何を書いても構いませんので@生活板100
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
319:名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)04:34:45 ID:24.7p.L1
2か月前、炊飯器の調子が悪くなってきたので、買い替えた。
新しい炊飯器をすぐに箱から出して炊飯器置き場に置いたけれど、私はあまり自炊をしないので、しばらく使わなかった。
1か月前、さあお米を炊こうと思ったときに気が付いた。
電源ケーブルがない。
箱から出したときにどこか別の場所に置いたんだろうけど、見つからない。
一瞬、「私はまた新しく炊飯器を買わないといけないんだろうか?」って、真剣に悩んだ。

ネットで探したら、電源ケーブルは千円くらいで売っていた。
炊飯器は新電源ケーブルで、元気に稼働している。
元々の電源ケーブルは、まだ見つかっていない。


320:名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)06:44:53 ID:6s.sd.L1
>>319
初めからなかったのか と考えてしまうね

マグネットで取り外せる電源ケーブルはなんだか心もとなくて苦手だ。一回とれていて炊けていなかったから。炊飯器でマグネットの意味あるのかな

323:名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)08:03:35 ID:WQ.xq.L1
>>320
もしコードを引っかけた場合、マグネット式ならご飯が炊けないだけで済む。連結式なら熱を持ったデカい塊が落下したり熱を持った熱湯やご飯が飛散する大惨事が起きるから、マグネット式が良いと思う。(うち連結式だから床に近いところに置いてる

332:名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)12:09:30 ID:a3.xq.L3
>>323
アップル社がそれを真似しましたからね
ブック型PCが空を飛ばないようにするため

337:名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)13:28:01 ID:6s.sd.L1
>>323
なるほど!!
長年の謎がとけました。

324:名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)08:17:02 ID:WQ.xq.L1
なお、実例として実家で食器棚の後ろに這わせてたコードが下の引き出しに引っ掛かり引っ張られ、炊飯器が米で窒息したパックンフラワーみたいになった。