戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57587996.html


お前ら「機甲戦記ドラグナーはメカもOPもアクションも作画もいいぞ」ワイ「本編は?」:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
kikosenki-dragonar
お前ら「機甲戦記ドラグナーはメカもOPもアクションも作画もいいぞ」ワイ「本編は?」


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_807847084/index.htm

名無しのろぼ
ドラグナーを語ろう

1610154106203



名無しのろぼ
メカはかっこいいんだよな




名無しのろぼ
ドラグナー百面相

1610154351467



名無しのろぼ
俺に『強い女癖』を植え付けたミン大尉
しかし冷静に考えると大尉ってすごいな


1610154474023



名無しのろぼ
おれグンジェム隊すきよ




名無しのろぼ
俺が今マニュアルの車乗ってるのに少しは影響ある気がする

1610154852874



名無しのろぼ
歌も映像も最高のOPだ
ドラグナーが25mくらいありそうだけど





名無しのろぼ
ドルチェノフvsミンの銃撃戦が好き
「恐竜が通れるぐらいの穴が開いちまったよ!」って台詞がすげぇ印象強い





名無しのろぼ
ミンはマイヨにくっついてきて仲間になるのが嬉しかった




名無しのろぼ
>>ミンはマイヨにくっついてきて仲間になるのが嬉しかった

ギガノス軍の汚物と名高いグンジェム隊からマイヨのプラクティーズに移ってから丸くなったのがなんとなくわかる





名無しのろぼ
グランダルス




名無しのろぼ
>>グランダルス

俺が知ったときはグランダストだった
主役がダストじゃだめだろってことでドラグナーになったとか





名無しのろぼ
ドラグーンの試作機3機の優れた部分を寄せ集めた量産機って設定がいい

1610155578787



名無しのろぼ
ガキの頃は3型ダセ~とか思ってたが大人になると3型の良さが分かるようになると聞いた




名無しのろぼ
>>ガキの頃は3型ダセ~とか思ってたが大人になると3型の良さが分かるようになると聞いた

すでに完成されてる機体だからあえてカスタム化されないとか痺れる





名無しのろぼ
子供の頃はバカにしてたけど大人になってからD3の良さに気づいたよ




名無しのろぼ
序盤のせいもあるがキャバリアー0の影の薄さよ




名無しのろぼ
キャバリアーいいよね

1610156122346



名無しのろぼ
D-3良いはむしろみんなそう言うから
真のドラグナー好きはD-2が好きと言いそう会ったことはない





名無しのろぼ
D-3はステルス性能を高めるために曲線を多用してるって説明書に書いてあった




名無しのろぼ
実際の航空機を参考にデザインされたという主翼かっこいい

1610156058717



名無しのろぼ
ケーンたちの普通っぽさと
自分たちも操縦できそうな感じなのが魅力だな





名無しのろぼ
センスもメカもいいのにどうしてアニメは。。。




名無しのろぼ
好き嫌いはあるけど
退屈はしないかな





名無しのろぼ
ガンダムとバイファムとレイズナーをたして3で割ったような設定だったな




名無しのろぼ
そんなに面白くなかったイメージないけどなぁ




名無しのろぼ
おっさんになるとベン軍曹の良さがわかる




名無しのろぼ
なぜ最後になって主役交代オチみたいなことを…




名無しのろぼ
ケーンたちはまっとうに成長してたけど
ギガノス側は兄さんを始めアレな連中ばっかりだし





名無しのろぼ
アニメディアだったかのアニメ誌で
「いつの間にか終わってたドラグナー」
って言われてた





名無しのろぼ
終盤のグダっぷりは伝説級

1610156583473



名無しのろぼ
後半は逆襲のシャアで話題持ち切りだったんだ無茶言うな




名無しのろぼ
OPの作画とか本編もアクションは見応えあってしょぼい印象とかはなかった




名無しのろぼ
まあでもダンクーガもレイズナーも似たような感じの終わり方だったし当時のアニメなんてこんなもんだろ




名無しのろぼ
前半は地味な戦記もので
後半はやりすぎなくらいに派手なロボットバトル
終盤はなんかすっきりしない展開





名無しのろぼ
ロボットは定期的に立体化されるくらいだから
悪くはなかったんでしょ





名無しのろぼ
敵の作戦で主人公のお母さん誘拐はどうかと思った




名無しのろぼ
グンジェムをラスボスにはできないしな




名無しのろぼ
グンジェム隊倒してたら戦争終わってたENDもアレだけど




名無しのろぼ
ガンドーラすごい好き

1610158560037



名無しのろぼ
当時プラモも再販される度にドラグーンやガンドーラ等の脇役が真っ先に消える
確かに後期商品の出来が格段に良いのよね





名無しのろぼ
グンジェム隊のメカすき




名無しのろぼ
>>グンジェム隊のメカすき

隊長以外は量産機のカスタムなのがいいよね





名無しのろぼ
キャバリアーCX-3
商品化してくれないだろうな…


1610158813646



名無しのろぼ
プラモのインストが読み応えあって好きだった
持ってた人とそうでない人で印象がかなり違うと思う


1610158855470



名無しのろぼ
ドラグナー武器セットの本体

1610160125687



名無しのろぼ
マイヨがギガノスのトップになっていくしかないだろうけど
あんな脳筋やモブにハメられるとは誰も想像してなかった





名無しのろぼ
>>マイヨがギガノスのトップになっていくしかないだろうけど
あんな脳筋やモブにハメられるとは誰も想像してなかった


その辺小説版も面白いよあっちもマイヨは悲惨な目に合うが





名無しのろぼ
マンガ版は1型がカスタムになった辺りで打ち切り…




名無しのろぼ
時期が悪かったのかな
結構面白かったとおもうんだけどなぁ





名無しのろぼ
作品的にはマイナーとか言われてるけど玩具が出る続ける辺り人気あるよね




名無しのろぼ
青年将校達の反乱とか割と好きだった




名無しのろぼ
マイヨに主人公交代したとかネットで広まってるが本編見ても全然そうは感じなかったな
単に終盤マイヨ側のパートにも尺を使ったってくらいだ





名無しのろぼ
マイヨ関連と例のED画像はにわかチェッカーとして優秀




名無しのろぼ
兄さんミン大尉やケーンいなかったら何もできずに死んでたからな…




名無しのろぼ
1610167021482





名無しのろぼ
カスタムになる前後までの馬鹿な若者たちがヤンチャしながら進んでいくコメディ感好きだった
敵の機体パクる為に潜入するからドラグナー出ない話とか今だとできなそう





名無しのろぼ
グンジェム隊まではまだコメディ色残ってたな
目を閉じて感覚を研ぎ澄まして殺気を頼りに敵を斬る(実際は適当にやったら当たっただけ)とか





名無しのろぼ
グンジェムはギャグ




名無しのろぼ
ダグラスがそのままD1パイロットのままだったらむしろすぐにやられて地球側敗けてたかも





他ブログのおすすめ記事








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/1/12 12:02 ] 機甲戦記ドラグナー コメント:82 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:04 ID:Ht95vBR10
  • エルダー帝国ガガーン少将、例の老人が執着するアレが放送開始!
  • 2:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:10 ID:.BGlyADQ0
  • バイクとか出てるのにキャバリアーだけがいまだに出ないが悲しい
  • 3:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:10 ID:tsmlNC410
  • 個人的にほうちゅうさんといえば今だにタップのイメージが強かったりする。
  • 4:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:12 ID:frfH7aIw0
  • 途中から路線変更したのかふいんきが変わった記憶がある
    まあ月の棄民との戦争にいきなり宇宙人出したレザリオンよりかは良いけど
  • 5:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:13 ID:9b6l978p0
  • ドラグナーはD-1が好き。OPからしてもう、たまらない。
  • 6:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:18 ID:LrA.9JY20
  • キクマサムネ(違う)のバイオフィードバックを破る為にマイヨと共闘するのが良いんだよな
    グンジェム隊は全滅かなと思ってたら、ラストバトルまでミン大尉だけ生き残ってて意外だった
    ダウツェンとか飛行型が斬新で好きだった
  • 7:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:18 ID:TaBapM5c0
  • OP歌ってたのが山瀬まみと知った衝撃マスドライバー級
  • 8:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:21 ID:FIMe700d0
  • エルガイムやダンクーガと一緒
    メカは良い、戦闘は良い、設定は良い、キャラは良い
    上記どれか3つは良いけどストーリーだけが何故かとても退屈w
  • 9:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:21 ID:2WiIQIrf0
  • バリグナーに引っ張られて作画変わったのを戻したりするから…
    ワタルの龍神丸はドラグナーデザインの流用って噂もあったな
    時系列的にはZZ→ドラグナー→サムライトルーパー
  • 10:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:21 ID:aH1596iv0
  • 当時のロボアニメがキラ星が如く凄かったから、その中においては地味さはあるけど
    今やれば神アニメとか言われるんじゃね?
  • 11:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:22 ID:ym0oclLw0
  • メイン脚本家の五武冬史が
    「才能あるスタッフが集まったが最初から最後までどこか歯車が噛み合わないまま不完全燃焼で終わってしまった」
    言ってたらしいがその通りだな
    1stガンダムベースにトップガン要素や後期は北斗の拳要素混ぜましたじゃ
    核となる部分が無くて印象ぼやけるわ
  • 12:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:30 ID:wm0NivDQ0
  • スパロボAで知ったけど、古参のような馴染みっぷりだった。
    シナリオにもシステムにもきっちり絡んでいた。
  • 13:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:38 ID:X.PTjbEy0
  • チンコミサイルが印象に残ってるわ
  • 14:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:44 ID:JZCgWQIl0
  • ※9
    ドラグナーとサムライトルーパーの間にユリシーズ31があるんだぜ
    あれが始まったときはちょっと困惑しちゃったよ
    いつの間にか終わってたけど
  • 15:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:45 ID:0YScZWlV0
  • ヒロインのサービスシーン。
  • 16:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:52 ID:8Z9uQu120
  • ドラグナー好きのメーターが集まってこの前グリッドマンやってたけど、
    終盤のグダグダ加減までオマージュしてて草
  • 17:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:54 ID:..ORX9960
  • ガンダムの打ち切りを言ってくるやつがいたら必ずドラグナーを挙げることにしてる
  • 18:コメントげっとロボ 2021年01月12日 12:54 ID:e0Zdrgcw0
  • ZやZZもストーリー大概わかりにくいと
    思ってたけど、それなりに戦争とか政治を
    描いてたおかげでチープ感は無かった
    (当時の感想ね)
    ドラグナーはシナリオがチープに感じたし
    それでいてストーリーが分かりやすいわけ
    でもなかった
  • 19:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:08 ID:EdJdqoxD0
  • ロボットSFものもマンネリが来てた上にZからZZと来てファーストの焼き直しみたいな内容だからな
    そういうギャップ込みでつまらないってのもあるかも
  • 20:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:12 ID:ieMtWnDt0
  • ACE2でガトーとマイヨがコンビ組んでるクロスオーバーには感動した。
    でも君たちのいうスペースノイドを弾圧している輩はozとティターンズであって連邦軍じゃないなら。
    敵を見誤ってるよ
  • 21:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:18 ID:ZEeR0leg0
  • リンダが可愛かった
    グンジェム隊に捕まってブラ取られそうになるシーンで小生は大興奮だった。
    前番組のZZは可愛い子多いのにサーピスシーンはほぼ無かったからな~
  • 22:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:24 ID:AE0gDiSz0
  • カスタム使いこなすための修行はじめるくらいまでは面白かったとは思う。

    ※7
    あの世代の中じゃ一番歌うまいんだけどね。
    デビューが遅かったうえにドラグナーが盛り上がらなかったし本人も歌にこだわらなかった。
    そこが中堅だったのに歌手としては続いた森口との差やろな。
  • 23:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:27 ID:9TcyROJ30
  • キャバリアー欲しさに魂スペ買った思い出
    ガンドーラとゲルフ数揃えたいのに瞬殺で一個ずつしかないからもったいなくて作れてないよ(泣)
    某所でザらすの海外玩具の空母にD-1.2.3リフター作ったの載せてて自分も買いに走ったくらいには好きだな
    ミン大尉は・・・うん、人生初のガレキはB-クラのミン大尉のガレキでしたよっと・・・
    ああ!!B-クラで思い出した!ゲルドーラの下部分買いそびれてたこと!OTL
  • 24:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:28 ID:TcxuNuPp0
  • OPEDは物凄く良いね
    ドラグナー好きでもなかったけどOPEDは案外覚えてる
  • 25:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:41 ID:oImBfhpD0
  • 製作体制が酷すぎたアニメ
  • 26:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:42 ID:.WOVXeRT0
  • Zガンダムの主人公側と敵側の声優を、そっくり入れ替えた。と聞いた時には、あーそーいえば。と思った
  • 27:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:43 ID:2YxxzmpN0
  • 敵メカの良さを分かち合える友達に巡り合えなかった・・・
  • 28:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:46 ID:C.E2K.K20
  • >>15
    に、興奮しておっきする主人公たち
  • 29:・・・ 2021年01月12日 13:48 ID:zCQ4ZuzK0
  • D-1はキャバリアー0が本体というか、キャバリアー0を装備した状態が本来の姿で、それによって3機合わせたのと同等以上の戦闘力を発揮できるという設定がイカス
    ただ描きにくいというメタな話は抜きにしても、キャバリアー0を装備したD-1の量産型=ドラグーンだと考えると、ドラグーン量産の目処が立った時点で、キャバリアー0はいらなくなるよな…(その後は3機の長所をそれぞれ伸ばす方向でカスタムされるし)

    あとラストのケーンとマイヨのツープラトン攻撃好き
  • 30:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:52 ID:C.E2K.K20
  • ギルガザムネの欠陥が結局ギガノス側で発見されず、ドルチェノフとの決戦まではグン・ジェム機の欠陥を見破ったケーンしか知り得ない情報だったのが決め手になったってのが面白かった。
  • 31:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:54 ID:C.E2K.K20
  • いや普通に話も面白かったけどなぁ…
  • 32:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:55 ID:C.E2K.K20
  • 全編通して見ると女性キャラで1番可愛いのはミン
  • 33:コメントげっとロボ 2021年01月12日 13:55 ID:ZiLTOh7b0
  • 多分ロボット版トップガンみたいなのやりたかったんだと思う
    なのでドラグナーチームなんかは渋くカッコよく作れたと思う
    他の設定やネーミングなんかはおもちゃっぽい感じ
    ガンダムOOなんかの世界観でギガノス帝国なんて名前付けずに渋くポップにやってた方が話も作りやすかったのでは無いかと思う
  • 34:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:00 ID:C.E2K.K20
  • >>27
    オレはレビ・ゲルフが好き。
    ゲルフはD兵器に対抗するかのようなカスタムが施されてて面白いと思った。

    他はスターク・ダウツェンかな。
    まるで電子戦用機のバーゲンセールだな…
  • 35:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:19 ID:eb7fXVBF0
  • OPでは可愛いのに本編だとブスになるヒロイン。
  • 36:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:27 ID:wCX4g2.i0
  • 当時、ガンダムの向こうを張れるリアルロボット作品だと思ってた
    だが、ギルガザムネのgdっぷりで(´・ω・`)ってなった
  • 37:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:28 ID:eQdPvM150
  • >>35妙に声が老けてる…(私はローズ派)
  • 38:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:31 ID:eQdPvM150
  • ケーンの婆ちゃん出てくる回でケーン達が普段は英語で話してるというアニメでは暗黙の了解だった言語の違いに触れてたな
  • 39:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:32 ID:wCX4g2.i0
  • 2クールでプラモが出まくったレコンギスタほどではないが
    ヤラレ量産機や飛行MAとかとにかくプラモが出まくった印象
  • 40:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:33 ID:wCX4g2.i0
  • ※38
    おまえら土足で家上がるなよ!ってケーンが怒るんだよなw
  • 41:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:51 ID:aySLtH5a0
  • >>30

    グンジェム戦以外で同じ仕様機を投入してないからね。戦訓も伝達してない以上向こうが気付く取っ掛かりが無いって前振りがあったからこそある種納得のある勝ち方だった。
  • 42:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:57 ID:q.iTN09K0
  • 本編はというと敵方がつまらな過ぎたな。特にプラクティーズ
    3人とも似たような性格、チェホフという良キャラを始末した悪党だし尺の関係でマイヨとのつながりを通しての成長描写もなかったし主人公3人組と対比させるにしてはイマイチ過ぎた

    最初からグンジェムやドルチェノフみたいな個性がありすぎるキャラを出していればな…
  • 43:コメントげっとロボ 2021年01月12日 14:59 ID:HlK2jLAg0
  • 後にこの魂がガンダムSEEDに受け継がれるのである
  • 44:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:02 ID:gJVg9Mu60
  • 番組内の主人公交代の元祖w
  • 45:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:08 ID:OWIjcITY0
  • >>7
    EDでは
  • 46:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:14 ID:OWIjcITY0
  • この頃はまだ、作画でお遊びが出来た時代だったな
    空母の厨房にいるR田中一郎とか(多分3等兵
  • 47:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:20 ID:rpVBpGU40
  • >>45
    二期OP
  • 48:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:23 ID:rpVBpGU40
  • OPが死ぬほどカッコいいけどストーリーが劣化ZZ
  • 49:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:27 ID:emNZ7aHr0
  • D3が電子戦兵器を使うときにワイヤーフレームのエフェクトが入るのカッコいい
    あとレールガン発射音の「ザンザンザンザン、ザンザンザンザン」の間(ま)とかも頭に残る
  • 50:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:31 ID:v3ks2qVm0
  • OPEDの作詞作曲は大御所だな
  • 51:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:36 ID:PT32a9bQ0
  • ↑←↑シフトダイスキ~♪
  • 52:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:39 ID:Pjp6WXiK0
  • >>36
    らん豚くっさ
    しねや
  • 53:コメントげっとロボ 2021年01月12日 15:47 ID:2J3P6aCt0
  • >>8
    というか80年代って
    キャラ性、デザイン>内容 
    みたいな風潮なかった?
  • 54:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:14 ID:QnO48OMm0
  • ※10
    放送時はリアルロボットアニメのブームが過ぎ去って、他はTFとマシンロボくらいしか無かった頃
    それで売れなかったのなら、本当にダメだったとしか
  • 55:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:18 ID:xiZ1yVaR0
  • あの時間帯はずっと富野アニメ見て育ってたんで、その流れで何となく見てたけど、ZZ辺りからもう惰性だったな
    で、ユリシーズっていう訳分からんのが始まって、そのあとに聖闘士星矢の劣化版みたいなのが来たんでその辺でアニメ卒業って感じだった
    ドラグナーもガンダム以外のロボットアニメの定番を作って新規アニメファンを増やす目的で作ってたみたいだったけど、そのせいかいろいろ迷走してた印象
    グンジェム隊とその他でキャラデザ違い過ぎるし
  • 56:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:36 ID:WO3aOptG0
  • 普通のロボアニメとして見るからいけない
    マシン英雄伝ワタルのスタッフがはじめて等身大の普通のロボアニメ描いたんだ
    多少のひどさはゆるしてやれ
  • 57:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:43 ID:P1U4iiBg0
  • ゲルポック隊の黒ゲルフカッコイイんだが割とみんな覚えていない率
  • 58:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:45 ID:ieMtWnDt0
  • >>38
    ケーンのばあちゃんは津軽弁というマイナー言語の使い手
  • 59:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:50 ID:ifeJpPRO0
  • 次回予告のショートコント好きだった
  • 60:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:56 ID:Np6tVELR0
  • 山瀬まみのスターライトセレナーデもめちゃくちゃ良いよな
    サビ最後でのD-1カスタムの暴れっぷりが好きだった
  • 61:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:56 ID:.O3uiQyF0
  • バイク乗りもギャグだろ、
  • 62:コメントげっとロボ 2021年01月12日 16:59 ID:ieMtWnDt0
  • >>42
    グンジェム隊の憎らしさと憎めなさが黄金比率で実に良かった
    (ガナンだけは好きになれなかったが)
    味方のゲルポックを嵌めたジンをただの憎まれ役と思わせて次週でゲルポックが戦災孤児を盾にするクズだと判明し、ジンへの嫌悪が帳消しにったりと人物像が練られていて良い
  • 63:コメントげっとロボ 2021年01月12日 17:00 ID:JAQjLbhD0
  • >>53
    あれ、今も差程変わらない気がする?
  • 64:コメントげっとロボ 2021年01月12日 17:04 ID:JAQjLbhD0
  • >敵の作戦で主人公のお母さん誘拐はどうかと思った

    ティターンズ「あれだめ?」
  • 65:コメントげっとロボ 2021年01月12日 19:16 ID:17FVFkLG0
  • >>40
    ガンダムじゃ日本ほとんど出てこない(ファーストとGレコくらい)からこの手の作品では新鮮な描写だね(昭和期のリアルロボットアニメって日本あんま出ないよね)
  • 66:コメントげっとロボ 2021年01月12日 19:19 ID:17FVFkLG0
  • >>43
    スタッフ的な意味でも主役の扱い的な意味でも…(あっちは続編だけど)
  • 67:コメントげっとロボ 2021年01月12日 19:21 ID:17FVFkLG0
  • >>44
    グレートマジンガー終盤のプロと甲児くんもこれに近い
  • 68:コメントげっとロボ 2021年01月12日 19:22 ID:17FVFkLG0
  • >>64
    スパロボMXでネタになってましたね
  • 69:コメントげっとロボ 2021年01月12日 19:25 ID:DlPtCdPX0
  • 前半機はキャバリアーとのドッキングというギミックがあったのに
    後半期はギミックなしというそれまで数年間と逆パターン
  • 70:コメントげっとロボ 2021年01月12日 20:00 ID:nD8yeM1V0
  • >>8
    ロボットアニメはロボを見せるためのものだから
    メカや設定や戦闘描写に比重がいくのは間違っちゃないんだけど
    名作たりうるためには物語こそ良くなくてはっていうね…
  • 71:コメントげっとロボ 2021年01月12日 20:30 ID:1qr.DgRg0
  • 小説版のラスボス(裏ボス?)のゲーム感覚で世界をひっかき回すとことか、当時の世相というか流行りだったのだろうか。
  • 72:コメントげっとロボ 2021年01月12日 20:32 ID:1qr.DgRg0
  • 試作機を元に製作された制式採用機(量産機)のほうが試作機より性能がいいって、そらゃ当たり前だよなと認識させられたアニメ。
    大抵のロボアニメだと、試作機の廉価版なことが多いけど。
  • 73:コメントげっとロボ 2021年01月12日 20:47 ID:KyBj.o6y0
  • >>12
    アクセルとの掛け合いが好き
  • 74:コメントげっとロボ 2021年01月12日 20:55 ID:cSsgJlIi0
  • >>41
    ハイデルネッケン「…」
  • 75:コメントげっとロボ 2021年01月12日 20:55 ID:y.jQyJnf0
  • >>30
    ドルチェノフ機で突かれたセンサーの欠点はグン・ジェム機じゃなくてハイデルネッケン機との戦闘で明らかになったんじゃなかったっけ? グン・ジェム戦で明らかになったのは長時間連続稼働できないって点だったと思う。これはハイデルネッケン機で既に改良?されてる。
  • 76:コメントげっとロボ 2021年01月12日 20:56 ID:0Asebeg.0
  • 正規空母からドラグナーらの発艦シーンが好き。
  • 77:コメントげっとロボ 2021年01月12日 20:58 ID:cSsgJlIi0
  • >>62
    大友龍三郎さんが好きなので僕ガナン好きです
  • 78:コメントげっとロボ 2021年01月12日 21:00 ID:cSsgJlIi0
  • >>57
    ヤクト・ゲルフが弾薬の運搬係だったっけか?
  • 79:コメントげっとロボ 2021年01月12日 21:02 ID:cSsgJlIi0
  • >>61
    ザンスカール「バイク乗り魂を」
    メガゾーン「見せてやる!」
  • 80:コメントげっとロボ 2021年01月12日 21:13 ID:UiKRI19m0
  • サイボーグ009超銀河伝説も、音楽も作画も歌も声優の演技も素晴らしいぞ
  • 81:コメントげっとロボ 2021年01月12日 21:16 ID:DWt6Xs8B0
  • >>77
    ガナンは元々は大友龍三郎さんじゃないよ。アニメ版は笹岡繁蔵さんというGガンのマーキロット・クロノス(ゼウスガンダムのファイター)役の人。大友龍三郎さんになったのはスパロボMXから。
  • 82:コメントげっとロボ 2021年01月12日 21:28 ID:ascj1YNA0
  • ガンドーラの走行音がバイクそのまんまなのはちょっとだけ萎えた
    Vガンのバイク戦艦はその点重量感のある音だったが

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング