戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57589953.html


【朗報】1980年代のロボアニメ、ラインナップが凄過ぎる…(画像あり):ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ロボットアニメ総合 | 作品:なんでも議論
main-12
【朗報】1980年代のロボアニメ、ラインナップが凄過ぎる…(画像あり)


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_807980024/index.htm

名無しのろぼ
80年代ロボスレ

1610185160811



名無しのろぼ
J9シリーズ好き




名無しのろぼ
80年代だよね?

1610185459787



名無しのろぼ
1610185514076





名無しのろぼ
合体変形好きよな
レイズナーいい





名無しのろぼ
コンポボーイとかビートラスいいよな




名無しのろぼ
1610185658708





名無しのろぼ
ロボだけで考えると
エルガイム デザインが何しろかっこよかった
バイファム バーニアで姿勢制御しながらの動きが良い
ガルビオン 車からロボへの変形がかっこよかった
このあたりが好きだった80年代ロボかな 





名無しのろぼ
あまり語られないけど凄く好き

1610185905382



名無しのろぼ
>>あまり語られないけど凄く好き

主役ロボで黄色とオレンジってかなり斬新な配色よね第一報では濃いめの赤茶色だった覚えが





名無しのろぼ
1610185924909





名無しのろぼ
ダンバインはロボで良いのか
生っぽさが好きなんだが





名無しのろぼ
濃密な10年だった




名無しのろぼ
やっぱりバルキリー前後で違うよな
合体から変形に流れ変わったというか





名無しのろぼ
ゲームロボも増えた80年代
…まあ70年代のスペックじゃロボを描く事も厳しいだろうけど


1610186081177



名無しのろぼ
毎年何かあったし1年でも何個かあったか




名無しのろぼ
>>毎年何かあったし1年でも何個かあったか

テレビアニメのスポンサーやれるおもちゃ会社が三社以上あったからね





名無しのろぼ
その括りに劇場版ガンダムも入れて欲しい




名無しのろぼ
EDテーマ良いよね

1610186208805



名無しのろぼ
>>EDテーマ良いよね

80年代物だったのかよ!?





名無しのろぼ
>>80年代物だったのかよ!?

ワタルの翌年だから89年





名無しのろぼ
参考資料

1610186275427



名無しのろぼ
バルディオスやゴーショーグンも80年代なのか
なんか70年代の気がしてた





名無しのろぼ
ギリギリ

1610186513807



名無しのろぼ
関東だと夕方六時から
月ゴーショーグン
火ブライガー
水ゴライオン
木ゴールドライタン
金ダグラム
が並んでいた時代
そしてダグラムの裏にゴッドマーズ





名無しのろぼ
「ゴ」多いな




名無しのろぼ
ダグラムだけ5:55始まりでまだダグラム出ないねって確認してからマーズ見てた記憶




名無しのろぼ
>>ダグラムだけ5:55始まりでまだダグラム出ないねって確認してからマーズ見てた記憶

開始当初は六時からだったけどゴーショーグン終わってロボアニメ並びが崩れたあたりからマーズ対策でダグラムが五分繰り上げ
あわせて他の曜日の番組も五分繰り上げに





名無しのろぼ
1610186865501





名無しのろぼ
ガンダムだとこっちの方がギリギリ

1610186958189



名無しのろぼ
・・・きて・・・

1610187088629



名無しのろぼ
80年代後半はバラエティー豊かだけれど
玩具は実質トランスフォーマー1強だったな





名無しのろぼ
>>80年代後半はバラエティー豊かだけれど
玩具は実質トランスフォーマー1強だったな


トランスフォーマー卒業したらファミコンが待ってる訳だからな
子供の多いあの時代じゃなきゃホビー死滅してたと思う





名無しのろぼ
乱立して玩具メーカーも迷う




名無しのろぼ
これもロボには違いない

1610187239702



名無しのろぼ
おおらかな時代だったなぁって

1610187333573



名無しのろぼ
ゴーディアンは放送開始自体は79年




名無しのろぼ
こんなに寒いと凍死ゴーディアンになるよな




名無しのろぼ
最近見てるけど毎回話が暗い

1610187391025



名無しのろぼ
青いナイフにー♪

1610187430206



名無しのろぼ
一生遊べるおもちゃが詰まった10年




名無しのろぼ
関西だと金曜日に
ダンバイン→モスピーダ→ボトムズの流れで観れた記憶が





名無しのろぼ
ヒロインがよく脱いでた良き時代だったな




名無しのろぼ
プラモデルも多かった




名無しのろぼ
1610187649604





名無しのろぼ
ゴライオン
ゴッドマーズ
ゴールドライタン
81年に超合金をおねだりしたゴ三家





名無しのろぼ
ゴールドライタンはライターから変形する超合金買ってもらったな俺も




名無しのろぼ
1610187736308





名無しのろぼ
ロンリーチェイサー

1610187804953



名無しのろぼ
ロボに目鼻口がなくても構わないって風潮に変わったのは大きいと思ってる




名無しのろぼ
>>ロボに目鼻口がなくても構わないって風潮に変わったのは大きいと思ってる

だからといって頭までなくしたスラングルの脇役メカはやりすぎな気が





名無しのろぼ
>>だからといって頭までなくしたスラングルの脇役メカはやりすぎな気が

雑魚ウォーカーマシンいいよね…


1610188222313



名無しのろぼ
時代のせいかもしれんが
やたらキャラが「イェーイ!」ってはしゃいでた印象





名無しのろぼ
ゴリラ ゴリラ ゴリラ ♪

1610187974997



名無しのろぼ
ビッグダイエックスかっこよかったな
Xボンバーともどもスパロボに出してくれないかしら





名無しのろぼ
光ファイバーコミュニケーション回路全開

1610188146392



名無しのろぼ
太陽の使者鉄人28号もかっこいいアレンジだった
鉄人はどの年代の作品もブラックオックスがかっこよくて大好き





名無しのろぼ
冒頭が最終回

1610188213465



名無しのろぼ
>>冒頭が最終回

高橋監督作品はワンカットで心を鷲掴みにするシーンが多くて困る





名無しのろぼ
OVA独自も

1610188392629



名無しのろぼ
どれもこれも今見ても恰好良いな




名無しのろぼ
TFもVまでは80年代か
すぐに貼れる画像がこれしかなかった


1610188509990



名無しのろぼ
放送局が決まらないまま制作が進んだため作画クオリティが高くなったらしい

1610188661795



名無しのろぼ
>>放送局が決まらないまま制作が進んだため作画クオリティが高くなったらしい

ロボアニメが平日夕方や日曜朝に追いやられてた時代に木曜夜7時って思い切ったことするなとおもった当時





名無しのろぼ
マリアン以外観てなかった

1610188765743



名無しのろぼ
>>マリアン以外観てなかった

1610188887190





名無しのろぼ
>>マリアン以外観てなかった

俺がオッサンになったせいなのか
80年代ヒロインがものすごく可愛いく思えて仕方ない…


1610189072125



名無しのろぼ
バイファム感が強いデザインだった

1610188892606



名無しのろぼ
>>バイファム感が強いデザインだった

ドスコイ姉妹の声をハマーン様がやっていたと聞いて驚愕した





名無しのろぼ
ここの人達は買っただろう
俺は買った


1610188997271



名無しのろぼ
オリビアの胸に触るシーンに興奮した

1610189218321



名無しのろぼ
1610189243657





名無しのろぼ
もっとカッコイイイメージだったけど最近見直して
え…こんな顔だったっけってなった


1610189293893



名無しのろぼ
>>もっとカッコイイイメージだったけど最近見直して
え…こんな顔だったっけってなった


恰好良いだろうが


1610189382657



名無しのろぼ
レザリオンってBASICで動いてるんだっけ

1610189526707s



名無しのろぼ
心斜め15度に♪

1610189408607



名無しのろぼ
この時代は効果音も印象深いの多いよね
ボトムズのローラーダッシュとかエルメスのポーンとか





名無しのろぼ
この頃の平野さんのキャラデザが好き

1610190113451



名無しのろぼ
隆盛を誇った東映ロボットアニメも80年代は前半のうちにすっかり下火になってしまった感がある

1610190413471



名無しのろぼ
当時ちびっこがテレビで見てみたらけっこうコレジャナイ感があったであろうダイラガー

1610190772606



名無しのろぼ
ダンバイン好き

1610190790027



名無しのろぼ
ふふふふふんばーいふぁーむー

1610190875214



名無しのろぼ
日本の80年代の進化って特異点だったと思う
なんでこんな進化の仕方できたのかさっぱりわからん
世界のコンテンツ見渡しても日本の製作物って異常な進化だよ
漫画やアニメコンテンツが現在と遜色ないレベルで高度だもの





名無しのろぼ
内需だけであそこまでの物を作れたんだからなあ




名無しのろぼ
玩具になる度に膝が腕がと言われてきたが

1610191372739



名無しのろぼ
小さくてモロいをやってのけたボトムズは革新的

1610191482095



名無しのろぼ
>>小さくてモロいをやってのけたボトムズは革新的

銀河系二分するほどの大戦争やってた文明人ならもっとすげえロボ作れるんじゃね?
と思った放送当時





名無しのろぼ
1610191552005





名無しのろぼ
1989

1610191657413



名無しのろぼ
GO将軍

1610191830778



名無しのろぼ
GO蛮人

1610191973887



名無しのろぼ
長野県民だからあまり見た記憶が無い
ボトムズとかJ9も未見





名無しのろぼ
罪を憎んで人を憎まず!

1610192038161



名無しのろぼ
90年代ぽいと思ってたけど80年代

1610192042557



名無しのろぼ
80年代はダンガイオーにゼオライマーにパトレイバーとか0080とかOVAで展開するロボアニメも増えたよね




名無しのろぼ
地域格差に加えて中期以降はOVAという敷居の高い新たなアニメ供給形態が




名無しのろぼ
88年だったかな?

1610192228810



名無しのろぼ
是非はともかく何でもありの凄い時代ではあったな

1610192246326



名無しのろぼ
ハイパーテクノロジーの急速な発展がもたらした

1610192331678



名無しのろぼ
主人公が負けるアニメ

1610192347933



名無しのろぼ
1610192447145





名無しのろぼ
アニメになる予定だったヤツ

1610192492015



名無しのろぼ
黒船アニメ(帰国子女と言うべきか…)

1610192739583



名無しのろぼ
ロボットものは昔から大人気

1610192748978



名無しのろぼ
当時早朝上映を見に行ったわ

1610192861028



名無しのろぼ
>>当時早朝上映を見に行ったわ

それは84年ごろだな


1610193792204



名無しのろぼ
>>それは84年ごろだな

テクポリの早朝上映は82年夏なんだ





名無しのろぼ
90年代もだけどテレ東無いとすげえ本数減るよな




名無しのろぼ
ゴットマーズに繋がるんだっけ?

1610193046830



名無しのろぼ
V-MAX発動!

1610193354513



名無しのろぼ
ハッキシ言って、おもしろカッコいいぜ!

1610194177952



名無しのろぼ
バリバリ80年代

1610194202092



名無しのろぼ
あの頃は天下のガンダム様もひっそり生き永らえてたな…




名無しのろぼ
忍者戦士飛影

1610197684069



名無しのろぼ
実はパイロットシート有るんです

1610197782214



名無しのろぼ
>>実はパイロットシート有るんです

でも死体が入ってるし……





名無しのろぼ
ゴーグは4クール時代に2クールでキレイにまとめてて感心した




名無しのろぼ
80年代の10年間は今の20年間くらいの感覚がある





他ブログのおすすめ記事





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/1/13 12:02 ] ロボットアニメ総合 コメント:103 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:03 ID:hyxTZlbv0
  • エルダー帝国ガガーン少将、例の老人が執着するアレが放送開始!
  • 2:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:17 ID:rU.C1mCv0
  • 黒船アニメって何よ…トランスフォーマーって言ってやれよw このサイトは作品名やらキャラクター名をわざと言わなさすぎるからモヤモヤする。主人公が負けるアニメとだけだとバクシンガーやイデオンも含まれるし。


    それは兎も角、マクロスのビッグウエスト以外はサンライズがヒットのイメージなんだよな80年代。東映は80年代からロボアニメが減ってジャンプアニメが増えてるし。
    サンライズもダーティーペアやシティーハンターの様な非ロボアニメを手がける様になるし、80年代はアニメが一気に広がりを見せた時代なんだな。
  • 3:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:19 ID:h2qVmWwX0
  • いまさら80年代アニメって…おっさんかよ
    本命は90~00年代だろ
  • 4:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:19 ID:6Bn0.flz0
  • スパロボスパロボ何回出るかな
  • 5:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:21 ID:6Bn0.flz0
  • >やたらキャラが「イェーイ!」ってはしゃいでた
    ダグラム一話のクリンとか
  • 6:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:38 ID:RRh.ErnJ0
  • 途切れることなくオリジナルロボアニメやってた時代すごいなぁ
  • 7:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:42 ID:9QUNJEHq0
  • よくスパロボの話題で「ネタ切れ」だの「参戦作品がない」だの言う人が居るけど、実際は全くそんなことはなく。70年代から80年代のロボアニメだけでも未だ参戦してない作品は多い。スパクロでやっと初参戦した作品もあれば、スパクロにさえ未だ未参戦の作品もあるくらいで。
  • 8:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:43 ID:ogmVrWSF0
  • >>3
    それでもおっさんだよ
  • 9:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:44 ID:9jYRXg740
  • 今季なんてもう、なろうと女さん向けしか無いんとちゃうかと言うほどだわ
  • 10:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:47 ID:LNW.17jm0
  • >>5
    1話のラスト辺りだっけ?
  • 11:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:49 ID:lxMKX.F40
  • ロボットプロレス・ネット回線で操作・異世界転生・プラモシミュレーション・SD
    大方のアイディアその10年間で出し切った感が
  • 12:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:51 ID:fb1f03IN0
  • 80年代初頭あたりはなんでも有りの超キャラクター物バブルだったな。
    現行、新シリーズ、昔のリバイバルに加えて玩具オリジナルとか。
    過剰過ぎて後に玩具メーカー連続倒産が来ちゃうけど。

    少子化や景気を考えると将来もこれを越えるのは無理。
    それくらいすごかった。
  • 13:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:51 ID:LNW.17jm0
  • >>7
    てゆーか……「スパロボ化を拒否」している所もある訳だし、何より近年のユーザーが「こんなロボ知らねぇよ」状態になっとるしなぁ。
  • 14:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:54 ID:LNW.17jm0
  • >>11
    柔王丸さんか……あの頃、まだ学生だったなぁ
  • 15:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:54 ID:92fGV3jt0
  • 深夜アニメは80年代ロボアニメとエヴァの
    遺産で食ってるようなもん
  • 16:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:58 ID:92fGV3jt0
  • 両水島や谷口がこの時代に10代だった
    この辺がいなくなったら
    もうロボアニメ作れる人材いないだろう
  • 17:コメントげっとロボ 2021年01月13日 12:58 ID:CwEo6nX50
  • マジンガーZからガンダムまで
    10年で突っ走った70年代こそエポックメイキングで
    80年代はその開花期な印象
    ヤマトで生まれて、ガンダムで育ったオタク世代のやりたい放題な時代だったし
  • 18:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:00 ID:FRXOf1kn0
  • >>9
    ウマ娘を信じろ
  • 19:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:04 ID:oNN.BFye0
  • ドクタースランプがないぞ
  • 20:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:07 ID:go.iwmm.0
  • >>9
    バック・アロウを信じろ
  • 21:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:07 ID:LNW.17jm0
  • >>6
    この時代は……ロボアニメに限らず全てのアニメ分野が「出せば売れる」時期だったしね。
    一時期頓挫した「魔女っ子モノ」も「クリーミィマミ」で復活したし。

    OVAの誕生は、少なからずオリジナルロボアニメの発達に貢献したと思うな。
    え〜と、日本初のOVAは、くり…
  • 22:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:08 ID:eXB25LgK0
  • クオリティの進歩が凄まじい時代だな
    トライダーからわずか5年でZやイクサー1、そこから数年でトップや劇場版パトレイバーが出てくるんか…
  • 23:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:09 ID:LNW.17jm0
  • >>9
    のんのんは……ロボじゃねぇなw
  • 24:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:10 ID:go.iwmm.0
  • >>9
    装甲娘戦記を信じろ……と言いたいがまあ無理にとまでは言わん
  • 25:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:12 ID:HP.HEpP00
  • この頃のアニメばっかり観てるわ
    リアルタイムでこの時代を生きてみたかった
    映画、音楽、アニメは80'sが1番好きやな
  • 26:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:12 ID:LNW.17jm0
  • >>17
    アニメ雑誌の普及と、「アニメイト」の存在はデカい。
  • 27:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:12 ID:go.iwmm.0
  • >>11
    >>異世界転生
    この頃はまだ「異世界召喚」やで~(細かい処が気になるオタク並感)
  • 28:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:15 ID:go.iwmm.0
  • >>9
    新年早々今年一番と目される抱腹絶倒のギャグアニメ、エクスアームを信じろ
  • 29:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:20 ID:0EL9g8lr0
  • ゴーカイザーって出る予定だったのか。奇しくも格ゲーでゴーカイザーってあったよね。しかもバリがキャラデのやつ
  • 30:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:27 ID:p7zB3IMH0
  • 80年代初頭から数年はどう見ても古臭いデザインのオンパレードだったのが10年足らずで現在でも通用するデザインに洗練されたわけだから異常で濃密で特異な10年よな
  • 31:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:30 ID:kmiIaCaO0
  • ロボアニメ減ったなって話出るたびいや減ってないだろって結論になるけどやっぱこの時代と比べるとね......スパロボや玩具リメイクで目にするから尚更黄金時代に見えるけど、今のロボが十数年語にリバイバルされるかっていうと難しそうだし
  • 32:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:31 ID:go.iwmm.0
  • >>8
    Gガンやナデシコももう四半世紀前という事実!
  • 33:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:38 ID:657c86ba0
  • 主役グループにいる女の子はみんなかわいかったな
    バルディオス、ザンボット、ゴーショーグン、コンバトラー
  • 34:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:52 ID:ea1V.ZEB0
  • ほとんどがトリコロールカラーなんだね
  • 35:コメントげっとロボ 2021年01月13日 13:55 ID:AupF.nR.0
  • 50年代 時代劇全盛期
    60年代 特撮全盛期
    70年代 いわゆるスーパーロボット+スポ熱血系の全盛期
    80年代 いわゆるリアルロボット+恋愛系の全盛期
    90年代 TVゲーム全盛期
    00年代 ネットゲーム全盛期
    10年代 スマホゲー+ネットサービス全盛期

    たぶん後世から振り返ったときの流行や文化の評価はこんなかんじか
  • 36:コメントげっとロボ 2021年01月13日 14:03 ID:..ea9TSQ0
  • ゴーカイドラゴンのミニ合金、お祭りで買ってもらったな
    なんだか知らんがテレビでCMもやってたし
    とりあえずカッコいい感じだったからうれしかった
    そうか、一応アニメやる予定だけはあったのか・・・
    今からでも作ってくれんかな?w
  • 37:コメントげっとロボ 2021年01月13日 14:15 ID:XPonz6G20
  • この時代に少年時代を過ごせた人達が本当に羨ましい
    今でも見ようと思えば見れるけどそうじゃないんだよな
    自分は90'sの世代だけど魅力で言えば
    80's>90's>70's>00's>10'sだと思う
  • 38:コメントげっとロボ 2021年01月13日 14:16 ID:iLnjDTWV0
  • >>30
    鉄人、ウルトラマン、仮面ライダーの復活があった頃だからデザインのリライトも考えられた頃なんだよね。
    太陽鉄人もスカイライダーもハイセンスで80年代は新時代を感じさせた。

    まあ次々と新しい物が出てきた70年代も凄かったけどな。
    怪獣ブームは70年代より前だが、そこから変身、ロボと矢継ぎ早にブームが展開する。
    70年代後半から80年代は半年でブームがコロコロ変わる異様な時代だった。
    オカルト、UFO、スーパーカー、リアルロボ、リバイバル…本当に早かったよ。

    80年代初頭はリバイバルと新ヒーローがごちゃ混ぜの時期でベビーブーム世代も上がって来た頃で景気も良かったから、2度と来ない春だと思う。
    せんたいガンダムもマジンガーも仮面ライダーもウルトラマンもミクロマンもダイアクロンもある
  • 39:コメントげっとロボ 2021年01月13日 14:19 ID:iLnjDTWV0
  • >>38
    途中送信しちまった。

    オマケに宇宙刑事とコメディ路線(ロボコン系)もあったな。
    怒濤も良いところだよ。
    コンバトラーとライディーンの超合金も新規で作られるし再販もあるし、さらにマニア層も育った時代だからBGM集や本等の動きもあった。アニメ雑誌も創刊が相継ぐ。

    本当に最強の時代。
  • 40:コメントげっとロボ 2021年01月13日 14:26 ID:YJTFBckI0
  • 中メカ抜くとぺちゃんこになるレザリオンとか変形合体しても
    変わり映えしないアルベガスとか正直どうよって感じの超合金が
    発売されるすごい時代だったなあw

    玩具メーカーオリジナルのメカも負けちゃいなかったんだが
    アオシマはじめ段々と鳴りを潜める感じになっていった。
  • 41:コメントげっとロボ 2021年01月13日 14:31 ID:XPonz6G20
  • 花火で言うと
    70年代にあがって
    80年代に大きく咲いて
    90年代に細かく散って
    00年以降燃えカスが落ちてるイメージ
  • 42:コメントげっとロボ 2021年01月13日 14:38 ID:oGdb3ElI0
  • ※16
    むしろ、そういう連中がロボットアニメの重鎮面してるくせに失敗を恐れてなかなかロボットアニメ作らないからいかんのやろ
    シンカリオンがそういうクリエイターの手から離れたところで生まれてヒットしたんだからその心配は杞憂もいいとこだよ
  • 43:コメントげっとロボ 2021年01月13日 14:54 ID:LNW.17jm0
  • >>39
    ロボダッチもあるぞw

    タマゴの様で タマゴじゃない♪
  • 44:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:02 ID:qJyMxRSC0
  • >>7
    今更出られても困るよ
    マクロスやトップみたいに現代にも続いてる昨日ならまだしも

    アクロバンチとか出されても反応に困るわw
  • 45:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:05 ID:LNW.17jm0
  • >>32
    もう、ガンダムファンは……「Gさん」で良いんじゃね?
  • 46:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:05 ID:qJyMxRSC0
  • >>22
    まあ進化したっていうより、
    SF映画をやりたい連中がSFテイストをロボアニメに入れただけだから
    ロボアニメが進化したって言い方は微妙だと思う
  • 47:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:06 ID:qJyMxRSC0
  • >>31
    そんなこと言ったら、
    70年代80年代のロボアニメでリバイバルされてない作品なんか山ほどあるでしょ
  • 48:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:10 ID:qJyMxRSC0
  • 〉90年代もだけどテレ東無いとすげえ本数減るよな

    ネットがないから地域格差すごいよね
    俺の地域も映らなかったから「90年代は林原めぐみが凄かった」とか言われてもサッパリだわ
    女らんまと灰原しか知らんわ
  • 49:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:16 ID:eXB25LgK0
  • >>38
    そう思うとマジンガーのリメイクなかったのが不思議だな。
    そりゃあ見た目がマジンガーのゴーバリアン、名前を冠したゴッドマジンガー、企画倒れの大魔神我や少し遅れて設定がそっくりなゲッターロボ號があるが…
  • 50:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:19 ID:c.ZeHLUc0
  • スレ画のレインボーマン

    ダッシュ3・5・6の説明が入れ替わっているな
    どーでも良いが
  • 51:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:21 ID:SvfRo21p0
  • 1980年代が凄いというよりも単純に90年代以降減ってるだけでしょ
    70年代もロボアニメの数も内容も充実してるし、90年代以降はガンダムと勇者シリーズとリメイクで本数稼いでるようなもんだから
  • 52:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:28 ID:Zcy0Cqc60
  • >>42
    むしろシンカリオンはそいつらに逆張りして作ってみたら
    結局同じジレンマに陥るどころかドツボにはまって自爆したアニメだろーに

    十年代の初めはダンボール戦機とかビルドとか、発想そのものは既知のもんだが
    現代風にブラッシュアップしてきて新時代の機運をちょいと窺わせたな
    まあどいつもこいつも勝手に死んでいきやがった
  • 53:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:32 ID:Zcy0Cqc60
  • >>51
    80年代は立体化とメディアミックスがバランスのいい山本選手な印象
    90年代からは完全に連動ありきだし
    70年代はコレクションの面で不足してるからな
  • 54:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:44 ID:U71sbmWe0
  • >>2
    (帰国子女)と書いてあるのでセーフ
    東映版スパイダーマンと交換留学したのがトランスフォーマーなんだから黒船じゃなくて帰国子女だ
  • 55:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:48 ID:rHvQQpr50
  • >>7
    俺はスラングルの参戦を熱望してるが、仮に実現しても半数近くのキャラが代役になっちゃうんだよな。
  • 56:コメントげっとロボ 2021年01月13日 15:51 ID:BassgLhJ0
  • OUT、ファンロード、アニメージュ、ジ・アニメ、アニメック、マイアニメ、アニメディア、ニュータイプ
    (Bクラブ、デュアルマガジン、宇宙船、ホビージャパン)

    ロボットアニメだけじゃ無くて、アニメ全体が活気づいていたのが80年代
    数多く発行されていたアニメ誌も、80年終わりころからどんどん淘汰されていった。

  • 57:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:01 ID:BassgLhJ0
  • >>43
    人間だったら友達だけど~、ロボットだから~ロボダッチ
    イマイのイマイのロボダッチ~♪

    ってのは、よくCMで流れてたが、そんな歌あったっけ?

    ”豆~のようで~豆じゃない~、パン~のようで~パンじゃない~
     マメパーン、マメパーン、「美味しくってでんぐり帰っちゃう」マメパーン、豆パン♪”
    っていう、お菓子の豆パンの歌なら知っているんだが
  • 58:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:03 ID:BassgLhJ0
  • 期待は薄いが、今期の「バックアロウ」には、頑張ってほしいと思っている。
  • 59:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:11 ID:81gsuWql0
  • ゴールドライタン「売切れ」 スコープライタン「何でや・・・」
  • 60:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:12 ID:eMIWTNAR0
  • 80年代前半が全盛期、まだ残ってるスーパーロボにリアルロボに国際映画社の大人っぽさを意識したエンタメ系ロボなどまさに百花繚乱
    でも数が増えすぎた反動か、スポンサー倒産なんかが相次いで、中期ごろには失速
    そんな行き詰った状況の中、黒船来航的にトランスフォーマー登場、設定変えただけのダイアクロンロボが売れる売れる
    バンダイも対抗してマシンロボアニメ化、して失敗
    80年代末期になるとワタルが登場して、その時代の子供に向けたロボアニメの方向性を示す
    TFや戦隊ロボはグレート合体路線に突入、90年代の勇者ロボやエルドランに繋がる
    そんなテレビアニメの脇で、OVAが登場、これも好き勝手出来てたのは80年代って感じだな
  • 61:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:18 ID:b7GkfE700
  • CGアニメが思いのほか普及しなかった。
    というかCG節約回ばかりが目立つ
    しょっぱいアニメが粗製乱造された。
    (河森正治達サテライトのアニメとか…)
  • 62:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:19 ID:Mh2SRo0T0
  • ダンガイオーはメカデザもキャラデザも今でもイケるな
  • 63:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:43 ID:Bd7JLJ5O0
  • ※3
    悪いけど90年代は80年代のリバイバルアニメだらけだったよ
  • 64:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:47 ID:eMIWTNAR0
  • ※2
    東映と言っても、東映動画制作と東映本社製作では違う
    実際にアニメを作るのが制作で、お金を出して作らせるのが製作ね
    東映動画が本気でロボアニメ作ってたのは70年代半ば頃で、80年代に入る前にほぼ手を引いてる
    この頃もブームで本数が一気に増えてからのスポンサー倒産で数が激減と言う、80年代中期ごろと似たような状況だった
    そんな中で残ったのが、東映本社のテレビ事業部がサンライズに作らせた、いわゆる長浜ロマンロボ
    スポンサーはポピーで、超合金ラインの柱とも言える路線になる
    そのサンライズは新興オモチャ会社のクローバーをスポンサーに、ザンボット3に始まる名古屋テレビのロボアニメ枠を始める
    この二つが70年代末期を生き延びるロボアニメ枠
    東映製作のロボアニメは、サンライズが抜けたゴッドシグマやゴライオンの後、ダイラガーで東映動画がアニメ制作するようになるけど、東映動画の中では言っちゃ悪いが二軍級の作品だった
    その後アルベガスとレザリオンを最後に、東映製作、東映動画制作のロボアニメはいったん姿を消す事になる
  • 65:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:47 ID:fycxEab70
  • >>2
    作品名キャラクター名を言わないってこれまとめサイトだからね
    転載元がそうなんだからそれくらい我慢しろ
  • 66:コメントげっとロボ 2021年01月13日 16:49 ID:fycxEab70
  • >>35
    なるほどわかりやすい
  • 67:コメントげっとロボ 2021年01月13日 17:02 ID:DW7QtzW20
  • アニメロボの要素はここらの時代でほぼ全部出尽くされたと思う
    この後新規と呼べるのはパトレイバーとエヴァンゲリオン位かな
    以降ガンダムとエヴァの劣化コピーの繰り返しで進歩せず
  • 68:コメントげっとロボ 2021年01月13日 17:27 ID:OXHElpIH0
  • 見た感じバック・アロウじゃコードギアス級にはなれないだろ監督同じだけどさ
  • 69:コメントげっとロボ 2021年01月13日 17:43 ID:b7GkfE700
  • ロボットアニメは全て手書きに戻れ
    CGは全廃止
  • 70:コメントげっとロボ 2021年01月13日 18:13 ID:CwEo6nX50
  • >>35
    変身ヒーロー物のピークが70年代前半だったりするし
    そんなきれいにロングスパンにならないよ
    70~80年代の子供向けカルチャーの爆発は短い周期で入れ代わり立ち代わりの時代
    それぞれが影響しあってブームを作り出してた
  • 71:コメントげっとロボ 2021年01月13日 18:28 ID:AupF.nR.0
  • 人型ロボットアニメの変遷は
    アトム(冷戦下での核兵器の象徴)→マジンガー(人が乗る核兵器)
    →ガンダムorダグラム(戦場でのリアルな作劇)→エヴァ(日常に潜む脅威)
    でだいたい方向性は完成している
    エヴァ以降の創作物のほとんどはストーリーに重きを置かれて
    ロボットプロレス的なものやリアルな戦場ものは影を潜めるようになった
  • 72:コメントげっとロボ 2021年01月13日 18:49 ID:SvfRo21p0
  • ※71
    核の暗喩説を推したいがために鉄人→マジンガーの系譜を無視するのは如何なものかと思うが
  • 73:コメントげっとロボ 2021年01月13日 19:14 ID:9cx7zPJV0
  • 今振り返ると黄金期なのだが当時の感想は
    前半に比べて後半の失速感が強かったな
    前半が強すぎたのと、後半の作品がいまいち
    合わなかったせい
  • 74:コメントげっとロボ 2021年01月13日 19:17 ID:xI56olK80
  • 自分はトランスフォーマーが好きだった
  • 75:コメントげっとロボ 2021年01月13日 19:22 ID:9cx7zPJV0
  • >>71
    戦争の記憶がだんだん薄れていった
    だけとも取れるが
  • 76:コメントげっとロボ 2021年01月13日 19:26 ID:er.cI4h30
  • そっから今まで一気に劣化したんだろ
  • 77:コメントげっとロボ 2021年01月13日 19:28 ID:Zcy0Cqc60
  • >>73
    ワタルがいるじゃん
    ロボアニメに止めを指してホビーアニメを台頭させた
  • 78:コメントげっとロボ 2021年01月13日 19:33 ID:go.iwmm.0
  • >>52
    おいおい。
    ダン戦はともかくシンカリオン、というかトミカはシリーズ続編のアースグランナーやってるし、ビルドも去年やったリライズはプラモの売り切れが出るくらい好評やったぞ!

    あんまり勝手に殺さないように。
  • 79:コメントげっとロボ 2021年01月13日 20:02 ID:9cx7zPJV0
  • >>77
    ごめん、まさにワタルが合わなかった
  • 80:コメントげっとロボ 2021年01月13日 20:08 ID:NfxJXpv70
  • まぁ、ガンダムまつりとそこに続くスーパーオハゲ様タイムが核になって、大分活性化していた感じよね。
    あと、レンタルビデオ屋が出来て、ソフトを店でバンバンコピーしていた豪快な時代w
    「テクノポリス21C」は、紙パケのソフトが出たから友人たちとレンタル料をワリカンして、店の視聴スペースで上映会したっけなぁ・・・
    VHS・βのビデオ(カセット)ソフトは、平気で1本1萬越え価格だから、なかなか個人で手が出せないという事情もあった。

    >当時ちびっこがテレビで見てみたらけっこうコレジャナイ感があったであろうダイラガー

    確かに、左2枚の破損描写とダイラガー苦悶の表情で笑っちゃったよ。
    劇中だと、分離したメカ単体ですらもこれでもかってくらい頑丈で、リク・カイ・クウ構成それぞれ併せて、徹頭徹尾いくら攻撃されてもピンピンして無双していた化け物メカだったのよな。
  • 81:コメントげっとロボ 2021年01月13日 20:08 ID:UgnqJzOS0
  • バック・アロウは見た目メカの変身ヒーロー物ってイメージだわ
    まぁ一応見るけど
  • 82:コメントげっとロボ 2021年01月13日 20:46 ID:xgJeGJu60
  • >>78
    リライズなんぞ年間で見りゃプラマイゼロだし
    シンカリオンもといタカトミロボに至ってはアニメ化前から十億超えの最高幹部だぞ


    >>79
    マジでワタルが分岐点だよな
    ロボが好きかキャラが好きかオモチャが好きかパックリとここで別れた
  • 83:コメントげっとロボ 2021年01月13日 20:52 ID:a1jiDiD10
  • スーパーミニプラでバイオロボとバルジオン出るけど
    この頃のアレベガスレザリオンゴッドマーズ的な箱ロボのバイオロボと
    同時期のガンダムパトレイバー的なスタイリッシュなリアルロボ体形のバルジオンの対比が面白い。

    リアルロボ(ガンダム)胸にライオン(ダルタニアス)戦隊ロボ(バトルフィーバーロボ)の3ジャンルが同時に生まれた79年がすごい。
  • 84:コメントげっとロボ 2021年01月13日 21:54 ID:RgJc54FI0
  • >>21
    クリィミーマミはミンキーモモからの流れですね(同じバンダイ&読売広告社がらみということで)
  • 85:コメントげっとロボ 2021年01月13日 22:02 ID:zRvBAE6k0
  • 83年生まれの私には資料の世界。
    けど、マクロスが日曜日の14時から放送にはたまげる。
  • 86:コメントげっとロボ 2021年01月13日 22:39 ID:uuK.7yfD0
  • 時祭イヴ「80年代が一番いい時代だったから……」

    真実すぎて泣ける……
  • 87:コメントげっとロボ 2021年01月13日 22:43 ID:w.Sl559Y0
  • 80年代でアニメロボデザインの方法論が完成した感があるね
    ここ10年だと海外主導だけどトランスフォーマーのデザインがめちゃくちゃ冒険してたと思う
  • 88:コメントげっとロボ 2021年01月13日 22:46 ID:82yeGsFu0
  • >>7
    ネタにできるロボアニメがあっても出して売り上げに貢献するかどうかは別だろ
    売り上げに貢献しないやつをかき集めて「まだネタ切れじゃない」って言われても無視されて当たり前だぞ
  • 89:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:05 ID:CSqVlGP30
  • >>78
    DH(ネクストステージ)とシンカリオンは前々から堅実に売れてた奴だったから
    アニメでウケたのとは違うんじゃないかなって。
  • 90:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:11 ID:CSqVlGP30
  • >>77
    ワタル2からより一層ロボそっちのけになったしな。
    いくらドラマ優先でも本分が疎かになったら大友だって離れるわ。
  • 91:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:26 ID:hyTliVsf0
  • 1/1 ガンダムってどういうつもりで作ったんだろうな。と、ふと 思うこの頃。
    ワシら おっさんには響くだろうけど今時RXー78出されて喜ばれるならロボアニメ廃れないだろ。
    1st原理主義でニーズが見えて無いのか。とさえ思えてしまふ。
  • 92:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:39 ID:t4KWcADQ0
  • >>57
    CM曲行きます!!

    タマゴの様で タマゴじゃない
    ヘリコプターの様で ヘリコプターじゃない
    (ナンダ?ナンダ?)

    クルマの様で クルマじゃない
    ワンサカ ごちゃまん どんどん増える♪
    (ワンサカサのワンサカサ ワンサカサのワンサカサ!)
    イマイの ロボダッチ♪
  • 93:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:41 ID:t4KWcADQ0
  • >>33
    ダグラム…………
  • 94:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:43 ID:t4KWcADQ0
  • >>50
    あの、エンディングの歌がなんとも……
  • 95:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:45 ID:wcRDZwLA0
  • >>91
    ファースト世代が会社や金を動かせる地位・歳になったのと
    技術的にそれらしいものが作れそうになったのでやってみたいロマンとでしょ
    世間は商売になるかどうかだけで動いてるんじゃないよ
    それならロボットアニメ自体がとっくに潰えてる
  • 96:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:45 ID:t4KWcADQ0
  • >>56
    ふぁんろーどを忘れちゃ困るw
  • 97:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:47 ID:t4KWcADQ0
  • >>38
    サイボーグ1号、少年サイボーグも忘れんといて

    まだ、保存しているのだ
  • 98:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:52 ID:t4KWcADQ0
  • >>70
    バトルフィーバーJのミス・アメリカに股間を充血させた少年時代…
  • 99:コメントげっとロボ 2021年01月13日 23:59 ID:5lYnWA920
  • >>9
    ゆるキャン△とか面白いの色々あるぞ

    今期はむしろ豊作
  • 100:コメントげっとロボ 2021年01月14日 00:01 ID:RuAFE0.N0
  • >>92
    そんなCMソングがあったのか
    それとも、俺のメモリーからそっくり消えてしまったのか
  • 101:コメントげっとロボ 2021年01月14日 00:02 ID:ntGNUjMn0
  • >>75
    別に「核兵器に反対」だから、あげつらっている訳じゃないのさ。

    「そうすると儲かる・尊敬される」からだよwww

    だからこそ……儲からなくなったら「やって」ないだろ?
  • 102:コメントげっとロボ 2021年01月14日 00:06 ID:ntGNUjMn0
  • >>73
    自分の好きな「特定の作品」が、前半期にあるだけじゃないかね?
    貴方の「失望」を押し付けられても困るよ。
  • 103:コメントげっとロボ 2021年01月14日 00:09 ID:ntGNUjMn0
  • >>76
    「懐古趣味」が嫌われる原因だよ。やめなさい

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング