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:07:58.40 ID:IsEBRhby0
    >>518
    国産らしき硯は福岡でも最古級出てる

    573: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:07:23.44 ID:qRGJx3hA0
    no title

    606: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:08:44.36 ID:ip7BsFFs0
    >>573
    いーぬかな?

    609: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:09:03.00 ID:hy2gwWIw0
    >>573
    この時代にイヌペットにしてたのすごいわね

    622: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:09:49.03 ID:40L4AKv60
    >>609
    それどころか旧石器時代から犬と暮らしてた説もあるくらいやしな
    馬なんかよりもよっぽど人類のの友や

    671: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:11:54.99 ID:3+sJb5Tu0
    >>609
    犬と一緒に埋葬された墓とかでてきてたんやっけ
    犬は昔から相棒やね

    604: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:08:39.58 ID:r3ak+ckS0
    長江文明民のデザインセンスよ

    no title

    no title

    no title

    no title

    728: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:14:52.22 ID:MG28Nvbv0
    >>604
    なんやこのスフィンクスのパチモンみたいなの

    740: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:15:21.00 ID:RiYmbm54d
    >>604
    アステカ文明とかインカ帝国っぽい

    627: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:09:59.70 ID:r8uhTdSU0
    良スレage

    644: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:10:39.34 ID:ixHD4ZtO0
    ぶっちゃけ人類の一番の謎って頭陰部以外ほぼ体毛が無いことだよな

    ホモサピエンス誕生が5万年前ぐらいだけどダーウィンの進化論的に考えたらいくら服着ること覚えたからってたった5万年で全身ほぼ体毛退化して無くなるってのは早すぎるんだよなぁ

    これに疑問持ってる奴少な過ぎない?

    716: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:14:23.64 ID:+jD9S1oB0
    >>644
    これワイも疑問やわ
    耐寒性強化されたアジア人が一番体毛少ないのも服着てたからとか聞いた事あるけどなんか腑に落ちないんだよな

    735: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:15:09.26 ID:26wMPI1G0
    >>716
    毛薄いやつのほうがモテモテやったんちゃう?多分

    755: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:15:50.95 ID:ixHD4ZtO0
    >>716
    服なんか自分から生やすわけじゃないし完全に後付け外装だからな
    普通寒かったら毛はモサモサなはずやのにな

    651: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:11:02.92 ID:KeOZzcfQM
    似たものを感じる
    no title

    no title

    681: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:12:40.36 ID:qluyNLYJ0
    >>651
    縄文土器で出土するものは殆どのものがどっか壊れてて
    なんかの呪術なんかじゃないかと言われる

    サモトラケのニケは普通に壊れただけやな

    698: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:13:38.21 ID:217FsNkKp
    >>651
    不完全の美だよな
    現代文の評論かなんかでそんな感じの読んだ覚えあるわ

    789: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:17:04.55 ID:+AgFQepB0
    歴史ってホンマかどうか怪しいもんばっかよね
    今のこの発展した時代でさえ大衆を欺いてさも真実かのように語る奴もおったりするし

    865: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:20:10.70 ID:oL00h6Ofx
    >>789
    まあ全部本当ではないだろうけどこの時代にこういう国にこういう人物がいてこういう出来事があったってのは貴重な資料になる

    896: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:12.94 ID:iaXVAMuMd
    >>789
    だから別の立場からの史料を集めて多角的に検証してくんやぞ

    927: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:48.11 ID:3qJsbXV70
    🤔
    no title

    935: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:20.11 ID:B92Nnz9X0
    >>927
    かわよ

    940: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:36.47 ID:xLep5CyF0
    >>927
    なんとなく作ってみて放置してたやつが今になって掘り起こされたんやろなあ

    964: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:27.03 ID:CpRFDq9F0
    >>927
    親にプレゼントとかしてそう

    241: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:51:57.83 ID:B1CE5WSg0
    なんかドキドキしてきたわ…







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2
    本日のおすすめニュース3

    おススメ記事ピックアップ(外部)

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年01月06日 22:15 ID:DiTBkaIy0*
    だいぶ前に体毛生えてないのは、しばらく海で生活していた事があるからイルカとかクジラみたいに体毛が無くなったって聞いた事あるんだけど他の学説とかもあるのかな?
    2  不思議な名無しさん :2021年01月06日 22:26 ID:e9chn.9J0*
    遮光器土偶とか埴輪のデザイン良いよなぁ
    なんとも言えぬロマンを感じる
    3  不思議な名無しさん :2021年01月06日 22:34 ID:ckWyYtA80*
    !左足壊死ニキやん!!!!
    4  不思議な名無しさん :2021年01月06日 22:42 ID:vQh9xXIP0*
    遮光器土偶の服の紋様は、よく見ると中国の鎧っぽくも見えるな。

    482の1枚目の真ん中の白いのなんやねん。
    5  不思議な名無しさん :2021年01月06日 23:03 ID:VjBgPx.40*
    ザンボット3の敵の画像期待してたのに~
    6  不思議な名無しさん :2021年01月06日 23:14 ID:CeWTj2VJ0*
    聖 神 ナ デ ィ ア
    7  不思議な名無しさん :2021年01月06日 23:18 ID:8Tcjyqsn0*
    体毛が少ないのは、灼熱のアフリカを移動する際に、体温を冷却してオーバーヒートを防ぐため
    と昔聞いた気がする
    8  不思議な名無しさん :2021年01月06日 23:21 ID:ODjtPt1A0*
    祭祀用土偶も重要だが、大事なのは煮炊きに使う什器類を土器で作ったこと。
    この時代、ある量の湯を沸かすのも大変で、土器が無い地域は産湯も家族鍋も
    ない生活しか送れなかった。例外は、シャコ貝やヤシの実が採れる南方地域。
    土器は野焼きで作られるが、最初は火山帯に属した日本で子供たちが何世代も
    度胸試しで小火口にいろいろ放り込んでいるうちに発見した人類の奇跡。
    多孔質の人口素材は夏に冷たい水、冬は暖かい湯を作り出し、長時間煮込みが
    できる調理器具だけでなく、種の保管にも使われた。多分、寿命も相当延びた
    ことだろう。
    ちなみに、頭がハート型の土偶は個人的に胡散臭いと思うがここには貼られてない
    9  不思議な名無しさん :2021年01月06日 23:30 ID:d9.kVNa10*
    体毛が少ない理由・・想像でいいなら。。。
    スフィンクス(猫)みたいなのもいるんだから、人間の進化の過程で暑い時期(場所)があり、偶然その時期に無毛の突然変異種が現れて、それが環境に対して都合が良かった・・とか?
    その時すでにある程度の知能も持っていて、寒いときは毛皮を服にする・・ということも考え出せた・・とか。
    かなり偶然の要素がいくつも必要だけど。
    10  不思議な名無しさん :2021年01月06日 23:35 ID:L6YbSzsN0*
    体毛が少ないのは火を使う習慣のせいだろ
    全身毛だらけじゃ不便だったんじゃないか?
    11  不思議な名無しさん :2021年01月06日 23:43 ID:.SJM5w.50*
    ※8
    なんでハート型土偶が胡散臭いと思うの?
    形が似た土偶がいくつも出土してるし
    形は違えど顔がハート型の物もいくつもあるのに
    12  不思議な名無しさん :2021年01月07日 00:00 ID:.bsH4D0L0*
    >>304はレプリカやろ
    13  不思議な名無しさん :2021年01月07日 00:01 ID:J5hc0yey0*
    猫神様みたいなやつ好き

     
     
    topページに戻るボタン

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは怖い話・オカルトから科学ネタまで、2chを中心に世界の不思議な話題をお届けしています。普段2chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをっころがけて毎日絶賛更新中!